2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⚠大規模太陽フレア来襲中~13日まで。太陽フレアって何?どうすりゃいいの?⚠ [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 09:53:52.57 ID:a1IlsQ0d0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
いま、スマホを使ってこの記事を読んでいる方も多いと思います。そのスマホが2週間にわたって使えなくなる事態が起こるかもかもしれません。
大地震や集中豪雨のような自然災害の影響?
いえいえ、その要因は地球から遠く離れた太陽にあります。
「太陽フレア」と呼ばれる太陽の表面で起こる爆発現象が、人々の暮らしに大きな影響を及ぼすおそれがあるというのです。
私たちはどうすればいいの?
経済部の野中夕加記者、教えて!

以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20220624/500/

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:39:45.55 ID:kIwR1c160.net
怖い怖い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:43.30 ID:vgw5DqOX0.net
>>71
みずぽ「ウチは完ぺきや」

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:46.21 ID:XAr2vkkj0.net
ピンサロ「フレア祭り開催中花びら大回転!」

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:40:59.25 ID:0ILjPooH0.net
今外に布団干してんだが
布団はどうなってしまうん?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:41:27.18 ID:vgw5DqOX0.net
>>1
「古代、波動砲だ」

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:05.28 ID:CAxcz8eI0.net
宇宙天気予報
https://swc.nict.go.jp/

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:42:11.50 ID:orKshRVY0.net
>>25
あーそれは月光フレアの方だな
月光フレアは物理に作用するから

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:43:57.47 ID:7eGJ09WH0.net
東京でオーロラが見たいけど無理かな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:44:02.05 ID:IVw1Rp8z0.net
>>13
ねえよ滅べ人類の敵

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:44:21.16 ID:ABFZCuXm0.net
既に前兆は起きてる

[ロサンゼルス 9日 ロイター] - 実業家イーロン・マスク氏率いる宇宙企業・スペースXは、太陽表面の爆発現象「太陽フレア」で発生した「磁気嵐」により、衛星インターネットサービス「スターリンク」向けに新たに打ち上げた人工衛星49基のうち40基以上が機能停止に陥ったと明らかにした。
米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのジョナサン・マクドウェル研究員によると、磁気嵐など太陽嵐による衛星の被害としては過去最大とみられる。
スペースXは8日にウェブサイトに掲載した発表文で、3日に衛星を高度約210キロの「低軌道」に打ち上げ、翌4日に磁気嵐により使用不能になったと説明。
衛星打ち上げは通常、初めは低軌道に乗せ、打ち上げ直後の点検で機能の欠陥が見つかった場合に大気圏に再突入させ、焼却処分できるようにしていると説明した。

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:46:14.10 ID:DE2jSZml0.net
地震が来るぞ来るぞ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:46:19.43 ID:XeDmN6+70.net
早くヤマトをイスカンダルへ派遣してコスモクリーナーをもらわないと…

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:47:08.17 ID:IdQ2yH/e0.net
もうネット出来なくなるん?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:48:55.22 ID:vMVe7r8R0.net
>>2
先帝の無念を晴らす!

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:49:06.09 ID:Ro9ceIhf0.net
>>77
意思を持って喋りだす

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:49:59.63 ID:CAxcz8eI0.net
>>81
オーロラ・アラート
https://aurora-alert.nict.go.jp/

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:50:13.46 ID:IVw1Rp8z0.net
イスカンダルがアレキサンダー大王
が同一人物だと知った時の残念感

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:50:29.62 ID:2mThtv+j0.net
ブリザガで対抗だ!

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:50:40.03 ID:Me+nPW6m0.net
>>29
AE101が出た時はレビンよりいいと思ったわ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:52:48.99 ID:a7KFpD0t0.net
天気もいいしお外に出て体いっぱいにフレアを浴びましょう!!

おひさまの恵みだよ!

