2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。なぜ文句を言われるのか? [323057825]

1 :!omikuji:2024/05/12(日) 19:52:10.66 ID:cJPfadNZ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。
そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。

また飲食店への食べ物の持参が法的に問題ないのかも気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、飲食店に食べ物を持参してはいけない具体的な理由や問題点を法的な観点から解説します。

飲食店に食べ物を持参してはいけない理由
飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです。
例えば、ラーメン屋でラーメンを注文して、持参した白米を食べたとします。
ラーメン屋にはライスのメニューがあるところが多いので、そのお店は客が持参した白米の分の利益を失うことになります。

飲食店での食事の料金は、お店の場所代という意味もあります。
店主はお店の家賃を支払い、管理維持を行った上で料理の提供をサービスとして行っています。
そのため、お店が食べ物の持ち込みを禁止している以上、お客はお店のルールに従わなくてはなりません。

注文したラーメンと一緒に持参した白米を食べていたら注意を受けました。注文はしているし、文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed17

2 :!omikuji:2024/05/12(日) 19:52:24.58 ID:cJPfadNZ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
>>1
また食品衛生上の観点からも、食べ物の持ち込みはお店側にとってリスクになります。
飲食店には厚生労働省が定めた食品衛生法を守る義務があり、経営は厳しい食品衛生法の基準をクリアした上で行うことができます。

飲食店で食中毒が起こった場合は、お店は責任を問われ、営業停止処分・もしくは営業禁止処分を受けることになります。
お客が自分で持参した食べ物をお店で食べて食中毒を起こした場合でも、飲食店には保健所からの調査が入ります。

そのような場合でも、お店はお客自身が持ち込んだ食べ物で食中毒を起こしたという事実を証明しなければならず、お店に責任がなかったと分かるまではお店は営業を停止しなければなりません。
また食中毒がお客の責任だと分かったとしても、食中毒が起こった店としてイメージに傷がついてしまう可能性があります。

このようにお店に多大な迷惑をかけてしまうので、食べ物の持参は止めるようにしましょう。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:52:51.04 ID:Ts+4vJ3x0.net
日本?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:52:55.91 ID:ntOczu040.net
もこみち禁止

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:53:27.56 ID:Q5ADIGw50.net
https://i.imgur.com/AHiNSPJ.jpeg

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:53:55.25 ID:L3vtMZ/C0.net
>>1


バカサヨ野党みたいなキチガイだな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:54:08.92 ID:AB0XWnG90.net
Z世代とまんこはやらかしそう

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:54:38.80 ID:NJFZo/Ky0.net
ぼくのおちんちんも持ち込んでます

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:55:36.99 ID:0Uyx/Pzf0.net
白飯じゃなくて生米食ってたんかワレ!

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:55:56.34 ID:enMbPo340.net
規制ばっかりだな(;´д`)

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:56:04.36 ID:ADCD48TY0.net
そんなことまで説明しなきゃわからない
日本人の劣化もここまできたか

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:09.82 ID:KaS28mNJ0.net
もちごめ禁止

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:23.65 ID:4x4gierz0.net
>>11
分からないから説明して

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:38.69 ID:wWkZfiJ60.net
>>4
オリーブオイルは除く

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:49.53 ID:X/Wk0kTq0.net
恥を知れ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:50.13 ID:DjOhoByN0.net
こどおじとかチー牛はこんな常識もないキチガイだらけだから
親子程年の離れたキャバ嬢と結婚できるとか本気で思っちゃうんだよな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:57:51.61 ID:opwgYK6r0.net
筋合いとか言ってるの怖い
筋通ってないから注意されてんのに

18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/12(日) 19:58:57.85 ID:BCzfcsdA0.net
衛生問題とかもあるし持ち込みの食べ物はダメだろwww

19 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/12(日) 19:59:00.08 ID:vDR8Jak10.net
これオモニ韓国人と中国人な
朝のホテルバイキングの食べ物を根こそぎ袋に詰め込んでおいて昼の観光地の飲食店で食ってる

20 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/12(日) 19:59:19.86 ID:TxKazoRE0.net
もう家で食えやw

21 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/12(日) 20:00:18.98 ID:RUBuRFUh0.net
持ち込んで食う奴なんていないだろw
薬のカラを置いていっただけで大騒ぎになるだろ?

