2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

時代遅れの日本車、中国市場で値下げ競争に耐えきれず退場の危機wwwwwwww日産は工場閉鎖w [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/23(日) 09:09:26.67 ID:zzJ029e30.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本車、中国で値下げ競争耐えきれず 日産は工場閉鎖
2024年6月22日 2:00 [会員限定記事]

【広州=田辺静】日産自動車が中国で工場を閉鎖し、同国の生産能力を1割減らす。ホンダも人員削減に踏み切っており、中国で日本車の合理化ドミノが広がってきた。現地勢の低価格攻勢に押され、日本車の販売台数はピークだった2020年から2割落ち込む。現地勢は値下げを強化しており、劣勢の日本車各社はさらなる構造改革を迫られる恐れがある。

21日に閉鎖した常州工場(中国江蘇省)は日産が中国で抱える8工場のうち最...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM218T60R20C24A6000000/


今度は車も失うのか…

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/06/23(日) 09:11:18.61 ID:SINo1rAc0.net
トヨタが居るから大丈夫

3 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/06/23(日) 09:11:55.39 ID:itkTMCQs0.net
トヨタしか勝たん

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/23(日) 09:12:49.49 ID:ToE3nUpn0.net
トヨタはアメリカで調子良いよね
他はしらんけど

5 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:13:34.92 ID:ka79Gfb00.net
いつものまたやられてんのなw

6 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/06/23(日) 09:13:35.78 ID:IUKvS4LV0.net
むしろ外資撤退しまくってる中、日本すらも撤退という中国終了のニュースじゃん

7 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/06/23(日) 09:13:59.55 ID:nwLlXlZM0.net
中国は技術移転強制されるからな
そんな国と関わったら身ぐるみ剥がされるだけ

8 :𰻞𰻞(東京都)(山下) 警備員[Lv.6][新芽](東京都) [US]:2024/06/23(日) 09:14:34.87 ID:m1bgwk510.net
中国製の車
https://i.imgur.com/iTwTBBh.jpg
https://i.imgur.com/qtkAqkQ.jpg
https://i.imgur.com/RWGVASl.jpg

9 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [DE]:2024/06/23(日) 09:14:36.89 ID:zEm8nato0.net
赤字で売ってるような車屋なんて早晩潰れるだろ
敵視されてる国で商売ってのはやっぱ厳しいだろうよ

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:15:08.77 ID:XLNxI63z0.net
中国と韓国は関わらない方が吉

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/23(日) 09:17:02.44 ID:UVFWRIGU0.net
国がEV用のナンバーしか交付しないんだろ?中国は不景気が止まらないからそのうち自転車大渋滞の景色に回帰するんじゃね?

12 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/06/23(日) 09:17:03.08 ID:CJky3l8U0.net
世界の中国離れが加速するw

13 :山下(茸) [JP]:2024/06/23(日) 09:17:20.92 ID:tZrjsRKO0.net
なんか中国とか構ってられないらしい
インドの勢いがすごくて

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/06/23(日) 09:17:21.37 ID:PZUX0K9O0.net
EV墓場が増えるぞ

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2024/06/23(日) 09:17:28.20 ID:B3CItsXh0.net
>>8
スカートの色を選べる・・・ちょっと欲しいぞこの車w
Baidu IMEをちょっと思い出したが

16 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/06/23(日) 09:18:20.01 ID:ZSL/IJFj0.net
>>8
気になって運転に集中できねえな

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [SA]:2024/06/23(日) 09:19:29.42 ID:NCRtAuia0.net
中国市場は値下げ競争ばっかりでもうダメだわ

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/06/23(日) 09:20:47.48 ID:uFEv5ZU80.net
米、中国EV関税4倍に 税率100%へ上げと報道 2024/05/11
https://nordot.app/1161766559827820621?c=39550187727945729

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 09:20:52.44 ID:sYjnAzLE0.net
日本も強気で行けや。
値下げ競争なんぞ愚の骨頂。

もう中国で売るのやめろ。

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 09:21:06.23 ID:fKhJMsoH0.net
雇用を守れない会社に成長はない。

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 09:24:38.53 ID:1f3HrEuw0.net
中国の新車販売台数はここ数年3000万台くらいで頭打ち気味なんだよな
その中で2020年では100万台だったEVが2023年では1000万台になってるから
もうEV以外はマーケットとしてあまり魅力くなってきてる

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:26:59.31 ID:FAo8N+Km0.net
ニッサンが輝いてたのは1980年代まで

23 :(東京都)山下 警備員[Lv.29](東京都) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:27:27.55 ID:6QNw1RfN0.net
実はチャイナ撤退の口実が出来てホクホクなんだろ?

