2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふるさと納税1兆円のうち0.5兆円が経費で消えることが発覚 中抜きの国、アベトモの国ニッポン [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/06/09(日) 07:06:18.78 ID:GVQyWJsD0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【この記事のポイント】
・寄付額とともに経費も年々増加
・大都市は毎年、数十億円の税収減に
・現行ルール5年、見直しの声も

寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。国に抜本対策の機運は乏しく、いびつな自治体競争に終わり...(以下有料版で,残り2618文字)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC17AGQ0X10C24A5000000/

182 ::2024/06/09(日) 08:35:02.14 ID:IDj7PbOp0.net
経費ってことになってるけど返礼品出してる地元企業は潤うよね

183 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:35:21.61 ID:QvYbolH60.net
>>174
馬鹿なの?

184 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:35:43.80 ID:7SNMShcB0.net
>>108
競争だからそれでいい
逆にそれにしてしまうと人口が少ない所が自動的に負ける

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:36:34.03 ID:7SNMShcB0.net
>>142
お得なだけで節税ではないね

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:36:42.29 ID:EHwG8/pK0.net
>>182
地元企業が潤ってもそいつらがインフラ整備や公共サービスしてくれる訳じゃないから足らない分は増税しないといけないけどな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:36:53.18 ID:zY4pz1c00.net
>>22
故郷=親の里とか以外な。

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:37:06.05 ID:S6w9bFw00.net
その経費も特定の奴が儲けてんの?
そうでなきゃ経済回していいじゃん
目的に合致してる

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:37:17.02 ID:6BvOMAu90.net
>>174
NTTは元国営だろそれを何が東京の企業だとぬかしてるんだ!?

190 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:37:26.17 ID:ERjJA6740.net
消失はしてないだろ
地元産業に金落ちてるんだし

問題なのは扱ってる業者の方

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:37:42.76 ID:zY4pz1c00.net
>>186
雇用=住民税

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:38:25.20 ID:Bmperulg0.net
>>108
それなら移住してないやつはふるさと納税出来ないじゃん
移住者のみが得するの?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:38:35.78 ID:7SNMShcB0.net
>>123
ぬるま湯に浸からせて金じゃぶじゃぶあげる方が不健全だと思うけど
今の地方交付金制度で生きて行けない程の事は無いし

194 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:38:37.11 ID:ERjJA6740.net
海外に金が流出しまくる薬やワクチンの方が問題
医療が足引っ張りすぎの失われた30年

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:39:03.14 ID:EHwG8/pK0.net
>>191
実際に住民税や法人税が払った経費以上に増えてるってデータ有るの?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:39:28.11 ID:ERjJA6740.net
地方をどう潰していくかの議論を先送りにしてるだけの感はある
この国は維持不能

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:39:35.76 ID:/6xURBy/0.net
返礼品も地元から調達するんだから無駄金ではない
問題は間に入って手数料をせしめてる業者とか自治体をそそのかすコンサルじゃないかな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:42:18.15 ID:7SNMShcB0.net
>>197
それは問題なの?そんな所選んだら自分の取り分が減るだけなんだから
そんな所を選らぶ自治体が阿呆なだけじゃない?

199 :反日亭顔デカ:2024/06/09(日) 08:42:54.30 ID:Pvtq171c0.net
国賊テロリストに飼われる家畜捕虜奴隷猿🐵の國クソワラタ


お前らって、国カルト、国賊、國ペド、國猿🐵、國売国奴、國寄生虫、國反社テロリスト、國ゴキブリ、國ウィルス、通名三國人、國スパイちゃんと言える?