22 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MA]:2024/05/12(日) 20:01:09.49 ID:dM/wrr170.net
未開封のポテチなら衛生上問題ないですよね

23 : 警備員[Lv.6][新苗](みかか) [SE]:2024/05/12(日) 20:01:39.73 ID:XjwwoUZH0.net
>>4
オイルの海になりますからね

24 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/12(日) 20:01:46.61 ID:QT8G8CWL0.net
うんこ持ち込まれたりするから

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:02:22.75 ID:X98nls/n0.net
確かに海外では合理主義である程度持ち込み可とは聞いたが店舗の種類や形態に限定なんじゃね知らんけど

26 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/12(日) 20:02:52.20 ID:RUBuRFUh0.net
ああ、外国人観光客がやるのか
そういうのが普通な国もあるのかもしれん

27 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]:2024/05/12(日) 20:03:13.44 ID:uDSzxZG60.net
>>1
ニューカマーの外国人?

28 : 警備員[Lv.6][新苗](みかか) [SE]:2024/05/12(日) 20:03:24.94 ID:XjwwoUZH0.net
新ジャンルの半外食

29 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/12(日) 20:04:20.77 ID:79Xrh3UA0.net
チョンモメンじゃあるまいし恥ずかしい

30 :山下 警備員[Lv.27(前34)][苗](みかか) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:04:38.36 ID:9VuMDsf70.net
常識ないやつ

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 20:05:20.51 ID:g2xEVkVT0.net
>>10
こんなんが規制のうちに入るかよ

32 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/12(日) 20:05:24.89 ID:U18+o3j/0.net
>>1
嘘松

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 20:05:42.04 ID:MjyKIxfa0.net
境界知能は迷惑かけるなよ

34 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:05:47.55 ID:lOR80HuX0.net
親が低脳バカでちゃんと躾けられなかったんだろうな

35 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/05/12(日) 20:06:18.06 ID:MhrkLKYE0.net
>>13
食中毒出したら店が死ぬ

36 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/12(日) 20:07:02.24 ID:zHIsA8tO0.net
衛生管理

37 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/12(日) 20:07:08.03 ID:h4Elcbt10.net
カラオケ箱での持ち込みは?

38 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [HR]:2024/05/12(日) 20:07:26.39 ID:+l5VdX5Z0.net
持ち込み不可のお店だったから。
以上

39 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/12(日) 20:08:17.72 ID:tFE3e0fA0.net
牛丼屋に白飯持ち込んで牛皿しか頼まない客見たらどう思う?って話

40 : 警備員[Lv.13][苗](茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:08:29.10 ID:9kWADgRx0.net
ワインの持ち込みは禁止で

41 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/12(日) 20:08:34.12 ID:RUBuRFUh0.net
外国人観光客は基本常識がないと思ってその場で注意すればいい
聞かない奴は客じゃないので叩き出せ

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/05/12(日) 20:08:52.76 ID:vkUDnn4z0.net
ライス頼めればラーメンリゾット作れるのに。

43 : 警備員[Lv.8][苗](ジパング) [US]:2024/05/12(日) 20:08:55.18 ID:ZXVqpcDB0.net
サイゼリヤに粉チーズ持参したらどうなる?

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IN]:2024/05/12(日) 20:10:03.03 ID:enMbPo340.net
イオンのフードコートでラーメン買って家て作ったおにぎり食べて食あたりしたら誰のせいなのさ?

45 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/12(日) 20:11:00.96 ID:RUBuRFUh0.net
日本人でやる奴はいないだろw
いない奴を説得する記事w

46 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/12(日) 20:11:39.32 ID:NuQpSk5E0.net
昔はおにぎり持ち込んで食べてる家族とかいたけど、今はどこも無理だろうなあ

47 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/12(日) 20:11:58.50 ID:cs4ad5U40.net
>>35
それの一点張りでいいのに
店の利益ガーとか変な擁護入れるから荒れる

48 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/12(日) 20:12:22.09 ID:TnJkpsgq0.net
だめに決まっとるだろ

49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:12:23.57 ID:OMGnmrY00.net
今はどうか知らないが、富山の西町の「大喜」のラーメンはしょっぱいから
ご飯の持ち込みがok

モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ

50 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/12(日) 20:13:30.27 ID:bov1sPMG0.net
ラーメン屋に弁当持ち込んでラーメンと弁当食ってた奴見たけど何も起きなかったな

