2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「リニアはなぜ必要?どうして政府が前のめりなのか安倍と葛西にしか分からん。今更 [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:42:24.25 ID:pTk7/MYm0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
やめられない結論になったのかも」

https://mainichi.jp/graphs/20240510/mpj/00m/010/025000f/20240510k0000m010087000p
「リニアはつまらない」 鉄オタ・石破茂さんが嘆くワケ

石破発言要旨

・のぞみより速い鉄道要る?飛行機使えばええやろ
・なぜリニア建設に政府が財政投融資で3兆円支援してまで前倒しさせたのか?結局のところ安倍と葛西にしかわからん
・太平洋戦争みたいに「何とかなるさ」で始めたプロジェクトは止まらないのかもしれない
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured

61 ::2024/05/11(土) 09:16:26.31 ID:kE7waU640.net
この人も「総理大臣なりてぇ」だけなのかなあ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:16:59.11 ID:dqCUyKET0.net
基本的に政局屋ばっかりなんだよな、報道解説者も
全く要らんわなw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:18:03.85 ID:Y3z8hXwA0.net
東海道新幹線の輸送量が限界にきてんだよ
それくらい分からんか、反日反天皇石破しげる!

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:18:16.93 ID:g6KgdbSj0.net
税金プロジェクト全部に反対ではないんだよな
自分に利益出るならいいんだろ

派遣依存で事務手数料かかりすぎるプロジェクト中止しろとも言わない

65 :名無し:2024/05/11(土) 09:18:27.32 ID:I6xNzOcG0.net
中国に言ってやったら?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:18:33.97 ID:qZ6wvJrD0.net
普段は息を潜め、政府批判が効果的なタイミングでしゃしゃりでてくる
卑怯者のイメージしかない

67 :愛国者気取りで壷の手先を応援していたマヌケ:2024/05/11(土) 09:19:20.74 ID:fEPGCID70.net
ネトウヨは馬鹿だから「経済効果!国益!国策!」と思考停止するだけ
オリンピックのときも同じこと抜かして誘致に荷担しておいて赤字の話になると見えないふりを決め込む

馬鹿の上に卑劣で本当にどうしようもない

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:19:28.48 ID:3dDkH0zH0.net
なぜって東海道新幹線のバックアップにもなるからだろ?
地震きたときとか

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:19:54.86 ID:os8dNM060.net
新幹線に比べて飛躍的に速くなるかと言えばそうでも無いし
本当に急いでる人は空飛んだ方が遥かに速い計画だと総額で10兆円ぐらいかかるからほぼペイしない
東京五輪や今だと万博そしてこれ一度決めたらもう止まれない日本の象徴みたいな話だ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:20:08.17 ID:dqCUyKET0.net
皆が皆、東京一極集中にキレる事はなく批判もほぼ無し
反竹中を名乗る人等も喜んでご相伴に預かりに行く究極の利権
みんな仲良く甘い汁をシェアしましょう!が最優先な上での政局煽り
これで何かが良くなるならもう良くなってると思うよ?

田原総一朗なんて偉そうにするなら問い質してみたら良いのにね

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:20:59.92 ID:OU27+hSA0.net
でもリニアは日本人の夢だからな
赤字を毎年税金で補填することになるだろうが国民は納得してくれるはず

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:21:11.39 ID:vxJHdLPB0.net
そもそも何十年リニア開発してんだって話だわ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:21:18.66 ID:tc7n+fK50.net
東京以外に国会移転させてみたら必要性思い知るだろう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:21:20.38 ID:dqCUyKET0.net
>>67
そだな
政権変わっても誘致続けた事にすら批判できなかった人らがあたかも過去から一貫して反対という誤魔化ししてたな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:21:34.88 ID:wnvxXYgl0.net
小泉が第2東名反対してた時期あったけど
中止してたら土砂崩れで通行止めになった時日本経済麻痺してたな

76 :山下:2024/05/11(土) 09:21:58.39 ID:CnUDGACx0.net
反リニアキャンペーンやるのか。しね。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:22:09.98 ID:t4BDkzd30.net
アベは機能性表示食品でも規制緩めて無法地帯作り出した極悪人
効きもしない悪徳ダイエット商品販売の温床になってる

