2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国製のハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」、ベンチマークで熱暴走が相次ぐ🔥😂 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:10:57.84 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://buzzap.jp/news/20240525-xiaomi-poco-f6-pro-google-pixel-8a-antutu-benchmark/
【悲報】「POCO F6 Pro」に発熱問題、Pixel 8a圧倒の超高性能な格安スマホの弱点がベンチマーク比較で明らかに

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:11:25.07 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Googleの「Pixel 8a」に続いて、先日Xiaomiが正式発表した「POCO F6 Pro」。

いずれも7万円前後の廉価版でありながらハイエンドスマホと同じプロセッサを搭載していますが、本当に高性能なのはどちらなのかをさっそく検証してみました。

忖度一切なしのガチンコ勝負です。詳細は以下から。

◆Pixel 8aとPOCO F6 Proを比べてみた
まず振り返っておきたいのが、今月発売された両機種のスペック。

「Pixel 8a」はPixel 8と同じくGoogle独自の「Tensor G3」プロセッサを搭載していますが、クロック数は抑えられたものになっているようです。

「POCO F6 Pro」はXperia 1 Vなど2023年のフラッグシップスマホたちもこぞって採用した「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載しています。

なお、定価はPixel 8a(SIMフリー)が7万2600円、POCO F6 Proが6万6980円でさほど変わりはありません。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:18.46 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
違いが表れ始めたのは4分経過後で、Pixel 8aは約32度でバッテリー温度の上昇が緩やかになった一方、POCO F6 Proはヒートアップを続け9分を目前に40度に到達。消費も激しめです。

その後も温度は上がり続け、17分経過で45度を突破し本来45分間のテストにもかかわらず半分以下の工程で強制停止し測定不能に。

念のため再度実行しましたが結果は変わりませんでした。

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:32.05 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(抜粋)

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:33.70 ID:he7MXaxn0.net
暖房器具を兼ねるアル

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:44.53 ID:1Jd+TYBL0.net
さすがチンポコ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:48.17 ID:JG3kHXSq0.net
仕様です

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:12:55.48 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
4分で燃え尽きる

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:13:21.69 ID:jG83oHeJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
4分戦えるのでウルトラマンよりは強い

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:13:40.28 ID:Xu28lIdY0.net
チャンポコつかえねー
結局支那半導体使ったらダメよな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:14:19.01 ID:0QnRtwBW0.net
情弱を騙すべくカタログスペックだけを追い求めた結果

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:14:23.36 ID:/PHhc3jt0.net
あっちち あっち 燃えているんだろうか

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:14:40.05 ID:0QnRtwBW0.net
かつて富士通アローズが通った道

14 :白湯:2024/05/27(月) 11:15:05.29 ID:Wj8Cu4mg0.net
早期買い替えの為の炎上商法ですw

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:15:09.15 ID:bTho1tQG0.net
爆発しなくてよかったな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:15:41.14 ID:0QnRtwBW0.net
実用性は無視でカタログスペックの数字を盛り盛り

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:15:41.34 ID:0r4SAdWO0.net
ごぅでーす

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:16:37.27 ID:yO8Fzu7Y0.net
昨日もモバイルバッテリー火災で電車止めてたな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:16:46.27 ID:pr2siN7Y0.net
爆発炎上しなかっただけ優秀だろ。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:17:30.94 ID:yO8Fzu7Y0.net
シャオミが悪いんだよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:18:08.02 ID:WGKjbCxA0.net
なんかこういう記事読んでも虚しくなってきちゃった・・
トライ&エラーと人柱を使いまくって
どんどん技術を先に進めていく中国と
安全至上主義で他国のチャレンジを冷笑していれば自分たちの優位性がいつまでも保たれると頑迷に信じこんでいる日本
いつか本当に引き離されて追いつけないようになるぞ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:18:46.18 ID:7jLrQtbj0.net
ぽこw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:19:15.10 ID:BYMxtLGX0.net
わが国には制御なんて言葉はないアル

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:19:52.18 ID:8yLMwhcS0.net
Updateで対処できるのかな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:20:54.07 ID:aiPkpViu0.net
8aより処理能力は高いのに高い処理能力を必要とするアプリを作動させると
やばいほど発熱するって感じか ピーキーやね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:20:57.93 ID:pr2siN7Y0.net
>>21
人が入ってる柱のほうがマシだな(´・ω・`)
ttps://youtu.be/k6ifbqQhrrw?si=QEfqS_uZ7zFwY3tP

