2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーを飲むと全死亡リスクが24%減、心臓病36%減、脳血管病は43%減、認知症21%減、尿路結石リスク増 [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]:2024/05/11(土) 19:47:05.09 ID:pTk7/MYm0●.net ?PLT(13060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
コーヒーを1日3~4杯飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、
呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減るとの研究結果を、国立がん研究センターや東京大などの研究チームが7日、公表した。
がんによる死亡との関連は見られず、全ての死亡の危険性で比較すると24%減だった。
コーヒーを飲む量が多いほど死亡の危険性は減り、「1日3~4杯」と答えた人は、
狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が「ほとんど飲まない」とした人に比べて36%低かった。
脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%低かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H17_X00C15A5000000/

コーヒーを1日に2~4杯飲んでいる人は、アルツハイマー病の発症リスクが21%低いことが示された。
https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037990.php

2 : 警備員[Lv.12][新苗](茸) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:47:46.43 ID:m79p/Acr0.net
じゃあ飲まない

3 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY]:2024/05/11(土) 19:48:01.04 ID:TDZRLQSb0.net
動悸がする

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:48:16.46 ID:3iIEwf/f0.net
それコーヒーやない
全部ポリフェノールの効果や

つまり野菜食ってればいらん

5 : 警備員[Lv.5][新初](茸) [SA]:2024/05/11(土) 19:48:22.59 ID:aSeM8f710.net
尿路結石って痛みの王の異名で呼ばれるくらいの激痛らしいな

6 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ID]:2024/05/11(土) 19:48:22.76 ID:9AfpR0AZ0.net
苦いものは大抵身体に良いだよ

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/11(土) 19:48:23.08 ID:6Vthaw3b0.net
コーヒー美味しいよね

8 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/11(土) 19:49:09.02 ID:4IG/lt1L0.net
日に5杯飲んでるが結石ヤバい?

9 : 警備員[Lv.26(前38)][苗](東京都) [US]:2024/05/11(土) 19:49:14.40 ID:+BOs/JW00.net
>>1
これは「コーヒーを飲む」ことと「そういう疾病に罹る」ことに
統計的な相関関係があるってだけで、
必ずしも因果関係があるわけじゃないんだよね

文系はその辺を理解してない

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 19:49:23.46 ID:olHzyyy+0.net
>>7
最近は豆から挽くようになったわ

11 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/11(土) 19:49:26.49 ID:DExkAJt40.net
コーヒーってみんなかっこつけて飲んでるんだろ

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/11(土) 19:49:29.67 ID:vxSzXnik0.net
>>4
チョコ食えばええんやな

13 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/11(土) 19:49:38.37 ID:jgMfEGE00.net
シュウ酸だろ?だから牛乳と一緒に飲むといいんだよ

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/11(土) 19:49:44.30 ID:mt9vfuGG0.net
>>2
逝ってよし

15 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:50:14.14 ID:JkgziybZ0.net
結石が増えるのか、嫌だな

16 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/11(土) 19:50:23.39 ID:tYkbpYw30.net
身体がボロボロで飲めない人も0杯になってるよね

17 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/11(土) 19:50:25.53 ID:PT8JXXZy0.net
じゃあコーヒー飲んでたら不老不死じゃないのか

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/11(土) 19:50:32.17 ID:uT6csNaj0.net
>>13
クリープは?

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/11(土) 19:50:32.44 ID:hZlyKt2d0.net
チンチン痛いのイヤだな
でもボスブラックがやめられまっしぇん

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:50:52.10 ID:3iIEwf/f0.net
>>8
ヤバいぞ、1日に250mlの缶コーヒー一杯でもなったぞ

まず医者で確実に聴かれる第一声が「コーヒー飲んでませんか?」だ

21 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/11(土) 19:50:54.59 ID:mOClPTjX0.net
コーヒーが高騰して日本は買い負けしてるってきいた

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/11(土) 19:50:58.01 ID:cFU9MtKj0.net
医学論文は追試と臨床データが大事なので
発表されたばかりの論文は鵜呑みにするなってさ

23 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/05/11(土) 19:51:25.03 ID:DTi5mEQQ0.net
しかし強いストレスにより全てのリスク100%増加

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 19:51:57.72 ID:iPlS+R250.net
毎日MAXコーヒーを3本飲んでる俺に死角はない

