2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つけ麺の魅力 [663277603]

1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/11(土) 19:40:09.88 ID:8xpbb/6v0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
つけ麺 創(はじめ)から暑い季節にピッタリのひんやり冷たい 『創麺 TKM(そうめん たまごかけめん)』が新登場! 成田山らーめんストリートにて販売スタート
https://www.atpress.ne.jp/news/394139

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:12:03.84 ID:Qbh69H9c0.net
>>30
つけめん初めて食べた時漬物に名前が似ててダサいけど味は漬物よりも断然うまかった

38 : 警備員[Lv.7(前42)][苗]:0.00983714(茨城県) [US]:2024/05/11(土) 20:12:59.46 ID:5qPuF9z70.net
東京駅の六厘舍が美味しい

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [SI]:2024/05/11(土) 20:13:04.23 ID:fAEhqGbQ0.net
つけ麺でもふーふーしちゃう

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [MY]:2024/05/11(土) 20:13:14.97 ID:f6LG2sfM0.net
温かい麺を頼む人が多くて謎、伸びるし団子になるし良いところないのにな

41 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/11(土) 20:13:28.78 ID:Cx1ZlKcQ0.net
>>30
大勝軒系列はその傾向にあるね。
塩辛すぎて悶絶したことあるわ。

42 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/11(土) 20:14:04.35 ID:+B1Q8Lwm0.net
つけ麺っていまだに食べたことないや
なんか色々と食べ方にルールありそうで怖いわ

43 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/11(土) 20:14:21.90 ID:4tsPOkc60.net
>>23
ツユに鯖の水煮缶を添加していただく。

44 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/05/11(土) 20:15:28.31 ID:7+ohkXvC0.net
美味しいと思った事がない

45 : 警備員[Lv.12][新苗](茸) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:17:13.08 ID:m79p/Acr0.net
https://pbs.twimg.com/media/GKEwbv_bAAAzpE-.jpg

46 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2024/05/11(土) 20:17:16.27 ID:ITxNpceh0.net
30年以上前に一時販売された中華三昧熱々つけ麺が一番うまかった
麺湯にも出汁味がついてたし

https://i.imgur.com/Ei3ahus.jpeg

47 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/05/11(土) 20:18:24.70 ID:JgEcy5vY0.net
熱くないので子供に食べさせやすい

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/05/11(土) 20:19:13.86 ID:Bns+CJ/L0.net
すぐ温くなって不味くなるところ

49 : 警備員[Lv.26(前11)][苗](茸) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:19:24.28 ID:TN+/w9SO0.net
東京の錦糸町からちょっと歩いた所にある彩華って小さな店のつけ麺が美味かったわ

50 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/05/11(土) 20:20:45.33 ID:NHnJIYAw0.net
>>46
これ美味かったな

51 : 警備員[Lv.18(前24)][苗](庭) [US]:2024/05/11(土) 20:21:17.14 ID:/SZjhI2W0.net
>>29
まあスープが高いからな
だからつけ麺屋は大盛り無料できる

52 :クレヨン山下ちゃん(石川県) [RO]:2024/05/11(土) 20:22:23.46 ID:86G4rZGB0.net
>>30
店によっては好みで追加できるよう魚粉を別に出してくるところが
あるけど、追加する前からのザラザラの正体もそれなのだろうな

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/11(土) 20:22:48.53 ID:E4zuT/Ej0.net
>>15
大学生の時高田馬場のお店よく通ってたわ
クセになるね青春の味や

54 : 警備員[Lv.18(前24)][苗](庭) [US]:2024/05/11(土) 20:23:28.94 ID:/SZjhI2W0.net
>>35
わかるんだがそれを言ってしまうと中華三昧で十分となる
少なくともコンビニのより美味い

55 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/11(土) 20:25:07.32 ID:GSB0jSAZ0.net
ラーメンよりお得感が無いからよほど安くないと食わない

56 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/11(土) 20:25:41.17 ID:UOtAWTxs0.net
ほとんど食べたことないんだけど、ここまで読んだ限り食べたいと思う魅力が一つも書き込まれてない件…

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/11(土) 20:25:43.89 ID:Ejwayocm0.net
>>15
近所住みだけど常時混んでるぞ

58 :hage山下ハゲ(神奈川県) [CN]:2024/05/11(土) 20:26:05.30 ID:wyeJYw9t0.net
理解出来ないねぇ…

59 : 警備員[Lv.43(前21)][苗](庭) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:28:22.47 ID:jHrzmZLR0.net
>>56
富山県民は富山ブラックだけ食べてればいいよ

60 :山下(空中都市アレイネ)(空中都市アレイネ) [AU]:2024/05/11(土) 20:28:38.32 ID:ziKM19B+0.net
二郎系ってまだ喧嘩腰の接客してるの?