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:22:03.26 ID:yO8Fzu7Y0.net
ヅダかよ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:22:30.45 ID:7jLrQtbj0.net
スマッフォはスペックが高くなってから
サーマルデザインの重要性とハードルもどんどん高くなって来てるんだよね
夏場は日に当たるだけでナチュラルに40度近くなるし
これだから中華の安物は手を出せない

1万くらいのお遊びタブレットなら、問題無いんだけど

29 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/05/27(月) 11:25:10.46 ID:OpgH0IKk0.net
アイスノンしてやりなよ

30 ::2024/05/27(月) 11:25:38.04 ID:vFRY5tSc0.net
時限発火装置は機内への持込み禁止

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:26:46.57 ID:mNjzVYet0.net
>>21
つまり中国人はさっさと帰れと言うことだ
じゃ納得出来たところで帰れ

32 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/27(月) 11:27:36.45 ID:lPwaBvC90.net
https://i.imgur.com/yQjPL5m.jpeg

「いつものことだ」

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:27:50.54 ID:mRXUaPVy0.net
使えない中国
バイバイ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:28:14.59 ID:bjMlZTbx0.net
>>21
進んでないぞ
エラーのままステマでカバーしてるだけだからな
まあPixelも同じだが

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:28:22.86 ID:rLfMeU+l0.net
普通にぺリア使うわ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:28:44.34 ID:czyDTA380.net
いい仕上がりアル

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:32:28.50 ID:nKm3/dTL0.net
どういうテストなの?
YouTube観てるだけで熱くなるの?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:34:46.31 ID:6OgPZ9m/0.net
サーマルスロットリング常時無効にしてんのか?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:34:56.09 ID:FGqjRd5L0.net
あっちちち仕様

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:35:08.36 ID:gIQlrv4O0.net
爆発時期を知らせてくれるハイエンドならではの優しさ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:35:55.95 ID:FerZ07ic0.net
やっぱ中国のスマホの使い道はテロ用のボカンだな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:38:14.48 ID:BpExozuB0.net
ベンチマークの時だけリミッター外すプログラム入ってるからな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:40:08.31 ID:HpDwkLap0.net
カイロにもなる

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:40:16.16 ID:nsCfCfiI0.net
Pixel 8aは完走したの?
つか45分も高負荷状態を要求されるって電話じゃないだろ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:44:06.77 ID:pgaz35aB0.net
>>21
なんで中国共産党をトライアンドエラーで改善していかないの?
なんで中国共産党はエラーに蓋しちゃうの?
これは国民性?

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:44:53.79 ID:FnCZo/DF0.net
真夏に使用したらあかん寒冷地仕様

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:46:46.42 ID:v+ONvEfA0.net
いつものxiaomiで安心した。
前に買ったmi 11 lite5Gもベンチマーク自慢なのにゲームでカクカク、爆熱だったわ。
ファーウェイはコスパ抜群(ただし中国政府に情報を抜く)だったが、xiaomiはシンプルに安物のゴミだった。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:47:25.13 ID:DIoAf38D0.net
>>44
完走したってかいてあるだろ
というかこの文面なら、比較対象は完走したの想定つくでしょ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:47:35.01 ID:Hqbp7IcH0.net
また胸ポケットのケータイが爆発して死亡する事故が起きるようになるのか?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:51:01.73 ID:MzuuwDfn0.net
一方、モトローラーはバッテリー食いを解決出来ず
デカつよ資本があっても難はあるもんだね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:52:05.99 ID:fItXDo5z0.net
正面の顔写真があれば360度の画像が
作れるAIがあるらしいんだけど
誰かソフト名?教えてくれ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:53:01.30 ID:noOCkKmK0.net
やっぱり中国東南アジアのスペックは信用できない品質だった>>1

53 ::2024/05/27(月) 11:53:35.41 ID:xyZEWGcq0.net
手榴弾だね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:55:13.65 ID:cnuDNzWr0.net
>>21
人柱には君がなってくれ
俺は断る

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:57:08.96 ID:W/XVxyxv0.net
ハイスペックスマホで何をするんだ?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:59:22.03 ID:NVaNyyYL0.net
>>21
トライ&エラーを繰り返してるのにチャイナボカンするシナ
事故った高速鉄道車両をまともに生存者捜索も原因究明もせず埋める国がトライ&エラーとな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:01:43.97 ID:zUxv2PeD0.net
数字だけ盛るのは伝統芸

