2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供の暴力ってどうやったら直る?

1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:05:27.61 ID:VmmbuWvB.net
アンパンマンとか見て暴力を覚えたっぽいんだけどどうしたら直るの?
「やめて」って言っても気が済むまで殴りかかって来るから正直疲れる。
一応手加減してるっぽいけど痛いし鬱陶しい。
このままじゃその子の事嫌いになりそう。

2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:07:15.74 ID:VHC/hDtd.net
腕をひねり上げる

3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:07:50.70 ID:zC+Dvveb.net
他人の子供の話か?

4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:09:58.94 ID:Mr6A4FT3.net
同じ分の暴力を子供に喰らわせる

5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:10:55.81 ID:gHo9bZBl.net
俺はむかついたらめっちゃ怒る

6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:11:03.03 ID:tns7FRCs.net
ぶん殴れ

7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:11:30.60 ID:VmmbuWvB.net
>>2
暴力で解決はしたくない
この間、身動き出来ない様に無理矢理押さえ込んだんだけど泣かれたからあまりやりたくない。

8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:12:53.38 ID:VmmbuWvB.net
>>3
姉の子
「ちょっとこの子どうにかしてくれない?」って言ったけどスルーされた

9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:09.74 ID:VmmbuWvB.net
>>4
暴力はしたくない
鼻に1発喰らわせたい気持ちはあるけど

10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:17.89 ID:gHo9bZBl.net
>>8
なら遠慮なく怒れよ

11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:47.14 ID:fqgZyw5S.net
いちいち『どうにかなる方法』みたいなものがあって
適当な他人に聞けばそれを教えてもらえる
と思い込んでいる>>1だった

12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:56.23 ID:VmmbuWvB.net
>>5
怒っても效果ないから叱りたい。
でもどうやって叱ったら伝わるか分からない

13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:14:59.75 ID:e2qQIhh0.net
何歳?

14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:15:40.77 ID:VHC/hDtd.net
ていうかマジメな質問なら育児版いきなよ

体罰のかわりに、くすぐるという手もあるな
こっちの怒りも緩和する効果がある

15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:15:51.72 ID:gHo9bZBl.net
>>12
どういう怒り方したんだ?
俺はヤクザなみの恫喝するぞ

16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:16:13.84 ID:VmmbuWvB.net
>>10
怒ったよ、「いい加減しろ」って柔道の抑え込みの要領で大人しくさせたけど泣かれた。
「泣くまでやる必要ある?」って言われた。

17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:16:14.95 ID:NTqS/RuL.net
池沼だろ

18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:16:36.69 ID:VmmbuWvB.net
>>13
5歳

19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:17:20.36 ID:zC+Dvveb.net
1をぶつ、1がやめて!という
ここまでがワンセットでキッズの脳内アンパンマン劇場だからな。
頭の中はバタコとチーズがキッズの活躍に歓声上げてる状態

一旦舞台から引きずり下ろし冷静にさせる。
ちょっとここ座れ、目を見ろという、真剣に話す。
ぶつのは笑えねえことだ、やめろ、お前はやめるべきだ。
続ければ大惨事になるぞとな。
理由なんかいらない、お前はそれをやめるしか道がないんだ。
という静かながら驚異的な気迫が必要だよ

1回ではなく何度も何度も何度も何度もそうやる
他所様の子供はわからないが
俺の息子は3度も繰り返さずそれでやめるよ
参考にならなかったらごめん。
子供って本当に個体差あるんだよなーー

20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:17:20.99 ID:VHC/hDtd.net
子供なんて泣くまで叱ったってしばらくしたらケロっとしてるんだから、
遠慮なく怒るなり叱るなりすればいい

21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:17:36.27 ID:VmmbuWvB.net
>>14
なんかあっちは敷居が高くて怖い
くすぐるか、なるほどそういう手もあるんだね

22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:17:42.35 ID:gHo9bZBl.net
姉貴を押さえ込んだ方がいいなww