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:53:15.92 ID:a7KFpD0t0.net
>>77
ダニがメガ進化して南京虫になる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:54:31.93 ID:7eGJ09WH0.net
>>89
サンキュー
話にならないな
アラスカにでも行くしかないか

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:55:01.60 ID:vC2rV0qM0.net
今のうちに日傘に鉛板貼っとけ俺はもう貼った
釣具屋に行けば鉛板売ってる
買い占め始まるぞ急げ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:57:02.64 ID:SVNYg3ui0.net
ホーリー

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:57:47.84 ID:3NwwKuXI0.net
>>89
北海道でオーロラが見えるみたいな話があったけど全然無理なようだ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:58:02.90 ID:D7j+nNTQ0.net
目を閉じて両手で両目を塞いで、じっと暫く暗闇を見てみましょう
きらめくチェレンコフ光が貴方にも見えますよ
それが通りすがりの荷電粒子です

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:58:35.49 ID:ABFZCuXm0.net
>>84

「解明はされていませんが、割れそうな状態の岩盤に太陽フレアの爆発で放出された大量の電気を帯びた粒子が影響し、地震を誘発するといいます。2017年の爆発時には地球到達直後、メキシコでマグニチュード(M)8.2の地震が発生。日本でも熊本県で震度4、秋田県で震度5強の地震が起きました」(島村氏)

現在、太陽活動は'25年ごろのピークに向けてより活発になっている。

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 10:58:49.13 ID:olPAHMye0.net
ただのサイクル11年やろ

102 :名無しさん@涙目です、:2024/05/11(土) 10:59:34.35 ID:1oQ2g5TR0.net
テラフレアで止まってるんだが、いま何フレアまで出てんの?

103 ::2024/05/11(土) 11:00:16.51 ID:xRI7TVlD0.net
太陽フレアって最悪送電線だけじゃなく家電やPCの回路も焼き切るんだろ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:00:27.08 ID:5CaW4kob0.net
>>73
それはハッキング

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:02:40.02 ID:ssFIw66P0.net
この太陽フレア自体地球全体飲み込むぐらいの全長有るそうだからすんごいわ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:03:55.29 ID:7vAEGwqN0.net
手元に1,000円札多い目で14〜5万円

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:04:00.37 ID:ABFZCuXm0.net
>>103
送電線が焼けるくらいなら電子機器全滅だぞ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:07:14.58 ID:K8mZl25M0.net
>>98
北海道でオーロラって数十年に一度でしかも局地的、一時的にしか見られないから
遭遇するのは激レア

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:07:45.50 ID:89H8LMzt0.net
大変です!
核爆弾を乗せたミサイルの制御ができなくなりました!
どこに落ちるかわかりません!

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:11:03.42 ID:yVYlKaUg0.net
特に影響なし

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:12:10.17 ID:azZ06A+M0.net
太陽ケアとどっちが強いの?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:13:26.50 ID:Me+nPW6m0.net
>>105
まじかよ
沙羅曼蛇みたいにゴウってくんのか
どうしようもねえよ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:13:32.66 ID:IhTaZ/Xr0.net
GPS誘導のミサイルやドローンが迷走したら恐いね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:14:05.40 ID:CL8foLsU0.net
>>11
2022にスターリンク衛星が40基墜落してる
大気が膨らんで失速した模様

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:17:55.64 ID:c3eSDKX70.net
普段朝立ちしないのに今日はびんびん
これがフレアの力なのか

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:19:12.59 ID:ZODZFL2i0.net
メガフレアだと?!

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:22:00.53 ID:z/aOJ+ui0.net
今日は太陽風が騒がしいな…

118 :(日本):2024/05/11(土) 11:22:07.88 ID:3NSSHrAX0.net
日肛浴が捗るな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:22:32.10 ID:5+M59vDo0.net
今日は外に出るな
被爆するぞ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:22:54.36 ID:x0XAjM320.net
いま白熱球がバチッて消えた

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:23:20.08 ID:vO36JZtb0.net
さっき一瞬ネットが切れたのこれかな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:25:11.46 ID:JtBsWgcu0.net
>>1
雨戸閉めて寝とけ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:27:25.05 ID:HjIomWaH0.net
X5.8のフレアが10時に放出されたからヤバいですよ。飛行機乗ってる人、お気の毒。

