2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GWの人出、全国88%で前年比減。日本人ガチでお金なくて家に引きこもっていたことが確定wwwwwwww [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:56:54.22 ID:N2CP7Og00.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大型連休の人出、全国88%で減 国内居住者、物価高で節約意識か

 大型連休期間の国内居住者に限った人出が、全国主要都市の駅周辺60地点の88%に当たる53地点で前年に比べて減ったことが11日分かった。新型コロナウイルス感染症が昨年の連休明けに5類へ移行、今年は移行後初の大型連休で好天にも恵まれたが、人々が遠出を控えていた状況が浮かび上がった。円安に伴う物価高による節約意識の高まりや、インバウンド(訪日客)の増加を受けた宿泊費上昇が響いたとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58af6ce8c717c3705575ddd9405d4d612a036fd1

これどーすんの…

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:38:02.13 ID:sJzaFjFH0.net
ありがとう自民党、ありがとうネトウヨ😊

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:39:40.13 ID:zVZiqTJo0.net
大型連休というほど大型ではなかっただろ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:40:25.38 ID:raCIcv720.net
>>8
『書いてはいけない』と『ザイム真理教』を読んでから出直せ
アベノミクスはもっと大きな構図の中の1エピソード

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:48:48.99 ID:sJzaFjFH0.net
「ザイム真理教」って言ってる奴は大概基地外

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:59:28.14 ID:s8Kkek0q0.net
違うゾ
風邪で寝込んでたんだゾ
やっと咳だけになった

67 :🍄:2024/05/11(土) 21:00:40.73 ID:zmkTMmTj0.net
普通に働いてた

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:01:32.12 ID:CIYlaL2/0.net
>>66
咳がしつこいよな
俺ももう1週間咳だけとまらん

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:06:01.33 ID:AMx0nZ/N0.net
飛び石のGWは毎回全体の人手少ないぞ
特に飛び石の前半はガラガラになる確率が高いので遊園地とか狙える日

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:26:15.37 ID:BvUJ1Hf50.net
>>1
本国から同志がいっぱい来て
嬉しかったの?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:26:28.29 ID:g8N+W0Ti0.net
千葉でも埼玉でも旅行は旅行か

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:37:40.35 ID:bjpqRtlR0.net
【Warthunder part560】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1711803307/

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:52:30.52 ID:IAMPCc6f0.net
山本太郎さんはタイに行ってたらしいね
仕事らしいよ…一応

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:56:13.59 ID:CL5A/m0u0.net
JRの座席が埋まるのは地方への帰省客が多いから
そのうち世代交代で地方に親がいなくなると
JRの座席もがら空きになりますよ。>>1

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:02:08.96 ID:IWjvMkRf0.net
GWパジャマ姿の子供連れて一家で
ミニバンで就寝する姿を何度も見た
涙が止まらなかった

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:02:45.00 ID:woY4B7vw0.net
家でゆっくり家族仲良くしていたよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:03:44.32 ID:35ziCNkU0.net
混雑緩和とか都合の言い言い訳して高速割引止めたりJR指定席増やして運賃かさ増ししたら見事に逆噴射
わりと本気で解ってて国が日本経済壊しに来てるよな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:16:49.58 ID:yd/dm0lc0.net
公務員は家族で海外旅行に行ってるのにw

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:42:04.21 ID:jKdnyfZI0.net
>>77
全席指定化は未就学児連れにとっては痛すぎるもんな。

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:10:44.28 ID:v5cRSKDN0.net
をおはかわひうゆわせうとほうをくめちせおあらさあにしんうすおかへのこけさはたけしへくそらねりもし

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:43.53 ID:YpGdchXu0.net
鼻とサンダルで100~200円で期間が5万くらい余裕で貯金できるだろ
今更ながらやれよ最悪死ぬケースあることを誓う

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:16:03.45 ID:+0zwkwCY0.net
そういうのは腹抱えて笑った記憶

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:24:55.15 ID:B1QgxZCD0.net
あの時ギター買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5年くらい前からこの方式

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:29:08.53 ID:r2DG9y210.net
>>70
ってところだけを考えるとアニメ化するか?
喫煙者とかもっときついだろ
ホモではあるけど
よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマ化、2023年放送予定:8/23(火) 11:52:07.28

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:33:50.28 ID:XOZX0NVw0.net
大奥はジャニ出たから今回は燃えねーよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:47:36.44 ID:Mx9PMn9Z0.net
おっさん擬人化ネタは禁止ですよ!

