2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分語り】3年半前に婚姻届を出した彼女と今度式を上げる

1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/08/30(火) 23:18:24.69 ID:ZjsWPEyj.net
2年半付き合って、3年半前に婚姻届を出した嫁とやっと結婚式を上げることができる。
嬉しすぎて、いろんなことを振り返ってたら不意に誰かに聞いてほしいと思ってスレを
立てた。誰か聞いてくれるか?

53 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:02:05.28 ID:T9YShfXD.net
>>52
お疲れ
ゆっくりしてからでいいよ

54 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:08:55.69 ID:Etz1d1HN.net
>>52も1日お疲れさま。ありがとう!今から投下する。

55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:10:17.81 ID:Etz1d1HN.net
昨夜書き込んだ>>1だが、今から投下する。
まだすべて書き溜めては居ないけど、今日書き溜めた分を投下していく。
そして、俺と嫁の東京と東北の遠距離恋愛が始まった。
毎週末、会うとなると、俺は平日フルでアルバイトをしなければ、旅費を稼げない。
だから、当時働いているバイト先の店長に事情を話して土日のシフトを減らしてもらって平日のシフトを増やしてもらったり、新たに掛け持ちでバイトを増やし、学校が終われば、すぐにバイトへ向かうという生活が始まった。
付き合って最初の週は、嫁が東京に来てくれた。
そこで問題となったのが嫁の宿だ。さすがに実家に入れる訳にも行かないし、ホテル代も高いと言うことでいろいろ思案して、親が祖母から受け継いで使ってないマンションの鍵を拝借して、そこを東京の寝床にしてもらうことにした。
それらの準備をして、ついに迎えた金曜日。俺は次の日の東京の案内コースを何度も何度も見直したり、拝借したマンションの掃除等をしているといつのまにか朝を迎えていた。
そして、付き合って初めての週末土曜日の早朝。俺は、嫁を迎えにいくべく、新宿へ向かった。

56 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:13:30.69 ID:Etz1d1HN.net
バスから降り立った嫁は、やはり若干眠たそうだが、笑顔を見せながら降りてきてくれた。
とりあえず、嫁を昨日秘密で拝借したマンションへ。マンションへ案内した瞬間、
嫁から「いきなり実家はまずいでしょ」って言い出した。
なるほど、実家に勘違いしたんだwwwと思いながら、このマンションは、使ってないやつで
当面は東京に来たときの拠点にしてほしいって話しをしたら、
嫁が「えっ、俺ってもしかしてボンボンなの?www通りで北海道一周とかぱっと仙台に来れる訳だwww」
まぁばあちゃんの代までは金持ちだが、俺んちはごく普通の中産階級だ。マンションもばあちゃんが老人ホームに入る
前に贈与でもらったもんだし。そんな事情のあるマンションへ案内して、一旦嫁には休んでもらい、俺も朝食等を調達する
ためマンションを出た。一旦実家に帰り、さっと朝食を食べて、近くのコンビニで飲み物や朝飯を買い、マンションに戻ると、嫁は寝ていた。
その寝顔を見ながら、てらかわいいなんて思い、何かしようとしたが、童貞の俺にはハードルが高すぎて、
その寝顔を静かに拝むことしかできなかった。

57 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:15:24.46 ID:Etz1d1HN.net
そして、9時半頃嫁が目を覚まし、朝食を取り、少し出発時間は遅れ手た東京見物に。
この日は、あえて原宿や渋谷は抜いて、マンションからも遠くない、浅草や押上を案内することにした。
まず、浅草へ。初めての浅草に嫁は大興奮。そして、あまりの人の多さに俺も驚いた。仲店通りをみながら、
浅草寺でお参りをして、二人で昼食に。昼食は、浅草と言えば俺の中でどぜうしかなかったので、どじょうを
食べに連れて行ったのだが、やはり不評で、未だに初めてのデートの食事がどじょうwwwってネタになっている。
そして、お昼を食べ終わり、吾妻橋を渡りアサヒビールの炎の銅像みたいなやつをみながら、
あれう○こみたいだよねとか行ってたら、怒られるwww
そんな話しをしんがらぶらぶら歩いて東京スカイツリーへ。
東京スカイツリーも人が多い中、まずは歩いて休憩がてらに、ソラマチのカフェに入り少し休憩、
そして、小一時間休憩した後、墨田水族館へ。
東北にはあまり水族館が無いらしく、久々の水族館に嫁のテンションは最高潮に。
俺も久々の水族館にテンションが上がりながら、4時間近く水族館に入り浸ってたwww

58 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:16:14.41 ID:Etz1d1HN.net
もしかして誰もいないのか?
もう少し待ってから投下した方が良い?

59 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:22:52.77 ID:rB3z0A2p.net
反応無くて淋しいのか?w
書いてる内にレスつくよ

60 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:25:10.25 ID:T9YShfXD.net
>>58
いるよ
マイペースに続けてくれ

61 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:27:19.08 ID:Etz1d1HN.net
>>59
寂しいし、初めてスレ立てたりvip+に投稿してるからいろいろ気になってね。
>>60
ありがとう。では、続きを投下していく。

62 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:29:04.78 ID:Etz1d1HN.net
そして、夕方、曳舟周辺はもんじゃという事を聞いていたからもんじゃ屋さんに案内。
俺も東京に住んでいてもんじゃを食べるのは久しぶりで食べ方に戸惑いながらも、夜
ご飯は正解だったみたいで喜んでくれた。その後、その日のメインのスカイツリーへ。
俺も初めて登るスカイツリーにテンションがめちゃくちゃ上がった。そして、
スカイツリーで夜景を楽しんでいる中、意を決して嫁の手を握る。
手ががくがく震えながら握ったから、嫁は握った瞬間「wwww手震え過ぎやろwww」
みたいな反応をされた。そして、帰り道も初めて手をつないだ嬉しさから、ずっと手を
つないで帰り、嫁をマンションに送り届けた。実家に帰ろうとしたら嫁から「えっ帰るの?」
と言われたが、さすがに変に泊まったりすると親に怪しまれるから帰宅することにした。

63 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:39:02.07 ID:Etz1d1HN.net
そして次の日は、俺初めてのディズニー、嫁は何度か行ったことがあるディズニーへ行く。
だが、俺は初めてのディズニーが女の子と言うことで舞い上がって、夜な夜ないろんなことを
調べているといつの間にか朝になり、2徹でディズニーへ行くことになる。
ガイドブックや情報のプリント等をたくさん携えた俺の姿を見て、
嫁は「ちょい俺、気合いはいり過ぎだろwww」って感じでいじられた。
そして、朝からファストパスなるものを取ったり、休日の満員のディズニーランドを
手をつなぎながら何周もしても飽きなかった。俺は一人「あーカップルでディズニーとかってこんなに楽しいんだ」
なんて思いながら、ハニーハントとかにのったり食べ歩きしたりしていると、日も暮れてきて、
定番のエレクトニカルパレード、俺はここで、嫁がトイレに行っている間に買った、嫁が好きなスティッチ
の耳を後ろから付けて上げた。そうするとさ、嫁が「ありがとう!!このサプライズはうれしい!」と
行ってくれたんだが、「だが、このプレゼントは早めに渡すべきだろwww」って笑われた。
そして、京葉線に乗り東京へ行き、中央線で新宿へ
夜嫁を再び新宿のバス乗り場まで送り届けて、感極まった俺は、人気の無いとこを選んで、
初めてのキスに挑んだ。
その時の俺フル勃起で、嫁は笑ってた。
良く、初めてのキスはレモンの味とか言うが、味を覚えていないと言うのが正確な感想なんだがwww
そして、嫁と別れて俺はその余韻に浸りながら、人生で1番楽しいと思った週末とお別れをし、
家へ帰ると、死んだように眠り次の日朝から学校へ向かった。