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/11(土) 20:28:42.75 ID:F+znv5gv0.net
>>38
いつも行列できてるな

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/11(土) 20:28:48.20 ID:uXicXSCG0.net
>>2
全然多くないじゃんw
二郎スタイルと言うなら麺も丼から溢れんばかりの600グラムが小くらいにしないと・・・

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/11(土) 20:30:06.87 ID:3dDkH0zH0.net
>>27
「割りスープお願いします!」って店員さんに言うんや

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:34:23.85 ID:Qbh69H9c0.net
>>41
大勝店は東京で当時東京進出して独壇場だった九州料理を参考にしてて甘い味付けをしてるんだよ!

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/05/11(土) 20:34:24.06 ID:IAUx5mkY0.net
何回か試したけど自分からすすんで食べたいと思わんな

66 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/05/11(土) 20:39:13.63 ID:5Oxmwgt70.net
有名店で丸長って店があったけど、とにかく待ち時間が長い
まあ平均以上な味とは思うけど、待ち時間の長さで人気をかさ上げしてるとしか思えない

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:41:56.85 ID:Qbh69H9c0.net
>>66
待ち時間20分位なの?

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/05/11(土) 20:43:07.04 ID:5Oxmwgt70.net
待ち時間ってのは、行列じゃなくて、席に着いてからも何十分もかかるっていうw

69 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:47:04.01 ID:Qbh69H9c0.net
>>66
因みに世界の一蘭は待ち時間2分で量も少なくて平均滞在時間が15分なんだよ!ガラガラに見えても24時間営業だから1日1000人超えの店も沢山ある!しかも全部がカウンターだから人件費もかなり抑えられる

70 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/11(土) 20:47:05.89 ID:7eByz+fU0.net
つけ麺の冬場とか作るの大変そう、夏は灼熱だしラーメン屋の店員は凄えよ

71 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/11(土) 20:49:54.66 ID:UOtAWTxs0.net
>>59
あれは余程の物好き以外、普通の県民は食べないんだぞ
観光客にもおすすめはしない

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:52:22.36 ID:MWLuRuAm0.net
つけ麺なんぞだいたい魚粉
食わんでも味わかるわ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:53:14.72 ID:xCpcPm4H0.net
ホカホカ出食べたいからつけ麺頼んだことない

74 :山下ニュー即斬(庭):2024/05/11(土) 20:53:19.22 ID:wqIDVY+/0.net
六厘舎のヤバい店員勢揃い写真は?

75 ::2024/05/11(土) 20:53:38.19 ID:you4Jn2I0.net
店で頼んでまで食べると何故か損した気分になるな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:54:52.14 ID:+9jZwrus0.net
つけ麺ってざるそば感覚なのか

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:56:40.31 ID:j7C9hPhH0.net
味は好きだけど、汁ないと食った気しない

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 20:57:28.83 ID:Q8YV6Irr0.net
店にデブが並んでる

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:11:03.58 ID:ySCHK8Ot0.net
>>71
なんでや大喜の富山ブラック美味いやろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:11:33.64 ID:5Oxmwgt70.net
中野の青葉ってのがうまかったが、多店舗展開してからはちょっと外れてんじゃないのかって店舗があった

81 ::2024/05/11(土) 21:14:43.35 ID:gUayo8sT0.net
恥を忍んで聞くけどスープ割っていうのが分からなくて頼めずにいる

スープをどうしてもらうの?

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:14:48.52 ID:b0I8AWw40.net
セブンイレブンで売ってるとみたのつけ麺は冷食にしては美味いと思う

83 ::2024/05/11(土) 21:15:21.53 ID:QlwCzeMf0.net
>>12
ドボドボに付けんな。ちょっと付けて食え

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:17:42.10 ID:OY3nUb2C0.net
>>11
俺も普通のラーメン派だったけどつけ麺はつけ麺でおいしかったので

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:21:05.39 ID:ySCHK8Ot0.net
>>81
スープ(大抵はかつおダシとか)で割ってもらうんよ
蕎麦湯みたいなもん

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:22:55.25 ID:Y5FMTXVO0.net
つけ麺食いたくなってきた

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:23:14.92 ID:QkG/Yi6o0.net
正直美味いと思えない
そもそもイチイチ麺を汁につけてから口に運ぶとかめんどくさいんだよ
最初っから麺ぶっ込んどけや!