51 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/12(日) 20:13:36.86 ID:TnJkpsgq0.net
>>44
他に複数出て関連が証明できなきゃ自分のせいだろ

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/12(日) 20:13:58.02 ID:9BsHPP150.net
中国人や韓国人は平気でやる

53 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AR]:2024/05/12(日) 20:14:16.96 ID:7Qauc8JF0.net
ここのラーメン食べたくて入ったけど愛妻弁当も食べて帰らないと怒られるからwって許可もらった事あるわ。

54 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/12(日) 20:14:20.77 ID:zfWwVc/40.net
境界の人だろ
そっとしておけ

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/12(日) 20:14:37.23 ID:NOmVASDR0.net
>>44
フードコートで、他人がその店で買ったお稲荷さんを譲渡されただけで万引き犯として極刑に処される時代ぞ

56 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/12(日) 20:14:56.37 ID:zHIsA8tO0.net
>>50
弁当は弁当と判るからそちらの衛生管理責任

57 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/05/12(日) 20:14:57.90 ID:iCa0KyVk0.net
ファミレスに何もオーダーしないで持ち込んだもの食ってる中国人グループがいて
日本語がわからないふりをして中国語でギャーギャーいってたけどそのうち警察が来たな

58 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/12(日) 20:15:14.66 ID:G+dRV0wV0.net
自閉症・境界知能タイプ

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 20:15:48.67 ID:H/92FBLK0.net
例え話でやればいいのに、なんで有り得そうに無いのを実体験として持ってくるんだか

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/12(日) 20:16:00.77 ID:cs4ad5U40.net
>>58
記事書いたヤツもな

61 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/12(日) 20:17:20.29 ID:RZPtqtRj0.net
父親「鴨肉には山葵醤油の方が美味い」
息子「生牡蠣には日本酒の方が美味い」

62 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/12(日) 20:17:23.46 ID:QSGoTSXb0.net
今をときめくマクドの柏店に深夜に行ったら自習室と化してるので殺気立ってる
私語厳禁のなかにピロリッピロリッが鳴る。
マクドなのに水筒とかカスミの半額オニギリとか持ち込んでるやついる。

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:17:26.62 ID:X98nls/n0.net
まぁその代わりチップ文化はほぼないのだから日本の飲食文化に従えよとしか

64 : 警備員[Lv.6][新苗](庭) [AT]:2024/05/12(日) 20:17:42.90 ID:jY0UD7Hg0.net
納豆持参した

65 : 警備員[Lv.4][新初](大阪府) [RO]:2024/05/12(日) 20:20:31.54 ID:f0AYKaZW0.net
>>55
え?おばあさん死刑になったの!?

66 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/05/12(日) 20:21:24.69 ID:fVqFBg380.net
ガイジか

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/12(日) 20:23:32.96 ID:j7+6h+zo0.net
飲み屋に酒持ち込みみたいなもんか

68 :山下(愛媛県) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:23:50.57 ID:j/yFJjiv0.net
こじきみたい

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/12(日) 20:24:15.59 ID:w/n8BFzH0.net
馬鹿には大袈裟に説明してやったらいい
居酒屋いってお通しだけ金を払って残り全部持参するのが普通かどうか聞いてやればいいんだよ

70 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/12(日) 20:24:53.51 ID:8iVPHBWI0.net
コンビニのイートインなら他店で買ったものもでも食ってしまうが
ラーメン屋では出来ないな。
根拠のない線引きだけど

71 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/12(日) 20:25:11.61 ID:MyyFdvBb0.net
そんな奴いる?
見たことないな

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/05/12(日) 20:26:26.65 ID:pIhlvSe/0.net
すみませんね 
家族旅行の時は、毎回500ml✖︎6本を近場で 
買ってからチェックインしてますw

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/12(日) 20:26:49.22 ID:wu3/74Qh0.net
漫喫も持ち込み禁止のとこあるからな

74 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/12(日) 20:26:56.71 ID:RUBuRFUh0.net
>>55
極刑じゃなく3日間の拘束尋問だろw

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/12(日) 20:27:39.96 ID:mKM5+H7H0.net
>>47
荒れてるのか?

