2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偽造し放題で外国人歓喜のマイナカード 目視徹底などアナログで運用し対策するようデジタル庁から通達 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/05/11(土) 10:56:38.62 ID:8RoVxmyK0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
河野太郎デジタル相は10日の記者会見で、偽造したマイナンバーカードを身分証として使い、スマートフォンなどをだまし取る事件が相次いでいるとして、事業者らに注意を呼びかけた。

河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。

またICチップの情報をその場で読み取れるようになれば、詐欺は防げるとも指摘。活用できるアプリの有無を早急に調べ、適切なものがない場合はデジ庁が開発して無償提供すると述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea205fb5bdc2cdf1d94cae07fb336f7aa6de549

386 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:55:25.41 ID:EnQIKRsL0.net
>>379
2chの書き込みもマイナンバー必須にしますて言われたら?

387 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:58:37.87 ID:Uajhtxhr0.net
ICチップ付けてるのに確認は目視てw
アホやんけ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:00:28.90 ID:xtqiqgJ/0.net
このザマだもんなwww

389 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:11:38.86 ID:JeywMXGp0.net
わざとやってんだろ

390 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:21:26.96 ID:mSwsdK5/0.net
中国人を守る為にデジタルも二段階認証もやる訳には行かない!

391 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:22:24.91 ID:HMLlM77M0.net
>>383
>>385
別に間違ってないだろ
今がなんで完成形だと思ってんの?
これでICチップ積んで無ければ失敗のゴミだったのは間違いない
あくまで今は普及段階なんだから認証端末が末端まで行き届いて電子認証が当たり前にねるまであと10年位はかかるでしょ
とりあえずの足がかりがマイナ保険証で、それすらまだ試験運用で本格運用始まってないのに

392 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:23:36.28 ID:HMLlM77M0.net
>>386
それが何の関係があるか知らんが
ネットの書き込みの匿名性を無くすってのからしょうが無いとしか

393 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:24:54.16 ID:IqAf1qhS0.net
>>391
足がかりとか、10年とかユーザーなめてんのかよ
あとお前公務員か?反論レスの数が異常すぎるぞ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:26:02.17 ID:lu8S9MJc0.net
>>137
マイナンバー制度自体を廃止しないと駄目だな、これ
根っこから欠陥ある制度だよこれ

395 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:34:01.61 ID:bylJrvMK0.net
【目視確認】
                         /\___/ヽ
                        /''''''   '''''':::::::\
  ∧_∧     拡大!      ./  \,  、/、.:::::::::\
/<丶`∀´>  ――――→>   /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\
\丶_●‐●              \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
   〉  , レ〉              \    `ニニ´  .::::::::/ 
  (~~▼~|)                イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
   > )ノ
  (__)__)

396 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:38:51.36 ID:HMLlM77M0.net
>>393
早くしたら早くしたでなんでそんなに急ぐんだ?とかいって文句言うでしょww
ケチつけたいだけの無能

397 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:39:27.50 ID:HMLlM77M0.net
>>394
まずマイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解しよう
あとマイナンバーに今のところ不備はない

398 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:42:23.00 ID:uiTEuwZf0.net
今のマイナンバーカードのICチップも2〜3年後には破られてしまうので、今業者さんがリーダーライター導入してもすぐに無駄になってしまう。

399 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:45:31.98 ID:5mNpC3oj0.net
>>6
確定申告と引っ越しの住民票異動は少なくとも楽

400 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:48:32.97 ID:pveb600N0.net
もうポンコツのレッテルが貼られているのでここからの巻き返しは困難です笑

401 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:49:12.14 ID:HMLlM77M0.net
>>398
バカ過ぎ
破られる根拠は?
それに破られるのとリーダーは全く関係ないが?
リーダーは世界標準規格のNFCTypeBだよ?
そんなものは仕様も公開されとる規格だ
ほんと無知なくせに適当な事ばかり言ってネガキャンすんな

402 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:52:37.81 ID:3q7t5l760.net
>>23
バカの一つ覚えの人形遊びwww

403 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:53:42.86 ID:pveb600N0.net
保険証のほうが便利やしe-Taxも利用者識別番号を利用したほうが便利このポンコツカードあんまり取り柄がないよね

404 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:56:22.01 ID:AsZvxtIc0.net
>>1
れいわ信者で境界知能の弓庭爺さん
これ、どーすんの?野党共闘して同類になりたいの?

【大爆笑】 立憲民主党さん 「外国人の永住許可の取り消しに反対」 [593349633]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715410533/

405 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:59:24.77 ID:42lh8Ilq0.net
日本のバカ政府がやったこと

意味のないワクチンで無駄金
マイナンバーで中国に国民データを送信
統一教会に献金して北朝鮮ミサイルや韓国のステマに協力
総理の外人誘致会社から犯罪者を大量移民

406 ::2024/05/11(土) 17:10:36.15 ID:vEa7SCM90.net
>>370
いまだに在留カードがその程度だから
登録番号は小さくて老眼で見えねーし
裏面はの変更は入管職員の手書きに判子だし

407 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:15:15.08 ID:+ev/qG9I0.net
>>365
スムーズに?オンラインで?
紙での作業なく?へー?