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2024/05/11(土) 19:51:59.53 ID:Uqu/eGst0.net
運転中に尿道結石になったら、死ぬ可能性がある

26 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 19:51:59.87 ID:p4Zge0X40.net
3杯は飲み過ぎって体になってしまったわ
歳のせいか
夕方以降に飲むと眠れなくなってしまったのも多分歳のせい

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/11(土) 19:52:01.43 ID:KsMTd88J0.net
飲んでるし飲んでたけど、もうすでに一回脳血管病で死にかけたわ…

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:52:16.57 ID:nlABEMje0.net
>>11
中毒性がある

29 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/11(土) 19:52:25.58 ID:e8i0lhZ60.net
コーヒーで腹を下す体質になった

30 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/11(土) 19:52:35.56 ID:KFj7g74I0.net
豆乳珈琲飲んでる

31 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/05/11(土) 19:52:37.22 ID:DTi5mEQQ0.net
>>27
飲み方が足りないんじゃない?

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]:2024/05/11(土) 19:53:10.87 ID:AKMn/F2A0.net
>>2
ワイはブラック好きだけど一度結石で苦しい思いしたからそれからクリープ必ず入れてる

33 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/11(土) 19:53:37.65 ID:PT8JXXZy0.net
>>24
糖尿になったらチンポがMAXにならなくなるから注意しろよ

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 19:53:42.53 ID:olHzyyy+0.net
>>28
タバコ、酒と同じで
依存性が確実にあるよな

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/11(土) 19:54:08.09 ID:vxSzXnik0.net
>>24
角砂糖毎日18個流し込んでるから糖尿になるぞw

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/05/11(土) 19:54:26.37 ID:oD/ze1yh0.net
クリープが防止策に
知らんかった
明日買ってくる

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 19:54:34.41 ID:olHzyyy+0.net
>>29
缶コーヒーだろ?

マスゴミは誰も言わないけど
あれ、俺も飲んだら下痢になる

ドリップコーヒーならなんともないけどな

38 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/11(土) 19:54:35.69 ID:QwRHBeSf0.net
>>4
野菜を食べるようになってから1日2杯です
以前は何杯飲んでたか分からない位飲んでました
野菜を食べるって大事なんですね

39 :名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]:2024/05/11(土) 19:55:04.04 ID:GrrIJDt30.net
値上がりのニュースとセットです

40 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:55:45.71 ID:S7Q/9TYu0.net
1日1杯しか飲んでないのに
飲まない日はカフェイン切れで頭痛がする

41 : 警備員[Lv.10][初](茸) [CN]:2024/05/11(土) 19:56:10.23 ID:TZPtqB1m0.net
>>26
添い寝してあげるよ?

42 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:56:28.08 ID:3iIEwf/f0.net
あと尿管結石の手術する時に
「極稀に亡くなる方いるので、同意書にサインしてください」って言われた

見ただけで気を失いそうな拷問殺人の道具にしか見えない医療器具とかの写真も事前に見せられて説明される

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:57:06.31 ID:F8GYc2D10.net
>>11
コーヒー飲んでる奴見てかっこつけてると思う感性って凄いね

44 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2024/05/11(土) 19:57:31.67 ID:7k7kYe9G0.net
>>10
自分で挽くとやっぱり違うの?

45 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/11(土) 19:58:08.17 ID:bOBIEe/70.net
コーヒー牛乳でもいいかな

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 19:58:11.26 ID:psVwG+jD0.net
ジョージアのザブラックがうまいのよ

47 : 警備員[Lv.8(前37)][苗](茸) [US]:2024/05/11(土) 19:58:12.26 ID:0EezD4cQ0.net
>>1
野菜ジュース飲む人と比較対照試験してくれ。

48 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/05/11(土) 19:58:37.49 ID:I7kIYbrd0.net
飲み過ぎてしまうんよな コーヒー中毒

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/05/11(土) 19:59:06.75 ID:rIccBLZX0.net
これインスタントコーヒーでもいいって言うけど

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/05/11(土) 19:59:41.16 ID:NbRiQYiV0.net
うつ病で自殺するからね

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/11(土) 19:59:51.15 ID:uT6csNaj0.net
酸味少なめ苦味強めが好きな人はマジでモスバーガーのアイスコーヒー飲んでみてくれ本当に美味い