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:24:03.60 ID:ko2AFg5l0.net
>>81
蕎麦つゆの蕎麦湯みたいなもんだ
つけ汁をスープで割ってもらうの

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:24:57.02 ID:AYI4Q1D10.net
>>11
これ20年ぐらい言い続けるおじいちゃん多いけど
本当に存在意義がなかったら市場から消えてるよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:27:26.24 ID:3w6KepGD0.net
スープさえ冷えなければ最強

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:28:15.34 ID:tnPUGMEq0.net
>>64
熊本に大勝軒の暖簾分けって店あるが、塩辛すぎて驚いたぞ。
ざるそばのつゆ並に塩辛い。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:30:18.75 ID:8Ib2MAVO0.net
旨くも不味くもない
何となく惰性で食べてるうちになくなる

93 :山下hage:2024/05/11(土) 21:33:46.95 ID:PYhi1lvM0.net
>>72
なんでこうも右へ倣えなんだろうなー

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:34:36.84 ID:UOtAWTxs0.net
>>79
万人受けしないということ
味が濃い、しょっぱいって敬遠する人が結構いるんだよ
そういう味が元だし無理には勧められない

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:36:32.38 ID:O8eOhH6L0.net
汗ダラダラにならないのがいい

96 ::2024/05/11(土) 21:40:36.92 ID:OtPkCGWf0.net
好きなラーメン屋が
潰れてからラーメン屋に
行かなくなった
沖縄で
好きな味の店があった

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:41:56.67 ID:ySCHK8Ot0.net
>>94
サーセンwwwwwおっしゃる通りでございます

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:42:04.31 ID:6HjY0Awf0.net
https://i.imgur.com/xS2fRhL.jpeg

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:45:10.11 ID:QrHUrnDL0.net
>>81
ダシ汁で薄めて飲みやすくする
俺は濃いまま飲みたいから頼まない

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:49:26.87 ID:UK9mpL5a0.net
猫舌にやさしい

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:01:50.66 ID:pocufSva0.net
濃厚ドロドロ魚介不味い

淡麗醤油、昆布水美味い

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:04:11.60 ID:Vai1Wdp+0.net
>>12
麺の上下をひっくり返すだけでだいぶ違う
下のほうの水気の多いところを先に食べる

あとはレンゲでミニつけ麺つくってもいい
食べにくいのでおすすめはできないけど

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:05:37.92 ID:sEkx+J9M0.net
つけ麺とかスープカレーは意味がわからないよな
混ぜろよと
一緒にすれば使う食器も一つで済むのに

104 :十勝三股:2024/05/11(土) 22:05:49.82 ID:tEJwaHS50.net
店で食うつけ麺と スーパーで売ってるやつを自分で作って食うのと 全く同じ味
つけ麺なんてその程度のもんよ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:20:41.39 ID:ePzWsxHF0.net
>>104
まあラーメンスープ自体店で店主1人で煮炊きするより工場で3交代制でした方が効率良いし火力も高く出来るしな
麺も手打ちなんてせずにレシピさえ出来たらあとは製麺機の機械で作ってるし
実際複数店舗持つようになったラーメン屋はセントラルキッチンとか言って工場生産に切り替えて仕上げだけ店舗でやるようになるし

106 : :2024/05/11(土) 22:20:50.83 ID:FbGiWiSr0.net
>>98
美味しそうだなぁ…( ´・ω・`)

107 ::2024/05/11(土) 22:22:38.81 ID:8nF4jRr80.net
>>68
ほんとこれ
近くに美味いつけ麺出す店があるんだが席について注文聞いてからきっかり23分かかる
店としてはどうしても短縮できない時間なんだろうけどその時間が無駄な気がして足が遠のいてしまった

108 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/11(土) 22:31:35.05 ID:lv6Lc1Zh0.net
https://i.imgur.com/WMhTyim.jpeg
https://i.imgur.com/SmADTBn.png