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:02:28.37 ID:pKwLNGiy0.net
名前が面白い

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:02:47.16 ID:F/s000Xz0.net
中韓はホント似た者同士だなw

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:03:45.96 ID:YsWtajn20.net
専ブラといい怪しいのはなして熱暴走するんだぜ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:06:09.51 ID:s8VJiA220.net
>>21
やめたれ🤣
そして現実はもう既に引き離されて追い付けないのだからよけいミジメになるだろ
今ジャップが誇れるのはクレームというなの難癖
自分たちでは「何一つ出来ない」のだから「かわいそう」じゃないか🤗

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:06:52.70 ID:H76pAVEO0.net
スマホも満足に作れなくなったのか

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:07:19.56 ID:qxV3Vo0q0.net
中華スマホつかってる奴はすぐ壊れたり情報抜かれるくらい受け入れてる

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:08:22.42 ID:caTr29y80.net
どうせXiaomiの防水なんてなんちゃって防水なんだから要らねえな
代わりに冷却ファン搭載しろ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:08:33.54 ID:XYO9UIFU0.net
スマホ一台よりも薄い己が命

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:10:49.56 ID:xu+1zwtM0.net
ポコたんインしたお

67 :山下:2024/05/27(月) 12:11:11.06 ID:X0XWB2gy0.net
ポコペンのポコ!

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:11:27.64 ID:KzlRPiHA0.net
>>21
それで人が焼け死んでりゃ世話ないよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:12:32.15 ID:LyMN/qqG0.net
>>21
トライアンドエラーではなく、単純にハイエンドSoC積むために冷却周り削ってコスト下げてるだけじゃねぇの?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:12:55.50 ID:caTr29y80.net
ベンチマークアプリだけ制限解除してるんでそ?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:13:40.52 ID:h2wyQ1zq0.net
とりあえずXiaomiは独自OS止めないと使い物にならん
安物買いの銭失いだったわ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:14:29.27 ID:6h76fM1P0.net
燃えたろ?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:15:21.13 ID:aYoqaKXK0.net
中華スマホ()

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:16:05.98 ID:6h76fM1P0.net
自国CPUとOS揃ったら脅威だろうな。あと何年

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:16:07.72 ID:4Gmp8Jy30.net
ベンチマークスペシャルなん?

76 ::2024/05/27(月) 12:16:30.46 ID:mzRnZxOJ0.net
>>2
70000円で廉価版と言われるのに驚きだわ…

77 ::2024/05/27(月) 12:20:26.23 ID:cnN/GXXx0.net
50度に到達するスマホってそれ手持ち不可能だろ
カイロかよꉂ🤣𐤔

78 ::2024/05/27(月) 12:20:57.14 ID:GZCSo5yI0.net
仕様じゃん

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:21:39.82 ID:07lta9D+0.net
>>76
廉価版と言っても性能は今のハイエンドの2周り前くらいの性能だからな
値段はまあ妥当かね

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:24:50.24 ID:5DE4xy1y0.net
手投げ弾にもなる攻性能スマホ

81 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/27(月) 12:28:48.97 ID:54U81oDW0.net
運用できるのは元アロウズ使いだけだろ

82 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]:2024/05/27(月) 12:30:08.32 ID:apy1q9FS0.net
オーバーテクノロジーw

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 12:31:38.16 ID:kunjk9mC0.net
7万で廉価ってアホかい

84 : 警備員[Lv.19](ジパング) [KR]:2024/05/27(月) 12:32:17.96 ID:2BH0TuMQ0.net
発熱するってことはSoCがちゃんと動いてるってことだw

85 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]:2024/05/27(月) 12:34:21.06 ID:apy1q9FS0.net
宇宙人 人類は冷やす技術が遅れてんね プゲラ

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 12:35:02.35 ID:1fbjugNh0.net
最後にはチャイナボカンするんか

87 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/05/27(月) 12:36:37.78 ID:09UsQTqv0.net
>>74
独自OS(android)だけどな

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/27(月) 12:39:43.40 ID:RUmAho7w0.net
台湾有事に来たら一斉に燃えて