24 : 警備員[Lv.22](庭) [CA]:2024/06/23(日) 09:28:04.07 ID:iHMCiTOU0.net
値下げして勝って喜んでるのか

25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/23(日) 09:28:15.28 ID:q8nQCvRn0.net
めちゃめちゃ撤退されてんじゃねーかw

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/06/23(日) 09:28:57.94 ID:uYgsKY2e0.net
よく潰れないでいるよ日産
日本じゃ支えられまくりだからな

27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:29:22.37 ID:0PnQ5axt0.net
売れ残りEVが投げ売りらしいやん

28 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:29:28.89 ID:wFp68oMu0.net
逃げるが勝ち

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 09:31:38.45 ID:U/6w5HRZ0.net
中国市場に価値がない事がわかったからなあw
14億人市場じゃなくて実際は1億人市場程度w

30 : 警備員[Lv.27](兵庫県) [KR]:2024/06/23(日) 09:33:48.97 ID:y8uTxLS90.net
安すぎるのは逆に怖い
装甲薄くしたり穴あけてそう

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/06/23(日) 09:33:56.68 ID:ESpuIzJL0.net
無茶な価格競争に参加してまで中国にこだわる必要がないからな
EVなんて欧州でも言うほど伸びてないし

32 :(庭)(庭) [US]:2024/06/23(日) 09:36:17.32 ID:MeA1nPRq0.net
トヨタみたいに工場奪われるの?

33 :名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]:2024/06/23(日) 09:36:36.57 ID:a2Yd3yyK0.net
>>2
韓国メーカーが日本のシェアを奪うために、今、トヨタ潰しのためのキャンペーンを実行中だって。

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/23(日) 09:36:48.58 ID:GRA7Ab120.net
最大65万円引き、1台売れば15万円の赤字…破滅的な値下げ合戦を突き進む中国EV市場の明日はどっちだ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/324703

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 09:36:49.41 ID:1PO+lHXG0.net
ユーロの車メーカーも中国で作ったEVを欧州に輸入したら大幅に課税されるからな。じゃそのまま中国国内で販売となったらbydに勝てない。
ってか習近平のEV政策大丈夫か?AI情報センターも
タワマンのエレベーターも電力爆グイやぞ。庶民の
電気代が暴騰するんとちゃうの。

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/23(日) 09:37:03.09 ID:tdK6b4Wm0.net
あれ?
中国人はお金持ちだから高級品がどんどん売れるんじゃなかったっけ?

37 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/06/23(日) 09:37:08.52 ID:aFfzmpeG0.net
売っても赤字になるなら撤退で良いよな

38 :名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]:2024/06/23(日) 09:39:04.04 ID:a2Yd3yyK0.net
日本車はレクサスとかでも高級車に入らないよ

日本でも金持ちはフェラーリ、GT-R 、ランボルギーニに乗ってるわ

39 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:40:07.55 ID:JKuFB4wR0.net
>>1
何喜んでるんだ?
職を失うのは中国人ばかりだぞw
日本人の駐在員は帰国するだけ
お前隠れネトウヨだろwww

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 09:40:17.17 ID:stvV2atd0.net
>>33
これか。過激なキャンペーンだな

現代と起亜の車、盗難件数が10倍に激増 SNSで盗難方法拡散
https://www.cnn.co.jp/business/35213529.html

41 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [LV]:2024/06/23(日) 09:40:49.22 ID:m2ourXSj0.net
>>13
中国なんかレッドオーシャンだしな撤退は正解

42 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/23(日) 09:41:57.80 ID:54vjPxdE0.net
日本車と日本軍って似てるよね

43 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [LV]:2024/06/23(日) 09:44:57.39 ID:m2ourXSj0.net
>>29
購買力あるのは日本と同程度の人口なんだよな

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/23(日) 09:46:09.98 ID:iyqVZYEM0.net
デミオセダンのりたい

45 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:46:57.93 ID:DLi05cRb0.net
米ビッグスリーは中国市場から早く撤退すべき=有力アナリスト
https://jp.reuters.com/business/autos/6YWWPDJWQJKPTMDYP5W7Q7P4UU-2024-06-19/

46 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/06/23(日) 09:47:23.77 ID:JwjjmzYV0.net
デフレか

47 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/06/23(日) 09:50:10.90 ID:o8dWy6cL0.net
安売りしなきゃ売れない状況というのは最悪デフレスパイラルの再来になるのでそんなものにのる必要性はない
キャンペーンだの安売りでしか売れない物に価値は無い

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/23(日) 09:51:01.03 ID:BnBSJrnG0.net
>>8
順調に狂ってきてんなww
さすが玩物喪志の本家本元だわ

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/06/23(日) 09:51:26.86 ID:QNGOQ+RY0.net
韓国車は日本車以上に全然売れてないシェアで2%もないからな、いつ撤退してもおかしくないぞ

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/06/23(日) 09:52:14.07 ID:g7p/7Wc40.net
>>35
火力の発電所作ってるし大丈夫w

51 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/06/23(日) 09:52:43.52 ID:h0xjHikB0.net
>>35
まともだったらこうなるリスク回避の為に
EV参入を事前に規制していたんだろうけどな
不動産開発にしろレンタル自転車にしろライドシェアにしろ
目先の経済成長率優先で無計画な経済政策だから直ぐに破綻する

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/06/23(日) 09:53:21.24 ID:eNGGRh990.net
よは景気悪化して中国市場では何もかも売れない
売れないからデフレになり値下げラッシュになる

