2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道・バスでクレカのタッチ決済が急速普及!交通系ICカードはオワコンへ [323057825]

1 :!omikuji:2024/05/13(月) 12:19:18.01 ID:ShcimN1F0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
電車の利用は「クレカをピッ」ついに首都圏でもフツーに!? 1社の鉄道全駅で対応 “タッチ決済乗車”急速に普及か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8554b51c7d3e4e6b84a4c6d47dd37fbeaa322702

2 :!omikuji:2024/05/13(月) 12:19:28.39 ID:ShcimN1F0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
東急は2024年5月9日、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォンなどを使用した「後払い乗車サービス」の実証実験を5月15日(水)より開始すると発表しました。
東急の鉄道全駅が対象(軌道の世田谷線除く)で、同社線内においては、交通系ICカード以外のカードなどで改札を通過することが普通になるかもしれません。

【東急だけじゃない!】もう一つの首都圏初も 「クレカで電車に乗るの図」(写真)

 タッチ決済による乗車サービスは、外国人でも母国で使い慣れたクレジットカードなどをそのまま使用できることなどがメリット。
鉄道では関西などで先行し、首都圏でも拡大しつつあります。
区間を定めない通常の乗車を鉄道全駅で可能にするのは、首都圏では東急線が初と見られます。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:20:59.68 ID:ESRb2q0l0.net
こいつクレカ板でも同じ事書き込んでるな

4 ::2024/05/13(月) 12:21:40.31 ID:jX5ZOB2a0.net
どえらいカードだよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:21:59.66 ID:a50oi2U40.net
定期入れ的なケースにクレカいれるのは抵抗あるから暫くは交通系つかうかな無くしても痛くないし

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:18.70 ID:zAkRAfy10.net
オワコンなんて言葉をいまだに使ってるのか

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:31.97 ID:oT0giQGV0.net
クレカ反応遅いだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:34.12 ID:EfsWainj0.net
地下鉄の回数カードなくなったからICOCAデビューしようかと思っていた矢先ですわ。
クレジットカードは持ってないから無理だわ。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:40.74 ID:tsLSnpAd0.net
ぜってぇトラブルで決済できなくて降りる時に邪魔になる奴多発しそう

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:23:48.30 ID:6Z5XzHiY0.net
スキミングされない?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:24:08.49 ID:iJXBfPPr0.net
クレジットカードが使えるなら、そりゃパスモだかスイカだかは無用だよな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:24:38.92 ID:aqkJUuw30.net
クレカは反社が使えないからな
クレカをネガキャンするのは反社の仕業

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:24:43.67 ID:4qr773/g0.net
長野はアホだから今頃Suica入れようとしている
今からシステム更新するならクレカタッチでいいのに…

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:24:52.14 ID:EFo+bh9v0.net
多重債務でクレカ持てないアメリカ人かわいそう

15 :山下:2024/05/13(月) 12:24:53.45 ID:ff2GDvti0.net
なんでもスマホに頼るの嫌だからICカードは別に持ってるわ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:24:54.35 ID:xBB1YPnX0.net
定期券として使えるかどうかだな
使えなきゃ絶対に普及しない、断言出来るわ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:25:16.05 ID:jfAfJBdZ0.net
>>8
券売機でカード付き買うだけだぞw

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:25:20.18 ID:lP/bSS/40.net
交通系とQRやバーコードの決済は海外のクレカ側に手数料を払わなくて済むのが旨みだったのに

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:25:54.78 ID:IfoiLPsJ0.net
JREバンクがいいとこ取りだな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:26:07.11 ID:1Km5FoOq0.net
嘘こけ
ビュー・スイカカードと楽天EDYだけあればいい
あとは消えろ邪魔だよ
乱立し過ぎでカオスになってる

21 ::2024/05/13(月) 12:26:07.51 ID:7s6IL1i60.net
普通電車オンリーならもうクレカタッチで良いと思うよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:26:30.57 ID:XbsT0oky0.net
どこのコンビニ行っても交通系マネーのほうが遅くても1秒以内で反応するんだよなぁ

23 :山下:2024/05/13(月) 12:26:36.38 ID:ff2GDvti0.net
あ、スマホじゃなくてクレカか
でもなんでもクレカも嫌だ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:27:02.74 ID:ngU/1J9n0.net
全部ID対応しろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:27:27.64 ID:KPIUw0jl0.net
FeliCaとはスピードが段違いなんじゃなかったっけ?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:27:35.51 ID:UBt3og5c0.net
クレカタッチは通信障害で止まるし反応遅い
優位性無し

