2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紫式部「ハァ~、ド田舎の福井クソすぎ。歌を詠む価値もなし。早く京に帰りたいわァ」 [902666507]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:05:00.51 ID:6EnaXzuC0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
https://president.jp/articles/-/82010?page=1
とにかく一刻も早く福井から京都に戻りたい…父の赴任に同行して越前に行った紫式部がやっていたこと

996年、紫式部は父・藤原為時の赴任に同行して越前へ向かった。歴史評論家の香原斗志さんは「1年ほど、彼女は越前で暮らし続けるが、越前の風物を詠んだ歌や国内を移動した記録は残っていない。父の世話をしながらも、都を懐かしがってばかりいた」という――。



父娘が越前に下向したのは、長徳2年(996)の夏以降のことだった。都を出発した為時一行は、粟田口から山科を経由して逢坂山を越え、大津の打出浜(現在の滋賀県大津市松本町あたり。湖岸が埋め立てられ、びわ湖ホールなどがある)に出ると、そこからは船で琵琶湖西岸を北上した。その途上で紫式部は、さっそく歌を詠んでいる。

「三尾の海に網引く民のてまもなく立ち居につけて都恋しも(琵琶湖西岸の高島の三尾の崎で、漁のために綱を引いている漁民が、手を休めずに、立ったりしゃがんだりしているのを見ていても、都が恋しいものです)」

これまで都にしか住んだことがなかっただけに、早速、故郷が恋しくなったのだろう。また、当時の旅は危険と隣り合わせでもあったから、不安も募ったものと思われる。

難路はまだ続き、湯尾峠(福井県南越前町)を越えてやっと越前国府(越前市)に到着した。敦賀から先で詠んだ歌は『紫式部集』に載せられていない。このため倉本一宏氏は「よほどたいへんだったのか、思い出したくなかったのであろう」(『紫式部と藤原道長』講談社現代新書)と記す。

以下略

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 09:08:15.04 ID:krOCUQfN0.net
>>146
宋は経済大国だが周辺蛮族から金品せびられる舐められ大国
ついでに都の名称も「東京」開封府w

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 09:08:55.88 ID:YbsWlbpi0.net
ふーん、まだまだだね

205 ::2024/05/29(水) 09:53:53.13 ID:CTiMOpsW0.net
この時代の庶民はどんな生活してたんだろうな。

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 10:00:07.19 ID:CLMCv7cQ0.net
>>205
粟稗とかのくっそ不味い粥とかしか食う物無くて怪我病気したら人生終わり
虫歯になったら抜くか死ぬしかない

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 10:28:35.60 ID:/UxOwZRj0.net
戦国時代は朝倉氏を頼って多数の貴族が流れてきた結果、小京都と言われるくらいに栄えるんだけどな

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 10:53:43.65 ID:BV0tKCPk0.net
>>200
東夷は日本のことやw

209 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/29(水) 11:22:29.05 ID:Ej2x/jAm0.net
>>131
式部に限らず性格が悪いのは京都人全般じゃね
今も嫌われてるじゃん

210 : 警備員[Lv.5][新芽](茸) [US]:2024/05/29(水) 11:28:32.26 ID:CTiMOpsW0.net
>>206
きっと想像の十倍は貧相な暮らしだったんだろうな。

211 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/29(水) 11:29:00.24 ID:qkX5h4Kq0.net
いない間にめたくそに悪口言われてそうだし

212 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/29(水) 11:36:51.74 ID:gf5oLsrS0.net
紫式部のお父さんは大岡越前の先輩やな

213 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/05/29(水) 12:14:29.09 ID:KIgg0VgP0.net
>>2
こはるびの

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/29(水) 12:18:08.03 ID:gf5oLsrS0.net
旧速や嫌儲ではあまりスレ立たないけど実況民の評判は

放送開始前
( ゚д゚ )「紫式部?平安じゃつまんねーだろうな」
( ゚д゚ )「ファーストサマーウイカが清少納言?大河なめんなよ」

放送開始後
( ゚д゚ )「期待外れだっただけにどうする家康より面白いよ」
( ゚д゚ )「初夏ちゃんの演技いいよ」

215 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/29(水) 12:18:31.88 ID:odJFkePL0.net
大河ドラマを観る習慣が無くなって結構経つな

216 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]:2024/05/29(水) 12:33:41.96 ID:FJVD0C5m0.net
>>208
東夷は「とうい」じゃなくて「あずまえびす」じゃね?
京都の人たちが東国の住民を馬鹿にして呼んだ蔑称

217 :山下 警備員[Lv.36](ジパング) [CN]:2024/05/29(水) 13:04:35.13 ID:d8DfoPEI0.net
今年の大河はええと思うで。
今から見ても紫式部と道長が恋仲ってオリジナル設定さえ知ってればストーリーだいたいわかる