53 : 警備員[Lv.27](茸) [BR]:2024/06/23(日) 09:54:17.68 ID:zy/A4YLA0.net
>>6
朗報だよな

54 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/23(日) 09:54:19.40 ID:stw2pLBF0.net
そらEVしか売れないような政策してる国からは逃げ出すやろ
つーか外資撤退でまたゾンビ増えるな

55 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/06/23(日) 09:55:23.28 ID:YlZpw87m0.net
中国製EVがそんなにいいならそろそろ日本でも走ってそうだけど
何故かあんまり見かけないよね?
欧米ではどんなんだろう

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 09:57:44.69 ID:Q1tynww+0.net
浜松の鈴木さん「時代がやっと追いついた」

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:01:21.78 ID:enAQuECO0.net
馬鹿とシナチョンは時代に捨てられたEVで十分

58 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/23(日) 10:01:22.59 ID:5xABpyVk0.net
日本メーカーが中国と縁切ってくれたら安心する
チャイナリスクを抱えて欲しくない
中国は好きなだけEV燃やして爆発してろ

59 :名無しさん@涙目です。(富山県) [PT]:2024/06/23(日) 10:02:36.71 ID:dZuKdvbX0.net
日本車ディスるなら最低でもBYDの惨状払拭してから言えw

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/06/23(日) 10:02:56.95 ID:eIOSlxwu0.net
熱ダレと充電エラーがキツイ! BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた のっけから充電エラー頻発で暗雲垂れ込める1000kmチャレンジ
https://ev-times.com/2024/01/29/21595

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/06/23(日) 10:03:41.55 ID:aVPH7LV30.net
>>56
価格競争になってるんなら、インドでマルチスズキで作ったのを
中国にもっていけば無敵やな

62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/06/23(日) 10:07:41.60 ID:dZeI6jT+0.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

63 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU]:2024/06/23(日) 10:08:22.14 ID:bvosHc2c0.net
>>35
中国は発展途上国だから
石炭火力増設するだけ
日本は先進国だからダメ

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/06/23(日) 10:08:48.28 ID:QNGOQ+RY0.net
ハイブリッドの燃費が日本車超えたとかで嫌儲パヨがホルってたけど、nedcで計測したデータだからな

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 10:10:23.92 ID:1f3HrEuw0.net
>>55
最新の新車販売台数比率でEVの普及率を見ると

日本 1.16%
アメリカ 7.6%
欧州 14.6%
中国 22.2%

66 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/06/23(日) 10:14:39.11 ID:nwLlXlZM0.net
日本以外まともなハイブリッド作れないからEV推ししてきたのがEUと中国

EUは最近ようやく価格競争で中国に市場取られるだけと気づいたけどあれだけ悪者に仕立てた内燃エンジンにはもう戻せないだろうな

おとなしく中国車に市場奪われるしかねえな(笑)

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 10:19:00.71 ID:U/6w5HRZ0.net
>>65
中国国内でさえ22%しか売れてないのかあ

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 10:21:42.91 ID:9TEQ/NRF0.net
>>36
中国国内でハイブリッド含むガソリン車でナンバー取れるのがが月100台までとかになってる。なのでみんなEV買うしかなくこうなってるだけ。

69 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/06/23(日) 10:28:59.57 ID:eHWA8yFj0.net
>>68
なんで日本メーカーは安いEVをつくらないの?

70 : 警備員[Lv.5][新芽](千葉県) [US]:2024/06/23(日) 10:29:18.05 ID:2bHYAkw40.net
今の中国のEV市場で利益が黒字なのは最大手のBYDだけだよ
他の数十社ある中国EVメーカーは全て赤字
まともじゃないよ

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/06/23(日) 10:29:22.84 ID:tmUQ4kB30.net
「なんの意味が?」にワロタw

72 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2024/06/23(日) 10:30:39.83 ID:3hBAZxy00.net
円安なのに

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 10:32:41.47 ID:1f3HrEuw0.net
>>69
世界一安いEV普及ささせてるけど
日産サクラ

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 10:34:49.06 ID:1f3HrEuw0.net
>>70
BYDの利益の源泉はPHEVだからねエンジンの付いてる車w
テスラは温暖化ガス排出クレジットビジネスだし
まともに利益上げてる会社とかあるのかね

75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/06/23(日) 10:35:06.45 ID:eHWA8yFj0.net
>>73
あれ軽じゃなかった?
他国で売れるの?

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]:2024/06/23(日) 10:35:22.03 ID:ZnK+nlA/0.net
>>69
バッテリーが高いから
爆発しないようなバッテリーを作れば車両価格の半分近くがバッテリー代になっちゃうから安くならん

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:35:46.73 ID:2jA+5Pa70.net
はいホンダ日産終了

78 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/06/23(日) 10:36:33.54 ID:eHWA8yFj0.net
>>76
電動アシスト自転車と同じだね

79 : 警備員[Lv.6][芽](兵庫県) [US]:2024/06/23(日) 10:38:11.61 ID:JnqulEAS0.net
日本メーカーに限らず
中国市場から輸入車は消える運命なんだから
さっさと損切りする方が賢い

80 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/23(日) 10:39:19.66 ID:nGp1dFwB0.net
>>65
BEVの数字はそれ プラグインハイブリッド17%も含めると4割