64 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:43:13.70 ID:Etz1d1HN.net
それからも、俺は平日バイト、休日は嫁と過ごす関係は円満に続き、
お互いに週末は東京へ来たり東北へ行ったりする関係が続いた。
だが、東京へ嫁が来た時、ついに嫁の存在が親にばれた。理由は、
マンションの鍵を無断で持ち出したことがばれて、俺がゲロッたんだ。
仕方なく、嫁を実家に連れて行き親に紹介をする。
今まで女っ気1つなくひたすら鉄道と北日本を好んでた俺が、
可愛い女の子を連れてきて母親はかなり驚いていた。
だが、親父にばれると、中学受験落ちて以来、低辺な成績を取り
底辺高に行った俺が、彼女なんて作ったときには、さらに馬鹿にされると思い、
母親に頼み込んで黙っていてもらった。
今後の関係は認められた。母親からは、
「責任の取れないことをしないように」と言われたが、
付き合って一ヶ月半が立ってもまだ俺は童貞のまま。
怖くて何もできないと言うジレンマがあった。

65 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:50:10.03 ID:Etz1d1HN.net
付き合い始めて、東北へ行ったときは、嫁の部屋に入って一緒に寝るのだが、キスまでしかしたことが
無い状態で、何度も夜を過ごしていた。
そして、付き合って二ヶ月が立とうとするある日2月の暮れ3月に入ろうとしていた、土曜日に嫁から、
「なんで何にもしないの?」って素朴な疑問のように聞かれた。
だから俺は、「俺こういうの初めてやし、ただでさえ、一緒に隣で寝るだけでも緊張するのにそこから先
とかハードルが高い」みたいなことを言うと、嫁から「したくないの?」って言われて、「いやそういうわけではに」
ただどうすれば良いのか分からない」って行ったら、「なるほどwww」って言われて、いきなりキスをされて
その後は、おざなりで、俺は初めてを奪ってもらった。
感想としては、やはりAVのようには行かないなwww
というような感想だけが残った。

66 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:51:59.79 ID:T9YShfXD.net
>>65
若いなぁ

67 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:52:50.27 ID:Etz1d1HN.net
たしかに、感動というか、いろんな思うことはあったが、あっけないもんだなみたいな、事を
思いながらも、めっちゃ気持ちいいと思い、猿状態は続いたが、
そんな状態も長くは無かった。
そう、俺と嫁が付き合い始めた年は,2011年。
察しのいい方は分かっていると思うが、3月11日東日本大震災が会った。

68 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:07:52.69 ID:Etz1d1HN.net
俺は、その日期末テストが終わり、その日のバイトを乗り切れば、当面東北で彼女と過ごせると思って、
うきうきしながら自転車でバイト先に向かっていた。
ちょうど自転車をこいでいるときに揺れが来た。
いきなりの大きな揺れで驚いて自転車からこけそうになるもどうにか体制を立て直して、一旦降りた。
そして、アルバイト先に向かい、店長や先輩とすごい揺れでしたねーなんて良いながら、落ちた品等を
片付け始めた。
そして、出勤して2時間くらい経った時店長から、今日は帰宅するように伝えられる。
そして、もし休みが欲しかったらシフトは調整すると言われる。
俺は初め、なんか仕事でもやらかして首なのかと思って、テンパって理由を聞いてみると、津波の被害が
とてつもないことと、嫁が東北だから心配で仕事にならんだろうと言うことで、そのように行ってくれたんだ。
お言葉に甘えてバイトを早上がりさせてもらい、俺は急いで嫁に電話をした。
だが、なかなか繋がらない。嫁の家は海からも近くないし、住んでる場所も海ではないから大丈夫と
信じていたが、その日どこに居るのかはわかなくて、心配すぎて死んだ訳でもないのに泣きながら家で
吐いていた。

69 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:20:43.76 ID:Etz1d1HN.net
そして、夜も一日中電話を掛け続けたが繋がらず、どうして良いのか分からず、とりあえず大学に通っている
兄貴に電話をしてどうにかして俺を仙台まで連れて行くように頼んだ。
だが、各種交通も遮断されている状態で、どのようにしていけば良いの分からない状態であったが、
被災地の現状や停電の状況を見ると心配で居ても経っても居られなかったが、車ですら行けない状態で
何もできない状態で、ひたすら祈っていた。そんな中、震災が発生して次の日の夜遅くにやっと嫁と
連絡が取れた。

70 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:27:38.03 ID:Etz1d1HN.net
嫁は以外にも着丈に振る舞っていた。その時は、さすが嫁だわなんて思っていたが、
まぁこの話しは別のときに書くとして、嫁は無事だった。
だが、停電や水不足で昨日からちゃんとしたものを食べていないと言っていた。
嫁の家は案の定、被害も無く、地震があったときも家にいたそうだ。
そして、俺が電話を掛けたときも、自宅に居たようだ。
嫁の元気そうな声に俺はひとまず安心したが、どうにか嫁のところへ行き、一旦東京に避難させなければ
ならないと思い、仙台まで行ける日を待ち、兄貴に頼んで車で仙台まで連れてってもらうように
頼んだ。
兄貴にすべての事情を話したら、兄貴は快諾してくれた。

71 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:27:55.95 ID:T9YShfXD.net
もうちょいテンポ良く書いてくれ

眠たくなってきた

72 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:32:13.12 ID:Etz1d1HN.net
そして震災から一週間も経たない頃、仙台まで車で行ける目処がたち、俺は仙台に行くことにした。
震災の日までは毎日のように電話とかしていたのに、嫁の携帯の充電が切れて緊急のときに電話が
掛けれなくなったりしたら困るから、緊急の時以外は電話はしないようにしたら、ほんとに俺が仙台に
行く日まで電話をしなかった。
約二ヶ月付き合って、嫁がどんな性格か分かっていたから、俺は安心して、嫁の家へ向かった。

73 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:33:20.36 ID:oAAQk1eV.net
就職と同時に婚姻届と結婚式でもよいと思ったのだが、
学生なのに婚姻届を先行させたのは、嫁と同居を始めたからなのか?

