2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT、光回線を全廃して携帯電話回線に置換する方針、光回線の維持費で770億円の赤字 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:21:52.91 ID:6TNN30zB0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://newswitch.jp/p/41499

NTTは8日、メタル設備縮退後の2035年に想定する固定電話契約数(約500万回線)を対象にした四つの新たな電話サービス方式の収支に関する詳細を示した。

電話を全てNTT東日本、NTT西日本の光回線で提供した場合、他事業者のみが提供する地域で新規整備が必要な一方、加入者の収入ではコストがまかなえず年770億円の赤字が発生すると指摘。

既存の携帯通信の活用でコスト効率が飛躍的に上昇し、赤字額を年30億円に抑制できるとした。

(編集委員・水嶋真人)

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:44:25.12 ID:Fl4dIlBH0.net
>>27
Androidだったらok goole アイホンならsiri使えば?
俺のはAndroidだから「OK google ボリューム最大」と呼んだら「はい」と答えてくれる

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:51:40.09 ID:qdagLW0D0.net
NTTが光回線を引かずISDNゴリ押しで仕方なく県費で引いたのに
その後電力系が引いて、最後に慌ててNTTが引きに来てもうアホかと

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:53:01.83 ID:E3h/G5Ja0.net
>>139
災害時に繋がりにくくなるとか、お前は10年間寝てたの?

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:12:22.39 ID:uF+c/GBy0.net
田舎は光回線なしになりそうだな

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:15:10.32 ID:uF+c/GBy0.net
>>266
あのコンセントにさすだけの携帯回線使う遅いやつか
もっと過疎地で携帯のアンテナ立てるのもだるい場所はイーロン・マスクの衛星通信Starlinkになるんでない?

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:16:47.27 ID:uF+c/GBy0.net
光回線乗り換えで割引みたいなのもそのうちなくなりそう

277 ::2024/05/13(月) 18:18:16.92 ID:a0ekdgNk0.net
固定電話廃止でいいやん

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:23:41.11 ID:qXRHSIAp0.net
バックボーンの方でも逆転現象が起こるか

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:25:43.15 ID:lgPrX/wE0.net
>>263
人口密度の低い地方都市ではADSLより早い

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:41:32.90 ID:PRNBpxQ20.net
土日出雲まで旅に出たけど途中のへき地でも使えてよかったわ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:09:10.37 ID:69VqTbC+0.net
地方は4G 5G固定電話になるのか

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:09:31.95 ID:uF+c/GBy0.net
>>27
シリが嫌ならiPadに別垢作ってLINE通話掛ければ音するんじゃない

283 ::2024/05/13(月) 20:12:09.19 ID:kqvI/EvY0.net
>>1
デタラメなスレタイつけてんじゃねえよ
メタル回線廃止後、光回線で代替できない地域の通話を携帯回線で代替するって話じゃねえか

日本語不自由か?
スレ民にごめんなさいしてスレ立て直せ

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:35:11.05 ID:69VqTbC+0.net
ユニバーサルサービスの軸がモバイルになると
全国の人口カバー率99.9%以上をカバーしている携帯3社がその対象となる可能性が高まってくるだけに
KDDIやソフトバンクからの反発も避けられないだろう。

2025年の通常国会までに済ませるというのは、やはり時間が足りないように感じてしまう。
政府が結論を急いでいることには、やはり疑問が残るというのが正直なところだ。

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:39:44.23 ID:e1psP3oX0.net
じゃあメタル回線のままで良いじゃん

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:44:49.09 ID:AopreM+G0.net
劣化するのとサービス規模が小さくなるから設備の維持費もペイできなくなってメタルはもう無理

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/05/14(火) 00:51:40.73 ID:Abux0P1y0.net
ジャミングで完全にシステム麻痺する未来が見える

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/05/14(火) 00:53:22.90 ID:Abux0P1y0.net
>>214
NTT法は廃止

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:37:35.17 ID:EhtXZtur0.net
>>3
能登半島地震の輪島朝市では大規模火災により光回線が溶けて不通に
火災には弱いみたい

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 03:16:58.21 ID:q+sCmiPh0.net
今時メタルは遠方僻地の話しか?

291 ::2024/05/14(火) 07:56:37.27 ID:4Z2ZNmdx0.net
携帯電波回線はping遅延ガ心配…

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:58:41.19 ID:wEcWRKzx0.net
まずはhome電話の機器がSIMフリーなようでそうじゃない縛りを外してからの話だよ
固定電話用SIM(しかも機器と紐付き)じゃないと発信出来ない

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:25:45.43 ID:lJNuiXbx0.net
そのうち有線インターネットは
高い専用線を引くみたいになるのかねぇ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:32:19.91 ID:mHKG5Nmf0.net
スレタイは伝説の呂布で
NTTさんはインターネット接続としての光回線はどんどんやっていきたいんだと思いますよ。もうからない固定電話をやめたいだけ。

295 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:33:39.47 ID:ijTUxCcu0.net
>>244
光にしてくれってハガキが来た
面倒だから放置してる

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:35:13.43 ID:ijTUxCcu0.net
>>273
携帯もIP無線も使えなかったようだが?