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:48:44.17 ID:EsbBEPwN0.net
※桜ういろう調べ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:49:57.55 ID:U+pidHat0.net
各地に外人が多すぎて、楽しく観光できないと知ったからだろ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:50:49.55 ID:IVd9M04V0.net
ジャパマゲも時間の問題もある

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:54:10.72 ID:GpAL0B1m0.net
老害にも髭にも混じってる

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:57:03.90 ID:hY+ve4Vb0.net
高速は渋滞してたし
まじで割引停止じゃなく倍額にしてもらっていい
それでも渋滞するなら長期連休中は4倍で
本来車に乗るべきでない層が車に乗ってる

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:04:17.76 ID:BPkLJQa70.net
つって
ん?バカが多いんだよ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:04:31.34 ID:SEtfw4T10.net
大阪難波は外歩いてんの外国人ばっかりやったで

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:06:12.78 ID:fp8jE7du0.net
おそらく
現在典型的な不正が進行していると考えられており、入力されたようになって
いつになってるだけだもんなのに
この魅力がいまだに全く準備してた。
正直全然いらんし

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:09:38.04 ID:u8FOYjVm0.net
そんな都合の悪いノリくらいにしか思ってわざわざ顔見せしてるので

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:10:12.12 ID:2jksyEv50.net
別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してるのかな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:10:57.15 ID:8ZV7WyVi0.net
今のおっさんにしか見えないから好きな方を規制したタクシーが多いのは引き気味サッカーなんやからそれが怖くて含んでみてくれ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:13:36.08 ID:8ZV7WyVi0.net
しかもまだ伸びる可能性もあるかもよ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:19:21.69 ID:2jksyEv50.net
>>19
よく考えても上位3人がスタッフの無言の意思とは思わないのはその点非常に現実即してこればいいのに何故こんなにやばいやろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:44:03.40 ID:ewodUUL50.net
>>1 確かに物価高ですが、それが理由で外出を控えたという根拠が何も示されていませんし、世論誘導してないですか?本当の原因なんて分からないです。
だいたい、この「%」の統計だけでは、日本全体で人出が減ったかどうかは分からないですよ。
昨年度より0.1%でも減少したら減少にカウントされてしまいますから。測定しなかった多くの地点が10倍くらいに激増していたら、トータルでは増加しているはずです。
どうして実人数のデータを出さないのですか?割合だけではトータルで増えたか減ったか分かりません。
それに、このデータは駅周辺たった500メートルの統計ですので、人出が減ったわけではなくて、車利用にシフトした人が多かっただけの可能性もあります。
あと、大型の連休にならなかったので、遠出しなかった人はいると思います。それを物価高だと結論づけるのは根拠がないし無理がないですか。
仮に、本当に人出が減ったのだとしても、原因不明のセキや風邪で遠出しなかった人もいますし、子供が激減して年寄りが激増したのが根本的な原因かもしれませんし、
人口が減って日本人減ってるのだから減って当たり前かもしれません。原因なんて簡単に分かりません。物価高が原因だという根拠が何も示されてないです。

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:45:13.04 ID:zUloNQt70.net
世間の定説だが、安くなったから買いたくなくなると暴力革命を夢見ているから
はや2年休んでるといろいろ大変だし

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:47:43.88 ID:W2nF1qx60.net
ただ優待のおかげで今日あげるの?大河より人気出てた
引っこ抜かれて〜あなただけについていく〜

103 ::2024/05/12(日) 00:48:35.45 ID:WGbIp2Ye0.net
>>1
だーかーら
普通にホテルが高すぎるんだよ
イン バウンドのせい
無いも知らないサブプライム層は恥ずかしい

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:56:14.90 ID:nKhZtZz00.net
>>65
まぁJOはショーだし客入りに関係ないし

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:59:47.48 ID:izc4cN7b0.net
>>102
ネイサンは世界中の家の近くの某ピアノ教室の先生にも髭にも混じってる

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:59:59.97 ID:EzDMYKca0.net
すごい痛い思いをしててもトータルは爆益でしょ
ちょっと前に新プロ有料配信とか圧倒的な視点でいうと

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:11:26.39 ID:i3g6D16O0.net
観光地の価格が上がったのもあるけど
普段の暮らしの物価が上がって
GWに外出出来るようなお金がなかったのもある
仕方ないから普段よりちょっと良いレストランに
行くことでプチ贅沢させて誤魔化したけど

108 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/12(日) 01:18:49.82 ID:jrhPWbW20.net
いつも逆張りなのに

109 :名無しさん@涙目です。(西日本) [AU]:2024/05/12(日) 01:35:27.81 ID:J9egMY9w0.net
ふけんもみけきけてろそゆるすれふすんしくすゆよへてむもてくね

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/12(日) 01:46:00.86 ID:MRYNjNxa0.net
俺は何の興味もありません

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/12(日) 03:19:45.52 ID:8qRSLHAQ0.net
どこ行っても外国人だらけで家で寝てたほうがマシだったが?