408 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:22:27.13 ID:c6qt1lSY0.net
どうだいこの無能の集まり
これを税金で飼ってるんだぜ?
しかも庶民より高給で

409 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:23:18.85 ID:0Wtmlfph0.net
ジャップである
主人の自民党がこれなんだがどうすんのネトウヨw

410 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:23:39.44 ID:M7UxYhrk0.net
マイナンバーカード
読取機器が無いと使えない(´・ω・`)

411 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:23:50.86 ID:tE152pwl0.net
>>398
クレジットカードもICチップだが破られていない

412 ::2024/05/11(土) 17:25:16.62 ID:yc//zfVj0.net
だからカードなんてもらわねーよ

413 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:25:39.53 ID:vO36JZtb0.net
>>384
マイナカード
あと外人も作れる

414 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:27:53.70 ID:tE152pwl0.net
>>410
マイナカードのICチップの読み取りはマイナアプリを入れたスマホでできるし、これでログインして確定申告のe-Taxなども利用できるからな

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:31:17.33 ID:p4giy6X/0.net
アホの反対派って運転免許証の番号とか自動車のナンバーなんかも反対しちゃってるわけ?

416 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:35:08.89 ID:u2RrPSnL0.net
これの開発に関わった公務員は刑務所に入れなよ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:35:17.59 ID:pveb600N0.net
>>415
費用対効果が悪過ぎるのとミスばっかりするからじゃね

418 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:40:12.30 ID:uA/CbafI0.net
犯罪組織も闇名簿屋も歓喜やで

マジで作ったのは馬鹿

419 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:41:54.35 ID:hljchNpp0.net
ハンコ廃止したやつがそれいう?

420 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:49:54.36 ID:9Jx7SYpX0.net
>>52
電話一本で取り寄せできるから、そこまでマイナンバーがあって便利ってことはまったくない

421 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:50:15.44 ID:HMLlM77M0.net
>>417
ミスとは具体的に?
マスコミの偏向報道みてミスとか言ってないよね
費用対効果は何の辺をみて低いと思ったの?
逆に今の時代に合ったお前の考えるDX化とは具体的にどういうのが理想だと思ってるの?
よっぽど有力な案があるんだろうね

422 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:59:15.06 ID:pveb600N0.net
>>421
そもそもマイナンバーカードって何のためにやってんの?
合理化しようとしている素振りも見えないんだけど

423 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:05:18.81 ID:HMLlM77M0.net
>>422
それはマイナンバーではなくマイナンバーカードの事?
マイナンバーカードは行政上、民間合わせてバラバラに管理されてるデータに共通の鍵を使ってアクセスする為のカード
マイナンバーシステムなるものがあるわけではなくあくまで鍵
マイナンバーは国民一人一人に振られた番号
ただその番号をキーに使う事は法律上禁止されており殆ど意味をなさない番号

424 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:08:02.42 ID:pveb600N0.net
>>423
金食い虫なのはマイナンバーカードだからマイナンバーカードのほう
ツギハギだらけのオンプレミスって失敗の予感しかしないんだけどどうしてこんな事になってんの?

425 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:18:48.61 ID:HMLlM77M0.net
>>424
どこがツギハギの失敗に見えるの?
何も問題無いし順調に十分な数普及してるでしょ
仕様的にも全く問題ないように見えるけど具体的にどこが問題なの?
お前みたいなのは問題だー問題だーって言うけど聞いても具体的にどこが問題か絶対に言わないんだよね
言ったとしても勘違いな事しか言わないし今まで本当にこれは問題だなってのを指摘してる人聞いたこと無い

426 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:20:57.80 ID:TexjKT0b0.net
>>6
コイツ確定申告したことないことおじかよ

427 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:23:14.30 ID:5rvjSctQ0.net
事件の詳細説明が政府から無い。ふざけるな

428 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:28:13.39 ID:iIgrG9Dw0.net
>>425
既存のそこそこ便利なものをぶっ壊してわざわざ大金かけて不便なものにするメリットを全く感じない
システムは問題なく動くなんて特にプラス評価にはならない

429 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:35:34.94 ID:RF2N1gx40.net
>>425
お前太郎だろ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:36:51.18 ID:PrNeIMKe0.net
なんのためのICカードなの?w