124 :名無しさん@涙目です、:2024/05/11(土) 11:28:35.59 ID:1oQ2g5TR0.net
Xなんたらのヤバさの説明キボンヌ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:28:52.90 ID:74txR4HD0.net
窓ガラスに養生テープでアルミホイル貼っていけるだろ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:28:58.94 ID:M2yNOcVZ0.net
人類滅亡はこうやって訪れるのかもね

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:30:23.29 ID:2Dayy8bR0.net
お前らまた来世で会おうな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:31:31.35 ID:RPhhh5bx0.net
今夜オーロラ待ちする人いる?
低緯度でも見られるかもなんて言われてたけど

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:31:38.37 ID:ABFZCuXm0.net
アメ横で服を売ってる人が真っ黒だったけど太陽フレアの影響なんだよ
お前らも気をつけろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:31:42.52 ID:ofuZuBmy0.net
明日大雨らしいけど天気も不安定になったりするのかな

131 :名無しさん@涙目です、:2024/05/11(土) 11:32:09.01 ID:1oQ2g5TR0.net
ttps://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202405&ids=a2024075&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer

これか、ふむ、やばさが分からん

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:33:08.06 ID:2Dayy8bR0.net
>>131
デリンジャーってなんだ
超小型の銃しかわからん

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:34:08.98 ID:4+5LUtwX0.net
ちょっと肛門日光浴中して尻に電子浴びてくるわ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:34:11.95 ID:HUKGC5990.net
アマチュア無線家「祭りだヒャッホー」

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:35:44.14 ID:X41AJt8t0.net
太陽フレアのせいで髪が抜け薄くなった
髪の薄い人は太陽フレアの被害者だから優しく接してあげろよ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:37:25.38 ID:PUP1F55y0.net
ニュートリノの雨で全生命の遺伝子がおしゃかになる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:39:39.08 ID:toBumydW0.net
昔は京都あたりでもオーロラ見えたらしいが磁極の関係で今は出にくいみたいだな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:42:02.83 ID:g0TrSdfC0.net
>>134
30キロ程度しか話せない6メーターで静岡県内の仲間と話そうとしてる時、唐突に北海道が入ってくるとかは狂喜乱舞の瞬間だな(スポラディックE層の発生)。

Eスポと太陽フレアの関係はよく知らない。

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:42:49.48 ID:G6a/RvWZ0.net
サウナ後全裸で日光浴満喫
気持ちンよか~

140 ::2024/05/11(土) 11:43:12.11 ID:AAk9JTpu0.net
>>44
オカルトマニア間ではXデーは2025年7月だってよ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:44:07.57 ID:/aqiHn1G0.net
カーナビのGPSがおかしいのはコレの影響か?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:50:51.53 ID:arcCSkLw0.net
(ヽ´ん`)アルミホイルを巻けばセーフだ

143 :名無しさん@涙目です、:2024/05/11(土) 11:51:20.85 ID:1oQ2g5TR0.net
> 太陽フレアX戦等級
> 太陽フレアの規模 フレアの規模は、放出されるX線の強度を基準に5つのクラスに分類されます。 クラスは強い順から、「X」>「M」>「C」>「B」>「A」となり、各クラスはそれぞれ10倍ずつの差があります。

今回のX5.8は最強のXクラスでその内でも最弱から5.8倍らしい
なお2003年に観測されたX28が最高らしい

宇宙ヤバイ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:51:51.80 ID:YVFuGMxN0.net
バハムートを召喚してメガフレアで対抗する

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:52:12.04 ID:lu8S9MJc0.net
>>10
これなんのアニメ?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:52:39.88 ID:lzT5glyJ0.net
ちんこが痒いのは磁気嵐のせいか!
ムズムズする

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:54:05.37 ID:b87d2Tg30.net
大腸フレアとは何ぞや?って思ったら太陽か

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:54:07.62 ID:HjIomWaH0.net
>>136
ニュートリノって遺伝子になんか影響するの?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:54:50.74 ID:VbAhAjXr0.net
>>1
扇いで散らすんだよ。
もしくは水をかけて冷やす

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:57:13.13 ID:zKWl1sTW0.net
いつまで続くんだ?いつまで苦しめるつもりなんだ?

