2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【朗報】邪馬台国九州説、東大ではすでに確定済みだった [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/06/29(土) 19:01:45.04 ID:od/G5nT/0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
調べると正確には『まともな考古学者は邪馬台国論争はどうでもいい』らしい。今どき邪馬台国は主にアマチュアの論争らしい。
邪馬台国畿内説というより、正しくはヤマト王権が機内で育まれたのは確定ということで。
昔からの畿内説の京大、九州説は東大、という地域性が元ツイ発言のベースかと。

https://x.com/ohtotori/status/1794611545881854144

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:02:32.36 ID:SorSeIZI0.net

スレタイの意味が分からんのだが

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:03:20.29 ID:od/G5nT/0.net
>>2
ヤマト王権は畿内だが邪馬台国は九州だ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:03:46.12 ID:AhHZshC50.net
IQ85以下代表のID:od/G5nT/0を見るスレ
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:04:31.66 ID:Zc0fvtKs0.net
場所よりも本当の国名や人物名を知りたい
邪とか卑とか無いだろ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:04:46.84 ID:4stLG4Zo0.net
邪馬台国は韓国にあったニダ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:05:01.69 ID:SorSeIZI0.net
>>3
いやごめん東大では確定済みってとこ
東大でももう九州説あまり推してないのが現状だぞ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:05:40.28 ID:od/G5nT/0.net
というか邪馬台国が九州じゃないと色々矛盾があるんだが、
明治時代に皇国史観で無理矢理卑弥呼を天皇家に結びつけようとした勢力がいたせいで今のようにこんがらがってる

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:06:46.74 ID:yhIqqMgz0.net
その前に邪馬台国と卑弥呼いう文字を変えろよ
中国が大和と日巫女を馬鹿にしてつけた漢字を使うなよ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:06:49.12 ID:ubVNhUbu0.net
良く分からんけど九州であって欲しいんだろうな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:07:04.75 ID:b+jd7OPS0.net
宇佐八幡宮神託事件が有ったから皇室の祖神は宇佐八幡で確定だよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:07:33.66 ID:2UqpFOZx0.net
関係ないけど卑弥呼ってあの時代なら脇毛とマン毛がボーボーのクサマンだよね。

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:08:26.02 ID:SorSeIZI0.net
元々九州説なんて影も形もなかったのを
邪馬台国を大和朝廷の前身とすると
中国に朝貢してたことになるから不味いってんで九州の一地方政権にしようとしたのが発端だぞ
認識が逆

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:08:55.84 ID:SorSeIZI0.net
>>12
というかババァ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:08:59.01 ID:p3bieCYF0.net
そもそも九州説をずっとやってて佐賀大の学長にまでなった九州説の大物の人が大学でお前は九州出身だから九州説の研究なって、割り振られただけだからな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:09:08.29 ID:00EwKIpC0.net
チョンモで鹿がうだうだ言ってるからそこでやってろ弓庭のクソ爺
>>1

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:09:10.95 ID:dyoXjKeU0.net
もう大阪でええやん

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:09:19.99 ID:2J+wKhF/0.net
スレタイの意味が分からん。
れいわ知能の限界か?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:10:30.26 ID:pKpljkZS0.net
中国の学者達が九州だと言ってるのに、頑なに日本の学者は畿内だと言い張ってるのは有名な話

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:13:54.75 ID:p1uCZyx40.net
邪馬台国が九州だったら卑弥呼=天照大神
邪馬台国が畿内だったら卑弥呼=倭迹迹日百襲姫


つまり邪馬台国がどこにあろうとヤマト王権とは連続している

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:14:47.06 ID:us0csqut0.net
>>17
いやもう埼玉県で良いよw

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:14:54.16 ID:fIwo06I40.net
ヤマダイの凄麺を食べたくなった

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:15:03.26 ID:oEvNi3r+0.net
邪馬台国と読んでヤマト国
台与(とよ)

とうの昔に答え出てる
何で近畿や九州と堂々巡りするか不思議w

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:17:12.76 ID:QSlvY0g40.net
埼玉かぁ、いやもう埼玉で

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:17:26.69 ID:kqthxJmP0.net
邪馬台国がどこにあってもどうでいいってだけでは?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:17:27.19 ID:gwkbZJOa0.net
畿内なのは皆分かっていてプロレスやっているんだろ。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:17:39.54 ID:8sCAIZS80.net
魏志倭人伝、言語学者が解読
邪馬台国は畿内ヤマト
https://x.com/cicada3301_kig/status/1346860108983095296
https://i.imgur.com/LcnUgat.png
https://i.imgur.com/wQO5tlj.png
https://i.imgur.com/2ONgShV.png

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:17:48.55 ID:3bALfpgj0.net
>>23
ヤマトは九州にもある
だからそれは古い何十年も前に解決した問題
アップデートをしなよw

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:18:03.64 ID:8sCAIZS80.net
言語学者「これは予言ですが、22世紀には邪馬台国=大和で定説でしょう。これから百年は九州説が科学的に否定され、受け入れられない素人研究者が騒ぐのを観察できる猶予期間だと思っておくと良い。」
https://i.imgur.com/CPT2riF.jpeg

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:18:52.40 ID:8sCAIZS80.net
言語学者「邪馬台は大和です。九州の山門は発音が違います」
https://i.imgur.com/QNtpXh3.jpg

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:19:12.18 ID:GKNqhW+a0.net
邪馬台国に関する記述が九州だらけだからなー

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:19:15.54 ID:kqthxJmP0.net
>>5
その当時なら漢字もないから読みだけじゃね?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:19:32.59 ID:nBeHpJ1j0.net
>>6
韓国ワリとコレ言ってる奴多いんだってな。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:19:39.73 ID:3bALfpgj0.net
科学的には九州と言われてますけどねw

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:20:21.65 ID:zp4NdacR0.net
日美子は全国どころか宇宙まで展開してたんよ
それが答え

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:21:02.12 ID:M58qtEgL0.net
九州と畿内両方やろ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:21:14.17 ID:3bALfpgj0.net
>>30
その時代の発音を聞いたんかドアホw
本当に畿内論者は息を吐くよう話を作り上げるw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:22:24.59 ID:yC3pEXnO0.net
日ペンの美子ちゃんは末裔だよね

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:22:25.00 ID:fvKxlmpe0.net
宮内庁だかが幅を利かせて、ちゃんと古墳を発掘調査出来ないのがこの国の最大の問題。

プロパガンダで作られた神話にアホみたいに縛られてるから、いつまでも前に進まない。

40 ::2024/06/29(土) 19:22:57.79 ID:5NUpdlV/0.net
>>30
だいたいの地名は後からの漢字の当て字だろ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:23:59.30 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>20
これが正しい
邪馬台国がどこにあろうとヤマト王権と全く同じ勢力である蓋然性は極めて高いと言える

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:24:45.53 ID:L3K/1cYI0.net
卑弥呼スムニダ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:26:43.56 ID:AeaKA7EK0.net
畿内が一番発展してたんだから、畿内説が正しいに決まってるだろ あほか

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:29:14.80 ID:x32kgAg50.net
また出たガイジ→>>11

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:29:29.14 ID:A7oUMLyH0.net
卑弥呼はすごい美少女だったんだろうな
ジャンヌダルクも美少女だったしカリスマには容姿が重要ということだ
これがババアじゃ誰もついてこない

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:29:47.47 ID:QqfTFmZX0.net
ムーは畿内説を推している
よって畿内だ(´・ω・`)

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:30:33.88 ID:RGLW0ziX0.net
四国じゃあなかったの?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:30:40.28 ID:x32kgAg50.net
キチガイ→>>13
なんで、「前身」なmんだ。

15代 応神天皇時代だ。キチガイ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:32:27.93 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
いや応神天皇って4世紀末の人物だが
記紀の紀年は雄略が元嘉暦導入する以前は延長されまくって目茶苦茶だからでの信用できないんだぜ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:32:28.74 ID:tYVMZBYM0.net
>>14
ずっとババアだったわけじゃないだろw
卑弥呼だって若くてピチピチだった時期はある。(美人かどうかは知らんが)

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:34:16.19 ID:nkyaDTCt0.net
関西って古来より日本の中心ですってツラしてるけど
九州には頭上がらないよね

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:35:33.09 ID:nBeHpJ1j0.net
>>21
イイね、ライバルの狗奴国は千葉で千葉埼玉の争いは1800年前から行われていた事になる。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:37:31.34 ID:9bcdJ2xI0.net
>>24
卑弥呼の時代の埼玉

関東では元々の人口が少なく、弥生後期には外来集団による度重なる計画的な移住により在地化していく様子が見てとれる
狩猟採集に頼っていた貝塚沿岸部の遺跡は弥生時代に全く見つからなくなり、最も水田農耕に適していた北西関東から、外来集団によって弥生集落が展開していく
https://i.imgur.com/WFCcXQP.png
https://i.imgur.com/QVhc5Vy.png

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:37:59.60 ID:+Tw1qPCK0.net
倭国大乱とある以上、北九州にも近畿にも色々いっぱい国はあったんだろう、富士王国もあったかも知れんw
結局、文字の書いてある碑文でも発見されないと特定は無理だろ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:38:09.74 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
崇神天皇の崩御年は古事記崩年干支から318年説が有力。
考古学的にも崇神天皇陵(行燈山古墳)の築造時期は布留2式古〈320前後〉と推測されてるので、まあこんなもんで無難だろう。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:39:14.55 ID:nBeHpJ1j0.net
>>31
登場する国や地名が全部北九州で終わってるからな。どんな屁理屈付けてもどーにもならん。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:40:38.47 ID:Ql0VU4/60.net
邪馬台国=大和国って説をあまり聞かないのは何で

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:41:10.40 ID:yC3pEXnO0.net
邪馬台国に邪(よこしま)、卑弥呼に卑(いやしい)と当て字されてるとこにあちらから見た扱いがわかる
普通に考えて日御子だと思う

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:41:19.92 ID:x32kgAg50.net
>>55
おい。陵墓の建造年と死没年は全く関係ない。
おまえら、社会不適合者だな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:41:56.88 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
奈良盆地東南部の巨大前方後円墳


■纒向石塚(庄内2)

■纒向矢塚・纒向勝山(庄内3)

□箸墓(布留0古)

□西殿塚・桜井茶臼山(布留0新)

□東殿塚(布留1古)

□メスリ山(布留1新)

□行燈山古墳〈伝・崇神天皇陵〉(布留2古)



築造順はこんな感じ
崇神天皇以前にもかなり王がいる。
が、具体的にどこが誰の墓なのか名前は伝えられていない。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:42:02.92 ID:9bcdJ2xI0.net
卑弥呼の時代の東国に勢力と言える程の纏まった遺跡は無く、まして紀元前から遠賀川式土器などを使う渡来人が東にも集落を残していただけ
古墳時代にヤマト王権が現れるまで東国は殆ど放置されていたままだった

縄文晩期は寒冷化に伴う環境の変化により、弥生海退と呼ばれる海水面の低下で干潟が一気に減少し、貝塚も消えていく。
木の実、動物などの食料が減少した時代でさらに約3000年前に富士山が4回の爆発的噴火を起すなど、
関東平野一帯では富士山や箱根山の噴火が長期化したため食料の確保が難しくなり、急激な人口減少が起きたと考えられる。
そのため関東では遺跡がほとんど見当たらないという状況にまで至っている。

いわば空白地帯となった関東平野で、弥生後期になると再び人口増加に転じる。どこから?どのような人々が関東平野に移り住んだのか?

