2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士登山の混雑緩和に予約システムを導入 山梨県側、通行料の2千円を事前徴収 [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:15:23.87 ID:uTHWs68K0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
富士山の登山道の混雑や登山客のマナー違反が問題となる中、山梨県は13日、山梨県側の登山道である「吉田ルート」に通行予約システムを導入すると発表した。同ルートでは今年から登山規制や通行料徴収などを導入。新たに予約システムを導入して通行料を事前決済することで、現地の混雑を緩和する狙いがある。予約は20日午前9時から開始する。

(中略)

■静岡側は事前登録制

今シーズンの富士登山規制は、昨年秋から条例改正など伴って決定したもの。そのため、予約システムなどの議論が十分に進まず、地元との調整がうまくいっていない。そのためすでに山小屋の予約はほぼ埋まっているという中で、今後、規制や予約システムを国内外に向けて周知できるかが課題だ。県では「規制は初めてで、今年のシーズンの状況をみて、改良することもある」(担当者)としている。

また、静岡県側の登山道では通行料徴収などはないが、社会実験として登山計画の事前登録システムを始めるとしている。これにより山梨側1ルート、静岡側3ルートの全ての富士登山ルートが昨年までと異なり、新たな手続きが必要になる。

https://www.sankei.com/article/20240513-T3ONPPRONRIVPEEUZF53DIJT6A/

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:24:48.94 ID:wmcUQqTt0.net
もっと取れ

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200