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:22:15.81 ID:bgy2daCC0.net
石破の方が日本にとって必要無いし害悪だろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:22:46.55 ID:dqCUyKET0.net
それこそ石破さんが島根鳥取に国会を誘致すりゃ良いのにな
東電に入れちゃうくらいだしね

皆東京の利権は美味しくてたまらんよな
そこでは喧嘩しないからね
あるのは批判避け程度の批判

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:22:53.80 ID:SJqIiKoj0.net
>>69
待ち時間や空港からの移動時間、欠航が多い旅客機が速いかと言うとね。
本当に急いでるなら東名をぶっ飛ばした方が下道での移動時間も短いし。

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:23:17.88 ID:A1VE51xR0.net
書こうと思ったらすでに書かれていた

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:25:07.65 ID:dqCUyKET0.net
過去から反対するという最低限の積み重ねがまるで無い意識高い人らが大好きな言葉が”アップデート”

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:25:28.79 ID:K3Vi7oU60.net
ソニアなら必要

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:25:52.35 ID:1WHjvWi50.net
政治家の言う言葉じゃねーだろ
計画段階で言っとけ無能

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:25:55.55 ID:tc7n+fK50.net
>>75
猪瀬ポール植えただけで済んだ静岡県区間は良かったけど
片側二車線で作っちゃった愛知区間はボトルネック化して渋滞しがち
ここから片側三車線化する計画もあるようだが無駄にトンネル作らなきゃいけなくなった

小泉も石破も首都圏が地元だから、交通のボトルネックに興味ないのかもな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:25:57.41 ID:yYu0GE3V0.net
>>1
>「鉄オタとしてさ、リニアほどつまらないものはない。景色が見えないんですよね。車内は狭い。車内販売もきっと来ない。旅ではないね。もうあれは移動だよ」と話しました。

鉄オタ氏ねよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:26:30.76 ID:kHd0xvAp0.net
選出政治家がこんなだから鳥取は取り残されんのよ・・・
ちょっと強引にでも仕事引張って来るくらいじゃないとなぁ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:27:19.70 ID:lzTFZQhf0.net
東京に存在する利権をばらまいたら皆がもうちょい幸せになるさ
別に都民の都合悪くなるわけでも無いんだぜ
今の様な発展速度・過密がなくなるってだけ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:27:48.93 ID:tc7n+fK50.net
石破は出生が東京だが育ちは鳥取か

隣県の島根に行きにくいのはこいつのせいかな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:28:08.15 ID:lzTFZQhf0.net
>>87
石破さんは言っても鳥取に石破ロード作ったほどの人だから

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:28:12.82 ID:Sj0oF9Qb0.net
>>18
現状でいっぱいで増やす必要があるなら複々線かリニアはあり
ただこれから減少するならコストばかり高くなって料金は上がるだろうな

92 :山下:2024/05/11(土) 09:28:33.53 ID:AzdPtqG10.net
おもんない奴は要らんのよ影響力が無い

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:28:57.17 ID:L+tjkhFT0.net
まあ石破がどーこー言っても引き返せる進捗じゃ無いからなw

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:29:03.23 ID:t1Y/8EJM0.net
>>2
まぁそうやって10年以上楽に求心力得てたわけだし無能になるわな

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:30:23.98 ID:gK+k9ByJ0.net
静岡にいるとたしかにリニアは空気。知事はとんでもねーが

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:31:01.14 ID:g6KgdbSj0.net
>>86
ほとんどの人が求めない有害なオタクって感じだな
それに車内販売もそんなに売れないから中止、縮小って現実があるし
こいつら自称オタクも金を出さない乞食

仕事で乗るだけで満足してプライベートでは本当に金も時間も使ってないかも

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:32:44.19 ID:56ZKo+Pp0.net
人口減るのに観光にくる中国人様と韓国人様のためにインフラ増強する必要がどこにあるのか
リニア推進派は売国奴だよ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:33:39.46 ID:Fve0EKXW0.net
万博もオリンピックも時代遅れとか言ってるやつが、サッカーで五輪出場が決まったらおめでとうとか言ってるのが笑える