3~4世紀、近畿勢力・東海勢力の関東・東北への集団移住 日本考古学協会 西川寿勝 2022 年 12 月 17 日

関東平野では東海の土器をもつ集落と近畿の土器をもつ集落がモザイク状に分布。
布留式土器の時代になるとさらに北に進出して分布が広がる。同時に東海の土器も茨城県・福島県・宮城県、そして岩手県まで北進。
https://i.imgur.com/JjWfCJd.png
https://i.imgur.com/xN1nfOC.png

弥生時代の遺跡は、最上川流域に極めて少ない。
古墳時代前期、すなわち米沢盆地は北陸ー会津ルートによるものであり、山形盆地は畿内ー仙台ルートによるもの、
庄内平野は北陸ー越後方面から、人々がかなり進出したことによるものであった。
人と物の頻繁な移動により、人口希薄なこの地に多くの人びとが移住するという外来的な要因によって、
最上川流域の古墳時代が開始されたのである。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:43:31.23 ID:x32kgAg50.net
>>55
生前建立も居るし
息子の死で孫が建てる場合もある

兎に角、おまえら、キチガイなんよ。

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:43:54.86 ID:+Tw1qPCK0.net
>>58
なぜに漢字を当てる? 漢字は当時あったのか?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:44:15.66 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>62
そんな記述崇神紀にはないけど?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:44:57.78 ID:KPk35USO0.net
>>47
四国はどう考えてもまともな文明集落できたの飛鳥時代以降やなぁ
それ以前の遺跡はあっても村集落程度で文明と呼べるような跡は残ってないし
まともな文献も遺跡もない

飛鳥時代の偉いさんが
「あの海の向こうの島なにがあんねん?ちょっと見てきて」
って言われた探索部隊が
「温泉とカワイイ女おりましたわ」って報告があったのが四国のまともな文献の最古だし

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:45:44.24 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
応神天皇が3世紀の人物だと思ってた人に「キチガイ」だなんて言われたくないです...

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:47:40.11 ID:nBeHpJ1j0.net
>>45
以外と単独即位は21歳前後だったと記載されている。
と言ってもハッキリ年齢が書かれているワケでは無いから、247~248年ぐらいに死亡とされていて80歳だったという記述も鵜呑みにして逆算して167or168年誕生とした時に、188年20~21歳で即位した事になる。
(184年から別の男王と並立した状態だったという記述もある)
当時の感覚としては必ずしも若いという年齢では無かったのではないか?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:48:57.22 ID:nBeHpJ1j0.net
>>50
魏が邪馬台国を認識した時卑弥呼の年齢は既に70~71歳だったって話よ。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:49:18.07 ID:5Pd54JCU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
卑弥呼が職掌名や尊称に過ぎないとすれば、何代か居た可能性も想定せねばならな
い。
初代卑弥呼、二代目卑弥呼、三代目卑弥呼...ってね

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:49:19.79 ID:Yr4Kumle0.net
>>58
東北説の人たちがそれを推してるね

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:50:27.92 ID:+Tw1qPCK0.net
>>65
それ、不思議だよね
淡路島が日本の発祥の地くらいの伝説があるのに四国を放置ってあり得ない

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:53:32.30 ID:x32kgAg50.net
>>71
阿波踊りでさ、死闘やってるからな。
こういう性質が招いた一幕が明治に起こった。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:54:02.31 ID:4Eg0HrSA0.net
現状の史料ではどんな断定も不可能だろ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:54:26.24 ID:yC3pEXnO0.net
>>63
当時漢字はなかったと思われる
なぜ漢字を当てかっていうと名前は意味があるから
その意味を漢字にしたらコレが本来の意味じゃね?
という俺の提案だ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:54:47.19 ID:51fCylZj0.net
ジーグブリーカー死ねぇ!!

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:55:22.28 ID:RGLW0ziX0.net
何か考古学的な物証がない限り確定できないだろうね

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:55:52.55 ID:nBeHpJ1j0.net
>>58
中国文化圏以外のいわゆる『外国・異民族』に卑しい漢字を当て字するのは当時の中国では当たり前の事で、コレによって誰にでも一目で「中国以外の話」だと判るようになっている。
実は同時代である三国志の『蜀』も(そして巴も)決して良い意味の漢字では無い。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 19:56:59.84 ID:yC3pEXnO0.net
>>77
おー、なるほどありがとう

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:00:28.61 ID:x32kgAg50.net
>>76
そもそも、大和王朝以外の国はないから。

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:02:01.69 ID:x32kgAg50.net
>>68
その年齢の時も超人的なら神功皇后

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:03:47.53 ID:nBeHpJ1j0.net
>>69
ライバル狗奴国の男王の名が卑弥弓呼だった事を考えると役職名(国主の地位を表す名称)だった可能性は充分ありえる。
ほかにも魏志倭人伝の邪馬台国に至るまでの記述には複数の国で同じ名前の王(統治者)の記述があるので、これら全て役職名である可能性を考えるべき。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:05:06.96 ID:2dGRmB5L0.net
>>9
ハゲドウ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:05:48.33 ID:yC3pEXnO0.net
身重でもケンカ上等な神功皇后

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:08:00.86 ID:+Tw1qPCK0.net
まぁ卑弥呼の国は大和政権→日本の天皇家に連なる系譜とは別の国で滅びた国なんだろう
それ故にその後の日本史には触れられることはなかった

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:10:03.26 ID:Zc0fvtKs0.net
卑弥呼をひみこと読むのは習近平をしゅうきんぺいと読むようなものではないか
向こうの発音ではペイミーフー、シーチンピン

86 ::2024/06/29(土) 20:11:48.86 ID:4R1hgZzQ0.net
卑弥呼は今で言う外務大臣じゃないの?それで外交の窓口が北九州と

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:13:50.35 ID:ovNcJeOk0.net
カバネリの無名ちゃんみたいなんやろな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:14:57.12 ID:qfJ1WJQU0.net
銅鐸が心臓にあるんだっけ?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:15:29.40 ID:VQJkIBfB0.net
>>1
も何も東大閥=九州説、京大閥=畿内説で考古学界が二分されて、純粋なアカデミックな論議にならないのは昔からじゃん。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:18:35.30 ID:+Tw1qPCK0.net
「あたしヒミコ、よろしくね〜、ピース」
とは言っていなかったろ、国内ではちゃんとした名前があったに違いない
卑弥呼は中国が勝手に付けて呼んでた蔑称

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:19:15.57 ID:nBeHpJ1j0.net
>>85
ココが今一つハッキリしないんだよね。中国の古代中国語の権威の研究者ですら名言を避けたがる。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:19:58.81 ID:FZIYC3I80.net
東大は記憶だけが頼りの賢そうなバカなんだから「可能性を論じる」なんてしないよ
先人が言った「九州説」をインプットしておしまい

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:20:19.15 ID:opIoxSSE0.net
宇佐神宮を掘れば

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:20:43.47 ID:b+jd7OPS0.net
>>84
宇佐八幡宮神託事件を知ってる?皇室の祖神は宇佐の姫大神だぞ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:22:21.17 ID:nBeHpJ1j0.net
>>90
そして次代の台与(または壱与)になると突然その蔑称的な漢字表記が無くなる。
コレも地味に謎だったりする。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:22:23.81 ID:qQTppTSy0.net
三韓征伐してたくらいだから
九州もヤマトの支配権だったのでは?
つまり近畿説九州説を議論するのは無駄

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:22:43.54 ID:b+jd7OPS0.net
>>91
古代中国の発音にも詳しかった海音寺はヤマドゥ、ピメハだと司馬遼太郎に語ってる

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:23:29.41 ID:x32kgAg50.net
もう、いいからガイジ→>>94
奈良の大仏からの調べろキチガイ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:24:13.76 ID:b+jd7OPS0.net
>>96
朝鮮半島南部もしれっと領地にしてるしな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:28:55.28 ID:1NxdNBdE0.net
>>84
逆だと思っている。
天皇家の子孫が九州で国を持っていたが、近畿地方の豪族の娘と婚姻した。
その子孫が近畿地方を治めるようになった。
ただ、中国から金印を貰った事実(金印の意味を後で知ったと予想)を消したいから九州の時代は白紙にした。

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:29:14.56 ID:nBeHpJ1j0.net
>>97
あー、何か俺も読んだ事ある記憶。
ただ海音寺=海音寺潮五郎?だのね?だとすると熊本出身で郷土愛が阿蘇山大爆発してる人なんだよねぇ。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:29:27.78 ID:V83X67FC0.net
>>51
九州のが古いだろにねぇ、中国に一番近いんだから

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:32:02.75 ID:x32kgAg50.net
アタオカ→>>102

104 ::2024/06/29(土) 20:33:06.72 ID:EdBqXmCq0.net
ハニワ幻人め!死ねえ!

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:35:10.70 ID:x32kgAg50.net
>>102
古代中国人は、魂は肝臓に宿ってる思考で
九州には、隼人と熊襲が、敗者を吊し上げ肝臓を食うっ言い伝えを信じて恐れて、上陸するのは九州を避けてた。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:35:14.37 ID:+v+jlICO0.net
そもそも論でそれらしきものはあったかもしれないが
邪馬台国で論ずるのが無駄
それくらい他国のことについては中国の歴史書はあてにならない

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:37:39.60 ID:x32kgAg50.net
完全無欠の統失→>>64

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:38:00.14 ID:b+jd7OPS0.net
>>106
わーくには日本書紀を編纂する時に焚書して過去の歴史消したからな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:38:49.17 ID:V+X9ggAs0.net
>>100
よくわからん
纒向遺跡があるから邪馬台国とほぼ同時期に畿内に巨大国家があったのはほば確実なわけで
それが邪馬台国ではなく九州に邪馬台国があったとしたら
その巨大国家に滅ぼされたと考えるのが自然でないかい

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:40:18.61 ID:V83X67FC0.net
>>105
徐福とか九州に上陸したんでないの?違うとこ?