74 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:33:35.72 ID:Bjdnshio.net
すごい設定ミスに気付いたが楽しいから続けてくれ

75 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:36:26.46 ID:Etz1d1HN.net
>>71 すまん。書き溜めたストックがすべて亡くなってしまった。
今から倍速で書いていく。

そして、嫁の家について、入るなり、嫁は俺に泣きながら抱きついてきた。
俺、こんな状況で不覚にも経ちそうになってことは、ここだけの話しだが。
嫁から、「もっと早く来てほしかった」って怒られた。
その時の俺は、16才の俺に頼んでもそれは難しいぞなんて思いながらも、
それだけ俺の事を信頼してくれているんだととてもうれしかった。
嫁からしたら、この一週間俺に電話を掛けたら心配するだろうし、急いで来て
何か災害に巻き込まれたりしたら危険だからと、着丈に振る舞っていたらしいが、
実際はやはり心細かったらしい。
ご両親にも嫁のわがままでそのまま居させてもらっている分、迷惑もかけれないと
一人一週間こらえていたらしい。

76 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:39:49.15 ID:Etz1d1HN.net
>>73
後々に書こうと思っていたが、俺が大学に進学する際に地方の大学に行くことになり、嫁が内定先の
会社を辞退して、俺についていくことになり、ここまできたらけじめをつけたいのと、俺も本当に
一生いたいと思って、婚姻届を出した。波乱はたくさん会ったが。

77 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:40:59.06 ID:Etz1d1HN.net
>>74
ちょくちょくフェイクは入れているが、事実に沿って書いている。
まぁ、釣りと思ってみるならそれでも構わん。

78 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:44:18.24 ID:Bjdnshio.net
>>77
読み物として楽しんでるよ
完結したら言うわw続き頑張ってくれ!

79 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:44:44.47 ID:MCN4h/Pa.net
店長優しいなぁ

80 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:46:42.25 ID:Etz1d1HN.net
さすがに、このまま嫁一人を東北に居させる訳にはいかないから、親に交渉をして、東北が落ち着くまで
東京へ避難してもらうことにした。
嫁は、それは悪いと行っていたが、このまま仙台に居られたら俺の精神衛生に悪いからって
行って一緒に来てもらった。
これで、俺は、安心して東京へ戻りアルバイトもできる訳だwww
だが、俺の心の中わき上がる何かがあった。

81 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:48:24.23 ID:Etz1d1HN.net
>>78
なるほどねwww
まぁ最後まで楽しんで事実に沿っているかは判断してくれよwww
>>79
店長も3学期は行ってからの頑張りっぷりをしってたからね。

82 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:51:00.90 ID:Etz1d1HN.net
そして、東京での嫁との生活と言いつつも、毎日転がり込む訳には行かず、
俺は、実家と嫁のマンションを行き来する毎日。
毎日見る震災の被災地のニュースを見て、なぜか、嫁の住んでいる東北地方が
こんな状態なのに、俺は嫁だけ連れ出して満足する。これで良いのか、なんて
考えるようになった。
ちょうどその時、バイトの先輩が東北へボランティアへ行くことを聞き、俺も、
一緒肉事にした。

83 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:56:37.50 ID:Etz1d1HN.net
最後誤爆した。
一緒に行くことにした。
これが、嫁との亀裂の原因にもなる。
一緒に行くことを決意したのはボランティアへ行く2日前。
店長に頼み込み俺も休みを頂き、その後嫁へ報告に行く。
嫁からは、「折角東京で一緒に居るのにわざわざどうして行くの?ただでさえあんまり会えないのに」
といわれ、俺は、なぜボランティアへ行きたいかを話した。
だが、嫁は納得してくれない。今思えば、俺は何馬鹿なことをしてるんだと思ったけども、
当時の俺は少しヒーロー気取りでこれが正しいと思ってやっていた。
そして嫁にも、「そうやって自己満足に浸っとけ」って感じでマンションを追い出された。
だが、嫁が東北へまだ戻らないことに安心をして俺は被災地へ向かった。

84 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:00:53.67 ID:Etz1d1HN.net
それでも自分が正しいと思い込んでた俺は、先輩に嫁のことは何も言わずに
先輩と先輩の友人数人で被災地へ向かった。
被災地では、毎日被災した家の泥を厚め土嚢袋につめたり、家具等を撤去する手伝いをする。
毎日、海水まみれの泥で汚れた体を洗うこともできず、そして毎日夜は0度ちかくになる場所で
テントを張って寝る。
そういう環境で毎日活動をしていたが、毎日多くの人に感謝をされ、その感謝に充足感を得て
俺は、来てよかったと思っていた。

85 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:06:28.01 ID:Etz1d1HN.net
そして、被災地へ来て一週間たったとき、俺は不意に考えた。確かに東北の人のほんの少しの人だけど
俺は、役に立っているし喜んでもらっている。でも、嫁は住んだこともあまりなじみの無い東京で一人
そこでやっと気づいた。俺は、自分の依怗で嫁を東京に避難させて、自分の自己満足で被災地へ行き
活動する。
自分がやってしまったことにものすごい後悔をしたが、どうすれば良いかも分からず、俺は夜先輩に
相談した。
むろん先輩にもめちゃくちゃ怒られた。お前自分勝手すぎるってね。そう気づいたんなら、直にでも電話
しろともいわれ俺は、すぎに携帯電話を開き嫁に電話をした。

86 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:10:14.20 ID:Etz1d1HN.net
電話に出てくれるか心配だったが、案外すんなりと嫁は電話に出てくれた。
嫁からは、「ちゃんと飯を食っているか」「ちゃんと眠れているか」「筋肉痛とか大丈夫か」
とかめちゃくちゃ心配された。
だから俺も「一人で心細くないか」や「東京生活なれたか」とか聞いたら、
嫁が「おいっ。。気づくの遅いよwww」っていつものように笑いながら突っ込んできた。
その笑い声を聞き俺は少し安心をした。
その日から、俺が被災地を後にする3日間は毎日毎日電話をした。
最後の三日間は、心のもやもやも無く、充実した活動ができたと思う。

87 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:14:30.91 ID:Etz1d1HN.net
そして、約10日ぶりに俺は東京に戻った。
一旦実家に行こうかとも思ったが、それよりも嫁だって思ってマンションに行ったらそこには嫁が
居なかった。
どっかに行ったのだろうと思って、実家に一旦帰るとそっちに嫁が居た。
俺が一人嫁を放って東北へ行ったから、母親が嫁を心配して、実家に止めることにしたそうだ。
そこで、母親におしかりを喰らい兄貴にも怒られた。
そして、事の成り行きや被災地での話しを一連した後、母親からの許可も頂き、俺は嫁とマンション
に戻った。
マンションに戻ったらいきなり嫁が泣き出した。

88 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:17:50.37 ID:Etz1d1HN.net
東北へ行くって俺が行った時どんだけ心細かったかって、泣きつかれた。
確かそうだ。嫁からすれば、家族は北海道で東北にも親類はおらず友達だけ、
そんな中で俺しか頼れる人が居ないと思って、就いてきたのに、
いきなり、東京においていかれて俺が東北に行くなんて、
確かに俺も配慮の無いことをしたと思ってる。
まぁ、未だにこのときの話しは、俺の弱みに付け込みたいときに
言われるよ。