200 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:43:16.44 ID:7SNMShcB0.net
>>169
そんなもん貰わないよ

201 :スペース:2024/06/09(日) 08:43:26.06 ID:uVlXKOuL0.net
泉佐野市みたいなことやってたらアレだけど、地元企業に落とす分には良いだろう
ただ、癒着は避けられんよなぁとは思う

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:43:31.21 ID:OhzTK63V0.net
役所や公的機関が多いから税金がかかる
政治家も多すぎ そもそも知能が低い
今の国会議員は全員牢屋にぶち込んで
明治維新前に一旦戻すべきだな

自衛隊はNHK方式で基本的に個人契約
契約しない限りは見捨てられるだけ
これなら文句は言われないし、士気も上がる

203 :テスト:2024/06/09(日) 08:44:13.61 ID:hLmonqSl0.net
金は消えないよ
コストとして民間に流れるか国が使うか、だ
ふるさと納税のコンセプト通りでしかない

204 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:44:36.23 ID:9j5ei7jV0.net
>>197
役所の税務課の知り合いは菅義偉を絶対に許さないって言ってたわ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:46:17.07 ID:taRFRc/h0.net
いつも減税しろってお前ら言ってるのに実質的な減税政策のふるさと納税を目の敵みたいにするんだ?
さとふる等のサイト中間手数料は確かに中抜きで消えている分の改善は必要だが、その他の経費は必要経費だろ?

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:47:03.58 ID:YC2hldwV0.net
>>205
減税どころか払い済みのはずの税収を減らしてる

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:48:43.57 ID:ERjJA6740.net
一億総公金チューチュー国家

日本人らしい国の終わり方

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:49:20.25 ID:dfW2DDET0.net
いやいや、問題はさあ、そのコストが先進国として適切に配分されたかどうかって話で
実際ただの事務処理のための予算として使われちゃって先進国としての工場建設や研究開発費に投下されてないよね
これで仕事増えてるからおkとか言う人いるけどもうちょっと頭使って発言しろよ
無駄なことを延々と手作業で続けてるそういうとこが生産性下げてんだよ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:49:56.76 ID:7SNMShcB0.net
>>205
中抜きって言うか正当な報酬じゃない?
自治体がそこにお願いして掲載しているわけだし
そういう所が無いと金集まらないわけだし

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:50:01.05 ID:EisdFPtH0.net
>>205
計算上は総税収が減るんだから他で増税しないといけなくなるだけ
現にどんどん増税してるだろ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:50:05.96 ID:CVDb78Wy0.net
>>202
幕府復活w
各地を大名が治める藩見てみたいな

212 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:50:17.57 ID:knT0ObD+0.net
パヨク「地方に納税は悪」

213 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:50:20.68 ID:vc7u5hrz0.net
赤字にならなくて金が回るなら良いじゃん。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:50:45.58 ID:f2nbQ7fc0.net
金券配ってた自治体たち

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:51:53.00 ID:knT0ObD+0.net
>>209
特産品にしても都会から地方の地元に金落ちるわけだしな

216 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:52:25.82 ID:Ul7ORpHv0.net
里古とか古ナビの仲介業者か経費は

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:52:26.07 ID:5eJcsiQL0.net
低額所得者の優遇をやめるべき

218 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:52:35.01 ID:l+BzOJdY0.net
>>197
テメェの手間を惜しむ役人の役人発想がいかんのですな

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:52:45.11 ID:9j5ei7jV0.net
>>205
消費税増税で穴埋めするから

220 :山下:2024/06/09(日) 08:54:18.77 ID:ojskOgwR0.net
返礼品も地元製品で公共事業みたいなものだから

221 :テスト:2024/06/09(日) 08:54:53.20 ID:hLmonqSl0.net
>>205
体制側にシンパシーを感じてしまう馬鹿は一定数いるからね
何の意味もないけどw

サラリーマンが使える数少ない節税策なのに使わない人はもったいないないと思うがね

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:55:00.42 ID:knT0ObD+0.net
ちなみにうちの地元は税収減って嘆いてるがwそれが地方に回るならええやん

223 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:55:46.80 ID:ndimURyh0.net
>>205
わかる

224 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:56:19.73 ID:f2nbQ7fc0.net
>>222
過疎村とかじゃなければそう言ってられるが

225 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:57:08.51 ID:Ebs8Sccg0.net
ふるさと納税の利用をする人が多い地区には道路電線公園緑化下水道橋梁の費用を削減します。