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:43:12.24 ID:V+X9ggAs0.net
>>108
焼くほどの歴史書なんてねぇよw

112 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:44:46.41 ID:6cd6caEy0.net
>>109
俺もそれが自然だと思う
だから邪馬台国は九州で卑弥呼はヤマトの女王で纒向は卑弥呼の墓という説もありだと思っている

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:45:42.72 ID:WkczEEug0.net
邪馬台国は青森かも

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:47:16.18 ID:UKZG8LGC0.net
>>2
自分の国の歴史は自分の国の歴史書が基本であって中国の奴は補完でしか無いんだよ。
島津の臣下の平秀吉って明史に書いてあるだろ
国史よりも中国の歴史を優先するなら信長は関白で秀吉は島津出身の平家だろ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:47:58.52 ID:bl9pc1BP0.net
九州って具体的にどこなの?佐賀?福岡?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:48:13.15 ID:kysBU9ex0.net
>>86
外務大臣に親魏倭王印を与える訳ないよ
>>100
白村江の戦いで敗れた後で天武が唐と外交を結ぶ為に「唐と戦ったのは倭国です、私達は日本という別の国なので関係ありません」
と嘯く為に倭国の歴史を消した

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:50:11.20 ID:9LXaQASv0.net
読みと言ったら何故徹底的に読みにこだわっちゃうかね
英語と全然発音が違うカタカナ英語を使ってるような国民なのに

発音は字を選ぶための材料の一つでしかなくて
中国の官僚は教養自慢の人たちなんだから
字そのものの意味や、相手の名前の意味とか
色々な関連知識をそこに込めて字を当てただろうよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:50:34.76 ID:WkczEEug0.net
>>115
吉野ヶ里が一番有望なんじゃね
九州説では

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:52:10.19 ID:WkczEEug0.net
>>109
最近の研究でほぼ機内に決定してるんだろ
纒向遺跡とか箸墓古墳とか

120 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:52:55.16 ID:opIoxSSE0.net
>>114
ルイス・フロイス「私の本は国内の歴史書ですか?」

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:53:18.24 ID:oInrcEBz0.net
高千穂とか宇佐神宮とか
ヤマト王権こそ九州と関係深いのでは?

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:55:11.09 ID:UKZG8LGC0.net
後、朝鮮人が奈良はウリナラのナラから来たとか朝鮮人が喚いていることと一緒。
語源のルーツを言うなら、優先されるのはその土地での発音と言語の由来。

邪馬台国が何処かって喚いている奴は朝鮮人と同じってことね。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:56:52.04 ID:1NxdNBdE0.net
>>121
自分もそう思っているが、もしかしたら九州を治める正統性を持たせるために、後付けでその地方の神話を改変した可能性もあると思う。
だから、>>109の説も否定しない。

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 20:57:01.73 ID:UKZG8LGC0.net
>>110
駿河湾に決まっている。
諸星さんが本に書いているだろ!!

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:04:05.20 ID:9LXaQASv0.net
景行天皇が九州征伐に行ってるが、父祖の土地と思わせるような行動が全くみられない

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:04:24.20 ID:UKZG8LGC0.net
>>120
あくまでも正史の補完でしか無いよね。公家の日記と同じ類だろ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:06:51.14 ID:EIF6pcju0.net
1 考古学の成果
纒向遺跡(200年~300年にあった都市。当時日本列島最大規模)
箸墓古墳(纒向遺跡にある古墳。250年頃建設。最古の巨大前方後円墳)

2 史書
日本書紀「卑弥呼は神功皇后」
隋書「倭の都ヤマトは邪馬台国の場所にある」

というわけで九州説は終わりです

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:07:58.99 ID:GW2b9jTs0.net
邪馬台国の位置が解ってなんか良いこと有るの?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:11:17.32 ID:UKZG8LGC0.net
>>128
無い、観光としての自治体が儲かるぐらいかな?
記紀との関連性が認められないと日本の歴史じゃなくて古代地方の郷土史ぐらいだね。

130 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:12:07.22 ID:sYy4z4xq0.net
佐賀から邪馬台国取り上げたら茶碗とムツゴロウしか残らんのよ

131 :山下さんちのエジプト猫 :2024/06/29(土) 21:12:32.55 ID:SzrO601I0.net
https://i.imgur.com/xmumoCP.jpeg
https://i.imgur.com/Mf3Knwd.jpeg

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:15:27.22 ID:AeaKA7EK0.net
>>45
顔に入れ墨あったらしいし、美人とかではなかったと思うw

133 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:16:51.18 ID:WkczEEug0.net
>>130
小城羊羮とか佐賀錦とか佐賀海苔とか

134 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:18:01.90 ID:AeaKA7EK0.net
♪いーまに見ていろ 邪魔大王国 全滅だ♪

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:19:15.23 ID:oInrcEBz0.net
>>123
なるほど
後付け説も面白いなあ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:19:42.80 ID:WkczEEug0.net
>>114
日本に文字がなかった時代は日本には歴史がないってことか
単に過去の出来事があっただけで

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:20:05.18 ID:3vsRbjUx0.net
要するに邪馬台国というたくさん別れたうちのショッボい1国が九州にありましたとそんなオチか(´・ω・`)

ロマンがないがそんなものかもな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:20:41.68 ID:V83X67FC0.net
>>124
諸星て誰よ。。。 なんか必死だね

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:20:48.90 ID:zl+8uPo60.net
>>3
その通り
畿内説論者は例外なく全員が詐欺師

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:22:58.36 ID:lMMSviY20.net
うちの母方、宮崎出自の日向姓だけどなんか地名に関係あんのかな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:24:44.50 ID:e6USjAq60.net
言語学的には耶馬台のトはト乙類t画像で、山門のトはト甲類to、畿内のヤマトにあてられたトの万葉仮名は、すべてト乙類t画像で例外が無い。従つて筑後の山門を倭人伝の耶馬台に擬定するのは、音韻上からは、明白に一つの難点を含む。

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:26:01.33 ID:e6USjAq60.net
töとto

143 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:27:15.84 ID:M/vYgkDN0.net
魏志倭人伝の記述が記紀に全く反映されてないのはなあ
なんでだろ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:29:39.91 ID:x32kgAg50.net
>>108
それを隠して古書とするのがシナチョン人

日本人は、正直に伝える

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:31:42.29 ID:e6USjAq60.net
日本書紀の神功皇后紀で魏志倭人伝引用してるんじゃなかっっけ?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:34:07.33 ID:x32kgAg50.net
>>143
しったこっちゃねーわな。

おまえら、まじもんアタオカ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:35:51.77 ID:9LXaQASv0.net
>>143
引用はしてるけど、比定しつつも良く分からないって感じで
正直に書いてる感じがする

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:38:20.21 ID:e6USjAq60.net
日本書紀が8世紀で邪馬台国が3世紀やろ
文字記録がない時代で500年も前の先祖の話なんて、たとえ中国に記録が残ってたとしても誰のことかよく分からんかったんちゃうかなあ
とりあえず神代から続く皇統の歴史を半ばフィクション混ぜて再構築から、その中で卑弥呼は神功皇后に相当する、みたいな組み込み方したんちゃうか?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:39:48.31 ID:uFG6+/ka0.net
卑弥呼と大和王朝は別話だろ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:48:26.59 ID:b+jd7OPS0.net
>>148
やましい天皇が誕生するとその都合に合わせて歴史を改ざんするからな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:50:14.83 ID:T4RuZo+/0.net
>>148
でも口伝でも海外では、結構正確に何百年も残ってたりするし
記紀に影も形もないってのはなあ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:57:10.89 ID:b+jd7OPS0.net
>>151
徹底的に焚書したからなぁ、王朝の正当性の為に歴史に空白が生まれてしまった

153 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:58:58.69 ID:x32kgAg50.net
おまえの脳油がフィクション>>148

154 ::2024/06/29(土) 21:59:44.29 ID:jbg6eaaw0.net
鋼鉄ジーグかな

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 21:59:57.60 ID:x32kgAg50.net
熊の子>>150

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:03:46.82 ID:f9IZgxX/0.net
物証も論拠もなく九州とか言えるバカがいれば
東大いうても用務員とか食堂のおばちゃんだろ

九州から出て来るのは武器の類ばっかり
どー考えても軍事施設の跡だろ
対して畿内は大量の鏡や皇帝が食す桃の種
本部は畿内にあって
九州は争いを鎮めるために作られた米軍基地みたいなもんだわ

魏志倭人伝だっけ?記録にしてもそうだ
はじめて訪れた国で方角を誤解することはあっても
費やした日数を間違えるトンマなんかいねえ
九州説だと、海上にまで至ってそもそも九州でもねーじゃねーかと

なので畿内説批判派が主張すべきは
邪馬台国は畿内か、海、どちらにあったのか?が正しい訴えなんだよ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:04:37.50 ID:s0wurG880.net
九州だと何か都合でも悪いのかね?

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:04:38.63 ID:PY5AKx6p0.net
>>77
蝦夷とか隼人とか熊襲もその中国式の呼び名を日本がパクってんだよな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:06:07.03 ID:VPLop5Cy0.net
>>5
字は当て字だけど発音はそのままなんじゃない?
ヤマタイコクをヤマトコクと読む説もあるけどそれはどうしても卑弥呼を皇族関係者にしたい勢によるこじつけにも思える

160 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:06:17.54 ID:T4RuZo+/0.net
>>152
天皇記とかは蘇我氏討伐時に消失したけど、焚書したという事実はないよね?
その内容を稗田阿礼が覚えていて、暗唱したのを書き留めたのが古事記というふうに伝わっている
その行間にどんなストーリーを組み込むのは個人の勝手だけど、断定はできないのでは?