81 : 警備員[Lv.26](東京都) [CN]:2024/06/23(日) 10:39:49.27 ID:BIsbTzW90.net
車買う金がなくなっただけだろ。
シャレにならないレベルで景気が悪いんだな。

82 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:41:59.85 ID:2jA+5Pa70.net
需要から見ると日本車のメーカーは
スズキと三菱だけ生き残る未来が見えてきたw>>1

83 : 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [CN]:2024/06/23(日) 10:44:05.36 ID:+hAzp8x70.net
日産は逃げられて良かったな
ホンダはデカい工場作っちゃったからしばらく逃げられないだろう

84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/06/23(日) 10:45:04.52 ID:hzBiHESq0.net
何としてでも日本車を排除したいんだな

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/23(日) 10:46:06.41 ID:9TEQ/NRF0.net
>>69
季節の多い日本じゃ売れない。
充電規格が多くてEVインフラ作ると採算取れない。
環境云々は方便だからまぁ関係ない。
事故の時燃える危険性がまだ排除できない。
充電時間の問題も解決出来てない。
死ぬほどあるぞ。

86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/23(日) 10:47:50.23 ID:pqecgb6m0.net
理由付けて撤退 賢いわ日産

87 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/23(日) 10:49:33.95 ID:7yeu+MzQ0.net
安物電気自動車が過剰在庫で値崩れ

88 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]:2024/06/23(日) 10:50:47.41 ID:1f3HrEuw0.net
お前らyoutubeとかでEV車の長距離ドライブの動画とかみたことある?
30分充電して100km走って30分充電して100km走って・・・とか地獄のループだぞw
流石にあれみたら買うの思いとどまるわ

89 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/23(日) 10:51:02.35 ID:nGp1dFwB0.net
最近発表されたのは電池航続60km ガソリンエンジンの燃費リッター34kmで220万円の中国PHEV
世界の自動車がこれに置き換わる可能性もある 関税の防波堤止めてるけど

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:51:48.71 ID:2jA+5Pa70.net
>>86
三菱は理由そこそこで早々に撤退済み
トヨタは今でも中国に投資を続ける

91 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [NO]:2024/06/23(日) 10:52:22.98 ID:YjXgnSNO0.net
極稀にBYDの車を見掛けるんだけど、良くあんな車を買うよな
驚くわ

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 10:52:31.30 ID:tGtCYPoG0.net
中国市場の変化は急だからついて行けないんだろうね

93 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/06/23(日) 10:53:05.42 ID:HVvgEcQK0.net
本田宗一郎御大は生前
中国とは関わるな って言っていたから
やっと果たせそうな流れが起きて来て
よかった。

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 10:54:15.82 ID:Q312y3Y50.net
中国を経済的に衰退させることは
国益に叶うのです。
中国の軍拡に対抗して防衛費ガンガン
あげたら、軍・防衛産業の存在感が
大きくなりすぎてしまう。

95 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/23(日) 10:56:05.10 ID:nGp1dFwB0.net
>>88
日本の充電設備は50kw 韓国も含め主要国は200は当然(むしろ低い)で400~500kwが増えてる
単純計算で8~10倍充電速度が早い 日本でEVのシェアが1%しかないのも当然

96 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IR]:2024/06/23(日) 10:57:25.40 ID:/9pqLVe00.net
EVが失敗しそうなんで必死なシナパヨ

97 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/23(日) 10:59:23.68 ID:YbcRAHxS0.net
>>55
在庫がダブついててマクロンが習近平直接叱ってたぞ

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/06/23(日) 11:01:40.93 ID:wbOGOOrs0.net
とっくにアメリカ中国から撤退してるスズキ

99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/06/23(日) 11:05:00.94 ID:52KYhm1h0.net
BYDの墓場みたいな場所が中国のあちこちできてる
簡単にスクラップにできないらしい

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 11:06:05.65 ID:oKpzssta0.net
>>95
日本の充電設備は自宅(職場)充電が主流
韓国とかは自宅駐車場が無いから専用スペース作ってやってる

その差だけど?
100万の中古車でも駐車場がある国と500万の新車でさえ路駐の国を比べるなよ

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/23(日) 11:10:18.60 ID:ZihLPk9u0.net
全く問題なしw 逆に売ってやらない姿勢が良い!自国の素晴らしい自動車に乗れば宜しいw

102 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/06/23(日) 11:10:37.34 ID:jbg4clUg0.net
国からの補助金で安くなってるんでしょ
それは勝てんわな

103 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/23(日) 11:11:51.04 ID:Ow7aX5jp0.net
不正問題もすっかり静かになったな

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/23(日) 11:15:30.59 ID:DEX0nhNu0.net
>>1
中国共産党がシナ車に多額の補助金出して安くしてるからな
だからシナ人は買うんだよ
相変わらず日経の親中記事はダメだな

105 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/23(日) 11:15:31.37 ID:FLizoojB0.net
国がデータ全部寄越せ!って言ったら全部出さないといけない国で怖すぎて商売できないだろwwww