23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:18:36.69 ID:VHC/hDtd.net
>>21
>なんかあっちは敷居が高くて怖い

まあなw

24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:18:39.80 ID:FrtsbpsQ.net
馬鹿な親だ

25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:19:57.24 ID:e2qQIhh0.net
俺の甥っ子は3歳だけど俺はだいたい相手をしてやってるな
爪でかぐってきたりしたら怒るけど

男だとあのぐらいの年齢だと暴れたい奴も多いんだよな。時期に減ってくるだろう

26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:20:41.27 ID:VmmbuWvB.net
>>15
「いい加減にしろ、痛い目をみなうちにやめてくれ」とか「お願い1発でいいから殴らせてくれないかな?」って感じ。
そこで初めて母親が子供を「もうやめなさい」っていう。
から子供には效果なし。
叱りたい。

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:20:47.14 ID:/FsDpXXB.net
殴ってきたら目を合わせない無視する、やめてとも言わない動かない。
更に殴ってきて痛くて仕方なかったらその場から離れ無言でその子から退散。
ずっと真顔でね!
他の表現で普通に接してきたらにこやかに返す。

28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:20:50.42 ID:6mVThwfo.net
馬鹿姉妹同士なかよくやれよ

29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:21:27.27 ID:6mVThwfo.net
>>27
甘いわw

30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:21:29.83 ID:9Ld6AYa6.net
その子供に1は格下と見られてんだろ

31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:22:04.76 ID:VmmbuWvB.net
>>19
なるほど、脳内劇が繰り広がってるのか。それは盲点だったわ。
ありがとう、参考にしてみるよ

32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:22:08.22 ID:zC+Dvveb.net
てか母親が謎
暴力を無視かいw

33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:23:50.65 ID:VmmbuWvB.net
>>20
泣いたら嘔吐する体質の子なんだよ
こっちも泣かれるのウザいしあまり泣かせたくない

34 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:24:28.25 ID:VmmbuWvB.net
>>25
相手するのは無理

35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:25:11.93 ID:VmmbuWvB.net
>>27なるほど、確かに無反応って子供にとっては面白くない反応だよね
今度から無視してみるよ

36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:26:15.80 ID:e2qQIhh0.net
子供だってやめろと本気で大人に怒られればやらなくなるよ

37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:26:37.26 ID:e2qQIhh0.net
1は男?

38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:27:34.68 ID:VmmbuWvB.net
>>30
だろうね
同居してた時期があるから、姉の立場より下の様子を見られてるからだと思う

39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:28:00.14 ID:/FsDpXXB.net
5歳なら痛いからやめてで理解できていいけどね。
興奮しちゃうと止まらない聞けない感じなのかな。

40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:28:37.27 ID:mHSNgnJ/.net
「こうか」の予測変換に「效果」が出てこない

41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:29:31.77 ID:VmmbuWvB.net
>>32
昔からそうだったんだよ
私が父親から行き過ぎたスキンシップの暴力を受けて助けを求めても無視されてた。
可愛い暴力ならスキンシップだと思ってるんじゃないかな

42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:31:21.47 ID:VmmbuWvB.net
>>36
效果ない
母親に言葉遣いとかめっちゃ叱られてるけど效果なし。
「友達居なくなるよ」とか「皆に嫌われちゃうよ」とか「貴方の為に言ってるんだよ」って説明してるけど全然無理。

43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:32:27.74 ID:VmmbuWvB.net
>>37
女だよ
私はまだ未婚だけど、将来妊娠した時に暴力を奮われたらと思うと怖い

44 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:32:48.49 ID:e2qQIhh0.net
1は女か、なら男の子供の気持ちは中々理解できないかもな
俺も小学生くらいまではよく親戚のお兄ちゃんが来たら相手してもらってたから暴れたい気持ちはわかるw
こうして俺が相手をする立場になって、よく親戚のおにいちゃんがあまり文句を言わず相手してくれてたなあっていうのに今になって感謝してる