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:09:01.28 ID:VPLop5Cy0.net
>>157
天皇制にとって都合悪い
天皇の神話では卑弥呼の時代よりもっと古くから皇族が日本を支配してた事になってるからね
皇族の本拠地である機内から遠く離れた九州に皇族とは関係無い日本を支配してた王国があったなんて都合悪すぎる

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:12:20.71 ID:N1QdZm9s0.net
>>3
台与のトヨという読みからもわかる通り邪馬台国の読みはヤマトコク
魏志倭人伝にある卑弥呼は神功皇后を指すこともかつては朝廷が認めていた

163 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:13:48.68 ID:iR1Eq8Bd0.net
>>1
邪馬台国論争は
文化財研究所がやってるプロレス
大学院で考古学をやると皆畿内説になってしまう
邪馬台国論争で盛り上がった考古学ブームよ再びで
本心は畿内説な研究員が九州説をやらされてたりする

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:14:41.50 ID:Ua5ZcouC0.net
>>72
殺し合って全滅したとでも言うのか

165 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:15:22.88 ID:BJ0Z5nG40.net
イスカンダルでいいよもう

166 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:18:09.47 ID:PrSkLm2Q0.net
逆だろ
邪馬台国なんて地方の話はどうでも良い
ヤマト政権は畿内なのだから

と言っているだけ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:22:02.26 ID:6uI+EaD60.net
>>3
それな
邪馬台国≒ヤマト王権に固執する重鎮らのせいで止まってるだけ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:22:05.76 ID:e6USjAq60.net
>>151
口伝で何百年も残ってるって具体的には何の話よ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:25:48.90 ID:30uYcP1A0.net
大量の領民を養うには広大な農業適地が必要だから奈良盆地や大阪平野がある近畿で強力な古代王権が出来るのは必然

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:26:19.41 ID:YMSBu1HG0.net
>>136
歴史ってのは物語だぞ。
口伝でもいいんだけどw

171 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:26:38.94 ID:T4RuZo+/0.net
>>168
殷の王統や旧約聖書

172 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:28:39.93 ID:nBeHpJ1j0.net
>>77
いやホンマホンマ。
中国→魏志倭人伝の正式名称・三国志魏史『東夷』伝倭人条
京都→関東人を「東夷(あずまえびす)」と侮蔑。
東京生まれ育ちの俺の母→嫁に行った千葉の近所の人達を「東夷」呼ばわり。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:30:30.18 ID:nBeHpJ1j0.net
しまった、自分にアンカ付けちゃった。>172は>158に対する返信ね。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:33:21.64 ID:TRBtwfRN0.net
久々に読んだけど相変わらず2-3世紀の話は詳しい奴が多くて面白いな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:36:18.91 ID:nBeHpJ1j0.net
>>154
ハニワ原人

176 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:36:47.13 ID:WkczEEug0.net
>>170
historyだからね
文字で書かれてなくてもいいのか
最初の歴史書はヘロドトスの「歴史」なのかな

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:37:46.43 ID:nBeHpJ1j0.net
>>130
つ佐賀牛

178 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:38:25.72 ID:WkczEEug0.net
>>170
英語はhistoryとstoryだけど
フランス語は歴史も物語もhistoire

179 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:39:22.60 ID:VJrPbR1F0.net
結局どっちとも分からないんだからどうとでも言えるよな。

180 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:39:27.77 ID:e6USjAq60.net
>>171
史記や聖書だって神代の記録なんか疑わしいし、明らかに実在性が確認できる年代になると既に文字が使われる時代になってるやろ。具体的にどのエピソードの話や

181 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:44:15.71 ID:9LXaQASv0.net
全国各地で候補地の名乗りを上げる中で結局九州説と畿内説に絞られるんだから
九州説の可能性が高いってことなんだよな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:49:23.75 ID:ELbHpLo60.net
>>3
ヤマト=邪馬台だよ、古代の中国語は訓読みだから、邪馬台国はヤマト国の当て字。
魏の官吏:“君達はどこの国から?”
倭の使者:“ヤマトです”
魏の官吏:“ヤマトって?字はどう書くの?”
倭の使者:“我が国は文字がまだありません”
魏の官吏:“そうかそうか、これから邪馬台国と書くね”
つづく

183 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 22:58:31.40 ID:x32kgAg50.net
>>157
いいけど?
それが、日本列島の帝王じゃねーんだよ。

184 ::2024/06/29(土) 22:59:15.30 ID:+Jtz1LRa0.net
紀元前2世紀にはもう10進法まで採用して、朝鮮半島の既製品を原型に、青銅器やガラスの複製品を大量生産し、
属国の吉野ケ里遺跡(佐賀県)や、岸田遺跡(福岡県)のみならず
山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部まで支配してた

博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)

が発見されて、東大の九州説は瓦解した
今では東大も畿内説だよ

185 ::2024/06/29(土) 23:02:39.65 ID:+Jtz1LRa0.net
この遺跡が邪馬台国では無かった時点で、九州説は崩壊してる

博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)

遺跡群の南部から西部にかけて位置する、高辻遺跡・大谷遺跡・大南遺跡・竹ヶ本遺跡・赤井出遺跡では、各遺跡の間を画する谷戸を横断して連続して造られたと見られる大規模な溝状遺構などが発掘されており

朝鮮半島南部で発見された石製の分銅「権(けん)」と共通の規格で作られた権や、32面以上の前漢鏡、ガラス璧(瑠璃壁)、ガラス勾玉、ガラス管玉などの副葬品とともに男王墓が検出された須玖岡本遺跡を中枢に

日本で初めて弥生時代の青銅器生産工房跡が検出された須玖永田遺跡
ガラス工房跡が検出された須玖五反田遺跡
青銅器鋳造に関わる遺物が多数検出された須玖坂本B遺跡
場所や規模から、倭奴国の官営工房であると考えられる比恵遺跡群や那珂遺跡群
朝鮮半島から伝来した把頭飾を、国内で大量生産するための鋳型が検出された須玖タカウタ遺跡

など

須玖岡本遺跡を中枢として周囲に環濠が廻る、吉野ケ里の何倍もの大環濠集落だったと見られている

そこでは漢委奴国王が青銅、ガラスの原料の輸入を占有し、その材料をもって、祭器等を集中生産し、自国内の首長およびほかの地域の支配者に供給し彼らの要求を満たしていたが

そこで製造された青銅器やガラスは
北部九州沿岸地帯、山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部から出土しているが、

出雲や畿内からは出土していない

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:03:01.96 ID:x32kgAg50.net
おまえもアタオカガイジ。

例えヤマ国が、あったとしても

スペインも伊達家を一国と認識。
幕末でさえ英国は薩摩を一国と認識
ザビエル大友一国と認識


おまえら、何者なんよ?え?ただのキチガイ→>>161

187 :右でも左でもない普通の部落民☆彡熊谷俊人:2024/06/29(土) 23:03:29.98 ID:A91CpV1J0.net
立憲のゾッとする恥部 http://imgur.com/tEg2rgl.png

zxcvbn

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:05:28.21 ID:cq5jdV8k0.net
あんま頭のいい奴がやる学問じゃないしな
そもそも何がどこにあったのかじゃなくて、九州には何があったのか嵩でいいんだよな。
有明海なんて膨大な干潟あって生産性あるのに何もないわけないし。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:10:39.32 ID:NusPcyeY0.net
奈良だと思うがな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:18:02.40 ID:x32kgAg50.net
>>188
研究は高校生がやればいいんよ
歴史にイク人物っって性犯罪レベルの池沼だらけ

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:27:00.32 ID:WkczEEug0.net
>>190
歴史学こそ全ての学問の集大成なんだけどね

192 ::2024/06/29(土) 23:35:46.40 ID:eWnRuvv40.net
京大が意地を張ってるだけ

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:37:28.84 ID:cq5jdV8k0.net
京都がごねてるだけだよな、歴史がないから。

194 :名無しさん@涙目です。:2024/06/29(土) 23:38:51.31 ID:cq5jdV8k0.net
歴史と経済は検証の学問で緩い再現性をあーだこーだいうだけだから、
だからあまり重要じゃないんだよね。そんなもん感覚でわかってるよという
具体的に知って何がどうなるものでもないでしょ。

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:03:18.78 ID:J9rvb8zq0.net
>>186>>194
基礎からアタオカなのが歴史人物

196 ::2024/06/30(日) 00:05:14.06 ID:W7oA6s6k0.net
>>1
東大出の官僚のオツムの弱さを考えると、九州説はないな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:20:58.04 ID:l08Jm69a0.net
>>2
神武東征って聞いたことあるだろ?
八千穂高原に天孫降臨して大地の割れ目に沿ってったら畿内に出た

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:23:56.92 ID:ijG8EoPG0.net
中国の属国だったわけだよね

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:29:02.14 ID:J9rvb8zq0.net
>>197
奥ゆかしい表現

たいしかに中央構造線
橿原三輪鹿島、後に阿蘇。

そして、伊勢、淡路、

200 ::2024/06/30(日) 00:31:36.13 ID:oh0qVW060.net
邪馬台はヤマトのことだろ?
畿内しかないと思う

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:36:34.70 ID:J9rvb8zq0.net
>>200どこでもイイの>>186
基本が出鱈目なキチガイが必死

畿内説学者も、186が理解できないキチガイ多いからな

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:41:16.09 ID:qBoXM0320.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?
アベガー足りないぞw チュサッパw

203 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:45:56.57 ID:PpZMsFj40.net
未だ調査中の纒向遺跡あたりから
ひょいと卑弥呼の墓とか出てこないかなぁ?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:49:37.42 ID:6MIRW9Aa0.net
>>200
チョンの語呂合わせ歴史研究?

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:50:06.57 ID:6MIRW9Aa0.net
ホント、アホだわ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 00:54:55.38 ID:sfRfdumG0.net
>>200
邪馬台国は本来は邪馬臺国
「臺」は「ト」とは読まない
そもそも「邪馬臺国」は「邪馬壹国」と書かれている
少なくとも「邪馬台国」ではなかったのだからヤマトと結びつけるには無理がある

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:02:53.80 ID:v/9PBYUj0.net
こんな便所の落書きなんかに長文垂れ流してる爺さんて何なんだろうな
誰も読まないのに

208 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:12:29.46 ID:J9rvb8zq0.net
>>207
俺の予感では
精神心療の医師に、患者の無気力へ「歴史でもやってみて」の医師が居るね。
医師もバカだな

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:15:35.07 ID:Ugbwdt910.net
>>91
中古音か上古音かもはっきりしないし
中古音も上古音も音が全て確定してるわけでもない

いずれにせよピミキョに近い発音だった

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:20:03.56 ID:Ugbwdt910.net
>>141
ひなもりも甲音乙音的に間違ってるから当時の九州の発音がわからない以上類推の域を出ないぞ
つまり邪馬台が山門を指さないとは言えない

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:20:40.37 ID:DS3tSprF0.net
>>46
じゃ違うかー

212 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:23:17.49 ID:9XPtyxDT0.net
九州説が白鳥庫吉で東京帝国大学
畿内説が内藤湖南で京都帝国大学
でしょ
戦前の話だよ

213 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:24:22.22 ID:A+W7vwvW0.net
奴国=福岡なんだろ。
だったら、伊都国=糸島で、邪馬台国もこの周辺だろうに。
それとも、奴国=福岡を否定するのかね。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:36:49.96 ID:FnDI3ilK0.net
九州王建なんてものは全く根拠がない
九州に中華系武装勢力ができて抗争が起きる→天皇が討伐した結果代表首長になる
これは小村の首長らが大陸との抗争リスクをスケープゴートするために天皇を担ぎ天皇王権が生まれた


また大陸脅威などで天皇は九州北端港湾の直営権を得た
天皇王権の初期領土は大和+九州+朝鮮半島南端港湾近郊である
それで直轄領に遺跡作った

天皇初期王権がジャンプ的に朝鮮半島、九州北部、大和に施設を作るのは領地が飛び散らから
これが明確な全土王権を目指したのは雄略天皇以後の出来事で
人口と経済で巨大になったあと支配権を大幅に増加させ仏教なども支配権拡大になった

