2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイパーヨーヨーの最新版発売 バンダイ [421685208]

1 :もん様:2024/06/14(金) 11:14:07.16 ID:DhZXSsPc0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
バンダイは、玩具「ハイパーヨーヨー」の最新版を7月1日に公開する。

 「ハイパーヨーヨー」は1997年に発売された高性能ヨーヨーシリーズ。ヨーヨーを高速回転させるロングスリーパーをはじめ、多彩な技(トリック)があり、スポーツ玩具としても展開した。

 今回、バンダイのレジェンドホビーとして令和最新版として復活。詳細は7月1日に公開を予定している。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3b2868c36d8fa1c2156bdc008c5a01a6136807f2&preview=auto
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3607016.png

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:24:14.44 ID:Ei+DQQZW0.net
ペイブレードは今どうなっているの?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:46:21.50 ID:sFREh4ZM0.net
ヨーヨーは武器にもなるしマスターしといて損はない
子供に防犯グッズとして持たせてもいいくらい

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:47:14.60 ID:rwVHNGRP0.net
リンク

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 15:54:54.79 ID:SxjaTlxM0.net
競技用として進化しまくってるからホビー向けをどんな塩梅にしてくるのか気になるわ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:02:29.64 ID:FxcyFHTz0.net
>>99
めちゃくちゃ進化してるよ
コマとスタジアム内周に歯車がついててそれでギューンとなって真ん中で衝突するようになってる
ほんと凄い

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:09:10.56 ID:cYX5aFKB0.net
俺らのカブトボーグは?

105 :赤いきつね:2024/06/14(金) 16:11:25.14 ID:4GdeYaKK0.net
>>60
鈴木何とかってチャンピョンがおる

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 16:14:17.36 ID:1bHOmpa30.net
YouTubeで最近の見たら全然昔と違い曲芸と化しててできる気がしなかった、ループザループでドヤってた頃が懐かしい

107 :赤いきつね:2024/06/14(金) 16:15:20.80 ID:4GdeYaKK0.net
https://i.imgur.com/hwAAQnH.png

108 ::2024/06/14(金) 16:37:33.72 ID:7abV5jzg0.net
https://i.imgur.com/9vCRf3h.jpeg

109 :山下(茸)(静岡県):2024/06/14(金) 16:42:07.87 ID:BBs/zkxF0.net
ウォーク座ドッグ!

110 :  (庭) [CN]:2024/06/14(金) 16:59:51.98 ID:UZ21BYwa0.net
ここまでラッセルヨーヨー無し?
みんな呼び名忘れちゃった?

111 :山下(茸)(庭)(庭) [US]:2024/06/14(金) 17:06:33.45 ID:8aSIcZ+o0.net
やりたかったけど
ネットが普及してない時代だったから技の情報がほぼ図と文字しかなくて
難易度高い技だと自分がやってるのが正しいのかどうかすらわかんなかったな

112 :赤いきつね(星の眠る深淵) [US]:2024/06/14(金) 17:10:21.45 ID:4GdeYaKK0.net
>>111
VHS貸すよ

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 17:18:50.25 ID:C2/IZeQq0.net
今考えるとストリングス系は別に回す必要なかったよな?

114 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/14(金) 17:22:10.35 ID:TnbB7irY0.net
切り裂き舞

115 : 警備員[Lv.11][芽](茸) [ニダ]:2024/06/14(金) 17:26:31.83 ID:HNMNbbMQ0.net
あの頃は学校に手軽に持っていける遊び道具として爆発的に流行った
今やスマホ、タブレットの普及とどこでもネットが繋がるような時代でブームは再燃しない

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:02:16.76 ID:2C/yGUoj0.net
コロコロの影響もあってファイヤーボールが結構人気だった

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 18:16:08.41 ID:FAqMU/3j0.net
hy4_4yhこっちかとおもた

118 ::2024/06/14(金) 18:22:18.66 .net
指が痛くなるんだよな〜

めいっぱい振り出したら戻りがきつくて
骨に響くし

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:02:36.23 ID:FiEsHFj60.net
>>115
ハンドスピナー流行ったが

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/14(金) 19:20:47.14 ID:a1W99aVO0.net
>>15
好きだったわー

121 : 警備員[Lv.40](福岡県) [KR]:2024/06/14(金) 19:36:29.27 ID:6T4RyNon0.net
>>107
グーニーズだっけ?