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 11:19:14.01 ID:2jA+5Pa70.net
>>105
検査手抜きとか
うっかり未検査とか
ネジボルト締め忘れとか
部品強度不足放置とか
まあトヨタもやらかしてるから
恐怖以外無いわ

107 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/06/23(日) 11:22:11.96 ID:QNGOQ+RY0.net
中国車の燃費基準値nedcはjc08以下の実燃費と剥離した基準値だぞ、リッター34kmはwltc換算だと26kmでハイブリッドとしては平凡すぎる燃費ね

108 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 11:25:41.34 ID:vTnY7LQ/0.net
中国て必要ないからね

109 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU]:2024/06/23(日) 11:30:07.82 ID:WS0xLwKf0.net
まあ、日産だしな
あ、この撤退が日産だね

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/23(日) 11:32:39.10 ID:33/tz6lN0.net
トヨタも大幅値下げで販売数を確保してる状態だから
規模から行ったら日産以上の打撃を受けて崩壊が始まると思う

111 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU]:2024/06/23(日) 11:33:14.38 ID:WS0xLwKf0.net
>>8
 ↑
いやバカにしてるけど、映画とかで良くあるだろ
こういうの
チャレンジとしては悪くないと思うし、ウルスに似てるとかいう顔面肥大のバカは脳が死んでると思う
ブリカスは取り敢えず気に入らないヤツを馬鹿にしとけば良いと言う風潮

112 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/06/23(日) 11:34:16.05 ID:5zRmksBu0.net
我が大日産堂々退場す

113 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AU]:2024/06/23(日) 11:37:05.74 ID:WS0xLwKf0.net
トヨタはもうレクサスだけで良いんじゃないかな

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 11:41:49.23 ID:w7ZibBpV0.net
はいはい、瞬間全焼、瞬間全焼

115 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/06/23(日) 11:42:36.84 ID:nGp1dFwB0.net
>>107
WLTCは実は各国共通でないんだよね
十分に高い数値で超えてるかも そもそも熱交換で上回っているし

116 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/23(日) 11:43:45.83 ID:xXGmCEiF0.net
色々はじまりそうなので
準備作業かな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:48:46.64 ID:QNGOQ+RY0.net
今判明してる事はBYDが出してるnedc燃費はwltc換算でおよそ25%落ちなのが事実なだけ、それ以上でもそれ以下でもないホルホルすんなってだけ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:49:40.50 ID:JLXu4gB30.net
JRがチャイナに高速鉄道技術を移転した件は保守層からさんざん非難されたけど
調子こいて不採算路線を伸ばしまくって再起不能に陥ることまでシナリオにあったとしたら
こんなに狡猾な策士はいない

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:51:57.66 ID:ENQwST1X0.net
インドで売れよ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:53:31.66 ID:s00SknJy0.net
働いてる中国人が失業するだけなんだが

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:58:28.48 ID:QNGOQ+RY0.net
鉄道はメンテナンスを含めて考えないと後々爆弾になるからな、日本も赤字路線維持できなくなってる

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:58:37.57 ID:MfIgyl0c0.net
そう、工場閉鎖で失業者また増えるじゃん

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:58:38.57 ID:dc5ERP0k0.net
電子機器はサムソン
家電はLG
車はBYD

もう日本要らんやん?

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 11:59:54.96 ID:33/tz6lN0.net
中国全体では自動車生産台数は増加しているから
全体的には雇用はプラスだな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:00:30.48 ID:nGp1dFwB0.net
>>117
いやこれは高いから
NEDCで3.1L/100kmと2.9L/100kmだし
熱交換効率も43と46%
平凡というのはちょっと日本車の贔屓がすぎるね

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:02:34.60 ID:QNGOQ+RY0.net
それは実際に乗らんと分からんやろ、今出てるデータで判断してるだけだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:05:21.34 ID:QNGOQ+RY0.net
まぁトヨタのハイブリッドには勝てんと思うよ、アレは異常

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:05:43.96 ID:tglU4tpq0.net
そら戦前だから逃げないとね

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:07:05.89 ID:33/tz6lN0.net
>>127
そのトヨタのHVがBYDのPHEVにボロ負けして大幅値引きで凌いでる

130 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:09:55.43 ID:QNGOQ+RY0.net
そりゃ国産車売れて当たり前じゃね?BYDも日本で全然だし

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:14:16.52 ID:4CRA8mnr0.net
>>125
リッター33キロとか初代のアクアレベルじゃねえか

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:16:27.80 ID:m2ourXSj0.net
>>124
また全力で破滅に向かうのか

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:17:44.00 ID:m2ourXSj0.net
>>129
HVとPHEV比べりゃそうなるわな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:19:18.50 ID:33/tz6lN0.net
>>133
日本車も同じようなのを作ればいいのだけど

技術力がなくて作れない

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:20:22.48 ID:wd1i6AJa0.net
>>29
で購買層が10億とかになって美味しそうな頃には安く工場誘致した後政府が摂取したりすんだよねあいつらが他国に美味しい思いさせるわけねえ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:20:31.42 ID:QNGOQ+RY0.net
後性能いいクルマ=売れるクルマじゃないからね、他国で売るには政治的な要素の方が重要だから
中国のやり方じゃ関税かけられて当然