またこの結果人口増えて関東開拓を始めるもこの因果で天皇王権はおわる
関東で自分の血脈が天皇王権を終わらせるからだ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 01:37:54.09 ID:A+W7vwvW0.net
>>127
ヤマトは、福岡の朝倉のことだよ。

216 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:17:24.82 ID:LLbvPE9o0.net
>>213
畿内説論者もその辺は否定しないので、畿内から北九州まで勢力範囲だったというスタンスだろう

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:45:51.20 ID:ijG8EoPG0.net
>>200
逆だよ、ヤマタイのパクリなんだから。
そもそも日本という国があったなんて幻想から歴史が始まってるから前提が間違ってるよね。

218 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:47:05.26 ID:5+5UdElc0.net
邪馬台国って海外で言うと黄金の都エルド・ラドみたいな感じ?
伝説の架空都市か

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:47:27.45 ID:J9rvb8zq0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

220 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:56:27.28 ID:j6htZiHD0.net
九州説は本居宣長が最初だろ

221 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 02:59:33.18 ID:GAnSDikV0.net
邪馬台国証明されたら困るんじゃね?
半島から来た弥生人の証明されたら祖先が朝鮮人って確定になるからな
邪馬台国は最初の朝廷だけど朝廷がある所は祖先が韓国人
一重瞼や蒙古斑な人は祖先が韓国人確定だからな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 03:00:07.43 ID:j6htZiHD0.net
本居宣長は、邪馬台国が奴隷貿易をやってたから
九州の龍造寺みたく奴隷輸出してた大名と
細川や大内みたく
日本国王を名乗る大名みたいな、偽日本国王と考えたんだろうね

223 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 03:07:12.78 ID:j6htZiHD0.net
秀吉がブチギレて奴隷輸出に関わった西国大名を尽く潰したからな
勝手に倭国王を名乗り奴隷輸出していた邪馬台国も
大和朝廷に征伐されたと考えたんだろ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 03:09:03.22 ID:j6htZiHD0.net
畿内説だと大和朝廷が奴隷輸出していた話になるから
本居宣長も看過出来なかったんだろ

225 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/30(日) 03:15:08.35 ID:0F1m0Ny00.net
ヤマト朝廷とヤマ台国でどちらもヤマって付いてるし畿内説が正しい

226 :名無しさん@涙目です。(三重県) [FI]:2024/06/30(日) 03:41:50.44 ID:jnaZT7P80.net
古事記に書かれてる神功皇后に討たれた山門の田油津媛が邪馬台国と卑弥呼の後継なんだろ
九州の邪馬台国と奈良の大和政権は名前が似てるけど別物
九州説も畿内説も正しいけど同一説は間違い

227 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/30(日) 04:15:41.03 ID:pwqNaKnz0.net
誰がどう見ても大和=邪馬台です

228 : 警備員[Lv.15](千葉県) [ニダ]:2024/06/30(日) 04:20:51.78 ID:1EC5En5c0.net
>>213
博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)

その中枢をなす王都、須玖岡本遺跡で発見された男王墓からは
ガラス璧(瑠璃壁)、ガラス勾玉、ガラス管玉などの副葬品とともに
前漢(紀元前206年 - 8年)の鏡が32面以上出土しており

漢王朝とのつながりが深い

前漢が一旦滅亡後、漢朝の傍系皇族であった劉秀(光武帝)により、後漢(25年 - 220年)が再興されると、
劉秀(光武帝)から57年に漢委奴国王の印綬を賜わり、

その金印も博多湾の志賀島から出土している

その須玖遺跡群では
紀元前2世紀にはもう10進法まで採用して
朝鮮半島の既製品を原型に鋳型を造り
青銅器やガラスの複製品を、国内で大量生産していたことが判明しており

須玖遺跡群で生産されたそれらの品は
北部九州沿岸地帯、山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部から出土していることから

奴国は奴国でも、邪馬台国の奴国ではなく、邪馬台国と敵対した倭奴国だ

229 : 警備員[Lv.15](千葉県) [ニダ]:2024/06/30(日) 04:31:46.27 ID:1EC5En5c0.net
ちなみに須玖遺跡群

東西1キロメートル×南北1.5~2キロメートル、約20000ヘクタールの範囲に

弥生時代を中心とする、紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃までの、60以上の遺跡がほとんど隙間なく広がっており

各遺跡の間を画する谷戸を横断して連続して造られた大規模な溝状遺構なども発掘され

まさに

初代の国王「天御中主」から「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代
彼らは皆、尊(みこと)を尊称として存在していた筑紫城

に相応しい

須玖岡本遺跡を中枢として周囲に環濠が廻る、吉野ケ里の何倍もの大環濠集落

230 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 06:36:20.84 ID:nXMs8IV70.net
邪馬台国をさそがし立派な王朝だと思ってるかな?侏儒国が小人がいる場所という差別語だったのと同じで、程度の低い馬のようなちゃっちい汚い島国の意味だ。

231 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 06:36:53.58 ID:YgVEwZFx0.net
志賀島で出土した金印は落とし物

232 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 06:56:32.90 ID:CbUzsBju0.net
タイムマシーンができて過去に行けるんだったら見てみたい人物の上位だよな卑弥呼。可愛くて性格が良くてちょっとおてんばで周りのおっさん達にメチャクチャ可愛がられるような女の子とかだったら萌えるね

233 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:03:59.28 ID:/d7C+dZO0.net
>>39
古墳の昔の天皇をDNA検査をしたら今の天皇と血が繋がっておらず
すり替わっている決定的な証拠が出ちゃうから
古墳の調査が出来ない

234 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:07:25.72 ID:CbUzsBju0.net
誰だって自分ちの墓に知らん人が面白がってズカズカ入ってほしく無いだろ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:15:13.80 ID:nXMs8IV70.net
台国とは、沖縄の海底に沈んだ古代王朝だろう。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:17:31.38 ID:CWxhpGXi0.net
>>30
福岡弁で「われわれはヤマトたい。」って言ったのが邪馬台になったのかと思ってたw
山門ってどう発音するの?

237 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:19:44.17 ID:/d7C+dZO0.net
大室寅之祐 すり替え
で検索してごらん
写真がそっくり

238 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:37:57.29 ID:zfxv+WGi0.net
邪馬台国は名古屋の鶴舞公園にあったことが確定

俺が確定した

239 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:40:29.80 ID:3mo4qJ0R0.net
>>238
行ったことある気がする
俺は邪馬台国の縁者だったのか

240 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:43:53.81 ID:j4gUX4fG0.net
大須観音、テレビ塔、日泰寺に、当時の邪馬台国の面影をしのぶことができる

241 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 07:44:55.60 ID:+yTX8p7E0.net
当時の日本に文字が無かったのが致命的だな
[卑弥呼ここに眠る]とかの碑文が出てこないと何も確定できない

242 ::2024/06/30(日) 09:20:17.72 ID:kxjL1VMm0.net
>>13
しったかぶり。ハズイ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 09:45:24.76 ID:jP82/mE30.net
>>241
西暦200年頃の建物、福岡の伊野天照大神神社の古文書も島津に燃やされたとか
ここは韓国征伐の際に建てられた神殿

244 :( ・∀・)どんぐり辞めました:2024/06/30(日) 09:48:55.90 ID:YBQqGloh0.net
>>1
邪馬台国=ヤマト国である以上、
九州の王朝が近畿に王朝作るにしては
時間が短すぎる( ・∀・)
近畿にある方が大和朝廷への移行スムーズだし、ヤマトを継承している事から、大和朝廷との関係性も考えれば
邪馬台国は近畿だね( ・∀・)

245 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 09:51:49.32 ID:ubb5xcXL0.net
何故か関東人って畿内説否定するよな

246 ::2024/06/30(日) 09:56:38.83 ID:Gtr5DtUz0.net
漢民族ではない唐王朝(618年 - 907年)は隋書で
大和は曹王朝の曹叡(明帝)が239年に印綬した魏志の云うところの邪馬台だ…と書き、
大和は漢民族の漢王朝の劉秀(光武帝)が57年に印綬した、後漢書の云うところの倭奴国だ…とは書かなかった

その唐朝の復活であるとした後晋(936年- 946年)は、漢民族の劉昫が旧唐書で

中国にとって倭とは、我ら漢民族の劉秀(光武帝)が57年に印綬した倭奴国「漢委奴国王」のことであり、日本国(大和朝廷)は倭奴国では無く信用出来ないと、大和朝廷の正当性を否定した

さあ困ったのは平安京だ

247 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:01:22.82 ID:N/0pL6WF0.net
>>243
島津さぁ
薩摩隼人は野蛮やわ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:06:05.87 ID:jWQH3lZd0.net
>>98
壬申大乱にも宇佐神宮神託にも絡まない伊勢神宮ってすげーよな
近場で起きた伊勢長島の一揆にも知らん顔だし
鶴岡八幡宮がカルトな神社本庁から脱退するのも理解できるわ

249 ::2024/06/30(日) 10:10:53.35 ID:Gtr5DtUz0.net
漢民族ではない唐王朝(618年 - 907年)は隋書で
大和は曹王朝の曹叡(明帝)が239年に印綬した魏志の云うところの邪馬台だ…と書き、
大和は漢民族の漢王朝の劉秀(光武帝)が57年に印綬した、後漢書の云うところの倭奴国だ…とは書かなかった

その唐朝の復活であるとした後晋(936年- 946年)は、漢民族の劉昫が旧唐書で

中国にとって倭とは、我ら漢民族の劉秀(光武帝)が57年に印綬した倭奴国「漢委奴国王」のことであり、日本国(大和朝廷)は倭奴国では無く信用出来ないと、大和朝廷の正当性を否定した

さあ困ったのは平安京だ

宋はそのことを前面に押し出して、大和朝廷を見下して交易を迫ってくる

そこら辺の話が、今やってる大河ドラマ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:33:48.83 ID:VfKm05NN0.net
>>17
大阪はその頃水たまりw

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:37:00.18 ID:lN4Gu1Ht0.net
>>1
福岡にも山門(ヤマト)という地名がある

252 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:42:31.50 ID:lN4Gu1Ht0.net
>>30
古代の「ト(甲)」と「ト(乙)」の違いなど当時厳密に区別ができていたとは限らない

253 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:54:02.37 ID:N/CIf8RG0.net
https://i.imgur.com/aZ4KLmo.jpg