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:33:57.48 ID:KaBoP5hd0.net
いやお前は安倍に恨みあるだけだし~
霊柩車国会回った時一人だけ
合掌無しだった噂マジか?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:35:35.39 ID:MPDvjhM10.net
超伝導技術はリニア以外にも使えるのにアホだなあ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:35:41.93 ID:g6KgdbSj0.net
>>18
極論としてそうだと思うけど
まだその域は遠いな

欧州人が嘘ついり捻じ曲げることもなく
国際大会、会合、海外視察、バカンスなど無理矢理人を集めたり動かすイベントや娯楽も辞めて
エコを目指すことを実行に移してからだと思う

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:35:52.27 ID:tb4GCeP10.net
つまらないかどうかで政策決めるんだコイツ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:36:31.91 ID:XGUwuDCZ0.net
リニアの必要性は俺にもわからんが石破が噛んでくるなら賛成に回るわ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:36:49.22 ID:XbIpJjVA0.net
反リニアを唱えて中国と反安倍を味方につけるつもりか

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:36:55.03 ID:lzTFZQhf0.net
田中角栄なんて分かりやすく新潟を持ち上げてたぜ
東京でおらが町新潟のためを語り東京側からは批判もあった、なんでそんなところを?とかね
ただそういうのが意外と東京外、東京も上京者結構いたから響いた

国政で地元優遇優先許さずってのが流行ってるのは皆実質都民になり東京こそが地元だから
利権の小競り合い程度で喧々諤々も減って小さなどうでもいい争い
どんどん内(東京)向き

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:36:55.93 ID:tb4GCeP10.net
>>98
なお五輪も万博も先進国が誘致合戦している模様

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:38:13.84 ID:SJqIiKoj0.net
>>97
コンパクトシティー化と東京一極集中を緩和するのが目的。
名古屋から1時間で東京へ行けるなら桃源郷の名古屋に住んで仕事は東京という選択肢も出て来る。

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:38:42.07 ID:d07ryHCa0.net
>>86
乗り鉄だけどビジネス客需要はリニアが賄って、新幹線はより観光客用に特化すると思うので俺はそんな乗らないかも知れんがリニアに期待している
単に石破に想像力が欠落しているだけ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:39:46.95 ID:ybZhInTc0.net
アベトモの中抜きだろ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:40:00.28 ID:lzTFZQhf0.net
五輪も万博も「それに合わせて開発進めようぜ」という建前を通しやすく
工事もしやすくなるって事情だしな
それが地元民の足や日常にプラスなら悪とはわざわざいう気ない

ただ、その渦中に小判詰まった貢物の送り合いで大量消費があるからそこでしょ?嫌なの

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:42:17.52 ID:mujswzHd0.net
たいした資源も無くて技術を大事にしたい国ってのを忘れないようにしたいね

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:42:38.89 ID:lzTFZQhf0.net
少なからず東京一極集中でホクホクの人らがあたかも庶民側かのように語り利権中抜き許すまじ!ってのは信用なんてしません

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:43:07.90 ID:XGUwuDCZ0.net
>>108
価格が新幹線等々ならそうだな
でも元は取れそうもないな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:44:53.95 ID:lzTFZQhf0.net
地方は地方で頑張ってたりもするけどね
それこそ東京一極集中のようなジャブジャブ利権でないところからで
岐阜市のタワマン高騰とかは名古屋という安定して高級なところに通いやすく電車ですぐだったりだから
滋賀とかでもそういうのが起こってる
明石も大阪神戸姫路に通えますってのが売りだった

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:45:27.24 ID:SJqIiKoj0.net
>>113
新幹線廃止すればいいんじゃね?
困るのは静岡だけだしw

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:46:07.54 ID:+s157OfA0.net
ほんとコイツって、いつも味方の後ろから撃つ様な卑劣な真似ばかりするよな。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:46:32.58 ID:4sop0b5+0.net
そんなこと言ってるから仲間から見捨てられたんだろ…

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:46:48.90 ID:ku3ksTq30.net
背後から攻撃とかまた同じ事してるな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:49:33.96 ID:8ogMfoN80.net
>>42
なにこれ面白い
コピペ?