226 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:57:13.62 ID:KHKmPnsV0.net
金持ち優遇の税金制度だから当たり前じゃん
何で金持ちからもっと税金とらないんだ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:58:26.82 ID:EQxF/uHC0.net
>>226
日本はかなり取っている方だろう

228 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:58:43.10 ID:KHKmPnsV0.net
>>205
金持ちだけが対象だからだろ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 08:59:36.54 ID:SQZGV9e+0.net
優良企業もふるさと納税の受託業者になることで既得権益の上にあぐらをかいて企業努力しなくなって腐っていく
悪徳企業はふるさと納税で不正に返礼品を産地偽装してさらに暴利を貪ろうとする
腐ったみかん制度

230 :テスト:2024/06/09(日) 09:00:53.06 ID:hLmonqSl0.net
余談だが知人の公務員達は皆ふるさと納税やってるし補助金の出るものは積極的に使用してるし推奨してる
国が推し進めるものを積極的に利用するのは当然と言う考えのようだ

そらそうね、と

231 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:01:12.14 ID:ptUkv04I0.net
>>15
返礼品が3割
あとの2割が
送料とかか?

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:01:23.31 ID:KHKmPnsV0.net
アマゾン商品券とかとかえられる自治体とかもあったよね
ほんと税金をたくさん分捕るためにアマゾンに税金流しやがって
このふるさと納税作ったバカは売国奴だろ

233 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:01:24.64 ID:SkjXsdU+0.net
>>228
何で?

234 ::2024/06/09(日) 09:01:49.14 ID:g+xWyLho0.net
>>22
ほんこれ

ついでに中抜きまでされて国民が収める地方税はトータルで無駄になってる
その無駄はいずれ国税から交付税やらで補填されるんだろ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:03:09.32 ID:9j5ei7jV0.net
>>227
アメリカ、イギリス、フランスなどは、いずれも所得税の税収がGDPの10%前後です。
が、日本の場合、6%程度しかありません。ほかの先進国の半分くらいしか所得税収がないのです。
先進国では、所得税収の大半を富裕層が負担する状態になっています。
所得税収が少ないのはすなわち、富裕層の税負担が少なすぎるのです。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:03:10.06 ID:GgREO9nu0.net
業者クセえ擁護書き込み出てきたな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:03:33.67 ID:7SNMShcB0.net
>>229
どんな制度でもそういう事は少なからずあるでしょ
なにかやろうとするとそういうロジックで邪魔するのやめようや

238 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:04:13.19 ID:7oa0sNIA0.net
>>234
じゃあ住民税払ってないやつは行政サービス受ける権利ないってこと?

239 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:04:33.69 ID:7cd/z5T10.net
ふるさと納税はいいけど返礼を禁止にすりゃいいんじゃないの
都会に出て小金持ちになった人が故郷に納税するという美談の制度が、なぜか小金持ちが返礼という形で減税される制度になっちゃってる

240 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:04:36.18 ID:ccM2EH7v0.net
世の中、中抜きで生きてる奴等がいっぱいいるんだぞ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:04:59.96 ID:KHKmPnsV0.net
返礼品を禁止するべきだ
さらにいえばふるさと納税をする場合は手数料としてさらに割り増しするべきだ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:05:41.54 ID:Ebs8Sccg0.net
>>228
>>225
その通りです。金持ちが多い地区の無駄な公共工事予算を地方に移転させるためです。

243 :テスト:2024/06/09(日) 09:05:43.79 ID:hLmonqSl0.net
キャリア官僚が積極的に利用しててチンケな納税者がふるさと納税で税収ガーとかギャグにもならんな…

244 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:05:46.74 ID:4322RxAV0.net
青いユニ着て一人でいたら狩られそう

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:05:51.88 ID:GgREO9nu0.net
>>237
明らかに大きな問題があるって話だろ
ロジックがどーたらって話じゃないわ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:06:07.07 ID:4322RxAV0.net
誤爆すまん

247 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:06:24.24 ID:knT0ObD+0.net
>>229
それは制度が悪いって問題じゃなく田舎自体が持ってる癒着の構図を改めないとどんな方策もそうなるって話やん
地方がダメなのはそこなんよ

248 ::2024/06/09(日) 09:08:26.56 ID:eUmRh+lQ0.net
>>1
経費は返礼品のメーカーとかの利益になるんだろうから無駄とも言い切れないのでは?
でも>「税収が流出した自治体への財源補塡も増え」じゃなにやってんだか。

それなら加熱する返礼品競争なくさせて本来の応援したい自治体に、に戻すしかないんじゃないの?

