2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イスラエル大使、国連で発狂「ギャォォォオォォン!」国連憲章をシュレッダーにかけ退場 [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:20:04.98 ID:Q0E/LYOR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断
https://mainichi.jp/articles/20240511/k00/00m/030/013000c

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:28:21.98 ID:xubp7hhh0.net
>>181
当時の日本人は手練手管がなくて一直線だったからな
侍の教育の悪さが出た
嫌いじゃないけども

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:28:25.64 ID:9sfHpOJn0.net
安全保障理事会理事国が加盟国を侵略してるのを止められないクソ団体

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:28:43.75 ID:jeF/RrNp0.net
それもこれもブリカスの三枚舌のせい

193 ::2024/05/11(土) 10:29:06.22 ID:AAk9JTpu0.net
大草原不可避
面白すぎるwイスラエル最高だわwウケるから許すwwww

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:29:13.57 ID:BAGgry9r0.net
バイデンが糊でくっつけてそう

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:30:49.76 ID:er37bI7o0.net
>>186
それをかつてヨーロッパでやりまくったからユダヤ人差別が起きた
ヒトラーが急に始めたわけではない、その百年も二百年も前からずっとユダヤ人は嫌われていた

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:32:01.55 ID:ojKR0dL80.net
>>190
結果的には世界の植民地のほとんどが解放され、その元植民地の
アフリカや南米や中東の国々が、今回、パレスチナ国家設立に賛成しているから、
結果オーライ
当時はそんな国々は存在しなかったから

197 :顔デカさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:32:22.24 ID:xWdugNSM0.net
>>194
いいやつだな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:32:47.42 ID:eTuRA2qI0.net
> 国連憲章の冊子を手に取り、「国連憲章の理想は無傷だ。この組織が存在する限り、憲章も存在し続ける」と述べた。

かっけえ...

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:32:50.86 ID:3dDkH0zH0.net
>>159
イスラエルで冷静な高官とかみたことないな
政府、軍、国際機関、みんなこんな感じ
パレスチナ人は動物だみたいに言ってしょっちゅう失言撤回してるイメージ
って失言て言うかほんとに思ってるんだろうけど

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:33:45.89 ID:ojKR0dL80.net
てか、当時の日本が脱退して国連をリセットしたから、
今の元植民地が主体の国連があるんだよな

日本人のちゃぶ台返しが100年後になって、効果を発揮した
つまり、ドラゴンボールのおらに力をくれ〜ってやつ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:34:05.37 ID:rpeIZM7Q0.net
選民思想やべぇ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:34:17.67 ID:fHQAECN+0.net
>>19
金融握ってて企業の株に大量売りして暴落させる事ができるからだろ

めちゃくちゃ強いカードだぞ、これ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:34:50.03 ID:qx9Vzcc90.net
どっかの国と一緒だな
迷惑ばかりかける奴ら

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:34:51.88 ID:3dDkH0zH0.net
>>195
これねホロコーストとかポグロムが有名だけど歴史調べると追放とか虐殺とか
枚挙にいとまがないんだよちょっとびっくりするくらいある

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:35:26.97 ID:qx9Vzcc90.net
>>176
目くそ鼻くそやろ
同レベルや

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:35:28.64 ID:xubp7hhh0.net
>>196
そもそも当時の国連の加盟国は
白人国家か白人に支配されてる国しかなかったしね
その他は植民地で国ですらない
実質的に白人VS日本

207 ::2024/05/11(土) 10:35:54.50 ID:Zvq7UG4P0.net
>>189
それなんてゼレンスキー理論?

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:36:46.14 ID:ojKR0dL80.net
>>206
日本を国連に入れたのが運のツキだったな
トロイの木馬だったわ
大日本帝国は

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:36:51.40 ID:AzX/2+pj0.net
ガザでハマスと一緒にうじゃうじゃ国連の人間が大勢
いたら発狂するだろ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:37:46.33 ID:ZODZFL2i0.net
キチガイワロタ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:37:46.76 ID:ojKR0dL80.net
>>207
事実だよ
イスラエルのアンケートで過半数がイスラエル戦争に反対しているからね

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:37:55.37 ID:CtoY8N+a0.net
昔それをやった国があったな。
結局ボッコボコにされたみたいだけど。

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:38:34.05 ID:xubp7hhh0.net
>>195
その国の白人を金貸しで支配しようとしたんだから
憎まれて当たり前。
今のユダヤ人はその教訓を全く学んでないのが恐ろしいところだ。
このままならまた同じようにガス室で始末される時代が来るでしょう

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:38:45.14 ID:Ire4PQ1+0.net
甘やかしすぎたよな

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:38:48.87 ID:uyj9X22n0.net
ユダヤ人は商売は上手くても外交が下手なようだ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:39:06.56 ID:ojKR0dL80.net
>>212
いや、日本は本気で脱退したから違う
イスラエルは国連を脱退することはできない

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:39:43.98 ID:UGO1pF5U0.net
>>208
…トロイの木馬?