89 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2024/05/27(月) 12:44:14.04 ID:Ex5kwEc70.net
スナドラのハイエンドは、もう外部クーラーつけんと負荷かけられんからなあ。ピクセルは、ゲーム処理ポンコツで使い物に成らんけど

90 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/27(月) 12:45:01.01 ID:9u5/onMD0.net
Xiaomiもそうだったけど
ハイエンドなのに排熱関係がガバガバだから
長時間何かをすることに適してないん

91 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/05/27(月) 12:48:14.52 ID:i9ZqRkoi0.net
ベンチマークとかまだ真に受けてる奴いるんだ

92 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/27(月) 12:49:20.73 ID:D+i0dlnG0.net
ジャップスマホには対抗馬すらない😭

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/27(月) 12:50:55.02 ID:c6r0jpYU0.net
iPhoneみたいだな(笑)

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/27(月) 12:51:33.04 ID:2cEp2W6G0.net
俺のXperiaもスナドラ8gen1だけど
そんなハイスペック、買い物行くのにランボルギーニ乗るみたいなもんやん。
5chしかやらんのに。

95 : 警備員[Lv.14](東京都) [US]:2024/05/27(月) 12:53:52.56 ID:2Jxk5fjk0.net
ホッカイロにもなるしお買い得だね!

96 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/27(月) 12:54:23.48 ID:l2hxd4eN0.net
「LiquidCool Technology 4.0 with IceLoop」とは何だったのか?

97 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/27(月) 12:56:40.20 ID:aczb4qS60.net
支那ポコ☺

98 : 警備員[Lv.12](群馬県) [US]:2024/05/27(月) 12:58:15.12 ID:rDiHZIEY0.net
>>66
おいす~!

99 : 警備員[Lv.28](愛知県) [FR]:2024/05/27(月) 12:58:47.69 ID:QQqdGCqm0.net
Nothing Phoneにちょっと興味ある

100 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/27(月) 13:01:02.88 ID:GC9WwfGf0.net
>>21
何を今更
スマホとかもう中華製ばっかじゃん

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 13:05:17.93 ID:bOb5V+8r0.net
中国製なんてチンポコやんけ

102 : 警備員[Lv.14](茸) [AD]:2024/05/27(月) 13:05:23.09 ID:cAKSUWtw0.net
爆発しなきゃ中華じゃない🥹

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/27(月) 13:06:16.63 ID:fcdALWud0.net
poco ←Xiaomi

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2024/05/27(月) 13:06:26.23 ID:w77hsXvu0.net
>>10
SoCはTSMCの4nmだぞ。

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/27(月) 13:08:14.98 ID:219Xm7Ui0.net
ポコたん爆発したおー

106 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/05/27(月) 13:15:42.99 ID:UT/0K8/G0.net
爆発しないとは欠陥品だろ

107 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/05/27(月) 13:16:35.35 ID:UT/0K8/G0.net
>>100
中華製のスマホは投げ売り要員で売れてないんじゃね?

108 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/27(月) 13:22:11.47 ID:d3ncSLb20.net
中国に期待するものなんてコスパだけでしょ

109 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/05/27(月) 13:23:23.13 ID:fvPXHXf70.net
ホッカイロスマホ

110 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/27(月) 13:24:06.90 ID:6OgPZ9m/0.net
>>108
ビックリドッキリ要素とか…

111 :(庭)(東京都) 警備員[Lv.11](庭) [EU]:2024/05/27(月) 13:26:59.60 ID:JUcBtK1/0.net
冬用スマホなんでしょ

112 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]:2024/05/27(月) 13:31:50.97 ID:cnuDNzWr0.net
>>106
打撃信管型なんだろう

113 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/27(月) 13:34:54.15 ID:dT4LOqeK0.net
ぽこぽこ(沸騰)

114 : 警備員[Lv.30](千葉県) [US]:2024/05/27(月) 13:36:00.61 ID:OuOUFSGo0.net
半導体どうやって調達してんの?