249 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:08:36.16 ID:knT0ObD+0.net
>>22
こいつよくわかってないで言ってるな
申告できる限度額が個人個人にあるんよ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:08:45.29 ID:9I8bm0V+0.net
返礼品禁止って言ってる奴は税収が下がった都市の職員か?

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:08:59.03 ID:7xx9Vmpm0.net
国民が儲かることは対応早そうだな
中抜きは確かに問題だがふるさと納税制度変更するならその他諸々も変更しろハゲ

252 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:09:35.37 ID:cSOmfAR+0.net
裏金脱税組織アベノ移民党が考えたヘソクリシステムだもんな
こんなん予想通りよ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:10:03.33 ID:GP+QiIYj0.net
消えたと言ってる0.5兆分で経済が動くんだから全体で見れば税収増えてるんでないのこれ?

254 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:11:12.16 ID:7SNMShcB0.net
>>245
何が問題?

255 ::2024/06/09(日) 09:11:42.59 ID:VxM2XzfD0.net
>>249
いくらなんでも知能低すぎわろた
限度額があろうがあるまいが目先の肉や米のために
自分の自治体の税収を減らしているという事実は変わらないだろ

知能が著しく低いうせに勢いだけで喋るなよ坊主w

256 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:11:50.86 ID:7SNMShcB0.net
>>246
野球?サッカー?

257 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:13:04.52 ID:B4wlu1CK0.net
世田谷なんて女性限定で離婚時に損をしないための講座なんてやってるけど区民が他の地域に寄付したいって言うならそれでいいだろ

258 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:14:30.13 ID:S94zBzoh0.net
システム作ってる業者なんて全部東京なんだから半分東京に吸い取られてるだよな。

259 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:15:01.01 ID:RyBkqGCq0.net
中国が宇宙開発に力をいれてるときに
日本は漬物を都会人に売り付ける争いをしてるのであった

260 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:15:09.08 ID:L3i7Mm3V0.net
無職はふるさと納税関係ないじゃん

261 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:15:25.38 ID:mLkFnNpc0.net
>>245
田舎なんて地方財閥が自分とこに利益誘導するために議員や職員囲い込みのが当たり前なんだから何を今さら

262 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:15:37.54 ID:GgREO9nu0.net
返礼品が限定されてるからけっきょく特定業者の利権にしかなってない

つうかニュー速もえらい変ったな
以前はふるさと納税の返礼品に賛成なんて奴そんなにいなかったのに

263 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:15:43.19 ID:knT0ObD+0.net
>>255
お前が知能低すぎなんだよw
22は住民サービス云々言ってるがふるさと納税してる連中は基本的にその何倍も住民税納めてんの

264 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:16:26.43 ID:uYoG1mrC0.net
今の日本は盗税が基幹産業だからね
これが出来ないとなったもう国家解散だと思うよ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:17:20.50 ID:HizwUvNh0.net
返礼禁止にしろよ
それでも地元好きなやつはやるだろ
それがふるさと納税だろ
ここで損した分他で返ってくるんだぞ

266 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:18:12.57 ID:7SNMShcB0.net
>>22
行政サービスしっかりしている所はこういう制度も上手く使ってそうなイメージあるけど

267 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:19:17.75 ID:RyBkqGCq0.net
だいたい米や漬物を返礼品にした経済効果ってどれだけだよ
金持ちは返礼品のぶんの食料を買わなくなるだけだろうが
まさか返礼品の肉とスーパーの肉の2倍食べてくれるとおもってんのか?