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:00:15.70 ID:a/dKaVxC0.net
牛乳少し入れてる

53 : 警備員[Lv.50][苗](鳥取県) [US]:2024/05/11(土) 20:00:42.51 ID:equIgm5h0.net
代償が尿路結石だけか
尿路結石くっそ痛い聞くけど

54 : 警備員[Lv.33(前24)][苗](ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:01:42.33 ID:b/olrjL80.net
止めろよコーヒーは今世界中で取り合いになってるんだから買い煽るなよ

55 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/11(土) 20:02:28.17 ID:QwRHBeSf0.net
結石って尿道ホース?より痛いですか

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 20:02:35.08 ID:olHzyyy+0.net
>>44
ほんのちょっとだけ美味しくなる
めちゃくちゃコーヒーが美味しくなるとかではない

でもスタバに行くことなくなったわ
スタバが売ってる豆挽いてるから

57 :山下(みかか) [JP]:2024/05/11(土) 20:03:01.93 ID:1F2A5aTS0.net
それって単純に致命的な疾病抱えてる人がコーヒー飲めないだけじゃないの

58 :山下(みかか) [JP]:2024/05/11(土) 20:04:25.48 ID:1F2A5aTS0.net
>>35
糖分の摂取で糖尿病になるわけじゃない

59 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/11(土) 20:04:31.93 ID:CB9j7pQk0.net
チョコレートしましょうね

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:04:40.15 ID:xbio0GG70.net
上質なコーヒーな
少なくともドリップして淹れたコーヒーじゃないと効果はむしろマイナスだよ

61 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/05/11(土) 20:05:03.53 ID:fh2fuiYj0.net
ネタが古い

62 :クレヨン山下ちゃん(石川県) [RO]:2024/05/11(土) 20:05:17.87 ID:86G4rZGB0.net
コーヒーを飲むと血管が収縮し脳の圧迫が緩和され場合によっては
頭痛が緩和されるらしいが、自分はコーヒーを飲まない状態では慢
性的にこの圧力が強い状態なのかもしれない
考えすぎかもしれないが長い年月のうちにコーヒーを飲むと正常な状
態になるよう適応したのだろうか
量を減らしたいがつい飲んでしまう

63 : 警備員[Lv.38][苗](庭) [SI]:2024/05/11(土) 20:06:17.76 ID:uzEJ2NLc0.net
定期的にビッグサンダーマウンテンに乗りに行けば良い

64 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/05/11(土) 20:07:03.81 ID:eMAnsNJR0.net
何だか知らんがどうでもいい
200歳まで生きることはできないのだ

65 :クレヨン山下ちゃん(石川県) [RO]:2024/05/11(土) 20:07:23.80 ID:86G4rZGB0.net
>>51
最近あまり飲んでいないがモスバーガーのコーヒーはアイスもホット
も濃くて酸味が少なくて好きだ

66 : 警備員[Lv.31][苗](みかか) [MX]:2024/05/11(土) 20:07:31.16 ID:JvFjysaK0.net
でも軟便になる

67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/11(土) 20:08:56.01 ID:ARW3bSqo0.net
コーヒーはいつも健康に良いと言われるね
1日4杯も飲んだら他の死因で死ぬんじゃない?😇

68 : 警備員[Lv.27(前33)][苗](埼玉県) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:09:48.58 ID:KiJ/z+xq0.net
>>25
排尿中じゃなくても痛いんか

69 : 警備員[Lv.31][苗](みかか) [MX]:2024/05/11(土) 20:10:19.55 ID:JvFjysaK0.net
親戚の癌の点滴が原料コーヒーって言ってたわ

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 20:10:35.99 ID:MpiThfJ90.net
今まさに仙痛発作中

71 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MY]:2024/05/11(土) 20:11:28.35 ID:KnpG4IVZ0.net
コーヒー由来の結石を防ぐにはカルシウムが必要だから牛乳でカフェオレにするかクリープ入れて飲めばよい

72 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/11(土) 20:11:52.15 ID:QL3Nq0p/0.net
尿路結石対策は、カルシウムと一緒に摂取すれば良いんで
ミルクを入れればおk