10日チェックインだけで5500P貰えます。

254 ::2024/06/30(日) 10:58:17.07 ID:Gtr5DtUz0.net
それではなぜ、
漢民族の劉秀(光武帝)が57年に印綬した倭奴国「漢委奴国王」では無いではないかと、大和を見下す宋の商人(スパイ)たちは、太宰府…つまり、倭奴国から文句を言っても埒が明かないとみるや、越前…つまり、若狭湾まで北上して拠点をつくり、大和に交易を迫ったのか

それは、大和に行くには、九州に上陸する隋書ルートより、出雲若狭に上陸する魏志ルートのほうが近いと知っていたからだ

255 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 10:59:12.86 ID:dFnJnXGa0.net
>>248
神託、神威、神徳、神格、神別

色々ある。
適材適所、最も神格上の神を神託如きで使うの無礼だな。

256 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 11:05:37.00 ID:LCi/pxgW0.net
倭人伝に瀬戸内海のことも畿内のことも具体的な描写がない
これは九州に邪馬台国もしくは邪馬壹国があった証拠だ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 11:13:44.86 ID:9Fr1gZXX0.net
痕跡はあるが集落で機能はしてないようだ

258 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/06/30(日) 11:51:52.48 ID:uFqnFu9Y0.net
大和をヤマトと呼ぶのは後付けくさい

259 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]:2024/06/30(日) 12:29:21.50 ID:9XPtyxDT0.net
ヤマトと言うのは山の麓を示す一般名詞が地名化したもの
全国どこでもあっておかしくない

260 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [GB]:2024/06/30(日) 13:04:54.99 ID:sLjGDikC0.net
山門は「ヤ マ 卜」と読み
大和は「ヤ マ トゥ」と読む

261 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 13:19:40.99 ID:I1RSf9Ty0.net
>>260
山幸彦海幸彦
>>259
海岸部に「ウ」が多い海幸彦海んチョの土地。(宇土宇部宇佐宇美など)
「ヤ」もアチコチに存在。
(山都耶馬矢部谷部)

262 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 13:24:29.47 ID:g+r8sD/O0.net
ヤマト=倭=日本
それを中国側が倭の中にヤマトがあると誤解した

263 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 13:26:06.32 ID:obTN2ep40.net
>>258
めちゃくちゃ血生臭く穢い事をして統一したから
言霊的に国号だけは綺麗な当て字にしたのだろう

264 ::2024/06/30(日) 13:28:16.04 ID:1EC5En5c0.net
>>256
倭人伝に瀬戸内海のことも畿内のことも具体的な描写がないのは
奈良に邪馬台国もしくは邪馬壹国があった証拠

当時は、出雲や若狭など日本海側が表日本で、瀬戸内海とか紀伊半島とか太平洋側は裏日本だからな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 13:36:00.86 ID:g+r8sD/O0.net
大和は和=倭に大をつけただけのもの
近畿の勢力が日本最大になったので自分をヤマトというようになったんだろう

中国は一貫して倭=日本列島としている

そして記紀の編纂にあたり、日本と中国の認識の違いに気づいて
国号を「日本」と改めたのかもしれない

266 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 13:54:59.50 ID:9XPtyxDT0.net
東北学では
ヒノモトは東北の国号
ヤマト王権が進出して国号を奪い
ヒノモトのヤマトとした
と言う説がある

267 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 14:08:46.48 ID:9Fr1gZXX0.net
集落を統制していたアテルイのおかげで
東北は人口が維持できていた

268 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 14:11:16.83 ID:908Eu/fE0.net
>>261
熊本の海岸線に古社も伝承もが無いのも宇の字地名だらけ、海幸彦ゾーンだったんだろね。
宮崎海岸線は、神武(山幸彦)からの古社伝承だらけ。

269 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 14:18:09.81 ID:UZ87yHez0.net
京大説、東大説も100年の歴史があるからね

270 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 14:19:53.77 ID:9XPtyxDT0.net
>>267
東北は十和田火山の噴火に備えて
備蓄文化が縄文時代から発達していた

271 :(´・ω・`):2024/06/30(日) 15:04:23.73 ID:3saB24Ps0.net
>>266
漢倭奴(アイヌ)か。

自分的には倭国って朝鮮半島南岸〜九州北部の認識なんよね。
長崎とか大分東部とか熊本南部は範囲に入ってない感じ。

大分東部とか宮崎とかは瀬戸内海の勢力圏というか。

経済的には関東から九州まで繋がってはいるけど、勢力圏の
繋がりはない。強い勢力が日本を支配したというより、各地の
勢力はおとなしめで、九州とか畿内とかの勢力が目立って
行動してたってだけ。

大和王権の成立には出雲、吉備、難波、奈良の勢力争いが
あって、出雲と奈良の連合が勝ったんだと思う。九州は
ほぼ無関係。

大和王権が成立してからは、遠方の各地の勢力がほぼ平和裡に
傘下に入ったけど、九州だけは武力制圧されたんかと。

ヤマトって地名じゃなくて族名じゃね。ハヤトとかクマソとか
徒とか男とかそんな意味の語が語尾に付いてる感じ。

上代特殊仮名遣いとか古代は方言たくさんあったわけで
あんま意味ないような気がする。

272 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 15:13:05.77 ID:nXMs8IV70.net
差別語に決まってるわ

273 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 15:16:29.76 ID:UZ87yHez0.net
八幡平(やまたい)という説もあるよね

274 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:08:43.53 ID:oZ/AndYT0.net
朝鮮半島から日本に渡ってからは南進しているわけで東進はしてない
だから畿内ではない

275 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:10:32.12 ID:oZ/AndYT0.net
>>273
そんなところにあるはずがないだろ
そんなのは鯨統一郎が冗談で言っているくらいだ

276 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:13:59.98 ID:9QZ8/t6P0.net
とりあえず、魏志倭人伝も正しくはやまとこくでやまたいこくは存在しなかったでok?

277 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:18:51.72 ID:9Fr1gZXX0.net
九州の場合の集落はちょっと違う

278 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:26:54.33 ID:oZ/AndYT0.net
>>276
魏志倭人伝には邪馬壹国と表記されている

279 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 16:27:22.20 ID:908Eu/fE0.net
>>276
そう。人なんて住んでなかった日本列島。
このくらいバカ下駄書物

280 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PE]:2024/06/30(日) 18:44:33.92 ID:JS76aV0c0.net
まあ九州で確定だけどね

281 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 18:49:47.87 ID:GAnSDikV0.net
>>274
DNA解析で近畿方面東に移動した科学的証明があるんだけど思い込みはよくないよ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 18:51:25.35 ID:LLbvPE9o0.net
魏志倭人伝の話でしょ>南進

283 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 18:51:28.57 ID:GAnSDikV0.net
昔鋼鉄ジーグを見てから邪馬台国のイメージが

284 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 18:52:45.76 ID:GAnSDikV0.net
>>283
邪馬台国のイメージが悪くなっのは俺だけじゃないよな?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 19:21:15.48 ID:908Eu/fE0.net
>>281
お前の脳油移動状況だな

脳油って大切よ?

286 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 19:36:52.84 ID:j5uReJhN0.net
>>274
渡来人は北九州に留まらず紀元前5世紀に青森まで到達してるんだよ、東に一気に進む
しかし何故か九州を南に下りていかない、古墳時代になっても純血縄文人が残っている
狗奴国、熊襲、隼人と大和朝廷と同時に存在しながら時に攻められ、協力的でもありながら独自の文化を持ち続けた勢力がいる

287 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 19:55:16.02 ID:awlUfiRC0.net
Nihon=ニホンを中国人が「ニーポング」、「ジーパング」と発音してて、
それがヨーロッパ人によってJapanになったそうだ。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 20:16:47.37 ID:908Eu/fE0.net
>>287
おまえは、歴史に興味がある分際で、オアスペもしらんのか!!?
米欧の知識層は、当時から、みんな知ってる
知らんのは日本人だけ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 20:46:31.64 ID:TKEiB70J0.net
火の鳥でもそう描かれてるからな。

九州 火の国が発端なのは当然の流れ

290 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 20:57:56.16 ID:jP82/mE30.net
>>286
旧約聖書には東というキーワードがある東とは最果て日本の東
東へ東へと進んだ理由かもね

291 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 21:10:17.74 ID:GmNL7GIR0.net
そんなことも気を使っている

292 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 21:12:21.93 ID:OyX2K4LX0.net
>>89
盗まれないような
まず大地震が起きる可能性は皆無でリハーサルでは
おまえがそうで嫌だな

293 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 21:23:08.80 ID:j5uReJhN0.net
縄文遺跡の立地性向に重要な黒ボク土壌、シラス台地地形の分布
https://soil-inventory.rad.naro.go.jp/explain/img/D/D6/D6_map.png

稲作農耕民は3000年前の弥生海退で水田に適した平野部を開拓していった
灌漑水田稲作の伝播は日本海側や瀬戸内海を東進し300年で濃尾平野まで、500年で津軽平野まで到達

弥生後期、西暦200年人口推定
東奥羽: 3万
西奥羽: 5000
北関東: 4万
南関東:6万
北陸: 2万
東山: 8万5000
東海: 5万5000
畿内: 3万
畿内周辺: 7万
山陰: 2万
山陽: 5万
四国: 3万
北九州: 4万
南九州: 6万5000

総数60万
鬼頭宏,「明治以前日本の地域人口」

古墳時代になっても南に進まないのは、神功皇后の熊襲の地は痩せており金銀財宝の眠る朝鮮を目指す、仲哀天皇が八代の熊襲に討ち取られるエピソードから
大和朝廷にとって九州は開発するには魅力の乏しい土地であり、何よりやっかいな先住民の存在を繰り返し言及している

294 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 21:30:53.68 ID:j5uReJhN0.net
薩摩半島の成川遺跡(4世紀~8世紀末)では390体分に上る人骨が発見されているが、成人骨が多い・男性が多いという特徴がある。
装飾品は刀装具・刀子・やりがんななどがあり、蛇行剣・曲身剣が多く含まれるのは特異である。
人骨を調査した金関丈夫博士は「古墳時代でありながら、縄文時代人の様相に近い。北九州地方の渡来系弥生人とは非常に異なっている」
と述べているが、隼人を異人とした当時の記述と一致するものである。

南九州は、火山噴出物の厚く降り積もった土質で、水田に向いていなかったので、狩猟や漁撈と畑作を主な生業としていたと思われる。いわば自然の恵をもとめて、平穏に暮らしていたのである。
といっても既に、王子遺跡や釘田遺跡をはじめ、この地方の河川の流域等では、弥生時代から水稲耕作が行われていたことは明白で、狩猟や漁撈と畑作のみが行われていたということではない。

弥生後期200年の南九州の人口は六万五千人とされており、それは当時の日本列島の総人口六十万一千五百人の一〇%になり、全人口に占める割合は、他の時代と比べると驚く程高かった。
なお、当時の住居跡についての調査に依れば、その数からみて、南九州では古代の成立期から古墳前期にかけて人口は大幅に増加したものと考えられている。

いわば南九州の人々は当時の技術によってこの土質にふさわしい生活様式を生み出していたのであり、当時南九州の人々は、それなりに平穏な生活を満喫していたのである。
それ故に、人口も大幅に増加したのであった。(吉田町郷土史-鹿児島市)

295 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:15:46.37 ID:908Eu/fE0.net
>>294
隼人の乱、以降も、朝廷儀礼の祭祀で「隼人の舞」って踊りが最重要だったの。知ってるか?