268 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:19:20.39 ID:5RFT+n4c0.net
>>119
ジャップ弱体化政策の工作員に扇動されたネトウヨの発想w
~よりはマシと言い、手遅れになるまで改善させない手法。

269 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:22:03.26 ID:aQnLeb0o0.net
ふるさと納税で入った収入ってなに使ってるんすかね?
1位のところ毎年200億近く得てるみたいだけど

270 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:22:07.23 ID:B4wlu1CK0.net
>>265
返礼禁止にしたら地方の税収が増えるだけだけど返礼品が増えればその企業が儲かる
自治体が儲かるより企業が儲かった方が良さそうだな

271 ::2024/06/09(日) 09:22:18.73 ID:VxM2XzfD0.net
>>263
>ふるさと納税してる連中は基本的にその何倍も住民税納めてんの

どこに「地元自治体に一切納税してない」なんて主張が書いてある?
本来の納税額をそのまま支払うかor減らしているかの話なのに
お前の言ってることは何の反論にもなってないし完全に破綻してるぞ坊主w

この手の猿って相手が何を主張しているかを理解する最低限の知能すらないくせに
顔真っ赤にしてトンチンカンな「反論」してくるからすげーよなあ
脳内で勝手に敵を作り出してその敵と必死で戦ってる道化(ピエロ)くんw
議論はおろか会話すら成立しないレベルの知能w

272 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:23:55.52 ID:knT0ObD+0.net
>>271
所在地に住民税納めてんだから行政サービスに物申す権利はないって文言は通らないだろって言ってんの
文盲か

273 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:25:31.34 ID:uz+V9mEN0.net
>>262
それな。
市民は半額弁当すら買えずに絶望の貧困に喘いでる中、自民議員とそのお友達の上級国民だけが利権ズブズブで裏金貯めまくり。

ふるさと納税とか、マジでこいつらの私腹を肥やしただけだろ。

274 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:25:47.85 ID:zY4pz1c00.net
>>211
まだ全国大名家の会。で末裔御健在だからな。
お家の恥になるような〈賄賂〉はしないの、この層は。

275 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:27:23.78 ID:knT0ObD+0.net
22のこれに対するレスなのになにを噛み付いてんだw
きっちり納税してんだから文句言えるわ

>自分の住む自治体以外にふるさと納税してる奴
(正確にはその後その分の税の減免を受けてる奴)は
自分の住む自治体の行政サービスに対して金輪際文句を言うなよ?

276 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:28:30.41 ID:/6xURBy/0.net
>>198
渉外にあたってる連中は実績さえ作れれば自治体に入る金が増えようが減ろうがどうでもいい
どれだけ担当職員にキックバックをくれるか、楽させてくれるかが選定基準になるだろ
10万円突っ込んだら20万湧いてくる状態だから足下でどれだけ汚いことをしてようが自治体も文句はない

277 ::2024/06/09(日) 09:28:41.02 ID:VxM2XzfD0.net
>>272
これだけ指摘されてもまだ脳内の仮想敵と必死に戦ってるお猿さんw
本来支払うはずの額を払ってないんだから文句垂れるなよ
悔しかったらウキーッって言ってみな? ウキーッってw
知能が低いんだからどんぐり食って寝とけ 二度と人間様にレスしてくんな

278 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:29:49.40 ID:knT0ObD+0.net
>>273
都会だけ税収がっぽがっぽで官僚が高慢ちきな顔で地方に配るやり方の方がありがたいんか
ふーんパヨクも変わったね

279 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:29:52.26 ID:DXodcPBa0.net
>>6
購入じゃなくてあくまで税金払ったお礼て形なので
元のやつと比べて高い安いの問題ではない
まあ歪な制度だとは思うけど

280 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:30:32.89 ID:Ebs8Sccg0.net
>>267
いくらデブでも通常の量を増やす事はない

281 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 09:31:24.85 ID:7XfwiUG90.net
そりゃ中抜きさせるための制度だもんw

総レス数 654
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200