45 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:32:49.97 ID:2AW3Egl3.net
泣け

46 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:33:21.44 ID:zC+Dvveb.net
>>41
>>42
スレタイとは反れてしまうが姉夫婦が問題だな
子供は言われても理解しないよなそれだと。
だって絶対神である親がそれをよしとしてるんだからな

47 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:33:35.82 ID:VmmbuWvB.net
>>39
「痛いからやめて」って言うと、痛がってる様子が面白いのかヒートアップする。
もう何言っても止めてくれない

48 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:35:50.20 ID:/FsDpXXB.net
自分の子どものクラスにいたら嫌なタイプだなw
吐くまで泣くとか、嫌がるとヒートアップするなんて感情の起伏が少しおかしくない?

49 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:38:01.89 ID:G2XRlQmL.net
自分が子供の頃ってあまりに聞き分けが悪いとげんこつくらうのが普通だったんだけど
今ってそういうのタブーなの?

50 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:38:26.73 ID:zC+Dvveb.net
子供が脳内劇場を繰り広げて
悪役気取りで町破壊したり
ヒーロー気取りで暴れるのは普通にあることだ
それはそれでいいとして
ここまでやるのはあかん…ってのを教育できるのはまず親だよな

51 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:38:51.43 ID:mCFkgoWH.net
>>1
そのことセックスしたらいいんじゃないかな

52 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:38:59.06 ID:e2qQIhh0.net
>>47
それはキレて関節技かけてもいい
痛がってる様子を楽しむのは害悪

53 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:39:17.94 ID:VmmbuWvB.net
>>44
いまの所、私の力が勝ってるからいざとなったら抑え込めるけど元々非力でもう少しで力負けしそうだからやめさせたい。
後、女には暴力しちゃダメって事を教えたい。
勿論暴力は男にもダメだけど女の子に怪我させると拗れる事が多いからどうにかやめさせたい。

54 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:41:19.21 ID:VmmbuWvB.net
>>46
父親が家庭の事に知らんふりする人なんだよね
「この子どうにかしてくれない?」って言った時は母親は家事してたから仕方ないとしても、父親は私の隣で携帯弄ってたんだよね

55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:42:12.23 ID:6mVThwfo.net
いまのうちに絞め殺しといてくれない?
そいつ育ったらDVだか暴力沙汰起こすからさ

56 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:42:57.87 ID:zC+Dvveb.net
やばい親の話きたなこれ。

57 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:43:24.83 ID:zC+Dvveb.net
鬼女に聞いたほうがいいと思う

58 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:43:42.84 ID:VmmbuWvB.net
>>48
だからやめさせたいんだよね。「あの子は乱暴だから遊んじゃダメよ」って言われるような子になって欲しくない。
吐くのは体質的に仕方ないと思うけど、嫌がってるのにヒートアップするのは流石におかしいと思ってる。
教育のせいなのか、なにか疾患があるのかは分からないけど

59 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:43:43.03 ID:e2qQIhh0.net
まあ子供の親が甘すぎるのかもしれないな
1が子供のしつけをするくらいの気持ちでこれから厳しく接した方がいいかもしれない

60 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:45:07.22 ID:zC+Dvveb.net
1が何をしても親がOKだしてるのと同じことだから効果は期待できないぞ

61 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:45:09.30 ID:VmmbuWvB.net
>>52
関節技じゃないけど抑えつけて起き上がれない様にした。
そしたら泣いて母親に「泣くまでやる必要ある?」って言われた

62 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:46:27.87 ID:/FsDpXXB.net
>>58
もうなってるかもよ。
それで身を持って子どもが学べばいいけど、疾患なら学ばないよね。

63 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:47:25.45 ID:VmmbuWvB.net
>>59
どうしたら言う事聞くのかわからん

64 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:48:06.66 ID:cZ8B1F0Z.net
人を殴ってもいいのは、殴られる覚悟がある奴だけって言う事を分からせてやればいい

65 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:50:22.56 ID:VmmbuWvB.net
>>62
なってると思う。この間幼稚園に迎えに行った時に園児から「私の事いじめてくるの…なんでかなぁ?」って言われた。
母親もそれに対して「って言ってたんだけど本当?本当ならママ寂しいなぁ…」って言うだけでそんなに追及してなかった。

66 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:50:53.54 ID:VmmbuWvB.net
>>64
それってやっぱ私も暴力を奮うしかないよね?