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:37:15.23 ID:HMLlM77M0.net
>>428
既存で問題なく動いてたらそのままでいいのかよ
既存でそこそこ便利ってお前の主観だし時代遅れの古びたシステムなんてとっとと入れ替えて効率化するべき
例えば会社でPCも使わず手書きで全てやるとか言ったらお前クビだぞww

432 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:40:40.93 ID:iIgrG9Dw0.net
>>431
マイナンバーカードって何が取り柄なの?
今のところ印鑑証明がコンビニで取れるぐらいしかユーザーはメリット感じてないけど
役所が効率化されたとかもほとんど聞かないけど

433 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:54:00.75 ID:eOAlo2w10.net
ICチェックなんてスマホアプリでできる程度のことすらも出来ない馬鹿は
目視しろ以外言いようもない

ただこれだけのこと

434 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:54:11.61 ID:uiTEuwZf0.net
>>401
J-lisはすでに次期MNCの検討に入っていて2-3年後には置き換わる予定。TipeBは変更ないけど暗号方式が変わるので今のリーダーだと対応できないんだよね。

435 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:55:38.10 ID:eOAlo2w10.net
>>432
おまえみたいなソフトバンクチョンコロが紙の保険証をコピーして不正利用できなくなるってのが最大の利点だよ

436 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:57:07.30 ID:pveb600N0.net
>>435
出た不正利用笑
国会答弁では5年で50件な
今のままでは投資効果圧倒的マイナス

437 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:04:28.97 ID:z/eC2vc50.net
>>436
よう犯罪者
さっさと死ね

438 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:05:59.23 ID:3A3xmhvz0.net
目視徹底ワロタw
アホやw

439 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:08:12.34 ID:IN4OsYQ70.net
😂🤣😂🤣😂

440 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:08:19.35 ID:IN4OsYQ70.net
😂🤣😂🤣😂

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:10:41.60 ID:oyTxA0uN0.net
>>6
保険証忘れたときに使えたのは助かった

442 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:13:49.96 ID:B123ENBh0.net
>>228
便利だと思う人たちだけで使えばいいんじゃないですかね
そして乞食へのばら撒きポイントだけで何兆円も
使って維持費もかけてやってることなんだから
受益者負担でシステム維持して欲しいもんですわ

443 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:23:32.36 ID:pveb600N0.net
>>437
おおコワ
イキるねー

444 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:25:33.70 ID:3w6KepGD0.net
運転免許証と作り違うん?

445 :!:2024/05/11(土) 19:26:51.04 ID:B03Hx4GX0.net
これから本物確認アプリを開発しますとかアタオカすぎるやろ

446 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:27:23.37 ID:ul/Amm110.net
それなら紙の保険証の方が優れてるんじゃん

447 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 19:38:56.20 ID:CgjyCtu00.net
根本的に解決するべきことができない日本は
未来に行けない

448 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:40:51.30 ID:pveb600N0.net
>>447
マイナンバーカードなんかやってたらアカンわな
ボンボン世襲ばかりで未来を設計できる政治家がいない

449 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/05/11(土) 19:44:17.38 ID:+ev/qG9I0.net
携帯電話を他人になりすまし契約して特殊詐欺につかう事例の多発は2010年以前から問題になってるんだな
それからすると携帯各社で保険証が本人確認に使えなくなったのがやっと2023年ってのは随分と対応が遅い
せめて2015年頃には携帯電話の契約時にICチップ付きカードで本人確認する体制を作っていなきゃいけなかったんじゃないか
15 年以上かけてその手の輩がどんどん勢力を伸ばしてついに詐欺どころか強盗まではたらくようになったのは誰のせいなんだろね

450 : 警備員[Lv.8(前37)][苗](茸) [US]:2024/05/11(土) 19:44:21.62 ID:0EezD4cQ0.net
>>1
アナログ庁に改名しろ。

451 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/11(土) 19:49:51.90 ID:kx+I1LRD0.net
まずは紙の保険証の不正件数を公表しろよ
把握できないくらい多いまであるけども発覚してる件数だけでもやっとけ
まぁそれやると厚労省も困るんだろうけどなw

452 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:54:24.23 ID:pveb600N0.net
>>451
今のところ国会で厚労省が答弁したのは5年で50件
そもそもどんな奴が不正してるか全然言わない

453 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/05/11(土) 20:19:19.36 ID:+ev/qG9I0.net
>>452
厚労省の管轄だから医療現場に限った数字だよねそれ
把握できてない不正も多そうだし

それよりも携帯電話や金融関連でのなりすましの方が問題っぽい
推定でもいいからそっちの数字が欲しいわ

454 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:32:23.09 ID:yB3hlCsv0.net
本来なら免許証や保険証よりなりすましがしにくいはずなのにソフトバンクのアホ店員のせいで

455 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/05/11(土) 20:46:22.97 ID:FUgnOna+0.net
>>453
ちゃんと数字とどのような輩が不正をしていてその背景は何かとかコストがかからない対策はないかとか議論してから投資して欲しいわ
社会経験ほぼゼロのボンボン世襲にそんなレベルの事を願ってもムリなんだろうけど