89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:21:32.20 ID:Etz1d1HN.net
そして、俺に嫁は更なる困難な事実を伝えてきた。
それは、2日後に東京に嫁両親が来ると言う話しだ。
考えれば普通の流れだ。仙台にいる嫁を心配して連絡したら、
いつの間にか東京の彼氏の実家に居るのだから。
だが、当時高校二年生になりかけの俺は、ご両親への挨拶何をきれば良いのか分からず
とりあえず兄貴に相談する。

90 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:26:56.46 ID:Etz1d1HN.net
兄貴に相談したら、とりあえず制服で行け、まずは何も相談もせずに連れ回して申し訳なかったことを
詫びることから始めろって言われて、俺は、謝罪文までしたためて、当日に望んだ。
まず、嫁と俺と兄貴で羽田空港にお迎え行く。
そして、読め両親を見つけ、制服姿の俺を見て、嫁両親は困惑しつつ、即座にしたためた謝罪文を
読もうとしたところで、嫁両親が笑いながら、「ありがとね」って言われた。俺は理解することが
できなかった。なぜ?嫁両親にお礼を言われたのか。
その理由は、兄貴の車の中で嫁と俺と嫁両親での話しで分かった。
嫁両親が来た理由は、単に嫁が俺の家で世話になっていたからそのお礼を良いに来ただけのようだ。
嫁も、東京へ避難するときに方向をしていたし。
ではなぜ、俺にそれらの事を嫁が伏せていたかというと、俺が結構考えなしで猪突猛進に行動することが
あるからそれを、考えてほしかったそうだ。

91 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:30:12.20 ID:Etz1d1HN.net
その話しを聞いて、俺は、嫁は良く俺の事見てるなーって普通に感心しつつ、本当に将来伴侶にすべきは
こういう人なんだろうなーなんて青写真を考えていた。
そして、付き合って3ヶ月が経つか経たないうちに両家のご両親のご対面。
そして、俺は、ご両親に自己紹介をして、付き合うまでの経緯や、どのようなおつきあいを
させてもらっているかをすべて明らかにした。
そうすると、ご両親は笑いながらだいたい嫁からは聞いてるよって言われた。

92 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:38:28.88 ID:Etz1d1HN.net
そうして、両親の対面や挨拶も住み、嫁両親は東京で一泊して帰っていき、嫁も一旦仙台へ帰り、俺は
高校二年生になった。
そして、嫁も短大生だが、授業自体が再会されないため、何とも言えない宙ぶらりんな立ち位置となる。
さて、付き合って3ヶ月までが結構いろんな出来事があって、長々と書いたが、ここからは平穏とした、
遠距離のカップルの日々が続いく。
また、いろいろと動き出すのが、俺が高2の12月頃の話しになるんだが、その間に番外編としていくつかの
話しを書こうと思うのだがお前らどれが聞きたい?
・嫁が俺と付き合おうと思った理由
・俺と嫁の初めての北海道旅行とご両親のお宅訪問
・嫁の誕生日に送ったあるもので怒られた件
・はじめての二人のイベント。俺の誕生日

あとは、今日はお前らの質問を随時答えて行きたい。
嫁についてでも俺についてでも、ここはどういうことでも何でも良いぞ。
だが、ネタバレに繋がる様な話しはNGかな
一時くらいまではここに居るからなんでも言ってくれ。
俺が一方的に書くのではなくて少し読んでるみんなと話したい。

93 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:45:03.73 ID:rB3z0A2p.net
>・嫁が俺と付き合おうと思った理由
>・俺と嫁の初めての北海道旅行とご両親のお宅訪問
>・嫁の誕生日に送ったあるもので怒られた件
>・はじめての二人のイベント。俺の誕生日

you全部書いちゃなよ

94 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:45:47.32 ID:6tbWElk/.net
全部聞きたいわ

95 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:50:26.84 ID:1PYGy6C0.net
彼氏とは片道2時間ほどの中距離?なんだけど、遠距離とか絶対無理だと思うんだよね

どうしたら遠距離を続けられる?

96 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:55:04.41 ID:Etz1d1HN.net
>>93 >>94 分かったじゃあまず、この4つこのことを書くよ。
>>95 まぁ俺もなんだかんだで嫁とは新幹線を使えば一時間半くらいの距離だよ。
遠距離を続けられる理由は、相手を信頼してずっと好きで居ることなのかな?
よくわからんが、俺と嫁はなんか言いたいことはすぐ言えるし、すごい気楽な感じで
毎週お互いに会ってた。
多分、お互いが会いにいくことを義務感と思い始めたら終わりなのかもしれんな。
俺らはそういうのがなかったからな遠距離の頃は。

97 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:02:06.26 ID:sw+tmc+S.net
では書いていきますよ♪
・嫁が俺と付き合おうと思った理由
俺と嫁は、出会って半月近く、一緒に居た時間は北斗星で青函トンネルとを通過してる時から朝食まで。
あと札幌で昼ご飯を食べて旭川に就くまでと仙台へ行った3日間だけだ。
お互い、メールとか好きではないからそこまで連絡を取っていた訳でもない。
そんな訳で俺も、嫁がなんで俺と付き合おうと思ったのか不思議に思って俺が高校二年の5月頃に
聞いてみたことが会ったんだ。
そしたら、ちょっと渋りながら1番の理由だけ答えてくれたんだが、その理由が「なんか会った時から気を使わずに
話せたし、話しの波長が会うから」だそうだ。それだけかよっと俺は、いじけてたらそれを見ながら
嫁は笑っていた。なるほどな。確かに、そういう意味ではテンポも会うし俺もそういうところに挽かれたの
かもしれんなーなんて思った。
だが、嫁にはこういってほしかったよ「仙台まで会いにくる行動力や、うちへの気持ちが伝わったから」
ってね。

98 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:05:37.49 ID:Xzhnz9u4.net
>>96
なるほどね
週1回でも会えればいいけど、なかなかそうもいかなくて結局月1くらいなんだよね