67 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:51:11.72 ID:n2+2ktNj.net
親がクソ
泣き喚いてもちゃんと座らせて何がいけないことなのかしっかり教えろ
泣くから怒れない𐮟れないんじゃその子本当にクズになるよ

68 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:51:26.23 ID:e2qQIhh0.net
>>63
子供の前で親を怒ってみるとか?子供にとっては親が怒られるなんて衝撃的なことだろう
もしくはヒートアップする前に怒るんじゃなくて暴れ始めた直後に抑えつけるとか

何をやったら怒られるんだろうっていう見極めを子供自信ができるようにしておいた方がいいと思う。毎回怒られるポイントが違ったりすると子供も戸惑いそう

69 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:53:23.85 ID:e2qQIhh0.net
1が親の代わりに厳しくしてやれ
きっと親より1に感謝する日が来る、かもしれない

70 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:54:01.49 ID:3gjn8v+D.net
ウルトラマンとドラゴンボール見せろよ
スペシウム光線とかめはめ波ならマネしても痛くないから

71 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:54:32.49 ID:cZ8B1F0Z.net
>>66
それを教育だと割り切れるなら

72 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:54:35.82 ID:/FsDpXXB.net
>>65
それでなんで母親が寂しいのかわかんないやw
両親が甘やかして口の悪い男児見たことあるけど、園の男の先生に諭されて良くなってた。
でも子どもに甘すぎる親の子を他人が叱る諭すってなかなか出来ないと思う…
絶対面倒なことになりそう。

73 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:55:33.07 ID:e2qQIhh0.net
でも難しいよな三つ子の魂100までっていう言葉がある通り
3歳くらいまでである程度人格形成されてると思うんだよな。ここから矯正するには中々骨が折れるかもしれない

74 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:56:21.40 ID:zC+Dvveb.net
>>61
相手を傷つけたから反撃食らった
反撃を食らったが親に庇われることにより
最初に「自分が傷つけた」ことがなしになってんだよなw
1を悪者と捉えてしまうんじゃないか

75 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:58:13.05 ID:VmmbuWvB.net
>>67
どう教えたらいいか分からん

76 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:00:06.10 ID:VmmbuWvB.net
>>68
あー、なるほど
立場的にも下な奴が自分の母親を怒ってるってなると確かに效果ありそうだよね
育児って面倒くさいね

77 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:00:53.52 ID:6RsOtiky.net
>>1
ぶん殴って息の根絶やしてやれば一件落着やん

78 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:01:18.09 ID:VmmbuWvB.net
>>70
従兄弟が小さい頃に真似してたけど、アイツら光線も拳で表現してくるぞ

79 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:01:57.65 ID:VmmbuWvB.net
>>71
ある程度の体罰は必要だと思ってるけど、どこまでしていいのか分からないし、效果があるのか分からない。

80 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:04:14.00 ID:xXfsjPyQ.net
姉夫婦がガイジの機能不全家庭だから関わらないのが一番早いぞ

81 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:04:38.11 ID:VmmbuWvB.net
>>72
そんな風に育てた覚えはないのに〜って事じゃないか?分からないけど…。
まず親以外の説教を聞いてくれないんだよね

82 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:05:00.57 ID:cZ8B1F0Z.net
>>79
そんなん教育する子供によるやろ

83 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:07:28.91 ID:56i8nYTI.net
ねらーの子供だしまぁ

84 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:08:22.66 ID:VmmbuWvB.net
>>73
下の子は女の子なんだけど、あまり暴力は奮って来ないし上の子が叱られてるのを見て学習をする分いい子になってるんだけど上の子をどうしたらいいか分からない…

