2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神的に大人になりたい

1 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:33:45.70 ID:WQ+o80ga0.net
22歳の女なんだけど
幼い自分が恥ずかしくて辛い
もっと大人になりたいけどどうしたらいのかわからない

2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:34:16.10 ID:bkkZRHY30.net
それが持ち味なんじゃないの?

3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:57.40 ID:DZnWqK9a0.net
ひとりの力で生きてみろ

4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:31.30 ID:DZnWqK9a0.net
ひとりの力で生きてみろ

5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:47.07 ID:QcHHSYj00.net
子供とか後輩育ててみろ

6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:54.18 ID:rcdI6/HD0.net
ペチャパイはどうしようもない

7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:03.48 ID:eyAhqwbg0.net
>>1
パンツ何色?

8 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:35.90 ID:WQ+o80ga0.net
>>2
でもさ、
人としてダメな子供っぽさなんだ
例えば人見知りこじらせてて反応が薄いとかしっかり挨拶できないとか
やらないといけないことはわかってるんだけどどうしてか言葉が出てこない
性格もすぐいじけたり不貞腐れたり
>>3
ひとりで生きれるくらい強くなりたい
今まで他人任せで生きてきて常識的なことも理解していないことが多い

9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:45.21 ID:k4ZkEZHc0.net
大人ってなんだろうな
他人を傷つけるような事しなければそれでいいだろ

10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:02.07 ID:CHE+ZwX90.net
ワイのちんぽで大人になろうや

11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:51.69 ID:ArQk5Bhl0.net
そう思ってくれてるだけで僕は嬉しいよ

12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:46.88 ID:DZnWqK9a0.net
>>8だから無理矢理自立するの
一人暮らし?

13 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:04.60 ID:WQ+o80ga0.net
>>5
こんな状態でこどもは育てられないな
>>9
他人は傷つけていないと思うけど
でも幼さを他人に指摘されることがあってその度に泣きそうになる
周りは迷惑してるのかもしれないね
>>12
実家暮らし
来年から就職で一人暮らしする
今は経済的に出来ない

14 :名も無き被検体774号+:2015/06/28(日) 22:56:28.99 ID:3VgpMul7+
>>13
就職してからに希望やな

15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:08.28 ID:Tx8Q4dMI0.net
そういう自分を認めてあげなよ
そうすれば自然にうまくいく

16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:06.18 ID:wRTc9NE+0.net
いちいち悩む事が面倒になってくるなwwそれが大人かもな


>>13どんな幼さを指摘されんの?

17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:03.78 ID:cfi74om60.net
大人になるって、いろんなことを妥協して生きて行くってことだぞ!
それでいいのか!
オレは嫌だ!ずっとゲームしていたい!!

18 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:02:02.89 ID:WQ+o80ga0.net
>>15
変にプライド高いんだよな・・・
認めたら開き直ってるみたいにならないかな
>>16
そういえば具体的にどこがっていうのは言われたことないかも
よく〇〇ちゃんって子供っぽいよねって言われる
たぶん雰囲気とか返答とか全体的に幼さが出てるんだと思う

19 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:02:57.93 ID:WQ+o80ga0.net
>>17
ゲーム勝てないから嫌い

20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:06:21.69 ID:wRTc9NE+0.net
>>18
可愛いじゃんwww今はそのままでいーと思うよ

年をとれば、嫌でもBBAの風格をもつし

結婚して子供を産めば、どこにでもいる強いかーちゃんになるよ

21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:06.12 ID:Nh/kFkk00.net
>>8
挨拶できないってよく分からないんだよね、、、

俺が運動部だったからかもしれないけど

前の職場で普通に挨拶してたら褒められてた見たいだし。

挨拶って自分がここに居るよーって合図だと思うんだよね。

家に帰ったらただいまーとか言わないの?
強盗とかと勘違いされる可能性あるよね?

22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:11.95 ID:SEYm4yQj0.net
中高女子校?

23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:12:02.60 ID:E6cOij6X0.net
処女、キター!

24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:04.27 ID:k4ZkEZHc0.net
なんでもかんでも指摘する奴っているからなあ
個性の範疇じゃないのか?それを超えてるなら直したほうがいいけど

25 :1@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:21.22 ID:WQ+o80ga0.net
>>20
褒めないでくれ・・・
そうかな
大人気ないおばさんにならないかと不安
でもありがとう
>>21
運動部は入ったことないから上下関係のある世界にいたことはほとんどないかな
ただいまもいってきますもおはようも言わない家庭
>>22
共学だよ
>>24
うん・・・どうだろう

26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:53.47 ID:U98SD/bf0.net
本を読みましょう
他人の世界を覗くことは精神を強くしてくれます

でも自分の欠点を省みて 悩んで 治そうと考えられる>>1は既に強いと思いますよ

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:55:34.66 ID:DZnWqK9a0.net
>>8だから無理矢理自立するの
一人暮らし?

28 :ゲリっぴー ◆VIPb1ugM2E @\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:00:19.68 ID:dlVeP7SC0.net
精神年齢が90歳の俺と付き合おう
そうすれば大人になれるよ

29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:09:25.59 ID:loeaL8C40.net
>>25
その家庭環境に問題ありそう、、、

挨拶だけでもできるようにしたら?
随分変わると思う。

自分からやるのだと厳しいから、友人に、挨拶ができるようになりたいって相談してさー
友人から挨拶してもらってそれに自分が返すってのはどうだ?

30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:42:35.58 ID:JeoKtIAW0.net
>>1は末っ子?
私も末っ子で>>1と同じような性格だったけど、部活やバイト(塾講)を通して変わったよー

多分最初は演じることからだと思う

私は家族や友達の前では妹キャラというか結構甘えてたけど、後輩や生徒の前では柄じゃないなwと思いながらもお姉さんキャラを演じてきたから、それでちょっとは大人っぽくなったと思う!

だから年下の子と仲良くなって上の立場に立つことが多くなれば変わるんじゃないかな

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200