2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の天災の無さは異常

12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:16:24.28 ID:IcHQOJpLa.net
朝鮮人

13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:21:57.59 ID:AKO9mM5/0.net
>>12
もうそれ飽きた
それにそういうレスはスレ違い

14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:27:27.56 ID:6oTqrpraM.net
京都は台風は避けてくれるし地震すら来ない

15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:36:07.82 ID:AKO9mM5/0.net
大阪は雪も滅多に積もらないんだよな
それは正直寂しくはあるが

16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:36:56.51 ID:NTk5XEbRM.net
最近竜巻の警報も近県は出るけど大阪出ないな

17 :学生(male)@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:38:24.91 ID:ksHHk3p2a.net
1934年の台風で100人以上亡くなってる

18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:42:35.03 ID:AKO9mM5/0.net
>>14
しかし京都は盆地なんで夏はめちゃくちゃ暑いし冬は尋常じゃなく底冷えする

19 :学生(male)@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:44:12.94 ID:ksHHk3p2a.net
1934年の台風は京都も被害出てる

20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:51:49.82 ID:2EAO58QJd.net
関東大震災以来なんかあった?

21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:52:34.14 ID:2EAO58QJd.net
>>20
東京は

22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 15:53:59.80 ID:gprr1hgC0.net
城建てるような所は土地的な条件が良いんだろうな。

23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:16:23.06 ID:M4nh1k4s0.net
大阪に暮らし40年のおっさんだが
確かに今まで大きな災害にあっていない
あえて言うなら府民の危機感の無さが危険だと思う
いざと言う時パニックになるだろうな

24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:19:21.78 ID:xrRcZHqF0.net
いざという時は大阪に限らず
パニックになるだろ

25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:22:03.95 ID:qfYFLgB3M.net
>>22
おっと江戸の悪口はそこまでだ

26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:22:52.13 ID:LhIAd3UAM.net
>>22
おっと熊本の悪口はそこまでだ

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 16:32:52.72 ID:GeEihr25M.net
言うほどか?

28 :かけだしのモンスト人しょぼ@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 17:50:38.63 ID:qsEavpKo0.net
そう言えば大阪に大きな災害って話し聞かないね(´•ω•`)めっちゃ暑いぐらいかしら

29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:04:06.12 ID:Fz0P++Ka0.net
でも人災で苦しんでるよね

30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:27:00.97 ID:O/0yjjSM0.net
首都機能の麻痺の際は大阪に議員もろとも移した方が合理的だな
人間は感情的な人ばかりだろうけど

31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/21(月) 23:41:23.54 ID:VssUXIjx0.net
大阪はそういう意味では安全地帯だな

32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:43:10.20 ID:DSvZ9m4y0.net
それを言うなら京都だって

33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:49:46.90 ID:AwLmGvzc0.net
>>25
喧嘩と火事は江戸の華と言われるくらい江戸は火事が多かったらしいけどその代わり江戸の大工の技術はとても発達したらしい。ちょっとした長屋の一件くらいならすぐに出来たらしい。
繁盛した商人は建物が大きくなったところで火事でやられるから大阪と比べて商業が発達しなかったのかな?

34 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:54:42.28 ID:WmrglKFhM.net
気性の荒さのおかげで人災ばかりだからな
天災が来ない分バランス取れてる

35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:26:40.53 ID:jAl47NN60.net
人災だけど福知山線の大惨事って兵庫だっけ?

36 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 06:03:30.63 ID:OCfCR+a+a.net
>>34
江戸がどうした?

37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:43:03.49 ID:eDrV6MNVM.net
まぁ確かに…
南海トラフで覆りそうだけど

38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 13:24:39.71 ID:PZUgAQLp0.net
こないだの関東でのゲリラ豪雨での浸水被害とかも殆ど無いし
もし首都機能が停止しても大阪があれば大丈夫だな
首都機能に変わりうる都市だし

39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 20:11:30.86 ID:koL/JGxed.net
岡山南部と奈良北部の無敵さにはどこも叶わんよ

40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 20:50:33.52 ID:jAl47NN60.net
愛媛県松山市最強

41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/23(水) 21:47:22.25 ID:vmXgbbEI0.net
でも水美味しく無い

42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2017/08/23(水) 23:40:46.93 ID:HUmBxifu0.net
>>41
大阪は水道水を販売してるくらい水質いいぞ
元々琵琶湖の水だし

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200