85 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:08:26.20 ID:zC+Dvveb.net
父親の感じきいてもしつけという躾はしてない感じするね

86 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:09:35.80 ID:VmmbuWvB.net
>>74
「しつこくした貴方が悪いんだよ」って言ってたけど效果無いみたい。

87 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:10:38.06 ID:VmmbuWvB.net
>>80
やっぱりそう思う?
正直、他人の子だからいざとなれば縁を切ればいいか。って思ってる

88 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:11:08.11 ID:VmmbuWvB.net
>>83
ねらーは私だけだぞ

89 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:11:26.96 ID:nlqko8Tw.net
会うのやめれば?
会っても近寄らない関わらない

90 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:12:32.36 ID:VmmbuWvB.net
>>85
躾というか、抑えつけな感じ。

91 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:13:03.68 ID:xXfsjPyQ.net
>>87
切ったほうがこれからどんどん巻き込まれるぞ
それから甥だから可愛いと欺瞞するのを辞めれば終わり
そんなクソガキ可愛いわけないから
制裁も虐めただけと認めちゃってスッキリしとけ
そんな他人のガキ無理だから

92 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:13:30.10 ID:xXfsjPyQ.net
あー切ったほうがいいね

93 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:13:35.30 ID:VmmbuWvB.net
>>89
極力会わない様にはしてる
家が狭いからどうやっても関わる事になってしまう

94 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:14:28.88 ID:e2qQIhh0.net
>>84
子供は親には暴力をふるってるの?
1を舐めてるから暴力をふるうのか、はたまた1を信頼してるから甘えていきすぎた行動になるのか、これは大きな違いだよね
多分幼稚園でも他人をいじめてるってことは舐めた相手だけにやってるんだろうけどね

舐められてるなら舐められないように多少の力関係は教えておくべき。ただ力が上回ったら逆転される可能性もあるから、精神的な面で子供と大人の立場をわからせるべき

95 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:16:32.96 ID:e2qQIhh0.net
子供には罪はないんだよ
障害があるとかそういうじゃない限り、子供は周りの大人の影響をそのまま受けてるだけなんだよな

1はその子とも結構関わってきたんだろ?ならここで関係を断つとか大人げないことをしなくてある程度の責任も果たすべきじゃないのかな

96 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:18:46.97 ID:xXfsjPyQ.net
子供には確かに罪はないよ
ガイジ姉夫婦が悪い
妹のお前にガキを更生させる責任も権利もないから辞めとけ
そんなことすりゃどうせガイジ姉夫婦が発狂して泥沼だから
降りろ

97 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:18:52.14 ID:VmmbuWvB.net
>>91
元々子供が嫌いで甥と姪が出来て頑張って接してるんだけど精神的に疲れる。
そりゃ可愛い面もあって和む事もあるけど、私が教育してやる必要は無いのでは?って思ってるのが本心。
殴られたら思いっきり殴り返してやりたいし、鼻の1つでも折ってやりたい。って本当はそう思ってる。
でも、まだ縁があるうちはと思って我慢してる。

98 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:20:35.63 ID:VmmbuWvB.net
>>94
親にも祖母にもやってる。
親が家事してて構ってくれない代わりに私が対象になる感じ。

99 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:20:54.70 ID:7JVY5FKP.net
なめらてる云々よりも、人が嫌がる事をしたらダメだと解らせないとね。
ふざけてでも痛くするのはダメだと、キチンと理解させてくれ。

そんなんで世間に出すなよな。絶対いじめ問題起こすぞ。いや既にか。

もっとバカ親にくって掛かっていいよ。
今度やったら本気で叩き返すからと、それが嫌ならちゃんと躾ろと。
なんならスレ見せればいいよ。

100 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:21:40.63 ID:H+hguiin.net
絵本を読み聞かせる
1日最低3冊

総レス数 360
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200