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:35:52.08 ID:eRV0We5D0.net
メタルはそのうち癌に効くようになる

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:37:51.21 ID:cgR268Ai0.net
時代は衛星回線

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:40:59.24 ID:ZUH2tqma0.net
ピング一桁環境が日本から消える

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:51:31.22 ID:ONAXFdM90.net
よくわからんが、メタルを回収して100%光回線にするのはコストがかかりすぎだから諦めて、僻地は無線で対応ってことなん?

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:51:43.14 ID:0WcOMnAT0.net
>>299
https://c.tenor.com/NGHCwq40muYAAAAd/tenor.gif

302 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/14(火) 13:33:01.12 ID:o3HiknjZ0.net
電波という資源は限りがあるから高速通信を求める需要がきちんとあれば物理回線というインフラはきちんと保持されるぞ

303 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:07:30.73 ID:Q/7c2iqo0.net
僻地に光回線を引きたくないって話だから
電話が主題なだけで固定回線はどのみち引きたくない(つまり電話もネットも固定回線では提供しない)って事
で、これを行く行くは全国的に当たり前にしたいんだろう
コスト削減のために光回線を大本の幹線のみにして他は無線化ってのを考えてると思う

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:45:11.14 ID:q1bOH2Bg0.net
いつになったらナンバーディスプレイ無料にするんだ?

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:00:20.21 ID:a2VhVGAg0.net
あーそれでHOME5Gにって言ってきたのか。
ルーター替え時だったしこっちでいいかで変えたけど。

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:22:36.86 ID:pLPP/8oo0.net
281 :名無しさん@涙目です。:2019/01/08(火) 22:54:57.92 ID:7lR1XmO40.net


正論だが殺してもいい理由にはならない
障碍者だろうがヤンキーだろうがニートだろうが社会に害するものでも生きる権利はある

有害はお前ら社畜ナマポチョン障害者猿
殺処分されとけ

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:35:52.60 ID:vvXY57kj0.net
もう辞めちまえや民間企業
全部再国営化でなんも問題ねーわ

NTT JR JT nexco ついでに電力ガスも全部国営化しろ
(´・ω・`)
潰れねーゴミクズ民間企業なんて資本主義社会にいらねーんだよ

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:26:28.62 ID:95mascqO0.net
基地局間の通信も無線になると周波数に空きがなくなるがどうするんだ

309 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:02:26.73 ID:ppuXV9V90.net
基地局間は光でしょ?というかNTTさんはIOWNという光ネットワーク技術にめちゃくちゃ力を入れてると思うけど

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:17:01.37 ID:N9XdUj510.net
自民党が設備を格安で外国に売り飛ばそうとしてるんだよね

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:27:35.50 ID:Uiw1hiSb0.net
設備を売り飛ばすww
何の設備だよwwww

312 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:38:03.82 ID:Bs7414yt0.net
えーっでも固定電話がないと
信用が無くなるんでしょ?🙄

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:40:09.13 ID:MrBQvmae0.net
30年くらい前にやってた衛星通信どうなったw

314 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:26:14.35 ID:0bWdJfxi0.net
ナンバーディスプレイとか言って  
固定電話に番号出すだけで千円取るお役所仕事たからなw
この詐欺が横行する中番号もわからない所から毎日バンバンかかってくるんだぜそりゃお年寄りも辞めてスマホにするよ
ようやくお年寄りだけナンバー無料にしたが時すでに遅しだわな

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:30:14.72 ID:a9mrayrT0.net
>>310
売って代金を受け取っているならまだマシ
親中売国奴は無償で支那に提供してる

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:41:26.14 ID:DrooLGgg0.net
ADSL中速1M/s1ヶ月2,000円で良いので元にもどしてください。

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:54:08.50 ID:56POWFZm0.net
>>313
衛星携帯ってイリジウム?まだやってるのでは。見たこと無いけど。
Starlinkとかその後流行ってるのかな?

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:57:21.10 ID:R9T216um0.net
docomo光にするか

319 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:25:21.23 ID:4vxkhA470.net
ゲーマーはとっくの昔にAU光
PIN抜けないド安定回線

320 ::2024/05/16(木) 03:04:14.56 ID:/mOvHinq0.net
どうなっちゃうの

総レス数 320
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200