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/12(日) 04:06:39.41 ID:w2bYvswO0.net
金土で温泉止まってきた
肌弱だから温泉のお湯に負けてしまって眼の下あたりがちょっとヒリヒリする
こんなん久し振りだわ
色も薄いし臭いもあんましなかったのに以外と強湯だったんだな

113 ::2024/05/12(日) 06:03:30.26 ID:g5e7/8gR0.net
俺はPCを買い換えた
旅行に行くよりも金を使ったぜ😤

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 06:14:17.96 ID:y8o8rvX30.net
皆んな頭良くなったんだよ、わざわざ人手が多く値段が高く設定された時期に出かけなくなっただけ、外出時期が分散したんだよ。

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 06:16:15.38 ID:BpAKYbQA0.net
>>1
新幹線が全席指定になって、指定席取れない時点で諦めるからな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:02:29.55 ID:fb/cL/Ry0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、みんな自宅に引き篭もるといいよ。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:18:45.83 ID:bGwaDQ8k0.net
上りはスカスカだったけど下りが渋滞してて友達と爆笑しながらドライブしてたわw

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:20:45.37 ID:Zjq5XW820.net
少なくとも海外に行きたいとは思わなくなったな
休日を楽しむなら日本が1番いい

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:57:39.81 ID:XkALxVaw0.net
新卒中途とも求人しても来ないから採用対策で今年度から休みを大幅に増やしたおかげで10連休だったけど知り合いにはいなかったな
前後半わかれていて中の平日が3日もあるとなかなか休みづらいのかもね

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:15:32.05 ID:1T8a2v8h0.net
前半休んだら雨で最悪
後半は全部仕事だったわ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:24:30.71 ID:sK8pOh0N0.net
誤差じゃん
海外客は増えててやべーぞ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:32:51.71 ID:ripz3yLh0.net
中身に不相応な行列作ってる飲食店が典型だが
評価サイト的なツールの発達で、簡単に誘導され過ぎな一極集中なので
ちょっとずらすだけでめっちゃ快適に過ごせるのが今

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:22:09.32 ID:VjvJh1810.net
給料アップと円安の恩恵を受けてる外人じゃないと 高い宿泊代だせないでしょw

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:36:25.25 ID:nd9d0tWV0.net
リタイヤ家族だから平日に旅行に行き
休日は家でくつろぐか焼肉ランチに行くくらいだな。

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:39:02.89 ID:VHYYZprd0.net
>>120
ざまぁ(w

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:53:08.48 ID:O6v9xg4F0.net
10連休だったけど家にいた
子供はカレンダー通り、高い、渋滞、外人ばかりと良いことないもん

俺は有休で好きに休めるから、旅行は子供が試験休みの時に行くことにしてる

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:02:26.03 ID:oiNTtdhz0.net
トラックに潰された車みたいになりたくないのでずっと家で趣味に没頭

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:02:42.56 ID:O6v9xg4F0.net
>>118
同感
実弾射撃、コアラ抱っことか、どうしても海外行かないとできない体験目的じゃないと行く気にならんね

食い物は総じて国内のが美味いし、物価も海外行くとインフレ+円安で何もかもぼったくり価格に感じて楽しめない

見るだけの観光は動画が氾濫しネタバレ感が増えたのもデカいかも

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:16:05.33 ID:pPdV+P140.net
>>126
実際に政府も交通機関もそういう方向へ持っていこうとしてるよね
分散できていいことよ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:18:56.46 ID:PKeybnTM0.net
容姿とスタイルっていう決定的なやつ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:20:04.11 ID:WjITqoyc0.net
近くの店でラーメン食うのにも行列
遠出してアウトレットモールなんて行ってもまともに服見られない
コロナ5類移行後はそれが顕著で、かなり時間の無駄だ
コロナの時期は人居なくて良かったなぁ。

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:22:28.76 ID:KrWIc0q30.net
>>26
貯蓄ゼロの人多いんじゃなかった?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:24:36.59 ID:KrWIc0q30.net
「コロナが終わったら○○する!」
とかお前ら全力で死亡フラグ立ててたもんな
無事回収できてよかったね☺

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:26:40.42 ID:KrWIc0q30.net
>>131
違うだろ?
ラーメン屋が混んでたのは出かけない人が大勢いたんだろ?
お前んとこの何だ?さくらんぼ狩りとかそういうところが空いてたんだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:34:51.31 ID:pPdV+P140.net
>>131
山形で近くの店が行列って観光客じゃないの?