73 : 警備員[Lv.11][新苗](庭) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:12:06.21 ID:c4mm5Ml80.net
ただし脱水症状でありとあらゆる筋肉が吊ります

74 :ドングリ(庭) [AT]:2024/05/11(土) 20:13:08.99 ID:yE7ztsIe0.net
ブラジル

はい嘘

75 : 警備員[Lv.11][新苗](庭) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:13:27.85 ID:c4mm5Ml80.net
ただし急にコーヒーを止めるとカフェインの離脱症状で頭痛がします

76 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]:2024/05/11(土) 20:13:36.66 ID:G3Izvq7H0.net
>>12
無駄に砂糖と油が入ってるからピュアココアで良い

77 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/11(土) 20:14:17.39 ID:z3PJiswB0.net
なおプランテーションのクロンボのガキの命と引き換えです

78 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/05/11(土) 20:15:11.56 ID:NVrE+xIR0.net
コーヒーやらカフェインを飲んだら動悸がする
それがたまらないからカフェインを取るわ

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 20:16:45.34 ID:a2pCkn1Y0.net
>>11
タバコもそんな感じで始めて気が付いたら
そんな事言ってる奴を鼻で笑う様になる

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/11(土) 20:17:26.40 ID:E4zuT/Ej0.net
なお缶コーヒーではない模様

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/11(土) 20:18:28.88 ID:oxVar3f00.net
尿路結石2回なったがコーヒーは毎日3杯は飲む

82 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2024/05/11(土) 20:21:20.90 ID:DVZ/o04H0.net
ブラックじゃないと駄目?

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/11(土) 20:21:35.40 ID:jcnbCfSw0.net
>>8
牛乳も飲め

84 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:21:45.77 ID:TRh0h34z0.net
ブラックは止めとけ

85 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/05/11(土) 20:22:11.21 ID:129w8lcX0.net
家でミルクを消化しきれないなら脱脂粉乳でも良いぞ

86 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/11(土) 20:22:33.53 ID:aE3hkhA70.net
>>32
マグネシウム取れよ

87 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/05/11(土) 20:23:01.14 ID:3NwwKuXI0.net
お茶ならたくさん飲むんだけど

88 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/05/11(土) 20:23:07.03 ID:TRh0h34z0.net
コーヒーを飲み始めるよりラーメンを食うのを止めた方が効果的だろ

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/11(土) 20:23:18.16 ID:jcnbCfSw0.net
>>53
他で水分しっかり取ったりチーズや牛乳飲めば問題無い

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 20:24:00.86 ID:3RZEW2xz0.net
コーヒーのみすぎはハゲるぞ

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2024/05/11(土) 20:24:33.57 ID:W8B9QjOw0.net
カフェイン摂取は、程々にせんと

92 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/05/11(土) 20:24:34.27 ID:Gy+PXsOg0.net
コーヒーずっとクリーム入れて飲んでたけど
クリームが2倍ぐらい値上がりして
クリームなしでブラックで飲むようになったら血糖値下がったわ

93 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/05/11(土) 20:24:53.74 ID:d6CjUwsb0.net
>>90
禿げねーよ
実際禿げてないし

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/11(土) 20:24:53.91 ID:E4zuT/Ej0.net
コーヒーをよく飲むワイ
尿酸値9越えで痛風秒読みの模様

95 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/11(土) 20:24:59.53 ID:+9jZwrus0.net
結石はやばいね

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/11(土) 20:25:37.64 ID:0ZvJ0g7/0.net
コーヒーの旨さが解らない

97 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/05/11(土) 20:29:39.22 ID:d6CjUwsb0.net
>>94
えっ
利尿効果あるのに何で?

98 :名無しさん@涙目です。(京都府) [LT]:2024/05/11(土) 20:31:02.84 ID:rBU8Y+mR0.net
>>18
https://www.creap.jp/museum/factory.html

クリープは牛乳から出来ているがダマの原因となるからカルシウムを除去している

99 : 警備員[Lv.33][苗](東京都) [US]:2024/05/11(土) 20:33:22.81 ID:EFdCSy3v0.net
結石予防はウラジロガシの茶を飲むとよい
治療じゃなく予防ね

100 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/05/11(土) 20:35:08.88 ID:Ir3nkn5t0.net
>>19
ちんちんは痛くならない
痛くなるのは背中

総レス数 499
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200