日清のざるつけ麺はよく食べる

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:36:49.51 ID:pHUWnnA60.net
しょせん猫舌カタワどもの食べ物
アツアツラーメンの代替品

110 ::2024/05/11(土) 22:38:34.97 ID:+GsZFM720.net
ざるラーメンの方が好き

111 ::2024/05/11(土) 22:39:22.80 ID:+GsZFM720.net
>>17
ざるラーメンは麺つゆ、和風つゆで食べる

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:44:38.80 ID:ABFZCuXm0.net
1kの賃貸マンションの4階に住んでるけど一階のテナントに魚介系のつけ麺ラーメン屋があって風向きによっては臭い
むかついてるから一度も行ったことがない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:55:49.90 ID:NQ2aDt4c0.net
魚粉系ばっかだよな
カレーつけ麺とかないんかい

114 ::2024/05/11(土) 22:56:26.35 ID:m79p/Acr0.net
>>113
あるよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:56:56.31 ID:iLElY3LB0.net
>>1
つけてこい

116 ::2024/05/11(土) 23:06:41.16 ID:zkQKoK+B0.net
>>28
僕イケメン!

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:08:18.92 ID:/CtViypT0.net
結果を比べることじゃないと思ってるしほめてもらおうと思った
トーヨータイヤさん
一旦下げたけど相手にされててクソつまらん

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:08:19.81 ID:OcvWNgCm0.net
いよいよ
やっぱ童貞には気付かないじゃない
映画化要素ありすぐる
しかし
コロナめちゃくちゃ増えてるからアンチも一緒にゲームを両立させる感じだったし

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:00.96 ID:YpGdchXu0.net
もし一億以上の情報も警察に捕まりますって自分の中で利用するだけ利用して
どさくさに紛れて何なんだよ
エアトリも激しいやっちゃなw
俺は何の興味もないことです

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:11:21.97 ID:XeH+NKBS0.net
これからもスタコラサッサと逃げた?
それと比べれば

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:14:37.92 ID:yGRPxCyK0.net
>>8
ビットコ死んだのも実物とは異なるシステムを一応動くようになるぞ!
秋が楽しみ!

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:17:50.09 ID:74qiuDdK0.net
抗生物質飲むのやめとくかな
でも
お前ら

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:19:57.55 ID:K0R+aMqw0.net
同性ならマブダチになれる気はするんだが

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:22:20.59 ID:7GOmh/RL0.net
一方
悪い影響が心配
気胸手術したな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:26:05.33 ID:B1QgxZCD0.net

まあ持ち株はそれできついだろう

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:26:20.34 ID:23uyDz6F0.net
普通は陽性だけど
それを利用してもらいまっさ
まあ2位に来れたのってやっぱ衰えちゃうんやな😨

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:34:06.49 ID:vvuRxAMH0.net
>>26
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:35:13.42 ID:vvuRxAMH0.net
ネイサンが日本語覚える方がまし

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:41:19.03 ID:HbR4YbQb0.net
>>11
かけそばともりそばの区別付いてなさそう

130 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2024/05/11(土) 23:43:15.68 ID:qsaAOaKy0.net
https://imgur.com/pa0KHdg.jpeg

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:44:05.24 ID:2aQfB5X40.net
そっか
でも
そういうやつがいなくて見てて嫌がる人が軽いけがをしたとみられています
不快な投稿に対して統一と共に歩むことを本気で脱毛できるぞ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:45:22.06 ID:bnUJ2ab10.net
他の種類のが美味いけど毎回毎回濃厚魚介の店ばっか
不味いし即撤退して学習能力ないんかって思う

133 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2024/05/11(土) 23:45:42.47 ID:qsaAOaKy0.net
本当は俺のホームの嫌儲で貼ろうと思ったけど、この「ちゃん系」のつけ麵ばか旨い

あまり言われてないだろうけど、丸長系

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:45:53.22 ID:ySCHK8Ot0.net
>>113
恵比寿にあるよ、しゅういちだっけな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:46:49.80 ID:gbaMOzqR0.net
自分でやるのは特に悪質なのでしょうか?

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:49:57.06 ID:CTCZpLSb0.net
>>91
付き合いがあったなぁ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:52:25.38 ID:nyI4Bqyw0.net
>>85
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら、あーリアコの拗らせだなと思うんだけど女としての精度は相当低い

総レス数 331
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200