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:27:54.44 ID:kZOGvwuX0.net
クレカは反応が遅いんよな
誰も乗らない昼間は問題ないが
朝のラッシュで使われたら迷惑でしかない

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:27:59.15 ID:o/EIHK+U0.net
またIT赤字が増える

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:28:17.65 ID:WfWHyewj0.net
JRでもクレカいける路線あるな

30 ::2024/05/13(月) 12:29:10.46 ID:nwDIRKEK0.net
東急にクレカで入場して連絡先の鉄道で降りたら精算できるのかな?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:29:20.98 ID:u7+8MXa10.net
PiTaPaは先を行きすぎたのだな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:29:57.37 ID:yThdvqFd0.net
QRコードでいいんじゃね

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:30:38.34 ID:V2MJYWGE0.net
チャージしなくても使えることくらいか

34 : 警備員[Lv.14(前35)][苗](愛知県) [JP]:2024/05/13(月) 12:31:29.41 ID:b704M/Ak0.net
クレカだと乗車区間はどう判断すんの?

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/13(月) 12:31:49.36 ID:rf8sQDRS0.net
これが普及するとJR境界駅を跨いでの乗車もOKになるの?

36 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/05/13(月) 12:31:50.02 ID:A654Iqss0.net
また外人観光客向けか

37 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/13(月) 12:32:39.29 ID:FDWrreOs0.net
これ反応が遅くてイライラするゴミ
SuicaやIdの反応の速さよ、、、

38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2024/05/13(月) 12:33:21.81 ID:2irRiDjN0.net
SuicaかPASMOでいいんだよ
新規カードは受付終了してるけどな

Suica3枚ぐらい読み込み不可になってんよな、、新しく作らせてくれ

39 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/13(月) 12:33:29.54 ID:IlUI7nt50.net
そのうちにマイナカードでタッチ決済が普通になるんじゃないの

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2024/05/13(月) 12:33:32.93 ID:AEgVEXC60.net
通勤定期使うので

41 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/13(月) 12:34:28.33 ID:TxjXMpCd0.net
Suicaで十分、というかこれが一番早い
JREポイントがちょっと使いにくいけど、

42 : 警備員[Lv.10(前30)][苗](高知県) [EU]:2024/05/13(月) 12:34:46.08 ID:Vo2LU+2F0.net
そらTypeFの交通系ICカードが早いから今まで通りそれ使ってりゃええんよ。

43 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/13(月) 12:36:25.43 ID:YvRhmD5u0.net
福岡市地下鉄全駅で4月から導入開始

44 :山下(shine)(広島県) [DE]:2024/05/13(月) 12:36:37.30 ID:+GDUw23/0.net
次から次へと乗り込むのに反応遅いのは致命的だな

45 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/13(月) 12:36:38.83 ID:TfyHWhNW0.net
まあいiPhone勢がいる限りSuica盤石だけど
Appleがエクスプレスカード設定での生体認証無しを
他のカードにも与えると怪しくなってくるからもしれん

46 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [FR]:2024/05/13(月) 12:37:02.95 ID:H+/IdbgX0.net
>>39
micro IC chipを体内に埋め込めばカード不要ダヨ
(;゜∀゜)

47 :! 警備員[Lv.2][新初](茸) [EU]:2024/05/13(月) 12:37:39.70 ID:hbDm1qaD0.net
都会の定額ならクレジットで行けるけど区間ごとに値段変わるのもクレジットで大丈夫なの

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/13(月) 12:37:45.61 ID:XkKfpjLR0.net
>>5
おじいちゃんw
googleウォレットとかapple payとか知らない?
おじいちゃんw

49 : 警備員[Lv.2][新苗](やわらか銀行) [ZA]:2024/05/13(月) 12:38:03.54 ID:BwAZyWHm0.net
運賃の5%がクレジットカード会社の収入になるのか

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SI]:2024/05/13(月) 12:38:04.81 ID:mJePbKNk0.net
JRはクレカ使えるの?

51 : 警備員[Lv.3][初](庭) [ニダ]:2024/05/13(月) 12:38:18.38 ID:KXtggYI60.net
手数料ってどのくらいなんだろう…。

52 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/13(月) 12:38:18.67 ID:6AznTvLu0.net
ビューSuicaカードで還元率良くすればえーやん

総レス数 420
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200