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:23:07.13 ID:nGp1dFwB0.net
>>131
プリウスのNEDC探したら3.1Lだった もしかしたらもっと効率良いのかもしれない
WLTCは日本で計測すると高速走行の効率悪い部分がカットされて 海外と比較できない
初代アクアとかは4~6LなのでNEDCで3L切るのが平凡かどうかというところ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:25:23.41 ID:Q312y3Y50.net
>>120
だね。
ちなみに日本の自動車会社はタイでも
リストラ開始してる。
恨むならEVを恨め

139 ::2024/06/23(日) 12:26:07.58 ID:hjDC1TwK0.net
中国ではEV車以外のナンバー取得するのが至難の技なんだろ
オークションで200万円ぐらい掛かるってテレビでやってた
そら日本車売れんわ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:32:20.64 ID:tmUQ4kB30.net
>>93
そんな逸話あったっけ?
「韓国と…」もデマらしいけど

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:34:52.28 ID:1PO+lHXG0.net
エネルギー政策間違ったら国民は凍えて蒸れて死ぬからな。そもそも第二次エネルギーの電気を豊富に使えるほど、まだ豊かになってないのが人類。
ましてや広いあの中国。

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:37:17.53 ID:oIt4RhrR0.net
世界的な中国離れが加速しているだけw
ぱよぱよち〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:38:01.66 ID:k4LbSIO90.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

今日もめっちゃオツム弱そう・・・
年齢的にもう成長しないもんなーw

次のクソスレは何かなー?w
チョソ核派の無職パヨ爺w

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:38:56.44 ID:0PnQ5axt0.net
EVは各国が補助金付けてたから売れてただけ
補助金なかったら誰も買わん

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:40:09.01 ID:uYgsKY2e0.net
PHEV推しって充電設備屋だろ
普通にハイブリッドで満足出来るのに
騙される年寄りか余程のケチしか買わないだろ、あんなもん

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:41:43.87 ID:QNGOQ+RY0.net
evはガソスタすらない田舎の家持ちにピッタリなんだよ、都会向きじゃ無い

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:45:33.25 ID:FPbCIYq10.net
中華製EVは高性能なんだろ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:47:55.29 ID:nveGQG440.net
>>146
田舎じゃ専用検査機ないから修理出来ない
何週間も預ける必要あるし修理費の見積もりすら専用検査機通さないと出ない

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 12:52:01.84 ID:nGp1dFwB0.net
中国3000 米国1500 欧州1500 日本450 その他2000万台
欧米は関税で守ってて、日本は鉄壁として残り5000万台の市場がどうなるか

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 12:54:14.38 ID:+txTCEJ00.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/06/23(日) 13:02:22.45 ID:72BRxlcI0.net
>>8
可愛い子見てると元気になる以上の意味が必要かよ

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/06/23(日) 13:43:38.53 ID:OK2oMwyj0.net
>>150 今日も日本下げご苦労。そろそろ中国に帰って「すみません、いくら日本下げ書いても日本人は全く気にしてません。悪しからず。」とでも報告したらどうだw 即逮捕されたりしてなw

153 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/06/23(日) 13:45:21.33 ID:OK2oMwyj0.net
>>150 すまん、>>1へのレスだったw

154 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 13:46:14.02 ID:v/7l9hhS0.net
>>148
田舎は自宅に複数台あるからへーきへーき

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/23(日) 13:57:55.20 ID:oKpzssta0.net
>>146
農機や船外機がガソリン使うから田舎のスタンドはある意味不滅だぞ?

ビニールハウスの暖房とかどうするつもりなんだ?

156 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/06/23(日) 14:07:25.89 ID:Sayx6D1i0.net
中国車もいい車もあるんだろうけどそれよりも恐怖感が勝つ

157 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/23(日) 14:20:52.15 ID:OLlvJxuP0.net
安い価格で儲かるように設計しない奴がバカなだけ
中国を見習って抜けるとこはとことん手を抜けよバカ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:33:04.29 ID:8DyF539i0.net
日本人も日本車高いと思ってるわ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:33:58.95 ID:hAFpUMHG0.net
中国だけEV売れてるイメージだけど長い目で見たら中国車がガラパゴス化して後々困るとかならんのかな?

160 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:36:53.43 ID:0PnQ5axt0.net
ほぼ無料のウイグルの強制労働より安くはできない

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:55:53.35 ID:BzjNBqtp0.net
>>11
実質的に自国のEV以外はまともに売れないような政策してるっぽいし
欧米が中国製EVに関税掛けるもそれなりに理由は有るんだよな

162 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/06/23(日) 16:41:10.87 ID:WS8CK/5z0.net
モーターは造れてもエンジンは造れない国だし

163 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/06/23(日) 17:19:00.25 ID:Z5lBx5rE0.net
そもそも中国で稼げてる中国以外の自動車メーカーなんて今あるの?