296 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:16:10.57 ID:aCGtNCSO0.net
見る目やなく自分より有能なのに何が変わったよな

297 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:20:25.15 ID:9Fr1gZXX0.net
人口を増やせないと近親交配になりやすいので
集落だと人口維持ができずに絶滅する

298 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:22:46.71 ID:NrM9b16H0.net
>>27
これを最初に言った人に伝言しておいて
地名は各地にコピーされているので、その地名はそこだけじゃないのと
確かその表では位置関係がおかしい
東遷前の位置関係で当てはめ直さなきゃ行けないって。頼んだぞ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:24:18.61 ID:LLbvPE9o0.net
すきえんてぃあ君面白いけど本当に言語学者なの?
少なくとも大学院レベルの教育は受けてそうだけど

300 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 22:28:20.83 ID:STJQSwvZ0.net
>>188
有明海の干拓が本格的に使えるようになったのは近世以降だ

301 ::2024/06/30(日) 22:57:34.86 ID:1EC5En5c0.net
奈良の天照大神が軍事併合した出雲に上陸して南進すると、たった数ヶ国で畿内

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:23:18.81 ID:kHWfWj510.net
どんな感じ
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
おはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあははーん

303 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:23:53.34 ID:j5uReJhN0.net
宮崎県庄内地方の熊襲踊りは大和朝廷に征伐された事を祝っている
隼人の乱をモチーフにした日南市、都城市、曽於市の三大弥五郎祭りは隼人の慰霊を欲した宇佐八幡の放生会と起源を同じとする
明治時代以降も教科書では熊襲や隼人を化物として貶めるような記述がされている

304 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:32:14.78 ID:j5uReJhN0.net
>>293
畿内勢力と東海勢力が中国地方から関東地方まで広域な連合国家を築いていて北九州との交流が無いとすると、邪馬台国連合はあっという間に組み込まれてしまうな

305 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:38:39.47 ID:CrCHSo330.net
東京は日本ではないからね。

306 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:46:41.41 ID:j5uReJhN0.net
弥生時代中期の新潟県下谷地遺跡は全体の9割を畿内系の櫛描文土器が占めている
千葉県房総半島に畿内勢力の拠点が3ヶ所

307 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:48:19.07 ID:908Eu/fE0.net
>>303
八幡古表神社しってるか?

308 :名無しさん@涙目です。:2024/06/30(日) 23:59:58.93 ID:blpCfSnm0.net
そりゃメディアが若者代表でエースなんだから

309 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 00:02:08.91 ID:wcHdgrUi0.net
八幡古表神社
八幡神と共に隼人の鎮圧に向かい懐柔したとされる
昔は宇佐八幡の放生会にも参加し、傀儡子による神様の舞と相撲は記紀にも記述があり神の世界に近い存在であったと考えられる

310 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 00:12:54.48 ID:DDlQDA9v0.net
>>306
なぜ、その分布になったか判らんまま、何十年もの年月たっても、未だに判らんよな?

お前らが【馬鹿集団】なんよ
ただ、これだけ。

一般的頭脳ありゃ、5秒でわかる

311 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 00:47:45.61 ID:+2D5Tflg0.net
案外四国とか東北南部だったりしてな、工事していたら遺跡がでたけど期日が迫っていたので見ないふりして歴史の闇に消されてしまったとかな。

312 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/07/01(月) 01:39:35.01 ID:G5c1+R530.net
邪馬台国の北岸が朝鮮半島に面していなければならないから機内ではない

313 : 警備員[Lv.18](千葉県) [ニダ]:2024/07/01(月) 02:41:16.47 ID:R3nReD4L0.net
>>304
北九州は
前漢(紀元前206年 - 8年)の鏡が32面以上出土した男王墓が発見された須玖岡本遺跡を王都とし
劉秀(光武帝)が57年に漢委奴国王を印綬した
博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)の倭奴国

その何代目かの漢委奴国王である伊邪那岐命の非嫡出子である天照大神が、伊邪那岐命から高天原(熊野)を治めよと、体よく倭奴国から追い出され
天照大神が畿内勢力と東海勢力が中国地方から関東地方まで広域な連合国家を築いた、それが邪馬台国

314 : 警備員[Lv.18](千葉県) [ニダ]:2024/07/01(月) 02:49:50.69 ID:R3nReD4L0.net
>>312
これが読みたいのか?

『魏志』韓伝には
韓は帯方郡の南に在る。
東西は海をもって限りとなし、南は倭と接す

と書かれていて
当時、韓(馬韓・辰韓・弁韓)は

北は
後漢の楽浪郡の太守である公孫康が設立した帯方郡
南は
出雲王国や倭奴国が占領している倭の領土

に挾まれていて
海に接しているのは東西だけだった

で、『魏志』倭人伝には
従郡至倭循海岸水行歴韓国乍南乍東到其北岸狗邪韓國

帯方郡より倭に至るには海岸に沿って水行し韓国を通り過ぎ、南へ行ったり東へ行ったりして、その北岸の狗邪韓国に到着してから

始度一海千餘里至對海国
始めて一海を渡り、千余里で対海国に至る

とある

つまり、邪馬台国に行くには

九州の倭奴国に行くように
帯方郡から、馬韓の西海岸沿いを南下して【朝鮮半島の南端に存在した倭】の
南端から海を渡り対馬国に至る…のでは無く

帯方郡から、馬韓の西海岸沿いを南下して【朝鮮半島の南端に存在した倭】の海岸沿いをぐるっと廻って、
朝鮮半島の東海岸を北上して

出雲王国が国引きした新羅の曽尸茂梨、狗邪韓国から、対海国へ始めて海を渡る

315 : 警備員[Lv.18](千葉県) [ニダ]:2024/07/01(月) 03:06:21.54 ID:R3nReD4L0.net
つまり、当時の朝鮮半島は北から

後漢の楽浪郡の太守である公孫康が設立した帯方郡

韓(馬韓・辰韓・弁韓)

後漢から印綬された倭奴国や天照大神が武力併合した出雲王国が占領している倭の領土

に3分割されていて

魏は、その、
後漢から印綬された倭奴国や
天照大神が武力併合した出雲王国が
占領している倭の領土のことを

狗奴国…魏に反旗を翻した公孫氏から玉璽された倭奴国
邪馬台国…出雲王国を武力併合した大和王権
が占領してる韓の国

「狗」「邪」韓国と呼んでたんだ

316 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 04:11:09.17 ID:hW2P/9WK0.net
奴国は博多付近で魏志倭人伝でも邪馬台国の勢力圏なので狗奴国とは別国やろ

317 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 04:24:06.41 ID:WHRuIKAT0.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?

318 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 04:32:10.11 ID:Ly02JohT0.net
関東人はお上や権力者の言いなりになる臆病で弱虫の土人だから。
何一つ判断できないヘタレ民族。

319 : 警備員[Lv.1][新芽](兵庫県) [JP]:2024/07/01(月) 05:21:47.31 ID:adBXhBq70.net
>>316
邪馬台国の奴国は

紀元前2世紀にはもう10進法まで採用して
朝鮮半島の既製品を原型に鋳型を造って
青銅器やガラスの複製品を大量生産し

それらの品が

吉野ケ里遺跡(佐賀県)や、岸田遺跡(福岡県)のみならず
山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部まで出土している

劉秀(光武帝)が57年に漢委奴国王の印綬をした

博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)
の倭奴国では無いぞ

320 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 05:49:11.82 ID:hW2P/9WK0.net
金印出土したの博多湾の島やんけ

321 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 05:53:38.11 ID:hW2P/9WK0.net
金印もらった奴国は博多
邪馬台国勢力下の奴国も伊都国直近なので博多でほぼ異説なし
狗奴国は邪馬台国とは敵対してるから奴国とは別国だよ

322 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 05:57:11.36 ID:hW2P/9WK0.net
仮に金印の奴国と邪馬台国の奴国が同地域の別国(時代が違うので)だとしても、明らかに地域が異なる狗奴国と混同するのは馬鹿げてる

323 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 05:57:46.39 ID:Gp60zo+C0.net
邪馬台国は九州にあった
邪馬台国どころか白村江の戦いまでは九州に王朝があり倭の五王も九州王朝の王だった
白村江の戦いで大敗した九州王朝は滅び畿内にあった別の勢力が西日本を統一した
そして大昔から大和政権が日本を支配していたように物語を創作して記紀を制作した

324 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 06:10:16.42 ID:hW2P/9WK0.net
白村江って7世紀後半だろ
さすがにその時代で畿内大和朝廷とは別に九州王朝があったってのは時代観おかしくねーか?

325 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 06:41:31.46 ID:wcHdgrUi0.net
>>323
奈良の纏向遺跡は中国地方から関東地方までの緩やかな連合政権の中心、その頃には東北も人種的に弥生化している可能性が非常に高い
南の狗奴国にやられそうなんで助けて下さいと魏に泣きつく規模の自国の歴史にも残らない連合国家が北九州にあったとして
西夷66国の上表文の通り雄略天皇の祖先に滅ぼされている

326 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 06:47:56.78 ID:wcHdgrUi0.net
上毛野始祖は4世紀の三韓征伐で名を上げてその後の新羅などの半島勢力との外交を担う東国六腹朝臣になっている
7世紀の白村江の戦では倭国の将軍として百済奪還に励んでいる

327 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 07:02:31.12 ID:xazpYsoS0.net
邪馬台国の本拠は近畿にあり九州北部まで勢力圏だった
魏の記録は邪馬台国の端っこまでの記録
と考えりゃつじつまは合うんじゃねえの?