電話はこまめにしてるし、寂しいけど頑張るよー
ありがとう

99 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:15:31.05 ID:sw+tmc+S.net
俺と嫁の初めての北海道旅行とご両親のお宅訪問
俺が高校二年生の夏、嫁も短大も授業の開始がおくれつつもようやく落ち着きを取り戻した、
夏の暮れ、嫁が両親のとこに帰るから一緒に来たらーって言い出した。おいおいっと思いながらも
北海道行きたいから、即座に嫁父に電話をして確認した。そうすると、遊びに来てきてと言われて、
俺は、初めてのご両親のご自宅そして、北海道へ。
嫁のご両親の家までいくまでも軽い旅行でもしたいよねなんて良いながら、嫁と東北新幹線で青森まで行き、
そこから今は亡きスーパー白鳥で函館へ行く。
俺も久方ぶりの函館にテンションが上がりながら、嫁とその日湯の川温泉に泊まり、夜は函館の夜景を見に行った
その時俺は、夜景のロマンチックな雰囲気と、やはり震災の亀裂を乗り切ったというのもあり、
「このまま、俺が大学に入学したときもこうして付き合っていたら俺と結婚してほしい」って口走ってしまった・
まぁいろんな経緯で本当に結婚するんだが、嫁は当時照れながら「wwwそれもありだねwww」とだけしか
言わなかったが、あんなに照れくさそうな嫁を見たのは、本当にプロポーズしたときとこの時しかまだない。
そして、次の日は俺は、嫁の両親に会うと言うことで、やはり正装で行くべきだと本気で思い込んで、
ワイシャツにジャケット、スラックスで行くことに、そうすると嫁はいつもみたいに笑いながら、
「俺、結婚の挨拶に行くんじゃないんだからねwww」なんて笑ってた。
そして、朝市を楽しんで、その足でご両親宅まで約6時間の大移動。
ついたのは夕方前で、共に夕食を取ることに。
その夕食の席で、昨日は函館に一緒に旅行した話しを楽しそうにしてたら、嫁がいきなり
「昨日、俺にプロポーズされた」っていきなり居だして、さすが嫁だわなんて思いながらも、
俺はたじたじでお父さんも苦笑い。だが、ここはびしっと「僕は嫁とは真剣に交際を
させてもらっている」みたいなことを言ったら、嫁が珍しく俺に感心していた。

100 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:23:30.12 ID:frZqpEXl.net
続けて

101 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:37:58.90 ID:Afqzh5dS.net
見てますよ。
俺も嫁と震災のとき東京、嫁と子供がは宮城にいたのであなたの複雑なきもちの少しだけかもしれませんがわかります。

強い人なんていないんですよね、みんな大事な人の為に強がるんですよね。

ID変わりましたが俺の幸せを祈ってくださった方がいて嬉しかったです。ありがとう。

1さんが幸せであることを願います。

102 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:41:20.54 ID:sw+tmc+S.net
なんか投稿ができないんだが、

103 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:58:13.37 ID:3ukJRzxv.net
>>100
すまん。あと2つの話しを投稿しようとしたらエラーで投稿できない。
>>101
ありがとうございます。
奥さんとお子さんが居れば僕以上に辛いと思います。
確かに、大事な人にほど心配してほしいけど心配を掛けたくないって気持ちは分かります。

104 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:03:26.07 ID:3ukJRzxv.net
idが変わったが>>1
2つの話しは、なぜかエラーが出て投稿できない。
あと15分くらいしたら寝るが、なんか聞きたい事とかあれば何でも聞いてほしい。
あと、毎度毎度書き溜めてなくて申し訳ない。
>>96
毎日何かしら接触をすることで相手に自分の存在を刷り込ますことができると言うことは、
科学的に証明されているから、高頻度で連絡を取るだけでも良いと思う。
後はそれがmustではなくwillでやっているかが重要かな。

105 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:04:05.72 ID:9DFlHXB3.net
>>103
NGワード入ってるんじゃない?

106 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:06:33.98 ID:3ukJRzxv.net
>>103
多分そうなんだが、何がNGかが分からないんだよな。
また明日、これも書き溜めて投稿するよ。
まさか、商品券がNGワードなのか?

107 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:21:09.67 ID:3ukJRzxv.net
特になさそうだから俺は寝るよ。
今晩も、俺のしょうもない自分が足りを聞いてくれてありがとう。
明日は、俺が嫁との結婚を本気で意識し始めた時からの話しになると思う。
(だが当時は学生結婚までは考えてなかった。)
具体的には高2の冬頃かな。
自分で言うのもなんだが、高2の冬から大学受験編は結構いろんなこともあるし、
見物の話しかな。
友達とかにこの話しをするとけっこー俺と嫁いや特に嫁だがすげーってなる。
あと、今日の2つのエピソードどうにかNGワードを無くして投稿するよ。
では、おやすみなさい。
明日も、また夜9時頃に会おう!
嫁が居ないからゆっくりできると思ったら、大学の用事とかバイトでばたばたしてるから
更新は9時から1時頃が多いとは思う。
ではおやすみなさい。

108 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 02:21:57.11 ID:0lvP0rTW.net
質問とかいいから話をどんどん進めて欲しい

109 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 04:53:11.17 ID:37ybSvsY.net
お疲れ!
明日も楽しみに待ってる

110 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 05:42:01.65 ID:hT8Z76ab.net
>>101
祈ったの、私です。
私もずっと仙台にいます。

震災があったけど、そのおかげで強くなれたような気もします。

スレ本筋と外れてごめんなさい。

111 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:31:54.37 ID:Cmt1nO/J.net
あーコピペ張りてえなぁ…

112 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:31:02.53 ID:3ukJRzxv.net
ただいま。
>>1です。
明日からゼミのフィールドワークの前準備に時間かかり今帰った。
今から少し書き溜めてたり風呂は行ってりして、9次半頃にまた戻ってくる。
>>108 分かった。では、続きをばんばんと投下していこうと思う。
>>109 遅くまで付き合ってくれてありがとう。今日も楽しみにしといて欲しい。
>>110 仙台の方なんですね。確かに震災があり、俺も嫁との距離が縮まった気もします。
不謹慎ですが、震災が無ければ、ここまで早く結婚もしていなかったかもしれません。
>>111 もしかして非処女コピペのことか?
読んだが中々ひどいなwww

113 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:42:07.08 ID:3ukJRzxv.net
さて、投下するとするか。
震災の影響も次第に落ち着き、5月頃には、
嫁も俺もごく平穏な生活を取り戻した。
俺は、ただ心配していたにすぎないがwww
高校二年に上がり嫁も短大の授業が再会されて、
忙しい中、ほぼ毎週お互い東北か東京に行く
生活をしていた。
時には嫁のところに行っても嫁が土曜日バイトで一人寂しく
嫁を待つなんて事も会ったり、その逆も会ったり、嫁が
インターンで東京に来たりしたりと、嫁の就活も始まり、
付き合った当初より少し忙しい日々を過ごしていたが、
俺も嫁も日曜日だけは最低でも休みを取り二人の時間を
過ごした。

114 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:43:29.17 ID:3ukJRzxv.net
そして、お互いの誕生日や初めての小旅行と嫁の両親の
家に訪問する等があり、季節は冬にそして、恋人達の
大きなイベントのクリスマス。
クリスマスは、嫁も大学も終わり北海道の実家に帰る前に
東京へ来てくれて二人で東京で過ごすことにした。
俺は、人生で初めて恋人と過ごすクリスマスに、浮き足立って、
兄貴にどこのホテルに泊まれば良いかとかどこでディナーを取れば
良いかなんて相談をしたら。兄貴に「高校生が、そんなことして
どうするんだよっ」って笑われた。
少し、夢を見すぎた。
ついでに、友達にも話したら、大笑いされた。高校の
同級生と飲んだときには未だにネタで言われるwww

