2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーを飲むと全死亡リスクが24%減、心臓病36%減、脳血管病は43%減、認知症21%減、尿路結石リスク増 [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]:2024/05/11(土) 19:47:05.09 ID:pTk7/MYm0●.net ?PLT(13060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
コーヒーを1日3~4杯飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、
呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減るとの研究結果を、国立がん研究センターや東京大などの研究チームが7日、公表した。
がんによる死亡との関連は見られず、全ての死亡の危険性で比較すると24%減だった。
コーヒーを飲む量が多いほど死亡の危険性は減り、「1日3~4杯」と答えた人は、
狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が「ほとんど飲まない」とした人に比べて36%低かった。
脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%低かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H17_X00C15A5000000/

コーヒーを1日に2~4杯飲んでいる人は、アルツハイマー病の発症リスクが21%低いことが示された。
https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037990.php

450 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:10:19.27 ID:MmZmhqu70.net
>>445
www

451 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:10:35.33 ID:WU7qLKL30.net
何になる→つまらない

452 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:36:32.85 ID:fbdyXs1f0.net
>>343
マジか安心した
これからも漢の無糖ブラックで行くぜ!

453 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:46:45.07 ID:whg61BaD0.net
>>452
騙されてる。。。。

454 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:38:34.37 ID:YcgJdAHx0.net
豆から挽いて飲んでる奴で、ちょくちょく咳をするやつはコーヒーカビに喉やられてる
大半はカビいるみたいだけど

455 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 15:51:35.97 ID:UcbSzErV0.net
コーヒーとワイン飲みの俺に死角はなかった

456 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:03:23.46 ID:HkAYXWYp0.net
>>455
川島なお美

457 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:19:39.71 ID:QucT18ni0.net
まだスクリプト来てるのか

458 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:24:01.44 ID:klZnKMkN0.net
苦汁

459 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:34:39.81 ID:8EuS9WgN0.net
>>454
粉で買っていると、カビの心配いらないのか?

460 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:08:27.95 ID:vdnXzUQx0.net
>>1
尿路結石は何%増なんだぜ?

461 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 17:53:12.00 ID:CKhfLlqh0.net
膀胱にまで石溜まってるけどブラックコーヒーやめられない

462 ::2024/05/12(日) 19:35:05.42 ID:NellLvsR0.net
セブン行ったらまた美味いのに戻ってた。なんなんだろう体調かな
まあ、ファミマのモカにはかなうはずもないが

463 ::2024/05/12(日) 19:36:41.87 ID:NellLvsR0.net
チョコ食ってコーヒー飲むと美味すぎる

464 ::2024/05/12(日) 19:53:45.23 ID:skvMN+Pd0.net
うわわ

465 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:55:12.58 ID:LvNcxAWt0.net
マジか
今日から飲みまくる

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:32:28.96 ID:I8Qd4vvJ0.net
>>40
基本血圧高めです?

467 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 20:33:25.29 ID:jFMyoXbj0.net
>>460
30年ぐらいミルク入れないで飲んでるけど結石やったことないわ
体質なんだから出来た人はミルク入れればよい

468 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/05/12(日) 20:35:59.69 ID:yg8rDR950.net
データなんて当てにならない
ガンで死んだ人の100%は水を毎日飲んでいたことがわかった
と発表されても水を飲むのはやめないだろ

469 : 警備員[Lv.24(前35)][苗](石川県) [US]:2024/05/12(日) 20:36:27.96 ID:/lW2+uus0.net
結石が死ぬより嫌で草
死んだほうがマシ

470 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/12(日) 20:38:57.94 ID:XrJ2OeuR0.net
手挽きコーヒーミルで中華製だがコスパの点でTIMEMOREおすすめ。
刃が違うとここまで廻す時間が減るのかってくらい違う。

471 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]:2024/05/12(日) 20:43:20.96 ID:JSNgxUt+0.net
>>5
自分は激痛までは行かないが、楽な姿勢がなくロキソニンでも完全に痛みを消せず絶え間なく
痛いから精神的に参るよ

472 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/12(日) 22:00:04.36 ID:SuCjG22t0.net
ロクソニン効くんですね

473 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/12(日) 22:00:22.29 ID:SuCjG22t0.net
ロキソニンでした

474 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/12(日) 22:29:01.92 ID:LlgKN4x/0.net
そうなったら通信の意義を理解せずに大風呂敷広げるからこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨の運用登録しないでは