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:00.22 ID:r7mXVYvo0.net
>>212
イスラエルのはパフォーマンス、日本のはマジ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:09.29 ID:ojKR0dL80.net
シオニストとユダヤ人は違うから
世界のほとんどのユダヤ人はシオニストに反対の立場
早くネタニヤフとシオニストをイスラエルから追放しないと

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:17.86 ID:5Zb5p5rt0.net
脱退させちゃいなよ。

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:37.38 ID:4dCGMTE60.net
>>166
実際に聞いてみたらイスラエルさん側からもっと早口で返ってくるんじゃないかな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:46.23 ID:cpy5d/0m0.net
堂々と退場す!

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:53.84 ID:6kpDA8e40.net
イギリスの国連大使の顔が見たいわ
おまえらのせいやん

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:54.33 ID:ojKR0dL80.net
>>217
内部から国連を破壊したからね

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:07.16 ID:xubp7hhh0.net
>>224
アメリカ人が中国という幻想にスケベ根性を出したからいけないんやでw

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:12.90 ID:vF5oP1+x0.net
クズが

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:16.35 ID:ojKR0dL80.net
国連を壊して、植民地が主体の新国連を作る
ここまで日本人は考えて、国連を脱退したからね
先見の明があったね

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:39.47 ID:OnnjAQFs0.net
イスラエルの場合、戦争に勝ってるのに国連の横槍で停戦させられ何も得られなかったって事情もあるからな
最後まで殴り合いさせりゃいいんだよ

229 :顔デカさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:39.65 ID:xWdugNSM0.net
>>99
失われたチンポのことか

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:43:11.91 ID:ojKR0dL80.net
>>225
結局、アメリカが支援して大きくした中国も、パレスチナ国家設立に賛成だからね
皮肉だわ

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:44:05.91 ID:ojKR0dL80.net
>>228
アメリカがラファ侵攻したらイスラエルに武器禁輸するから、無理だろうね
これ以上は

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:45:44.32 ID:ojKR0dL80.net
てか、結果的にはハマスの勝ちなんだよな
今回のせいで、イスラエルの国際的立場がかなり悪化した
今までは曲がりなりにも、なんとかやっていけていたのに

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:46:11.63 ID:xubp7hhh0.net
とにかく西岸とガザを独立国にして
イスラエルとの交流は100年は禁じること
そうすればいくらかは世代交代で恨みが薄れてなんとか落ち着くだろう
これしかないと思うで

234 ::2024/05/11(土) 10:46:27.44 ID:W9EQ9ytu0.net
あれ?これもしかして第三次世界大戦もう始まってんの?

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:48:02.62 ID:ojKR0dL80.net
国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択
2024年5月11日 5時53分

国連総会ではパレスチナの国連加盟を支持する決議案の採決が行われ、143か国が賛成したのに対し、反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、圧倒的多数の賛成で決議は採択されました。安全保障理事会での勧告がない現状ではパレスチナの加盟は実現しないものの、イスラエルとそれを擁護するアメリカの孤立が際立ったかたちです。

国連総会に提出された決議案は、現在は国連で「オブザーバー国家」の地位にあるパレスチナについて、国連への正式な加盟に向け安全保障理事会で協議するよう、求めています。

採決は10日、日本時間の11日未明に行われ、▽日本を含む143か国が賛成、▽イギリスなど25か国が棄権、▽反対はアメリカやイスラエルなど9か国にとどまり、決議は賛成多数で採択されました。

採択の瞬間、議場から大きな拍手がおこり、パレスチナのマンスール国連大使と決議を支持した各国の大使らが握手を交わしていました。

国連への加盟には安保理の勧告決議が必要で、パレスチナの加盟をめぐっては先月、安保理でアメリカが拒否権を行使したことから、現時点で実現する見通しは立っていません。

ただ、すべての国連加盟国が参加できる総会で140を超える圧倒的多数の支持を得たことで、イスラエルとそれを擁護してきたアメリカの孤立が際立ったかたちです。

アラブ諸国を代表して演説したUAE=アラブ首長国連邦の国連大使は、ガザ地区での情勢が緊迫する中、パレスチナの国連加盟を通じて「2国家解決」への道筋をつけるべきだと訴えました。

一方、決議に反対したアメリカの国連次席大使は、あくまでも当事者どうしの直接交渉によって事態の打開を目指すべきだと、
強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240511/k10014446111000.html