115 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:43:49.82 ID:3ukJRzxv.net
高校生らしいクリスマスの過ごし方とはなんだなんて思いながら、
とりあえず、兄貴と相談して、嫁と会う土日に結婚式が有ることに
して会わずに、その土日を使って兄貴とクリスマスのプランと
練りプレゼントを選ぶべく、お店を紹介してもらったり、
プレゼントを買いにいったり予行演習をした。
そして、プランは完成したのだが、夜のプランがどうしても、イブに
見たいイルミネーションが三つくらいあり、絞り込めず夜は、
早めの夕食からのちょっと強硬なイルミネーション&夜景プラン
が出来上がる。

116 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:44:24.34 ID:3ukJRzxv.net
兄貴には、お前振られても知らんぞと笑われながらも、最後の
スポットの近くに兄貴が良く行く夜遅くまでやっている
穴場のカフェを紹介してくれた。
「最後はそこで一息ついてもらって」マンションに
向かえってことらしい。
そして、レストランの予約や兄貴に頼んでカフェも大体行けそうな
時間に席だけ取った居てもらい、手はずが整い
クリスマスイブ、嫁は新幹線で東京へ来て、いつも通り荷物を
マンションに置いて、そこで、クリスマスイブのプランを
発表。
いつもながら、気合いが入りすぎて笑っていた。
嫁からは「夕方以降忙しすぎでしょっ」って突っ込まれた。
昼頃に軽く昼食をとり、なんだかんだで初めて行く表参道を
ぶらぶらしながら、近くのカフェでだべり、五時前に恵比寿へ
恵比寿で予約したレストランで夕食を取り、その後
ガーデンプレイスで1つ目のイルミネーションを見て、
ミッドタウンで2つ目のイルミネーションを見る。
ガーデンプレイスもミッドタウンも、カップルがうじゃうじゃ
してて、俺は、彼女どころではなく、そのリア充感に
圧倒されそうになっていた。
そんな中嫁は、とても楽しいそうにイルミネーションを見なていた。
そして、2つのイルミネーションを後にして、

117 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:44:44.44 ID:3ukJRzxv.net
クライマックスの
東京タワーへ。
東京タワーまでは時間がないためタクシーで移動をして、
45分くらい待って大展望室へ登ることが出来た。
嫁も俺も初めての東京タワーで、大都会東京に広がる、
ビル達や街頭が作る、イルミネーションに圧巻されていた。
そして、一旦落ち着くために、兄貴に教えてもらった、
カフェへ。
カフェと聞いていたが、昼はカフェで夜はパブに近い形式の
お店だった。むろん、酒はお互いに飲んでいない。
そこで、俺も兄貴からの粋なサプライズに驚くことになる。

118 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:45:08.35 ID:3ukJRzxv.net
俺は、「予約していた俺です」と名乗り席に案内され、
約4時間半の強行ツアーの後のつかの間のひと時。
まず、二人で飲み物を頼みほっと一息を就いていると
嫁が、「今までに1番忙しいイブだったけど、俺の一生懸命さ
と俺らしさが伝わったイブで、今まで1番楽しかった」って
言ってくれた。俺も人生で1番楽しいイブを過ごした。
今でも、嫁と過ごしたイブはすべて楽しかったが、1番の思いでは
このイブの日だったと思う。
そして、何も頼んでいないの店員が俺のところへ来て、
クリスマスケーキを持って、「予約のあった、クリスマスケーキです」
と言ってきた。俺は、一瞬ぽかーんとなったが兄貴の計らい
かと思い、あたかも俺が予約しといたように、お礼をいい、
店員は退散した。
さすが兄貴、俺はクリスマスケーキのことをすっかり忘れていたが
抜かりないなwwww
と思いながら、嫁は、俺ががちでここまで組んでいたと思って
少し驚いていた。

119 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:47:28.17 ID:3ukJRzxv.net
そして、ケーキを食べて一息を就いて、店を後にして、マンションへ。

マンションに付き、お互い風呂に入ったらイブから時間はクリスマスへ。
俺は、高めのボールペンと、就活で使えそうな時計を渡した。
前回の誕生日のプレゼントの反省を活かして、考え抜いた。
今回は好評で嫁、半泣きだった。
そして、嫁からも手袋とマフラー、俺がいつも付けてないのを
見て、買ってくれたのだと思うとやはりよくみてるなーと、しみ
じみ思った。
そして、嫁から「就職先は東京にしようと思う。うちが就職して、
俺が高校卒業してもに言っても一緒にいたいから。」って
この一言が、恐らく、俺の人生を大きく変えるものになった。
その時は、よっしゃー再来年には嫁も来てずっと一緒やんけと
だけ考えていた。

120 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:48:58.60 ID:3ukJRzxv.net
そして、性夜を過ごし、25日は、嫁を高校の友人に紹介すべく
マンションに友人と友人の彼女などを招きみんなで
クリスマス会をした。
友達からは、嫁がマジで大学生で普通に可愛かったから、
「俺にも彼女ができるとはなー」と心底驚かれた。
そして、26日は二人でゆっくりすごし、27日嫁を空港に送るべく
兄貴の車で羽田へ向かい、嫁を送り届け、その帰り道、

121 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:51:02.74 ID:eYGhnav4.net
性夜だと?

122 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:51:25.32 ID:3ukJRzxv.net
兄貴にクリスマスの話しとカフェのサプライズのお礼を良い、
その後、嫁が東京で就職するらしいって話したら、兄貴が
結構真剣な顔をして、「お前はどうすんの?」って言われて、
俺は当時工業系の高校だったから就職するつもりだったから
「就職するだろうねー」なんて言ったら、兄貴から、
「そういう意味ではなくて、嫁ちゃんとどうすんの?」って聞かれた
「多分一緒に住むんじゃないの?」って言ったら、「それは結婚も
ありきで?」って言われて、「まぁ出来たらねー」って言ったら、
お前、全く将来考えてねーじゃんって車の中でお説教をされた。
確かに俺は、将来結婚しようとか夏に言ったが、よくよく考えると
俺は嫁にどんな生活をさせられるのかなんて考えずくちばしってしま
っていた。

123 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:52:06.66 ID:3ukJRzxv.net
>>

124 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:52:37.09 ID:3ukJRzxv.net
間違えた。
>>121
うむ。クリスマスだからな。

125 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:53:55.18 ID:3ukJRzxv.net
年末の2日間は部屋にこもってこれからについて一人考えていた。
俺の家見たく、親父だけが働いて母親は、毎日家でゆっくりする生活はたしかに
高校卒業して就職したら、難しいなと思い出し。
俺自体も、嫁を年を取るまで働かせたくないって考えだしたし、
嫁が東京に来るまで決めてくれてるなら、俺もそれに答えたいし、
将来結婚するなら俺は嫁を幸せにしたいと思うようになり、
そのためにはどれくらいのお金が必要なのかと
かなり気が早いが計算したが、ネットの情報では全く分からない。
そして、一人では、どうすれば良いのか分からないようになり、
あまり話したくはなかったが、実際俺の目指す生活をしている、
親父に相談をした。