475 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:45:33.76 ID:QTPiwJ+/0.net
>>135
個人投資家だけなんだよな

476 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:46:47.33 ID:5oJGHLSC0.net
特に男性ファンが少なすぎてへぇーで終わりそう
叩かれまくったJTでも見れるんやで

477 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:47:42.99 ID:351aJa/Q0.net
>>108
選挙活動とはいえ
駄目な自動車部品メーカーによって感じかな
アイスタストップ安あるんすか
アイスタイル、550割れてる

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:48:09.35 ID:Uf/VXH9N0.net
>>102
クレバっぽくてよかった

479 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:48:54.41 ID:0PiF22Zd0.net
>>436
国葬て内閣とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
直撃こそしてないのではあるはずだけどな

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:43:08.96 ID:fqBG5m650.net
コーヒー飲みすぎで腹壊したり自律神経おかしくなったから1日1杯までとしてる

481 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:03:00.70 ID:ba+VCuLz0.net
コンビニではカフェラテ買ってたけど
去年の夏暑すぎてラテすらベタつく気がして
ブラックをキューッ飲むのが癖になってしまった
でも石をつくらないためにはラテのほうがいいのか

482 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:48:45.50 ID:9tzw8Cl80.net
尿路結石で死ぬより苦しい思いをするのと
どっちがマシ?

483 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:45:15.67 ID:abD4KFLl0.net
>>5
激痛で2段ベッドから落ちて救急車に乗った。体に力を入れないと痛いので目を開けられない。汗ドップリ。CTの結果でるまで2時間治療や麻酔なし地獄でした。

484 ::2024/05/13(月) 01:58:19.03 ID:1ljmbxG60.net
どんな飲み物飲んでもカフェインというものを一度も感じたことがないわ

485 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 03:17:24.29 ID:wjTGxZT60.net
>>172
浄化作用ある物質調べてみたら?
法則通りだけど

486 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 05:26:17.85 ID:Of/ovFY20.net
コーヒー薄めで毎日飲んでるが
気休めに水を多めに飲んでる

487 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:27:29.86 ID:FkbG2APw0.net
缶コーヒーは含まれないとして
缶コーヒーよりかは本格的に作られてるボトルコーヒーでも意味があるのかどうかが問題
豆から出したコーヒーしか意味ないならハードル高い

488 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:41:54.38 ID:yQSXkyTj0.net
ボトルのやつは変な成分入ってないか

489 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:11:38.75 ID:Vux9U9EE0.net
>>488
入ってるね
かなり腹壊しやすい

490 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2024/05/13(月) 11:51:34.63 ID:1syKUMTK0.net
朝腹痛と吐き気で目が覚めて結石出たんだが
この出る直前にも発作あるのって普通?

491 :(徳島県)(徳島県) [US]:2024/05/13(月) 12:16:00.34 ID:x75/HTw50.net
2杯じゃダメか
杯数増やさないと

492 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/13(月) 13:20:05.67 ID:OIIJ7pDA0.net
俺も甘いコーヒーばかり飲んでたけど健康志向でブラック飲むようになった
慣れれば砂糖入りじゃなくても平気になる、ってか体に悪い余計なもん入れてるって認識になる
甘いコーヒーじゃなきゃ飲めないってのはある種の依存症で結局は慣れなんだよな

493 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/13(月) 13:24:17.75 ID:Acpbrv3c0.net
小便時にコロっと石が飛び出してきてレントゲン撮ったら腎臓に大小35個の結石
最大のものは18mm
コーヒーは1日5杯くらい飲んでる

494 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2024/05/13(月) 13:36:56.11 ID:46bX+/tT0.net
健康志向なら砂糖無しミルク入りだろ

495 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:41:45.46 ID:T0/bSDCd0.net
缶コーヒーはキンキンに冷えたUCCのブラックだけ認める

496 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:23:59.74 ID:wSIQl00S0.net
大昔から言われてるけどなぜか認めたくない人たちがいる

497 : 警備員[Lv.6][新苗](SB-Android) [CN]:2024/05/14(火) 01:11:32.89 ID:X7LceGUl0.net
コーヒールンバ

498 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]:2024/05/14(火) 03:41:27.48 ID:sdwLYZ840.net
>>468
マジかよ今日から水飲むの止めるわ

499 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:43:50.27 ID:7ilKx1v50.net
カフェイン

総レス数 499
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200