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:57:33.89 ID:CL8foLsU0.net
>>124
X1だと大気圏外でX線強度が平米0.001Wみたいや

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:58:33.01 ID:SzcdQuQ60.net
パワーをメテオに

153 ::2024/05/11(土) 11:59:03.63 ID:StqN1xX90.net
またスターリンクの衛星落下あるのかな

154 ::2024/05/11(土) 11:59:16.98 ID:W/cG1NZJ0.net
タクシー呼んでもGPSが狂って着くのが遅れる

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 11:59:18.83 ID:HtzCjY5K0.net
肛門浴には、日光浴や月光浴などがあります。日光浴は、ビタミンDの生成を促進し、健康増進作用があると言われています。また、太陽の光から生成されるメラトニンは、睡眠の質を高め、肌の細胞の老化を防ぐ効果があります。一方、月光浴は初心者におすすめという情報もあります。

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:00:28.47 ID:x0XAjM320.net
>>105
飲み込むどころではないぞ

https://i.imgur.com/MCYDAro.jpeg
https://i.imgur.com/GZ0bnXU.jpeg

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:00:31.83 ID:wDmr0IH40.net
オカ板で数週間前から
5月11日に太陽フレアが襲来して
地球が大変なことになる!

とか騒いでる人がいたけど
この件と関係あるの?(^ω^)

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:02:24.87 ID:x0XAjM320.net
イルミナティのカードに予言されてるのが5.11と言われている
科学的な予測で最大規模のフレアで地球滅亡と言われているのは2025 7.5

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:02:53.82 ID:ACsmWgST0.net
ガンマ線バーストとちがうんか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:03:54.24 ID:HjIomWaH0.net
>>157
巨大フレアはある程度予測できるようになったから、色々考える人がいるのでしょ。悪用する人もいそう。

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:05:53.94 ID:HjIomWaH0.net
>>158
これから毎日巨大フレアなのかなぁ
勘弁して欲しい

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:06:09.05 ID:g0TrSdfC0.net
>>148
>>136
しない。
スーパーカミオカンデは5万トンの水に反応するニュートリノを捕える装置だが、通過するニュートリノのほんの僅かしか捕える事ができず、大半のニュートリノは地球を通過して宇宙に逃げる。

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:07:52.73 ID:ACKC6aE80.net
>>155
太陽フレアで肛門焼けませんかね?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:08:37.22 ID:g0TrSdfC0.net
>>159
ガンマ線バーストは超新星爆発に伴う現象なのでチト違う。

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:09:15.86 ID:a7KFpD0t0.net
>>99
様子を心配した娘がコーヒーいれてくれたわ、ありがとう
うちのチェレンコフ光は優しい色をしていた

166 ::2024/05/11(土) 12:10:23.41 ID:hYawg74p0.net
>>75
お前は太陽フレアのせいにしとけ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:10:40.52 ID:HjIomWaH0.net
>>162
そうなんだ。でも今年の正月にXフレアが発生して、その後ニュートリノとX線の到着と同時にあの能登半島地震が起きてるのが気になってる。
ニュートリノのような質量のないものが何かの影響力があるのかと、物質として存在する意味はなにかとかね。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:13:35.15 ID:HjIomWaH0.net
赤ちゃんを連れて飛行機に乗って旅行するのはやめた方がいいかもね。被曝しやすいから。

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:15:19.07 ID:diWSGLuQ0.net
オーロラ見られるんか

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:15:44.68 ID:x0XAjM320.net
>>161
グラフ見れば分かるが11年ごとの周期でピークを迎えていて
2025は太陽フレアの活動がMAXになる年で、その後また下降する

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:16:37.89 ID:Jw3tZJkQ0.net
>>143
2003年に何かあった覚えはないから大したことなかったんだろうな
X100とか超えてから騒ごうぜ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:20:00.53 ID:HjIomWaH0.net
2003年のブラックアウト時は結構な影響でてるし。通信障害とか色々。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 12:20:40.80 ID:Jw3tZJkQ0.net
>>167
X線は観測した時点で到達してるし
正月に発生したなら太陽風は早くても翌日の二日以降だ
そんな基礎的な科学知識もないからオカルトに騙されるんだぞ

総レス数 497
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200