126 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:57:51.42 ID:3ukJRzxv.net
親父にその話しをしたら、冷笑された。だが、「今付き合っている女
と結婚するしないはともかく、将来結婚してその生活をするには、
お前の高校を卒業して就職するだけでは無理。最低国立か、
明治大学くらいの大学を出て、就職をして40代で700万か800万は
最低稼がないと無理だ」と言われた。それに付け加えたように、
「今のお前では到底叶わないことだろが、まだ一年はあるからやり直せる」
と言われた。
たしかに、俺は、中学受験に落ちて以来勉強という勉強を
したことも無く、高校は、底辺の工業高校に言っていた。
だから親父の言うことは間違いは無い。
俺の高校でそれらの大学に行くのはほとんどいないが、
俺の人生のレールを親父の生きているところに戻すにはここで
やるしか無いと思い、大学受験を決意した。

127 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:58:16.16 ID:3ukJRzxv.net
目標いや最低は、マーチか国立。できれば首都圏の。
それを目指して俺は勉強することにした。

そのことを父親に告げると、父からは、大学へ行く条件を出された、
大学は最低国立かマーチそれ以下なら学費はおろか生活費は
出さない。そして、浪人も許さない。落ちれば、一人立ち、
受かっても最低限をクリアしなければ、一人立ち。
その代わり、1月から受験が終わるまでバイト等しているヒマはない
だろうし彼女にも会わないと行けないと言うことで、お小遣いと
予備校や参考初代として一定額のお金をもらえるようになった。
親父曰く、「中学高校とさんざん裏切られてきたが、これが
最後投資だと思え」みたいな事を言われた。

128 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:58:52.33 ID:3ukJRzxv.net
すまんちょっと嫁と電話してくる。

129 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:01:10.62 ID:0lvP0rTW.net
親父かっけー…

130 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:42:10.20 ID:3ukJRzxv.net
>129 今でも親父は尊敬してる。俺は結局親父よりも上の大学にいけず、親父よりも
良い企業に入れなかったから、一生超えられないと思っている。

131 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:42:29.32 ID:3ukJRzxv.net
年末年始が明けて本格的に大学受験の勉強をしようとしたが、
マーチや国立と言われても理系か文系どちらに行けば良いか
分からず、兄貴に相談した。
そこで、中学受験や、中学校の勉強でも社会と数学や算数は
結構出来ることを思い出し、暗記も得意な方だから、
数学や社会系の科目が使える、文系を受験することにして、
その中でも数学を活かしやすい、経済や経営系の大学を目指
すことにした。

132 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:42:46.94 ID:3ukJRzxv.net
まず、親父からもらった軍資金を片手に予備校へ入学し、
参考書等を買い込んだ。
バイトも1月一杯で辞めさせてもらうことにして、2月から本格的に
受験勉強ができそうになった。
嫁にも一月の付き合って一年目の記念日のときに、大学受験を
することや、その経緯についても教えた。
そしたら、「wwwちょいちょい、先走りでしょ40代って笑
でも、俺がそこまで考えていてくれたんだ。それは、うれしい
けど、そこまで気負わなくていいからね。俺のやりたいこと
をちゃんと考えて行ってね」って言われた。

133 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:43:53.54 ID:3ukJRzxv.net
そして、俺は平日バイトの生活から徐々に平日予備校そして
、家に帰って復習や他の科目の勉強をして、土日も、
嫁と会っても、昼間はちょっと遊んで家に帰って、
その後は、お互い、嫁はエントリーシートを書いたり、
俺は勉強をしたりして、ある意味二人で各々の目標を
追いかけるような感じで、近況報告をしながら頑張っていた。

134 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:44:22.72 ID:3ukJRzxv.net
そして、大学受験の勉強を始めて一ヶ月半、
平日は一日の寝る時間や嫁との電話の時間や
飯の時間以外をすべて受験勉強に捧げた。
主にセンター試験の科目からクリアしようと思い、
5教科7科目をまんべんなく勉強した。
一ヶ月半も立つ、参考書も一通りこなし、
参考書の問題も分かるようになり、
「あんがいセンターってちょろいね」なんて
嫁にひょうひょうと抜かしてた←これはまじで恥ずかしい。

135 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:44:44.03 ID:3ukJRzxv.net
そして、3月の初旬のある日、俺は、実際のセンターを
解いてみた。
結果は全教科が40点以下、得意と思っていた、
数学1Aにおていは、14点とかでさすがに失望した。
だが、確かにたった予備校もまだ通い始めたばっかだし、
参考書も各教科一冊しかこなしてない、だからまだ
結果がでないんだと。
それまで通り、参考書を読み参考書の例題を解く。
という方法を英語や数学、国語では使い、
古文や日本史・現社・生物はひたすら暗記という
方法を使って勉強をした。

136 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:46:13.61 ID:3ukJRzxv.net
春休みは、嫁と会わない日はほぼ一日中勉強していたが、
嫁が就活でよく東京に来ていたので、結構遊んだりもしていた。
正直この頃はまだ余裕が会った。
さすがに一日8時間近く勉強すれば、絶対に受かるって自身も
あった。

137 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:03.04 ID:3ukJRzxv.net
だからこそ、俺は、予備校の予習復習と、予備校でカバーしき
れていない部分は、参考書を読んで勉強というスタイルの勉強
をした。各教科の参考書を二週間で一冊読破して、問題も解ける
ようなスタイルで勉強をしていた。
そのお陰か、暗記物の生物や、古文や社会系の科目は、段々と
頭に入ってきて、自信がついてきた。

138 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:53:27.99 ID:3ukJRzxv.net
そして、春休みが終わり俺は高校三年生になり、嫁も短大に年で
お互い最後の年、嫁は段々ピークへ近づく就職戦線をいつも通り
軽い感じでこなしていた。時たま会ったときにも、笑いながら、
〜の選考落ちたーなんて言っていて余裕があった。
多分、俺に心配をかけさせまいと、そう振る舞っていたのだろう。
そんな中俺は、スランプに陥っていた。

139 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:22.58 ID:3ukJRzxv.net
いくら参考書を読んだりしても、身に付いている感覚がない。
何故だ?本気で悩んだが、やるしかないと思い、四月も
がむしゃらに予備校と参考書に食らいついて、迎えた五月
初めてのマーク模試。俺の感覚では、5割以上は全教科
取れる自信があった。

140 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:00:37.27 ID:3ukJRzxv.net
当然、勉強量は他の受験生よりも多いだろうし、
親父とか兄貴と同じ血筋なのだから、きっと俺もやれば
出来ると思って望んだんだ。
そして、マーク模試当日、いざ受けてみると、かなりあやふやな
問題が多い。溶けるのだが、これが絶対正解という確証の
ないままマークをしている問題が多い。
そして、3週間程で結果は帰ってきたのだが、3月に解いたときよりかは
成績は良かった。だって最低点数が14点とか無くて、
最低でも30点は取れてたが、1番いい点数が現社の68それ以外は
30点代又は40点代で俺は、意気消沈した。