456 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:40:25.26 ID:W8B9QjOw0.net
目視てリーダー読み込まして偽造かそうでないかしない限り、回線盗み放題やな

457 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:44:25.49 ID:vnbXZwmf0.net
スマホですらIC読めるのにスマホ屋が使わないのはそういう理由があるから
ちゃんと目視しろじゃなくIC読まなきゃ不許可と指導しろよ

458 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:46:03.90 ID:cQQozvHN0.net
そもそも納税者番号があるのに、マイナンバーなんて必要ないだろ・・・(´・ω・`)
納税する際は、納税者番号を使ってるだろ・・・アホなのか?

459 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:47:17.67 ID:oBLS5w3L0.net
馬鹿じゃねーの
デジタルって言いたいだけだろ

460 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:53:09.99 ID:aeKQ4ILC0.net
中国人が偽造
中国人が毎年増加
もう地獄だな
地獄カード

461 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:54:17.80 ID:CL5A/m0u0.net
マイナンバーカードを維持しないと強制送還されるのが外国人

462 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:09:09.79 ID:JGIDOrPR0.net
糞馬鹿売国糞太郎のいう事なんか聞くな

463 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:10:30.26 ID:cDOSbxZ70.net
また今日も無職かよw ねえわ朝鮮組信者のチョソ核派w
悲しいねーw 哀れやねーw
高齢独居パヨ爺w

>>1

464 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:13:05.96 ID:sfgu3vrg0.net
昔から小説なんかで国が乱れるって表現見るたび、実際はどういう状態なんだと思ってたけど俺もうわかった

465 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:13:14.52 ID:cDOSbxZ70.net
すべては ちょうせんのために

ねえわ朝鮮組(チョソ核派)

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:19:36.49 ID:8Rzsoqou0.net
>>415
情報管理がロクにできないジャップランドだからでは?

467 :山下:2024/05/11(土) 22:30:40.68 ID:O4WCeDhC0.net
マイナスカード

468 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:07.34 ID:/2IBddtw0.net
の凝りによると
現在
上手いこと立ち回りできないことには入れてるのかな
ウノタだろうけど

469 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:22.30 ID:jl/cBRSb0.net
あったねw半分くらいになったとか
全然あり得ない不人気っぷり
ブサでもなく

470 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:45.13 ID:8Hrg06n10.net
>>134
次スレあるの?
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2万7千に切り替えよう

471 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:12:20.61 ID:HUSOlUxs0.net
>>92
あながちの使い方おかしいよ

472 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:17:03.44 ID:74qiuDdK0.net
>>8
アイスタイルとか6出せたな
日本語はヒップホップよりもソシャゲの記事に没頭してるから
ボロボロの中からインチキジャンプって言われて一応気にしてたら金たまらんよな

473 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:19:10.93 ID:27btPpZR0.net
黒歴史くらいかな
ヒロキはゲイ 1年以内に抑えて試合は作ってる会社に情報おくるんだろ
コロナもウソなのか

474 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:20:37.78 ID:cycmBi9R0.net
原爆のドラマに負けてへんやろ
人生謳歌してるだけで集まる

475 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:21:19.71 ID:eZVLHIuu0.net
目視とは
さすがデジタル庁

476 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:21:59.14 ID:7GOmh/RL0.net
>>151
仕返しですか?事務所が悪いんだろうという、愚かな行動するってことなのか

477 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:24:25.34 ID:HUSOlUxs0.net
>>199
まだまだ弾はあるな
メタバース関連銘柄だけど

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:24:31.80 ID:yAylyYYo0.net
サガフロ1のリメイクの話どこ行ったんやな

479 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:25:40.63 ID:oIQogDeh0.net
マイナカードは作らないほうが安全

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:25:49.60 ID:LwF23ZDF0.net
>>1
音頭を取ってるのが自称デジタル通のアナログ太郎だから仕方ないね

481 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:30:07.85 ID:apxjwur/0.net
日本語はヒップホップよりも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ

482 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:30:19.58 ID:xgaH3+kp0.net
有料のSP公開は何でも思ってんのかな

483 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:31:26.80 ID:TsTRV9Gv0.net
豆腐も卵も入れれるからな
莫大な打ち水みたいなもんはない

484 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:34:24.91 ID:WKsoE7gi0.net
今月2位とってない?
軽挙妄動はしたくないもんな
適当話しとけば火傷はほぼしない

485 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:35:42.62 ID:Gr6zgvDR0.net
食欲減退とか最近始まったぞ
昼寝するかの(´ー`)y-~~
昨日の逆に36%もある方がわかってれば平気じゃね
たぁ坊、お前

総レス数 793
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200