164 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/06/23(日) 17:42:56.60 ID:JwjjmzYV0.net
>>88
流石にそれは100kmしか走れない車を選んだその人が悪いか、30分おきに充電する運用が悪い

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/23(日) 17:58:30.64 ID:UjeSJPpt0.net
>>8
ユピテルの霧島レイみたいなもんか

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/23(日) 19:07:58.63 ID:F8W+C0MQ0.net
中国バブルが弾けてデフレもーとに切り替わっただけだからな
逃げ遅れて傷口広がるなよ

167 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/23(日) 19:24:00.70 ID:4yZ8wgn90.net
まーた中国の失業率が上がってしまうのか

168 :白湯(兵庫県) [MX]:2024/06/23(日) 19:59:37.91 ID:g3G6vNY80.net
中國EV車は爆発の恐れあるから特別保険金20万/年の加入義務化しろよなw

169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NO]:2024/06/23(日) 20:17:12.43 ID:RptbyP1R0.net
>>1
エ?中国車ってアレは偽装爆弾じゃないのか?

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:17:50.09 ID:mAkYBu++0.net
終了近し。お早めに。
https://i.imgur.com/I0tGUOb.jpg

171 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:48:12.91 ID:2rwh3dWN0.net
劣等民族支那人の9.64億人が平均年収15万円なんだから捨てて良い市場

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:49:14.37 ID:RJx2DmKA0.net
>>170
本当にこれはお得そうだよな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:05:37.96 ID:97SrNY/O0.net
>>170
失せろ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:07:59.91 ID:97SrNY/O0.net
>>163
中国も赤字だろ
どうしようもない
そのうち在庫処分で戦争で使い出し
ウクライナに侵攻で見るようになる、自動運転して突っ込む
迷惑この上ない

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:09:00.87 ID:97SrNY/O0.net
>>159
売れてるわけじゃない、溢れさせて配ってるだけ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:10:16.56 ID:2rwh3dWN0.net
【画像】「中国の一般人の月収」が判明 お前らは第何級国民だ?! [873195519]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719040494/

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:14:56.13 ID:86wZBPIL0.net
日本車はいらない装備最初から付けて値段釣り上げてるからだよな
アイドリングストップなんていらないのに値上げのために付けてるもんな

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:18:20.71 ID:I/Uzf32L0.net
オールシーズン仕様のバッテリーが開発されないと普及せんやろ
欧州も実は緯度高いからな
温暖な気候は地中海の周りだけや

179 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:18:25.73 ID:2rwh3dWN0.net
劣等民族支那人の一般人の月収
0        564万人
1.08万円以下  2.15億人
1.73万円以下  2.02億人
2.17万円以下  1.24億人

5.46億人が2.17万円(年収26万円以下)

3.25万円以下  2.43億人
4.33万円以下  1.72億人
6.50万円以下  2.03億人
10.84万円以下  1.56億人

支那はゴミ市場

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 23:27:47.21 ID:P31bzFoF0.net
>>65
ゴルフカートみたいな二人乗りEVも含めての数字だろ?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:30:33.22 ID:s1T5MJj70.net
まあ、ドイツ勢も中国市場では苦戦してるしなぁ

182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/24(月) 07:43:44.47 ID:wSQF8cQ60.net
値下げ競争しかできない商品は結局生き残れないから撤退でOKでしょ。中国人がポンコツミニ四駆が良いならそれ乗ってろよで良いでしょw

183 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 07:47:51.82 ID:wZ5DieHh0.net
氷河期世代一同「自動車は新車だと20年乗り続け無いと次の新車を買う金が無い」

184 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 07:50:54.98 ID:wz8GVpwL0.net
>>19
蓮舫が暴れるから

185 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 08:07:49.75 ID:CFwdED+50.net
劣等民族支那人の一般人の月収
0        564万人
1.08万円以下  2.15億人
1.73万円以下  2.02億人
2.17万円以下  1.24億人

5.46億人が2.17万円(年収26万円以下)

3.25万円以下  2.43億人
4.33万円以下  1.72億人
6.50万円以下  2.03億人
10.84万円以下  1.56億人

支那はゴミ市場


これを踏まえたら

85,074万人   平均月収 1.556307625万円以下    平均年収 18.6756915万円以下

132,064万人  平均月収 4.085738733万円以下    平均年収 49.02886479万円以下

139,176万人  平均月収 5.106889406万円以下    平均年収 61.28267287万円以下



14億人が平均年収 61万円以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


GDP世界2位とか言ってるが
劣等民族支那人は住めない不動産作ってるただのゴミでした

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 10:48:02.57 ID:RO6MOGwY0.net
日本が撤退した後にその工場で中国が生産を始める
過去にもダイハツがやられた 好条件で工場を造らせて
出来たら上下水道に高額な料金を吹っかけて
撤退させた後に中国が車の生産を始めた

187 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 11:21:42.46 ID:l8jPJ3Qw0.net
>>159
中国は転進が早いから心配ないと思うよ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:01:30.51 ID:wkS+Cy3Y0.net
>>187
BYD
内需はゴミ年収しかない劣等民族支那人だから壊滅していて
しかも外資が撤退しただけで仕事無くなってて経済崩壊

輸出で儲けないと生き残れない劣等民族支那人なのに
ダンピング関税かけられただけで瀕死で笑っちゃいましたよ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:12:20.48 ID:i+eX/IRm0.net
日産からルノー叩き出したバンザイと思ったらこれですはw