218 ::2024/05/29(水) 13:13:05.84 ID:CnTEJYV80.net
>>17
だよな

219 ::2024/05/29(水) 13:13:37.17 ID:CnTEJYV80.net
福井は星綺麗じゃん

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:14:33.59 ID:jcVhlwUl0.net
当時の福井ならまだ恐竜いただろうしな

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:20:57.24 ID:oEqBsgi60.net
>>220
だとしたら楽しすぎるだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:36:20.48 ID:0BW2VyRI0.net
>>206
稗なんかは不味いというよりは嗜好に合わんくらいの感じじゃねーかなぁ
アミロース成分が高くて、冷めたらハッサパサになるんよね
味もちょっと独特で濃いめ、なので米のつもりで調理したら「なんじゃこりゃ」と

鬼のよーに改良選抜を重ねた現代の米には当然勝てはしないが

223 ::2024/05/29(水) 13:41:43.86 ID:FU9WEtG40.net
(`・ω・´)福井めっちゃ良かったッ!!

開通したばかりの新幹線、駅降りた瞬間から子供達テンションMAX!博物館までの電車や外の風景も超かわいいッ!東京から僅か3時間でアクセスもヨシ!!

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:53:54.58 ID:Q5mPTmvS0.net
>>223
うらやまー
ドラマ館行きたいんだけど近くに観光スポットある?

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 14:55:42.69 ID:Z7ikTZj00.net
黙っててよ福井県民は!

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:00:08.51 ID:j2Pfdo9K0.net
その頃も恐竜博物館あったのかな

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:00:19.27 ID:VYF3nFLJ0.net
ベンツの本社~

そらドイツや!

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:06:04.84 ID:URTVCXD60.net
でもその頃の京って、未完成状態(結局完成せず)で、
路上に普通に死体が転がってたんだろ?
しかも貴族の家来がしょっちゅう路上で乱闘して人氏にまくり

229 :  :2024/05/29(水) 15:50:37.53 ID:+63VcoPC0.net
イオンモールくらいあっただろ

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:54:07.23 ID:6WSBdOPw0.net
うるせーな、越前がにでも食ってろ!

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:56:40.78 ID:0BW2VyRI0.net
>>229
当時はまだジャスコなんじゃない?

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:57:24.27 ID:g9CKC4lf0.net
敦賀なんて何もないから原発誘致したのに。
近代以前なんてソースカツ丼しか無かったはず。

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 15:58:28.10 ID:2qniQh9n0.net
>>216
江戸の人は箱根の先には鬼が棲んでると言ってたよ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:00:39.10 ID:2qniQh9n0.net
>>228
羅生門とかすごいよね

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:01:02.54 ID:47z74+oY0.net
シキブーブーブームラサキ

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:01:21.37 ID:4qvTcjvA0.net
>>231
岡田屋だった気がする

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:07:08.15 ID:gf5oLsrS0.net
織田信長の織田は越前の地名なんだよね

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:09:59.81 ID:FEN7/Jn30.net
チョンチャンの争い

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:17:34.77 ID:AUl1Vxml0.net
>>17
こまーしゃーるぅ

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:33:46.16 ID:2P9k6p/F0.net
福井って京都の右上なのに
関西じゃなく北陸扱いなのは
訛りが酷すぎるからなの?

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:39:46.98 ID:gf5oLsrS0.net
単純に当時五畿内の外側で北陸道に所属してたから北陸だぞ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:12:48.15 ID:DnfKj6vy0.net
いいからサバ送ってこいよ!!!!!

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:13:34.64 ID:FFJQIe0u0.net
駅ビルにマックできてたな

244 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/29(水) 17:41:27.85 ID:q6uVVPCN0.net
>>220
玉乗り仕込みたい

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:12:47.10 ID:bWh7Gn5S0.net
>>240
結城秀康が下総国から越前に移封されて家臣を大勢連れて来たので北関東風の言葉が混ざったらしい
福井市から離れるほどその訛りが薄くなっていって西に行くと関西弁ぽくなる

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:22:13.47 ID:9hNB6pc30.net
>>244
玉モミシコリたいね

247 ::2024/05/29(水) 18:30:25.53 ID:YdIqYHZa0.net
1996年って割と最近じゃんって思ったら996年だった

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:32:38.16 ID:fPSyTGhJ0.net
>>224
ごめん、なんもないわw

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:38:33.49 ID:H54eq0ep0.net
>>240
滋賀からも京都をそのまま北上しても山越えが険しくて一般的な交流なんて無かったんじゃないか。
物流としては敦賀からの近江へのルートは古くからあったけど。