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:49:16.67 ID:ojKR0dL80.net
日本が賛成したのが嬉しい
やるじゃねえか
日本はイスラエルとパレスチナの両方の友達
日本人はイスラエル人とパレスチナ人との永久和平を望む

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:49:53.46 ID:dCZdRp4N0.net
イスラエルがヨーロッパに建国許されなかったのってユダヤ人が遠い昔からこういう奴等で嫌われてたからだよな
差別ガー!ナチスガー!って言ってるけど(笑)

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:49:55.46 ID:cpy5d/0m0.net
とりあえず
戦争を終わらせる兵器があるんだから
それ使おうよ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:51:00.08 ID:ma4BSzur0.net
国連脱退か
世界の孤児になってください

アメリカの私生児か

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:51:14.84 ID:4dCGMTE60.net
とりあえずイギリスに責任取らせれば?
元はと言えばイギリスが悪いんだから

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:51:36.09 ID:pQg5P6f00.net
満州国は参謀本部も呆れかえり、犬養首相が激怒して断固承認拒否した大問題だからな
何故か国民が熱狂して斎藤内閣も後に引けなくなった


軍部の独走とか歴史捏造してもあかんよ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:51:38.19 ID:eMdN/0pQ0.net
>>236
敗戦国とはいえ骨の髄までアメリカの傀儡ではなかったという事に安堵はした
あとブリカスは棄権してねえで責任果たせ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:51:46.95 ID:xubp7hhh0.net
>>237
要するにヨーロッパに厄介ばらいされたわけですw
あのままならイギリス人やフランス人もナチスと同じことをやりかねないと
政治家は判断したんでしょう

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:52:02.94 ID:Agsysffc0.net
大日本帝国で草

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:52:18.87 ID:ojKR0dL80.net
てか、国連200か国の内140か国が賛成ってもうパレスチナ国家認めるべきだろ
たった9か国しか反対してないんだから
やっぱり、最後に正義と愛が勝つな

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:52:33.83 ID:4dCGMTE60.net
シュレッダーで退場なんてパフォーマンスしてねーで真珠湾攻撃くらいやれや
覚悟が足りん

247 ::2024/05/11(土) 10:52:44.19 ID:dSLnVqUU0.net
くたばれイスラエル

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:52:46.03 ID:ONo2EUYL0.net
>>167
負けたのは日本だよ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:53:28.96 ID:2RVoifym0.net
すげーな
鏡の中のアクトレス

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:53:59.26 ID:ojKR0dL80.net
>>242
ある意味、棄権というのが一番良くないな
YesかNoかはっきりしないとな

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:04.51 ID:ln6C+JG50.net
今回の大規模テロでパレスチナの国家承認が進んだらイスラエルにとって耐えられないだろうな

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:20.72 ID:xubp7hhh0.net
とにかくパレスチナとイスラエルの間に高い壁を作って
国連軍が守るほかはない
断絶させることだよ
別の世界にすれば争いにはならない

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:26.37 ID:ojKR0dL80.net
>>248
日本が勝ったよ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:35.96 ID:4dCGMTE60.net
>>248
戦果って書いてあるだろ文盲かよ

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:49.91 ID:a7KFpD0t0.net
>>243
嫌ってるのはそうだけど、建国の場所決めた時点でまだナチはいないんじゃねえの?

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:55:08.01 ID:/+Fyx0m90.net
アメリカ経済も雲行き怪しいのに大規模な戦争も始まったらとんでもない冬の時代きそう

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:58:31.72 ID:WovfsodY0.net
>>252
イスラエルはすでに決議違反を山程やってて、制裁案には常にアメリカが拒否権発動してやりたい放題状態
アメリカをどうにか説得できなきゃ意味ないのよ

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:58:33.84 ID:ojKR0dL80.net
てか、今の日本人のすぐべきことは、シオニストの風評被害から正義のユダヤ人を守ることだよな
正義のユダヤ人と日本人が力を合わせて、イスラエルをシオニストの魔の手から解放する

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:59:32.91 ID:dCZdRp4N0.net
>>255
建国されたのは戦後
元々パレスチナ&アラブ人の土地にユダヤ人と欧米のカス共が無理矢理作った

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:00:37.30 ID:lDihd9hY0.net
これは松岡洋右みたいに堂々退場だな、国民はよくやっととほめるぞ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:00:40.93 ID:lZCEiQUj0.net
>>258
安全地帶にゐる正統派猶太などの保護なんざ必要ない
虐殺一派の保險も含まれてゐるから行動で示せない奴は一切信用せず

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:01:21.85 ID:sHxxGHIs0.net
>>259
ソ連も賛成してるのにアホなのかな

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:01:54.80 ID:ojKR0dL80.net
>>261
内部から浄化しないとダメなのよ
イスラエルの中の正義のユダヤ人と協力して、シオニストを倒す

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:02:09.64 ID:lZCEiQUj0.net
>>259
イスラエル入殖それ自體はナチス時代から行はれてゐた

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:02:18.65 ID:sWyJF4pk0.net
堂々と退場キター!