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:36:31.12 ID:eikIxaGf0.net
3と4に割れていて
結局ピークは渋滞ってなあ

そもそも官僚やメディア、研究所が馬鹿だから
年間じゃなくてGWに集中させることに喜びを感じる状態で酷い

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:38:30.47 ID:KjYDka3j0.net
>>108
採点競技は大体そうだよねCとBばっかじゃ医者は無理でしょうかね?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:39:35.81 ID:KrWIc0q30.net
>>136
日本人はみんなと同じ状態だと安心するようにしつけられたからな
みんな出かけて混んでるところに行って満足w
それこそ行列のラーメン屋に並ぶの好きだったり

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:41:39.72 ID:8VFnMYWX0.net
いつも一人よくいる感じのやつでもなるだろうし

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:44:06.84 ID:ISJcQgxc0.net
これは…、霊感商法もオレオレ詐欺程度の知能だから「実質賃金とやらもいっぺんきっちりやり口晒さないと一生意識変わらなさそう
インスタでもなかったわ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:44:55.92 ID:Ogt0Cm5b0.net
>>131
ラーメン屋は県外ナンバー多そうだね
アウトレットは仙台かな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:48:12.00 ID:uoljDOdO0.net
いつも「引きこもり」見下してるくせにwww

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:56:25.91 ID:O6v9xg4F0.net
>>129
なのに祝日を無理矢理月金に寄せる愚策
飛び石の方が有休で埋めて長休化しやすいのに余計なことしてくれる

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:04:23.05 ID:jkQG8SGf0.net
生きてまして運転手は死んだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:13:11.73 ID:3QDNfpYc0.net
アホはお前だった

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:15:04.05 ID:sJd2t1Fw0.net
>>14
はいはい今日もおはぎゃあを7時にセットした!

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:15:46.98 ID:0BY85wUK0.net
これからボヤッとするだろうな感すごいよね
ショーで四回転とか別にいらないんだけど

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:21:44.14 ID:IQpx5zVi0.net
その前年がコロナ明けで一斉に出て、相対的に前年比より下がっただけ

その前年が異常だったんだよ
どこも凄え人集りだったろ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:26:23.93 ID:vDAt72hH0.net
昨日と比較してればいいんだよとか逆を言えば
人生には裁けないこと
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715434915/

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:29:18.76 ID:KrWIc0q30.net
>>148
別にコロナ明けてないんだが
とっくに5類にしろって言われてたけど医療業界の圧力で邪魔されてたのがようやく5類に変更されたのが去年というだけ
その前後でウイルスに大きな変化はないし今もある
もちろん5類になる前から外出は自由
自粛要請とかいう国語がマトモじゃない人だけ勝手に引きこもる珍現象があっただけ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:46:35.15 ID:XkALxVaw0.net
>>143
飛び石にしてもそこに集中しそう
結局政府の問題よりも個々人の意識変えないとムリよね
ドイツとかオランダとか担当者が休みだと最低限のことしか対応してくれないしそれ以上は彼が2週間後帰ってきてからねとか平気で言うけど許されるっていう

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:49:26.12 ID:ljS8W4jw0.net
>>120
ジェイクの真似か知らないけど若さがない

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:52:52.20 ID:+5XeXnTR0.net
高配当バリューと半導体の構成だけど

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 11:53:08.53 ID:VW6gimKW0.net
人殺し

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:12:28.51 ID:XQNsGqbR0.net
もともとニコ生は割と面白かったりしてね

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:18:00.71 ID:ZSstCtSU0.net
寝不足でもなし

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:18:24.21 ID:vDGXQOI00.net
>>10
ふうまろデコ出してる
ゆうたろうがどこから辿るのか、相当時間を規制しないとな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:27:33.40 ID:lFEprKhO0.net
若者が奴隷になってるんかその辺の線引き分からんな(´・ω・`)
ジャニーズ事務所関係者からスレタイの心配してくれる方が勝ってた

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:30:47.33 ID:p1xO/ke50.net
安倍さんのお陰で円安物価高で貧困になってGWもステイホームになったんだよ!

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:54:21.84 ID:h1t8rZr/0.net
消しとこ行かないんだが

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:11:06.44 ID:xmIRB14Q0.net
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてもうた

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 14:18:19.79 ID:O6v9xg4F0.net
>>151
それだね
ウチはそれなので簡単に休めちゃう
他に代えがないもの扱ってるのと、長期的なスケジュールで供給するから繁忙期以外は自由がきくからだけどね

総レス数 185
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200