122 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/06/14(金) 19:40:21.75 ID:J2w7EzQf0.net
パイパン幼女のスレじゃないんかよ。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 19:59:00.18 ID:P4Jl4lDC0.net
>>86
カドを鋭利にしてる中二病全開の村上くん思い出した
八神庵みたいなズボンとグローブの彼は今は元気かなぁ

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/14(金) 20:42:58.85 ID:m8Y//g2C0.net
ダブルシュートザムーンで躓いたなあ

125 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/06/14(金) 20:44:02.77 ID:/67hMyXF0.net
スーパーカー消しゴムはよ!!

126 :赤いきつね:2024/06/14(金) 22:02:11.88 ID:2xNi9YrZ0.net
>>113
素人め!
回してないとバランスを維持できないぞ!

127 :赤いきつね:2024/06/14(金) 22:03:04.56 ID:2xNi9YrZ0.net
>>121
グーニーズ2だ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 22:13:55.32 ID:fZ3i1NK10.net
氷河期世代はヨーヨーブームと微妙にずれてるよね?

129 :赤いきつね:2024/06/14(金) 22:15:36.58 ID:2xNi9YrZ0.net
ブーム終わった後に
ミクシィで俺のレイダーちょっとおかしいんだけどって聞いたら
個体差あるから基本改造するってプロスピナーから助言いただきましたわ
ファイヤーボールも改造するらしい
https://i.imgur.com/BH0gHOg.jpeg

130 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 02:10:47.17 ID:3tF+Pm2s0.net
ヌカ・コーラのボトルみたいに蛍光のように光るやつが欲しい

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:50:38.29 ID:MMp9wiW90.net
>>90
光るのはハイパーヨーヨーの2次ブーム辺りで既に出てる
文字が出るのは多分ない←途中からあんま追ってない

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:51:51.13 ID:G7Sqkdf00.net
バンダイの株は空売対象になりました>>1

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 07:53:53.81 ID:MMp9wiW90.net
>>130
蓄光のはハイパーヨーヨーの最初に出てた
けど、その後は景品とかで使われてるくらい?
LEDで光るのはさっき書いた
蓄光のは名前にグロウが付くケースが多い

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:01:24.97 ID:MMp9wiW90.net
>>128
コカコーラヨーヨーはバブル世代で良いと思う
ハイパーヨーヨーの一次ブームはレッツゴー時代と割とかぶってるはず
実はレーサーミニ四駆系も氷河期世代は経験してない
俺はジャパンカップが始まる前に手を出したけどw
↑タミヤのモデラーズギャラリーで色々遊べた

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:05:01.11 ID:MMp9wiW90.net
>>129
隙間を狭くするんだけどぶっ壊すヤツが続出したとか何とかで後から調整出来るのが出てたなw

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:10:27.45 ID:hovcRQDn0.net
アメリカンヨーヨー楽しいヨーヨー♪

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:12:54.78 ID:4kt5Z0PG0.net
いつまでハイパー止まりなんだ?
そろそろウルトラとかエクストリームとか進化しろよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 08:19:37.89 ID:MlMOtgGP0.net
そろそろジターリング流行ってもいいと思う

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 09:13:08.89 ID:GacvFH6R0.net
>>67
これって風間三姉妹までの当時品は全て非公式なんだよな
2006年になってやっとバンダイから高いのが出た

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:18:57.21 ID:MMp9wiW90.net
>>137
進化は割としてるがハイパーヨーヨーって名称は定着させたいんだろ
ウルトラヨーヨーとか出してもパチ物みたいじゃん
スーパーマンとかウルトラマンを見てみろ、今更絶対変えられないだろw

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:41:52.05 ID:xXMU8wlq0.net
子供ってアホだから
少し昔のブーム引っ張り出すとすぐ食いつくしな

142 : 警備員[Lv.17](北海道) [PL]:2024/06/15(土) 11:15:21.79 ID:0piobw0U0.net
>>75
五人と同時には…

143 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/15(土) 12:10:45.84 ID:cdMX4aoQ0.net
https://i.imgur.com/XbPTUfb.jpeg

144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/06/15(土) 12:24:15.44 ID:rPe1fNWg0.net
>>141
子供にとっては未知との遭遇だからだな

145 : 警備員[Lv.8][新芽](みかか) [CA]:2024/06/15(土) 12:32:15.87 ID:ZXoOytHG0.net
おマンら

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:14:19.82 ID:BasmATa90.net
>>15
桐崎マイちゃんとワッパツヨシしか名前思い出せん
弁慶とイケメンとキャプテン翼の立花兄弟をホビット族にしたようなのがいたのは覚えてる
あと主人公の幼馴染のツインテもかわいい

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/15(土) 19:05:15.23 ID:pAwcE+wA0.net
春はあけぼの。

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 22:19:14.85 ID:uJLNNo0C0.net
https://i.imgur.com/sNyWYZQ.jpg
即時\3000+\2500貰えます

総レス数 148
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200