115 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/05/27(月) 13:41:12.47 ID:KfyXKe3i0.net
スナドラ8シリーズ搭載機種っていつもこういうことやってるのな
学習しないのか

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 13:47:54.49 ID:6h76fM1P0.net
>>114
絶賛自国生産

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2024/05/27(月) 13:54:28.92 ID:9c7VBPNX0.net
865最高!888うーん8元1氏ね

118 : 警備員[Lv.14](東京都) [US]:2024/05/27(月) 13:54:53.35 ID:2Jxk5fjk0.net
中華スマホってバッテリー容量でかくても
電池持ちがあまり良くないの不思議だよね

119 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [US]:2024/05/27(月) 14:12:22.08 ID:2dkLRmYK0.net
こいつらそのうちバッテリーに核燃料でも使いだすぞ

120 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/05/27(月) 14:13:54.98 ID:598DpvyU0.net
カタログスペックだけに特化させて他諸々に目をつぶっただけだからね

121 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/27(月) 14:21:58.49 ID:yjy+oCUs0.net
POCOってシャオミのサブブランドなんだよね
シャオミブランドの高値を維持するために発展途上国などで安売りするのがPOCO

122 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/05/27(月) 14:22:21.24 ID:aDzJX1BK0.net
Snapdragon8ってベンチを回すだけのものなんでしょ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:27:07.73 ID:6h/xUFv+0.net
>>21
俺の知ってる中国って、人民服と自転車のラッシュなんだけど、お宅も同じ?
なんか、55歳くらいで定年したオッサン共が、第二の人生とか言って旋盤やらの技術指導とかに行って自己満足してんの
あと、沖縄に行くのにパスポート必要だったな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:28:54.67 ID:YcJPLYkW0.net
今のAndroidのオススメってピクセルなの?

125 ::2024/05/27(月) 14:30:59.96 ID:anSFw2jl0.net
>>21
脱線事故を被害者ごと埋めて隠そうとした国だよ

126 ::2024/05/27(月) 14:32:59.14 ID:zJ9sEGg40.net
ベンチ見てニヤニヤする人用

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 14:33:00.79 ID:4U/qNbZ90.net
>>21
いいから巣に帰れケンモメンw

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:43:55.26 ID:9454BdL10.net
>>13
あいつは通常使用でホッカイロだし
レベルが違う

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:49:53.82 ID:HefW2oRJ0.net
pixelでいいだろ泥はさ
俺は林檎だけど

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:52:33.57 ID:msDw+wTm0.net
>>129
Tensorってsocがいまいちなんだよ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 15:59:58.94 ID:kyHNHptQ0.net
四年目でSIMカード認識しなくてiPodtouch化したゾXiaomiは

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:22:03.31 ID:/NyyI6ZA0.net
>>66
まじで!?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:31:29.53 ID:f9v8Llzp0.net
常にフルパワーで運用するわけじゃないからベンチなんて参考値でしかないけどな
富士通のカイロ越えてから騒いでくれたまえ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:32:16.54 ID:A87LY9G/0.net
>>129
バグ多すぎてなぁ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:41:25.30 ID:IW4mzGbz0.net
>>21

そもそも日本のスマホなんてどこにあるかって話。

しいて言えばソニーだが内部パーツなんてどこも似たようなもんだ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:41:58.34 ID:JhJ6fa6z0.net
みんなカタログスペック好きなんだな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:42:25.80 ID:Bk/XkAUp0.net
>>21
エラーは埋めて証拠隠滅するから
いつまでも同じことを繰り返す

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:42:28.64 ID:Hc3aOyUU0.net
中華スマホ、買う椰子居るのか?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:44:54.30 ID:IW4mzGbz0.net
中華の影響のないスマホならアメリカ製
LibertyPhoneしかないよ。

アメリカの愛国者向けにメモリ4Gで価格30万円で売ってる

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:47:27.77 ID:EnVi+aky0.net
Antutuとか言う中国製アプリでベンチマークするのもおかしな事と誰も指摘しないよな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:51:29.10 ID:VzzA/iqw0.net
爆弾アル
爆発タイミングはランダムアル

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:52:25.19 ID:Dvvh5U+10.net
実にチャンコロスマホらしくて、草w

結局は安物買いの銭失い

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:53:20.43 ID:TQjHU5qG0.net
しかしらくらくホンよりも中国製スマホは性能良いんだよ。日本は負けたんだ。

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 16:56:05.78 ID:IW4mzGbz0.net
この手の市場は中華を全く絡んでない製品なんてほぼない

>>139 がすべてのスマホで中華がほぼ全く絡まない製品 トランプ支持者とかが好きなやつ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:42:00.59 ID:MW6pKL1T0.net
ペルチェ素子クーラー使えば問題ない

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:42:14.14 ID:u76OvkIR0.net
POCOってちょっと前はモバイルバッテリーの
ブランドだったのにwww