120 ::2024/05/11(土) 09:49:41.03 ID:StqN1xX90.net
86%が地下トンネルだしな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:51:23.51 ID:WKphDtRc0.net
こいつはいつも疑問だけで話が終わる

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:54:25.09 ID:74txR4HD0.net
韓国が許すまで土下座しなけれならない

て思考だったな

鳥取は、竹島の日の島根に対抗して、韓国ベッタリ思想かw

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:56:42.16 ID:nJ4ndSFy0.net
>>42
マスコミ・メディア・言論活動という輪の中なら「疑問を呈す」が絶対正義かも知れんけど
レビューやプレゼンでもない限り疑問(それも簡単に放置放棄する)だけの奴は信用しない社会人の事忘れがちだよね

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:58:53.19 ID:c3D4RZdn0.net
リニアなんか50年前からやってるのにアベガーってあほか?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:59:38.45 ID:Ak4Pnc+60.net
石破さんは
長いこと次期総理候補だったな
2012年頃が一番惜しかった

126 ::2024/05/11(土) 10:01:02.52 ID:qhfpZaqI0.net
JR東海は新幹線に投資する気無いからリニア無くなったら
東京大阪間はなんとか特急になるかもね

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:01:43.31 ID:wnvxXYgl0.net
これだから石破は無い

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:02:02.16 ID:c3D4RZdn0.net
>>108
新幹線は貨物に転用でいいよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:02:13.34 ID:B35draWa0.net
トンキンが所望してるから仕方がねえんだよ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:03:36.85 ID:D7p2rkd60.net
そもそも大規模な地殻、景観・自然の変更が必要な工事は地元民の反対、慎重、また中間意見が多くなるのは当たり前で、
今政治的に(選挙結果的に)決行が決まっている県でも、いざ工事が本格化すると住民とも軋轢が出てくるだろう。

ただ、静岡県知事選挙で告示日に、
自民党(政権与党)が推薦する候補が惨敗濃厚な情勢なのは、
それだけ今の政権への反発、反感が大きいという事で。

では、そこまで政権への反発が大きくなったのは何故か?
本当はマスコミなどの言う裏金問題ではないな?
特に子育てバラマキ、他にLGBT思想やら違法外国人やらインボイスなど、
石破も大きく関わるリベラル政策が主な原因で。

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:04:55.56 ID:cCpba8dS0.net
ネトウヨの脳内では
「リニア開通で中国に勝った!」「バイデンがリニアを10兆円で買ってくれる!」
ってことになってますw

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:05:45.93 ID:XhruzvC50.net
やっぱり石破はダメだな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:06:15.84 ID:c3D4RZdn0.net
>>130

特に子育てバラマキ、インボイスなど
民主党の置き土産だな。

他にLGBT思想やら違法外国人やら
これも野党のほうが熱心なようで。

134 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/11(土) 10:07:03.20 ID:XGUwuDCZ0.net
>>133
インボイスが民主?

135 :( ・∀・) 警備員[Lv.32][苗](神奈川県) [JP]:2024/05/11(土) 10:07:31.97 ID:yMn2B1E80.net
>>1
交通インフラ整備の重要性を理解していない愚かで間抜けな御仁( ・∀・)
都市と都市を繋ぐ事で人物金は移動し
経済圏は拡大する( ・∀・)

たしか鳥取県選出議員だったか?( ・∀・)
地元に貢献出来ない議員は落とした方がいいよ( ・∀・)

136 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/05/11(土) 10:07:33.71 ID:Pvu5JZHa0.net
石破氏はリニアよりブルートレインのほうが好きなんだろ

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/11(土) 10:07:45.70 ID:L1h5TBtr0.net
黙れくそが

138 :名無(庭) [DE]:2024/05/11(土) 10:07:55.42 ID:xFdKiE7J0.net
出来たら出来たで政治家は滅茶苦茶使う癖によく言うわ

139 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 10:09:34.61 ID:+n5XDcYk0.net
>>9
枯渇すんのか?