328 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 07:04:10.89 ID:Gp60zo+C0.net
>>324
しかし歴代の王の中に倭の五王の名前が見あたらないのはどうして

中国に親書を送った多利思比孤という名が出てこないのはなぜ
そもそもその当時男性の王はいない
聖徳太子とする説もあるが名前が全く違う
つまり多利思比孤も九州王朝の王の名前だった

329 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 07:04:12.85 ID:wcHdgrUi0.net
信濃上野地域はもとから高句麗系の渡来人が多かった地域に4世紀から御牧を招致して朝廷に馬を献上していたそうだ

330 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 07:08:10.80 ID:g1aKm4m80.net
当時の読みでヤマトゥ

331 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 07:11:41.10 ID:wcHdgrUi0.net
5世紀は土師器に変わる須恵器が倭国に伝来、5世紀半ばには仙台平野に大規模な須恵器窯跡群が置かれ地域の生産を担う

332 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 08:25:58.10 ID:LihP4Fuh0.net
邪馬臺国の臺はダイまたはタイと読むがトとは読まない
そのため邪馬臺国をヤマトと直接結びつけることはできない

333 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 09:35:33.10 ID:Ttmimapd0.net
九州集落は全滅してるんだね

334 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 10:08:19.22 ID:N5fwSBsE0.net
台とは小さな島の意味、沈んだ琉球の古代都市のことだ。

335 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 10:13:49.12 ID:YqxbBW2W0.net
>>321
渡す相手が見つからなかったんで困ったシナ人が島に埋めてったんだよ

336 ::2024/07/01(月) 10:54:08.05 ID:adBXhBq70.net
公孫康の死後、幼い公孫淵のかわりに、公孫康の弟の公孫恭が後を継ぎ、後漢の遼東太守・左将軍・襄平侯となり

220年に曹操の子・曹丕が、後漢の献帝から禅譲を受け、魏の文帝となると、
公孫恭は、魏の文帝から車騎将軍・仮節・平郭侯に任命される

しかし228年、成人した公孫淵を「何者かが担ぎ上げ」

公孫淵は、叔父・公孫恭の位を奪い取り、父がかつて後漢の皇帝「献帝」から任命された遼東太守を名乗る

魏の第2代皇帝「曹叡(明帝)」が大司馬・楽浪公の地位を提示して、懐柔しようとするも
後漢の皇帝「献帝」から、皇帝の座を簒奪した曹王朝には従わぬとばかりに

景初元年(237年)反旗を翻して独立を宣言。遼東の襄平城で燕王を自称するにいたる。帯方郡も楽浪郡もそのまま燕に属した。

公孫淵を担ぎ上げたのは

漢民族の漢王朝の劉秀(光武帝)が57年に印綬した、後漢書の云うところの倭奴国だったりしてな

337 ::2024/07/01(月) 11:03:40.35 ID:adBXhBq70.net
漢民族ではない唐王朝(618年 - 907年)は隋書で
大和は曹王朝の曹叡(明帝)が239年に印綬した魏志の云うところの邪馬台だ…と書き、
大和は漢民族の漢王朝の劉秀(光武帝)が57年に印綬した、後漢書の云うところの倭奴国だ…とは書かなかった

その唐朝の復活であるとした後晋(936年- 946年)は、漢民族の劉昫が旧唐書で

中国にとって倭とは、我ら漢民族の劉秀(光武帝)が57年に印綬した倭奴国「漢委奴国王」のことであり、日本国(朝廷)は倭奴国では無く信用出来ないと、朝廷の正当性を否定した

さあ困ったのは平安京だ

中国の正史にも、中国の学者を招いて書かせた日本書紀にも、大和は邪馬台国だとハッキリ書かれている

宋(960年 - 1279年)はそのことを前面に押し出して、日本を見下して交易を迫ってくる

そこで日本国(朝廷)が出した苦肉の策が、日本書紀を改竄して

日本は古の倭奴国である。
その国王が自ら言うには、初代の国王は天御中主と名乗り、彦瀲に至るまで、およそ三十二代とされている。彼らは皆、尊を尊称として、筑紫城に存在していた。彦瀲の子の神武が継ぎ立ち、あらためて天皇を名乗り、大和州に移り住んでその地を治めた。

338 ::2024/07/01(月) 11:57:55.57 ID:adBXhBq70.net
>>322
金印の奴国は

紀元前2世紀にはもう10進法まで採用して
朝鮮半島の既製品を原型に鋳型を造って
青銅器やガラスの複製品を大量生産し

それらの品が

吉野ケ里遺跡(佐賀県)や、岸田遺跡(福岡県)のみならず
山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部まで出土している

博多湾沿岸の福岡県春日市の須玖遺跡群(紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃)

だと判明してる

その中枢をなす王都と考えられている須玖岡本遺跡で発見された男王墓からは
前漢(紀元前206年 - 8年)の鏡が32面以上出土し【漢王朝】と関係が深い

339 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/01(月) 12:28:49.06 ID:7BNEyZZ00.net
1里=70〜75mなので邪馬台国は九州から出ない
畿内までは届かない

340 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/01(月) 12:32:25.97 ID:QjodsYAy0.net
>>332
臺与(トヨ)

341 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/07/01(月) 12:35:48.88 ID:CGMjnks70.net
会社から自宅までの略地図は当然目的地(自宅)周辺を細く書くだろ
中間地点を細く描くことはまず有り得ないしむしろ省略する
邪馬台国が近畿なら瀬戸内海わ通って大阪あたりか日本海を通って福井あたりから奈良までを細く書くはずだろうから魏志倭人伝の言う邪馬台国は九州にある前提で説明をしている

あ…就労経験のない人には分かりにくいですかサーセンww

342 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/07/01(月) 12:44:41.93 ID:7BNEyZZ00.net
>>340
臺と台は別の字である
台ならトと読めるが臺はもともとダまたはダイまたはタイである
魏志倭人伝ではもともと邪馬壹国と書かれており壹与(いよ)である

343 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/07/01(月) 14:42:31.44 ID:QjodsYAy0.net
>>342
それ南宋時代に作られた版本でオリジナルではないよね
それ以前の後漢書等には邪馬臺国と書かれているし

344 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/07/01(月) 15:19:43.06 ID:7DsyTpav0.net
朝鮮の古地図が見つかって
日本列島が南北に横たわってんだよ
朝鮮がそう理解してたってことは
間違いなく古代中国もそう理解してたってこと
邪馬台国を魏志倭人伝通りに辿ると南に辿り着いてしまうのは
南北に横たわってるんだから当たり前
すなわち大和王権が邪馬台国

345 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/07/01(月) 15:31:24.58 ID:WHRuIKAT0.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?

346 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/07/01(月) 16:15:21.80 ID:KBWK7SRA0.net
>>344
邪馬台国の時代から1000年以上後のスペースないからそう書いただけの混一疆理歴代国都之図な

もちろん別の写本ではちゃんとした角度で日本列島は描かれてる

347 : 警備員[Lv.7][新芽](千葉県) [ニダ]:2024/07/01(月) 16:36:36.01 ID:R3nReD4L0.net
>>339
九州は紀元前2世紀にはもう10進法まで採用して
朝鮮半島の既製品を原型に鋳型を造って
青銅器やガラスの複製品を大量生産して

属国の吉野ケ里遺跡(佐賀県)や、岸田遺跡(福岡県)のみならず
山陰中国西部、四国南西部、対馬、韓国南部まで供給してた

最先端技術国だから

邪馬台国がもしも九州なら、距離も方位も、きちんと書けてる

348 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/07/01(月) 19:28:41.89 ID:P2FgvzHv0.net
しかし
ひろきは違うだろ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 20:26:22.86 ID:3u/J+HEL0.net
含み損400万円
よゆー
含み損400万円

350 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 21:44:00.08 ID:4uvxU+Bs0.net
>>13
何を言っているのだ
邪馬台国論争の元祖は江戸時代の国学の本居宣長
彼は九州説だよ

351 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 21:50:44.86 ID:dUD5tpIF0.net
これを食う
昼ちょっと食う
昼ちょっと食う
https://i.imgur.com/gk1gn9D.jpeg

352 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:06:58.68 ID:DDlQDA9v0.net
>>350
金印も怪しいんだな
今の鑑定技術なら、日本製って結果が出るんじゃないか?

353 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:16:35.83 ID:Ttmimapd0.net
集落からの繁栄ってどこの国でも無いんだけど
適当すぎないか

354 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:26:49.13 ID:hW2P/9WK0.net
>>351
グロ

355 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:36:15.78 ID:WHRuIKAT0.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?
あほやwチョソコーw

356 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:40:30.70 ID:uduPCwQ10.net
東四国で確定

357 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:40:56.09 ID:gpJOHmKx0.net
特に台に乗れないと思う
しかし
そもそも何年か継続してたかわからんわ

358 :名無しさん@涙目です。:2024/07/01(月) 22:41:04.55 ID:WHRuIKAT0.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?

359 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 07:20:08.00 ID:5o+CdXId0.net
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?
あほやw オモニくっさーw

360 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 07:23:08.76 ID:o6/z25VY0.net
もはや古墳から金印でも出ない限り確定しないんで終了

361 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 07:25:00.02 ID:VKx7ISqK0.net
>>360
鏡が100枚出てくれば
もちろん制作された年が大事だが

362 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 07:33:28.79 ID:gQxmM/uF0.net
関東の文化って何?
糞食い土人文化?犯罪文化?

363 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 10:48:13.77 ID:LVjrlikM0.net
>>159
つまり台与もタイヨと読むの?

364 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 10:55:30.90 ID:Zt3P60+h0.net
九州北部(又は北部九州)の事を北九州と言ってるやつは地理を知らない
福岡県佐賀県長崎県等をまとめて北九州とは絶対に言わない

365 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 10:58:25.46 ID:mKrwL+z90.net
>>221
朝鮮人っつうか朝鮮半島の日本の勢力が帰ってきて畿内に居着いたんだろう
九州~北海道まで似た言語が残っててある時期から珍妙な訛りが畿内中心に広がってった痕跡があるんだって
今の関西弁っぽい訛り

366 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 11:09:33.85 ID:Lvu3uMDy0.net
>>221
邪馬台国って南方系だよ
魏志倭人伝信じるなら

367 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 11:22:09.27 ID:LDXjxrAv0.net
>>366
だから、教授たちは魏志倭人伝に興味なくしたんよ。朝鮮系ならワッショイワッショイやってるアホ達。

368 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 11:39:47.37 ID:KS1yWW2k0.net
集落は絶滅しちゃうんです
その痕跡ですね

369 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 12:43:12.20 ID:/Wc9o6wE0.net
>>9
当時の資料があればな

370 ::2024/07/02(火) 12:54:46.30 ID:hFJ7JeYg0.net
>>362
白米喰い文化だな
脚気になってまでの美食は医食同源な東アジアから逸脱してる独自性がある

371 :クルンテープ山下公園:2024/07/02(火) 12:58:37.74 ID:MBF9mU2a0.net
だよね

372 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 13:00:24.23 ID:vogYMOh00.net
>>364
気象庁などの国の組織は福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県をまとめてほ九州北部と言っているぞ

373 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 13:01:35.39 ID:JXcGm0Iw0.net
西のほうで銅剣でお祭りしてるころには関東じゃ鉄剣があった

374 :名無しさん@涙目です。:2024/07/02(火) 16:34:47.91 ID:OT8TbsQn0.net
卑弥呼の国は日向の国。台与の国は豊の国。議論の余地はないな。

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200