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:38:38.28 ID:T+6CIzN70.net
京が住みやすいなんて言える立場じゃなかったろ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:54:24.42 ID:veFzqLt70.net
源氏物語なんて書いてる紫式部じゃそんなもんだろ
小野小町なら角鹿の蟹ウメーサイコーぐらい書き残してそう

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:55:02.59 ID:z7ksGoga0.net
平安時代の京都は人口大体10万人程と推定されているな
これでも当時は日本最大の大都会

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 18:57:36.50 ID:gSv8twLe0.net
逢坂の関でコレヤコノていうぐらいの僻地やからな

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:10:40.81 ID:WATduLHZ0.net
>>251
結局カニしかないんだよね

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:13:54.80 ID:Xrn3JkHZ0.net
今で言えば東京から山形に引っ越すようなもんだろ誰だっていやだろ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:15:52.31 ID:fj01DisQ0.net
今大河が何が良いって変に主人公を出しすぎないことかな

シエだの直虎だの八重だのは主人公なだけに無理に出さないといけないと、やたら絡ませてきた。
シエなんて清須会議に参加してた

今回は吉高由里子が45分中10分くらいしか出ない回すらある。
今後の女主人公大河はぜひ見習ってほしい

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:24:40.22 ID:veFzqLt70.net
>>254
それは知らんけど、古事記の頃からウマウマしてた越前のカニを実際に現地でウマウマしたら普通に書き残しちゃうよねっていう

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:25:23.00 ID:ll6YNuo+0.net
鯖江出身のレキシにスポット当ててくれよ
今しかないんだが

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:35:42.01 ID:x3CLwFxE0.net
当時の北陸+新潟は人口断トツで多かった地域
その地域に赴任したら一生財産築けるから京へ帰りたくないとエピソードあり

時代背景もわからぬ
久しぶり面白い作文読んだわw

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:44:47.04 ID:oFEaiYC80.net
紫式部て藤原氏だったのか
初めて知った

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:49:44.67 ID:z7ksGoga0.net
>>259
式部の父ちゃん為時は後年越後守にもなってるな
相当裕福だっただろう

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:52:09.59 ID:cdy8kc8m0.net
太宰府飛ばされるよりはマシでしょ
九州なんて左遷もいいとこだしな、怨霊になったやつもいるし

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:02:58.18 ID:ZBWjIwSm0.net
伊周は大宰府に流されると言って泣いてたな。
福岡は魔界かなにかか

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:14:49.31 ID:fNBAdyoM0.net
敦賀なら、カウンターに申告不要で席の移動が自由の、
夜は閉店するネカフェ・タートルクラブはカルチャーショック。

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:18:15.96 ID:0BW2VyRI0.net
>>262
九州下向の所感は立場によりけりだと思う
政争の渦の中心に近いほど、「飛ばされた」と感じるだろうね
逆にそのへんに深く関与しない立場だと、あまり悲壮感が漂わないというか、ドサ回り感というか

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:20:08.59 ID:ZBWjIwSm0.net
今でも福岡に転勤すると、怨霊になったしまうのか

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:27:32.20 ID:fNBAdyoM0.net
>>262
当時の最先端を走る大陸に一番近い街なのにな

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:30:19.25 ID:JyM2T5EQ0.net
>>266
お前みたいな無職には解らんだろうが転勤族に大人気だバーカww

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:31:43.64 ID:ZBWjIwSm0.net
>>268
岡山ぐらいだと、半分怨霊になるのか?

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:32:30.89 ID:2qniQh9n0.net
江川は福岡のライオンズに指名されて1年棒に振った

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:33:34.06 ID:W31ddrXY0.net
この時代の貴族の女って外出歩けないのに、そこまで越前と京で生活変わるか?

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:34:38.78 ID:gf5oLsrS0.net
当時の敦賀と若狭に大陸人が押し寄せててたんだよな

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:37:00.72 ID:gf5oLsrS0.net
越前はスルーされてるけど
近江も「こんな漁師たち見てると京に帰りたいよ〜」と詠んでてすごい言われようだよw

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:38:37.58 ID:2qniQh9n0.net
敦賀から京都へは鯖街道ってあっただろ
便利な道を作ってたんじゃね

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:49:52.13 ID:0BW2VyRI0.net
>>269
岡山出身の吉備真備は太宰府から帰ってきて藤原仲麻呂をブチ殺した
まあその前に遣唐船で唐まで行って生還してるから、太宰府程度は大したことではなかろうが

276 ::2024/05/29(水) 20:51:14.73 ID:GvC5KUQG0.net
ロバート秋山のなんかのキャラ演ってる感がじわじわ面白い

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:52:39.49 ID:AGtMJbFk0.net
GAも福井が舞台じゃなかったらもう少し有名だっただろうな

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:53:44.10 ID:HmyRZL4w0.net
その頃はまだ北陸新幹線の小浜京都ルートは無かったのか