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/05/11(土) 10:14:28.28 ID:Fd2dvxgC0.net
>>125
その後石破さんも含めてで総裁選のルール変更をして負けたからね

141 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/05/11(土) 10:15:20.85 ID:gKk4ki7k0.net
一つな技術で無限の製品が生まれる
それを否定するなら裸で原始的に生きればいい

142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/05/11(土) 10:15:29.37 ID:Fd2dvxgC0.net
鉄オタ「乗れる時間が長ければ長いほどお得です」

こういう発想あるんだなーとは思った

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:17:01.32 ID:74txR4HD0.net
こういう奴は

例えば韓国がリニアなんてやろうものなら礼賛して
日本は決断が遅い、とか言い始めるw

マスコミと同じで、日本をなんでも貶める思想

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:17:47.43 ID:TBuZA95L0.net
こいつが信用されないのはこういうところ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:20:14.21 ID:Fd2dvxgC0.net
どれだけ問題と言ってやったか?という幼稚な思考ゲーム好きなのは伝わる

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:20:20.83 ID:Rz32VjBF0.net
新幹線のるやつならわかるだろ
東京大阪間とか十分すぎるほど速い

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:33:40.25 ID:l45qX/+90.net
鉄道派だと思ったけど乗ってる時間か短くなるからリニアは好きじゃないのかな?

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:35:59.75 ID:D7p2rkd60.net
>>133
ただ、大多数の人は、それが本当は何なのか?どうなるのか?
施行、施行間際になって初めて知るからね。
(その時の政権の責任になる)

「こんな事は知らなかった」「ちゃんとした説明がなかった」「知っていたら反対していた」
インボイスなんかはその典型だね。

子育てバラマキにしても、臭わせは岸田初期からやってたけど、
「増税メガネ」とか、政権への強い反発が形になり出したのは、
マスコミが子育てバラマキ支援金の強制徴収を(ほぼ)決定事項と報じてからだろ?
それに子育て世帯に対する市中の空気もその時期から変わったな。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:37:23.14 ID:ivqfZTGn0.net
石破の言う通り無駄なものにばかり金をかけるから世界一生産性のない民族になるんだよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:48.42 ID:D7p2rkd60.net
まぁ、何にしても、リベラル政策の安易な(利権、有力支援団体の顔色だけ考えた?)導入には、
石破も船頭役として深く関わっていて、
それが自民(自公)が反対派知事の後とはいえ、選挙にもならないほど凋落した原因なのに、
大規模工事には当たり前に出てくる慎重論を言い出すのは無責任、
という事。

151 ::2024/05/11(土) 10:45:02.93 ID:5jPTQjAF0.net
管轄違うけど先に四国新幹線作ってくれよ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:45:20.45 ID:Sl6cxNWp0.net
葛西にリニアを引っ張るなら斬新

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:45:41.30 ID:SMJKrtaK0.net
割とマジで必要がない
けどJR東海が全額自腹でやるって言ってるんだから好きにさせりゃいい

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:46:19.14 ID:D7p2rkd60.net
>>149
ただ、最近の報道を見てると、欧米、先進国も大して変わらない、
むしろ、日本よりまだ酷いのではないか?という気もするw。

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:47:48.41 ID:Agsysffc0.net
どうせ開通できない
まず資金難がある
10兆円足らんがアベはもういないから公金チューチュー技はつかえない
仮に10兆調達できても現時点で工事進捗率10パー台でトラブルがなく工事が進んでも開業は20年後
奇跡的に20年後に開業できても毎年赤字を垂れ流してJR東日本は経営難になって外資に買い叩かれるだろう
リニア事業自体がユダヤ国際金融資本の陰謀かもわからん
ゲルはそこらへんを見抜いてるだろうね

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:48:30.97 ID:/S4boO3d0.net
令和のインパール作戦だからな
一度動いた歯車は
誰にも止められんのよ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:55:53.24 ID:crT3q7sQ0.net
石破の主張って小さな政府と地方創生だけど、人口減のなか無理だと気付いて欲しいわ。なんなら地方議会なんてなくてもいいだろ

158 :顔デカ喜び組:2024/05/11(土) 10:56:25.47 ID:MqXcKqqO0.net
ボクはあの娘絶対絶対にあの娘

159 ::2024/05/11(土) 10:57:01.18 ID:krUUGjF00.net
な?
両津のF1必要か?って話と同じ
日本国内で走らせることしか考えてない見識の狭さ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:57:01.46 ID:ldHmbwYf0.net
その前に石破いる?

161 ::2024/05/11(土) 10:57:29.53 ID:b/olrjL80.net
狭い日本そんなに急いで何処に行くという言葉が昔から流行りましてね
新幹線を東北や新潟に伸ばす時も反対意見は必ず出たのです

総レス数 419
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200