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/05/12(日) 20:29:24.13 ID:Q7k9JUG70.net
正直にいう

映画館でフードやドリンクを買わず、近所の店で買って持ち込む

77 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/05/12(日) 20:30:42.27 ID:yryrK9tS0.net
単純に「え!?そんな事する人居るの?」と思っちゃうけど
問題起こしちゃうその人の家族内では子供の頃からやってる事だったんじゃね・・・

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 20:30:54.65 ID:MhTWhyf10.net
>>1
店の家賃払って空間を用意してるのは店主なんだから店の中では店主に決定権があるんだよ
餃子屋さんでわがまま言った堀江と斉藤健一郎が悪い

79 : 警備員[Lv.14][苗](茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:32:14.32 ID:9kWADgRx0.net
万博での弁当持ち込み禁止も当然だわな

80 :hage(庭) [IT]:2024/05/12(日) 20:32:19.96 ID:6XXFLtg80.net
>>7
トラブル起こすのはほとんどおまえみたいな高齢独身弱者男性だぞ

81 : 警備員[Lv.8][初](鳥取県) [CO]:2024/05/12(日) 20:34:27.25 ID:u4Sag4pi0.net
持ち込み料を払えバカ

82 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/05/12(日) 20:34:32.19 ID:iCa0KyVk0.net
高額な持ち込み料を設定してメニューや目立つところに張っておけば

83 :山下(庭) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:34:48.02 ID:mMpcEbGr0.net
汚いから

84 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/12(日) 20:37:12.79 ID:u7V5g0Ij0.net
持ち込み料を取ればエエやよ

85 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:38:12.13 ID:BnmSVsg60.net
お弁当🍱ならOK

86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/05/12(日) 20:38:50.19 ID:IAcXuOCr0.net
子供が食べてるでしょうが!

87 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/12(日) 20:39:18.84 ID:eWSNDh8c0.net
やるならフードコートでやれ!

88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/05/12(日) 20:40:01.94 ID:C2boOzA80.net
>>1
>飲食店に食べ物を持参してはいけない理由は、お店の利益を損ねてしまうからです

違うだろ単に店が禁止してるからだろw
「持ち込み歓迎」って店でもダメだとでも言うのか?

89 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/05/12(日) 20:41:34.48 ID:S6E3krbR0.net
ファイナンシャルフィールドのこたつ記事か
新幹線の座席の上座とか有給取った部下を減給させたいとか
適当なことばっかり書いてるところ

90 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/05/12(日) 20:42:57.12 ID:QDaU68CR0.net
>>86
正しくは
「子供がまだ食ってる途中でしょうが」

91 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [SE]:2024/05/12(日) 20:43:23.19 ID:0lPf20WR0.net
これが問題ない、好きにしてもいいと思う人は
他人ん家におにぎり持ち込んで勝手に食い始めるのも普通なのか?

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:47:45.04 ID:EDn+bPXY0.net
店の利益を損ねる???
持ち込まなかったら自分の利益が損なわれるんだが?
意味不明なこと言うんじゃねぇよ

93 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/12(日) 20:48:29.89 ID:QYrJdx7Y0.net
食べたとします
なんでそこで仮定の話なんだよせめて経験で書けよクズ

94 : 警備員[Lv.25(前31)][苗](神奈川県) [US]:2024/05/12(日) 20:48:57.73 ID:SeKd+qP80.net
>>91
知り合いの家にお菓子持ち込んで食べたりしてる

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/12(日) 20:49:35.69 ID:1VuzaZVM0.net
お店にも儲かってもらわないと自分達が行く店がなくなるんだけどな
お金を落とすって事をもう少し気がける社会にならんと不便な世の中になっちゃうよ

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:49:39.39 ID:jykG24bq0.net
韓国人旅行者はキムチを持ち込んで食べるよね

97 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/12(日) 20:50:31.25 ID:6pvFDKhY0.net
>>72
ホテルならいいんじゃないか
ダメなの?

98 :山下ニュー即斬(庭) 警備員[Lv.26][苗](庭) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:50:42.63 ID:VvFYnFAP0.net
隣の客が残したものを食べたら注意を受けました。なぜ文句を言われるのか?

99 :(庭) 警備員[Lv.32][苗](庭) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:51:26.99 ID:mwfbKOun0.net
>>13
持ち込んだ白米だけ食べても問題ないと思う?

100 : 警備員[Lv.1][新初](茸) [ニダ]:2024/05/12(日) 20:51:46.75 ID:FoTiFFDB0.net
>>92
じゃあ店に行くな

総レス数 396
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200