279 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/05/29(水) 21:35:26.92 ID:wcw8mylr0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/xxlh64ehi/status/1795744895539581044?s=46

280 : 警備員[Lv.21](兵庫県) [ニダ]:2024/05/29(水) 21:37:35.77 ID:Sqi6Bzsm0.net
>>272
それはもっと前の話では。
越国は渡来人が作ったと言われてるね。
後に越国が3分割して越前、越中、越後になる。

281 : 警備員[Lv.21](兵庫県) [ニダ]:2024/05/29(水) 21:40:12.91 ID:Sqi6Bzsm0.net
>>240
京都の右上は若狭国、その右横が越前。
若狭は京都から近いが越前はそんなに近くない。

282 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/29(水) 21:56:42.93 ID:xmjZTy1v0.net
ソースカツ丼はいまいちだったけどおろしそばは美味かった

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 22:14:17.08 ID:z6N7wDR70.net
>>262
公卿階級から大宰府だと左遷だが、受領階級から大宰府は出世だからね。紫式部の娘の夫も最後は大宰府の次官になってる。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 00:25:06.05 ID:jX8KYIuL0.net
福井から日本海を隔てて当時の友好国渤海があるので、海外にも開けた場所でもある

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 00:36:13.88 ID:ga27NKAs0.net
>>284
渤海なんてとっくに滅んでるよ

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 00:56:20.00 ID:kk9NZFzK0.net
料理人として初めて文化功労者に選ばれた京都菊乃井三代目当主の村田吉弘氏は
福井産のいちほまれを瓜破の水で炊いて若狭の塩で食べるのが最高に美味いと言う
福井の日本海沿岸は日本料理の上質な素材の宝庫なんだと
行ったことないから知らんけど

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 03:28:08.22 ID:hWszQgZR0.net
東尋坊まで行けばなんか詠みたくなりそうだけどな、あそこは

288 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/30(木) 05:49:16.07 ID:1Y99x0Qw0.net
>287
この手の女は、女に限らんか知らんが、単に「京へ帰りたい」というだけ
福井に限らずどこでも同じ、その風景は、目に映っても何も見えてない

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 07:26:27.54 ID:Tp589ooM0.net
>>287
詠むより飛ぶわ

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 07:56:24.39 ID:uDbeLjPK0.net
昔は日本海側が表日本だったからね

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 08:28:55.52 ID:pBU4DG2G0.net
>>270
清原の涙のほうが清々しかった

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 09:00:37.85 ID:o9Eo1MRk0.net
>>286
破瓜の水で炊くって良いですなあ
なんでしょう……もう少女には戻れないと流した涙を使用とかですかね
拐かして嫌がる娘を無理矢理に、というのが一番良い味になるとかでしょうか
いやあたまりませんなあ……一度でいいから味わってみたいものです

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 09:02:52.21 ID:8hbF9tKn0.net
>>8
サンドウィッチマンかよ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 09:13:16.16 ID:mcjbWPf/0.net
ジジババが住んでたが京都志向が強かったな
仏壇を京都で直して貰ったんやとか自慢してた
ちゃんと東本願寺に分骨してあげたわ
そんな自分は東京育ち

295 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 09:16:20.71 ID:L4WTDLgh0.net
もう一度言おう「柄本佑はイケメンではない」と。

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 10:59:36.92 ID:TBuu3uU60.net
恐竜博物館とか行って詠まなかなかったのかな?
東京国立博物館の恐竜ブースがちゃちに見えるぐらい凄いのに。

297 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/30(木) 11:40:32.63 ID:sKrkU2IA0.net
https://i.imgur.com/RERAhWn.jpeg
https://i.imgur.com/8SDhAzv.jpeg

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 11:48:46.71 ID:0lZRYlSL0.net
>>262
その時点での東北なんて日本ですらないからな
関東でもギリギリwww

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 12:24:19.94 ID:5GC/wrgg0.net
>>288
清少納言ならなんだかんだ書き残してそうなのがまたね
源氏物語にしても、内に籠った世間知らずの妄想日記みたいなものだしなあ

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 12:33:22.39 ID:pBU4DG2G0.net
80年代を生きてたら紫死鬼舞と名乗っていた

301 : 警備員[Lv.16](茸) [US]:2024/05/30(木) 12:44:16.11 ID:m6ucZJk00.net
>>297
なっつ!

302 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/30(木) 12:50:07.27 ID:K0yRNzBX0.net
>>297
小学生の頃、高校生だった姉が借りてきてたけど絶対に読ませてくれなかったわ
パタリロは読ませてくれたのに

303 :(茸) [US]:2024/05/30(木) 12:56:11.16 ID:0.net
福井は山も海も近いから良い土地じゃね?
仕事あるか知らんけど

総レス数 321
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200