141 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:06:52.23 ID:3ukJRzxv.net
何が行けないのか俺には全く分からない。だから、まずは
いつものように兄貴に相談をした。
そしたら兄貴から、「お前参考書だけ読んで問題を少ししか
解いてなけりゃ数学とか国語とか英語の成績なんて上がる訳が無い、
むしろ問題をひたすら解いて、分からないところを一冊の参考書で
確認。特にお前みたいに予備校の授業だけでは間に合わないやつは、
問題集を教科書、参考書を辞書代わりして使え」とアドバイスをされた
俺は、初め意味が分からなかったが、まず兄貴にどの問題集を
買えば良いかを教えてもらい、兄貴に言われた勉強法で
勉強をしつつ予備校と両立していた。

142 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:07:37.20 ID:3ukJRzxv.net
そして、6月に入り嫁は、本命の企業に内定をもらった。
さすが嫁だ。就活中いやごと1つ言わず、さらっと内定をとる。
しかも、結構大きな企業の事務職だ。
俺は、本気で嫁すげーなーと思った。
その一方俺は、手探りの大学受験に苦戦していて、
嫁が内定をもらった後は、ダムが決壊したように
東北に言ったときや東京に来た時に結構嫁に不安を愚痴ってた。
そうすると、嫁は、真剣に聞きながら時々変な冗談を笑いながら
言ってくれた。それが、俺に取ってはすごく安心できた。

143 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:11:22.82 ID:3ukJRzxv.net
段々と兄貴の勉強法に変えて一ヶ月で、センターは全科目40点以上を取ることが出来るようになり、
7月の模試でも志望大学はE判定だったのが、C判定まで上がり、軌道に乗り始めてきた。
だが、その中で、段々と予備校が邪魔になってきて俺は辞めた。
独学で行く自信が会ったと言うよりも、予備校の勉強が今の俺のレベルに会っていないことを
しり、今は必要ないと言うことが分かったし、兄貴にもそういわれて辞めたんだ。

144 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:15:16.69 ID:3ukJRzxv.net
嫁も内定をとり一段落して、俺は大学受験生として一段落は就いていないがどうにか
C判定まで来ていると言うことで、嫁は実家にかえって顔を見せたいと言うことで、
二人で、嫁の実家のある北海道へ行くことにした。
約一年ぶりに会う、嫁のご両親俺は緊張をしながらご対面。
去年のように嫁両親は、温かく迎え入れてくれた。
だが、俺は、北海道に言った瞬間いろんな不安を抱えてしまった。
他の受験生は勉強している俺がこうして、遊んでる時にも、
俺はこんなことをしてる場合なのか。
と考えていると、どうも楽しめず、なにか浮かばない表情をしていた。

145 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:17:13.58 ID:eYGhnav4.net
寝た?

146 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:17:40.28 ID:eYGhnav4.net
誤爆

147 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:20:37.28 ID:3ukJRzxv.net
その様子を察知したのか、嫁が心配してきた。
俺は何ともないといったが、二人の久々の遠出は、
暗い雰囲気で、ご両親にも大学を受けることを報告をしたり
したが、帰り際には、「無理はしないようにね」と心配されるくらい。
そして、嫁は、もう少し実家でゆっくりするといい、俺は
先に東京へ変えることになった。その時俺は、嫁に
「この夏休みは、ごめんだけどあんま会わないようにしよう」と
言った。そしたら、嫁は「分かった。その代わり定時連絡はしてねwww」
なんて言ってきた。
その嫁の優しさと懐の深さに帰りのスーパーカムイで泣いた。

148 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:21:39.82 ID:3ukJRzxv.net
>>145 ごめん。嫁と電話した後ちょっと寝落ちした。

149 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:25:21.97 ID:3ukJRzxv.net
そんな中、俺は久しぶりの北海道といろんな電車を見て、最近、好きなことすら出来てない
なんて思いながら、何のために必死になっているんだろうなーなんて
不意に考えるようになったが、そんなことも振り切って、
俺は残りの夏休み懸命に勉強をした。
そして、九月の模試では、志望校の判定がBに変わり、ようやく、志望校への希望の
光が見えてきた。
うれしく、直に嫁に電話をした。
そしてら、嫁まだ合格もしていないのに、嫁は泣いて喜んでくれた。
そして、約1ヶ月半ぶり俺は嫁と会うことになった。
嫁が、俺の負担を考えて来てくれることになった。

150 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:33:04.99 ID:3ukJRzxv.net
久しぶりに嫁に会った瞬間、俺はなぜか泣き崩れた。
高校三年生が、ガチ泣きだよ。俺自身も嫁に会うには、せめてB判定を取ってからと
思っていたから。
そしてたら、嫁は「www泣きたいのこっちだよ。連絡もあんまこないし振られたの
化と思ったよ。折角東京で就職するのに意味ないじゃん」半泣きで言ってきた。
その後は、二人の今日というか一ヶ月半の報告をしたり、夜は夜で色々したり
した。
そこからは、基本的に嫁が土日に東京に来てくれることが多くなった、
平日も俺は基本、マンションで一人勉強することが多く、土日は嫁が
飯を作ってくれたりした。

151 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:47:27.82 ID:3ukJRzxv.net
すまん。
今日はここまでにして欲しい。
書き溜めた分を全部放出してしまったし、
ちょっと疲れている。
どうにか、日曜日までには、今現在まで書きたい。
あと謝りたいことがある。
すまん。京書いたのが嫁のエピソードと言うより、俺の受験生活が中心の
話しになってしまって。
実際、嫁が就活で俺が受験で、ほんとお互いの次に向ける時期で、ちょこちょこ遊んだり
デートとか色々してたんだが、基本イベント的な物はなくて、嫁は俺のことめちゃめちゃきに
掛けてくれてたけど、俺はガキすぎて、自分のことでてい一杯だったんだ。
そんときはお互い忙しくて、誕生日も軽くしか出来なかった。
盛大にしたというと、クリスマス二年目くらいか。
ネタバレで書いときが、修羅場というか山が俺と嫁の結婚式までに2つあって、その1つが、
大学受験のピークにあることだけ予告しておく。
それは、明日書かせて欲しい。
書く予定としては、明日、大学受験から結婚へ
土曜日 結婚そして、大学生活(波乱あり)
日曜日 就活が始まり結婚式へ
という感じかな。
多分俺の書き溜めのペースと明日からのゼミのフィールドワークのスケジュール的にこんな感じかな。
すまん。ホント長引いたスレになって。
何か思うことやもっとこういうエピソードが欲しいとかあったら教えてくれ。
そういうのもふまえて明日以降は書き溜めておく。
基本俺の心情や嫁とのやり取り、どういう経緯で俺と嫁が結婚して行くのか、
あと心に残る話しくらいしか書いていないから。
頼む。
まぁこういうのでもいい。
嫁とか俺のスペックとか
おれの家族についてとか。
続きは、書くと止まらないから明日にして欲しい。
長々と書いてすまん。
多分1時くらいまではここにいる。

152 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:53:29.68 ID:6WLRA5BT.net
見てるよー

総レス数 334
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200