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:02:26.42 ID:v1rDqqRu0.net
堂々退場しないほうが……

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:03:50.54 ID:ln6C+JG50.net
ユダヤ人は頭がいいなら情報工作をもっとうまくやってくれ 反米勢力にやられすぎ

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:13.12 ID:3dDkH0zH0.net
>>99
失われたアークおそらくエチオピアにあるんだけど
これ日本説もあるんやで

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:23.68 ID:ojKR0dL80.net
良く考えてみて
誰も好き好んでユダヤ人に生まれた訳ではないのよ
つまり、普通のユダヤ人はイスラエルによるパレスチナ人虐殺に反対
そうした正義のユダヤ人と日本人が結託してシオニストを倒す
それだけ
かんたん

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:25.57 ID:MszLZSon0.net
>>206
1933年当時、アジア・アフリカの独立国では大日本帝国の他にもアビシニア帝国、
イラク王国、イラン帝国、シャム王国、中華民国、トルコ共和国、リベリア共和国が
加盟していたぞ。

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:28.46 ID:lZCEiQUj0.net
>>263
行動で示さない奴は虐殺一派と看做す
ただそれだけ。行動しても人間としては當り前なので特に援助も必要ない。
出來れば潰し合ひをしてくれ、といふのが世界の本音。

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:45.96 ID:I3XG/4SP0.net
>>266
口だけアピールだしなあ
全然違う

273 ::2024/05/11(土) 11:05:18.89 ID:b/olrjL80.net
ユダヤ人らしくない振る舞いだな
感情的になったら負けだよ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:05:53.39 ID:ojKR0dL80.net
>>271
行動で示しているユダヤ人はいいってことね?
世界中で反戦デモやってるからね
ユダヤ人は
君も反戦デモはやってないでしょ?

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:06:07.11 ID:ln6C+JG50.net
ハマスと反米国家の情報戦に負けすぎ

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:06:32.34 ID:ln6C+JG50.net
>>274
左翼とイスラム教徒が扇動しているだけ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:07:05.64 ID:ojKR0dL80.net
>>276
誰がやろうとも反戦デモは正義だからね

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:03.07 ID:TlOK/bNh0.net
国連脱退か?

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:29.36 ID:xubp7hhh0.net
>>270
その産油国の石油はメジャーという白人国の石油会社が支配してたんだよ
その他のアジア圏の国にどんだけの力があったんだ?
欧米に従うしかなかった立場だろ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:30.88 ID:xubp7hhh0.net
>>270
その産油国の石油はメジャーという白人国の石油会社が支配してたんだよ
その他のアジア圏の国にどんだけの力があったんだ?
欧米に従うしかなかった立場だろ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:34.02 ID:6kpDA8e40.net
>>251
これだよな
はたから見てても意味が分からんよ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:38.16 ID:ln6C+JG50.net
>>277
正義というか何もわからず雰囲気でやってるだけだよ もし米国も5000発のミサイルを打ち込まれたら同じように反撃して市民は悲惨な目にあってるよ 平和ボケしすぎ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:08:38.93 ID:ojKR0dL80.net
今回、バイデンがイスラエルへの弾薬をストップしたのもアメリカの反戦デモのおかげ
反戦デモに参加したユダヤ人は絶対正義
もちろん、その他の人たちもね

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:09:15.83 ID:mzv+TfCj0.net
日帝しぐさw

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:09:15.84 ID:ojKR0dL80.net
>>282
反戦デモでベトナム戦争終わったからね
反戦デモ凄すぎ

286 ::2024/05/11(土) 11:09:18.63 ID:yQ7CQ6aT0.net
>>267
ユダヤの人って大抵やりすぎて反感買うみたいなのの歴史なんじゃないのか

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:09:48.47 ID:ln6C+JG50.net
>>283
半数が部外者で活動家も混じってるのに 日本の過去の学生運動を知らないの?活動家に扇動されてるだけだよ

288 ::2024/05/11(土) 11:10:35.79 ID:yQ7CQ6aT0.net
アメリカでも若年層はイスラエル懐疑派増えてるし、世代交代が進んだらかなり情勢かわりそう

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:10:36.58 ID:ojKR0dL80.net
>>287
その反戦デモでベトナム戦争終わったからね
反戦デモ凄すぎ

総レス数 804
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200