190 ::2024/06/24(月) 12:16:41.63 ID:D8Y26LPv0.net
日産の中国撤退は数年前から決まってたんやが

一昨年から去年にかけて工場移転に伴う増産凄かったわ。
お陰で今はその反動で注文全然来ねえけど

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 12:17:09.93 ID:wkS+Cy3Y0.net
劣等民族支那人の一般人の月収
0万円        564万人
1.08万円以下  2.15億人
1.73万円以下  2.02億人
2.17万円以下  1.24億人

5.46億人が2.17万円(年収26万円以下)

3.25万円以下  2.43億人
4.33万円以下  1.72億人
6.50万円以下  2.03億人
10.84万円以下  1.56億人

支那はゴミ市場


これを踏まえたら

85,074万人   平均月収 1.556307625万円以下    平均年収 18.6756915万円以下

132,064万人  平均月収 4.085738733万円以下    平均年収 49.02886479万円以下

139,176万人  平均月収 5.106889406万円以下    平均年収 61.28267287万円以下



14億人が平均年収 61万円以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:13:33.90 ID:yKbkcD6i0.net
>>1
中国での日本車市場規模は180万台程度で
「広大バブル崩壊などの景気減退により消費全体が20%低下したことに引きずられ中国自動車売上高も減少」
という事態を受けて日本車販売数は中国市場で停滞したが欧米では激増して売上伸びた

またいまの中国自動車市場は中国自動車市場1年分のEV在庫がありEV暴落が起きてること
そして所得が低下した事態を受けて激安EVセールに陥りつつある
しかしこれは世紀の失敗+無駄に終わるだろう

中国市場等中国絡むところで「日本が負けた中国有利プロパガンダ」が作られ国産車やゲームで日本を排除し自国企業を有利にする工作が乱用される

ところがそれで中国がゆうりになることはなく、いまのEV在庫処分も苦しむのは中国消費者で
EVが売れるほど将来リバウンド的HV特需が来る

これは長期的な確定事項で2026-2030年HV特需が顕著になる
HV市場は現在世界で1000万台ないが2035までに2500万台まで増える
ここで競争力は日本にしかない

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 14:49:15.25 ID:FPdrFPMd0.net
値下げする必要なし
オンボロと立ち位置目線を一緒にするな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 17:16:12.82 ID:2FIOAMcD0.net
日本車なんて所詮は大衆車よ。金持ちは欧州車に乗る。

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 17:29:41.06 ID:PiFrccri0.net
中国人はバカみたくEV乗ってろよ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 17:40:15.21 ID:3gi+OiLn0.net
>>2
今後はトヨタですらどうなるかわからん
インドを獲ってる分スズキの時代が来るかもな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 17:47:51.60 ID:RXJ6XAWl0.net
終わってんの中国だろ
悲惨だな

198 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/06/24(月) 18:11:20.05 ID:dl3vUIHx0.net
中国は自国民に対して共産党のさじ加減で全財産と社会的地位を全て奪うことなどいつでもてきるし、それどころか死刑にだってできる
日本で言えばまだ江戸自体と明治時代が混在してるみたいな社会
終わるとかじゃなくてまだまだこれからな国

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 19:44:26.63 ID:BD1Gxla90.net
>>198
まだまだこれからと言えるのは、現時点で人民の誰しもがまともな生活をできていての話

実態は指導者層の中共が今にも人民全ての資産を奪いつくしても国が存続できない程堕落した状況となっているから、終わっているというのは決して間違いでも大袈裟でもないよ

200 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [LV]:2024/06/25(火) 11:29:24.92 ID:8JOGHqNN0.net
>>134
よう分からんならレスしなくていいのに

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:10:40.46 ID:IwlKCntB0.net
円安なのに価格合わないとかヤバくない?

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/25(火) 21:14:54.05 ID:iNmLyyDl0.net
欲しいよ
日産パトロール
https://www.youtube.com/shorts/vRQIaG69lVI

203 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 23:41:41.24 ID:DtSZf2G40.net
スズキの新車、またも謎の炎上

https://x.com/mojirou3/status/1805243407595614366?s=46&t=oCifDnGjm6SYktcQHspW-g

なお、スズキは一切の保証をしない模様
日本車クオリティはここまで下がった

204 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:17:52.30 ID:aaqic8xF0.net
経済破綻でクルマなんて売れない

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:28:24.11 ID:ba4ER3YY0.net
2023年度の日本車6大メーカーはいずれもグローバル販売増
いずれのメーカーも中国市場では減
どのメーカーも北米・欧州・日本国内で伸ばした

支那が終わってるだけでしたw

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:30:34.46 ID:o8ryQSLT0.net
中国経済景気良くないもんな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:38:26.36 ID:v3war4Ml0.net
日本はトヨタグループ以外は生き残る
トヨタは5年もたない

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:40:36.72 ID:ba4ER3YY0.net
>>207

祖国の心配でもしとけよw

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 05:30:50.20 ID:ZhscP4dy0.net
オプションで爆発つければ売れる

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200