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:55:31.22 ID:aDzJX1BK0.net
ベンチを飾るだけのポンコツ8と8よりちょっと遅いけど熱暴走しない7
やっぱsnapdragonは7を選べば問題なし

148 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/05/27(月) 20:14:38.16 ID:FLjYfY+A0.net
ベンチマークの数値のみで良し悪し決めるのアホみたいだな

149 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/05/27(月) 20:16:56.00 ID:FLjYfY+A0.net
>>133
軽四のエンジンレッドゾーンまで長時間ぶんまわして熱ダレして64馬力出てませんでした!実用的じゃありませ~ん!って言うようなもんだしな

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/27(月) 20:17:45.05 ID:zpf6gCEd0.net
>>128
あの当時は普通に使うだけでそれなりの負荷がかかってたし仕方ない

151 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/27(月) 20:24:42.63 ID:5/4rEPla0.net
>>119
もうニュースでやってたはず

152 : 警備員[Lv.9][新](庭) [US]:2024/05/27(月) 20:27:11.50 ID:WvdCPC5z0.net
>>79
いや、おれも書き込んでから気付いたけどフラッグシップモデルの廉価版という意味では何にもおかしくないよな
ありがとう

153 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/05/27(月) 20:42:07.56 ID:auPQGMoT0.net
GALAXY S22の再来ですか

154 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]:2024/05/27(月) 20:44:50.72 ID:VOz2T28V0.net
>>50
買収したARROWSの技術取り入れて解消出来るんじゃね?

155 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/27(月) 20:46:31.20 ID:YM09bdYb0.net
>>130
所詮はサムスン製だもんな。発熱ひどくてバッテリーももたないのが
デフォだし。

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/27(月) 20:52:46.80 ID:FCm8iWY30.net
爆発しないだけ有り難く思え

157 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2024/05/27(月) 21:05:12.12 ID:hrGbPtLI0.net
Pixelに7万は無駄金
Xiaomiは端末名変えてゴミをばら撒きすぎ

158 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/27(月) 21:32:55.06 ID:u5pSbSg70.net
ポコッ

ポコポコポコ(沸騰)

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 21:52:15.80 ID:WCOAqOZT0.net
>>79
一回りにしてくれよ
去年の20万円超えスマホのだぞ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 22:13:45.57 ID:3zMQYqWF0.net
ポコチンに熱湯って

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/27(月) 22:59:48.06 ID:MW6pKL1T0.net
スナドラ700クラスが優秀なのはわかってる

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 23:22:57.52 ID:u2wJQtdk0.net
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/23049PCD8G/14/DT

163 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/05/28(火) 03:43:09.17 ID:yMzunAYu0.net
・POCO F6 Pro
スコア:1532758
バッテリー消費:6%
バッテリー温度:28.9度→40.2度(11.3度上昇)

・Pixel 8a
スコア:938814
バッテリー消費:2%
バッテリー温度:29.2度→37.5度(8.3度上昇)


・Pixel 8a がゴミってことが分かって良かってねw

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 05:51:28.40 ID:c/nGC8840.net
ひょっとして原神できる?

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 10:17:22.31 ID:zDj70MWL0.net
>>131
9tは文鎮化報告が多いしな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 12:48:09.24 ID:2mFVWCxp0.net
ちゃんと明るい室内で背面側にもカメラ設置した動画だせよ

バザップは胡散臭いんだから

167 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2024/05/28(火) 14:24:05.04 ID:jq3jxxer0.net
xiaomiもoppoもメカニック的な部分で作り甘いよな。同じ中華でもhuaweiではそういうの感じなかったのに。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:46:47.61 ID:yMzunAYu0.net
>>164
余裕
うpしてる人いるからつべでもみれ

169 ::2024/05/28(火) 17:52:48.66 ID:2ZBF8dv30.net
ハイエンドな熱さ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:56:25.25 ID:ohM1L9eK0.net
ゲームできないじゃん

171 ::2024/05/29(水) 08:54:59.29 ID:FoDNqFAS0.net
内容はともかくバザップはもっとマトモなライター雇えよ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 22:53:55.29 ID:zFhdmtK90.net
チャンコロどもがイチャモン付けてて草www

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 03:47:19.66 ID:B5lh+ZG30.net
ソースはバザップw

総レス数 173
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200