2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日交通事故にあった、助けて

1 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:10:29.38 ID:RkmsHxde0.net
ついてなさすぎて泣ける

もはやどっちが悪いのかもわからん、

次から状況書くね

2 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:12:31.78 ID:RkmsHxde0.net
出先だからid変わるかも、
昨日の朝8時ごろにトラック対私の車(軽)で事故った
保険会社とのやりとりとかが今後あると思うんだけど
何かアドバイスあったら教えてほしい

3 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:22:15.59 ID:cpv9O9C90.net
事故の状況説明も無しにアドバイスとは…

4 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:30:10.57 ID:yd3WU52V0.net
>>3
ごめん!出先から帰宅したところ!
今から書きます!

5 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2dc4-DP/d):2020/06/05(金) 02:36:00 ID:yd3WU52V0.net
https://i.imgur.com/fwxPvWp.jpg

事故ったのはこういう道路。

私はわき道Aから出てきた。
トラックは大きめの片側二車線の道路を
地図でいう上の方から下の方に来てた

6 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2de1-O370):2020/06/05(金) 02:36:37 ID:aJ7rPAko0.net
十中八九女の運転に問題がある
以上

7 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:39:02.91 ID:yd3WU52V0.net
https://i.imgur.com/MvHsjMp.jpg
赤が私の車、青がトラック。
四角は他の車です

8 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 2dc4-DP/d):2020/06/05(金) 02:44:57 ID:yd3WU52V0.net
https://i.imgur.com/YV95ZCi.jpg
私は大きい交差点を直進したかったので、真ん中のレーンにはいりたかった。

https://i.imgur.com/FnLVWXU.jpg

ウィンカーあげたら手前の車が詰めてくれたので、
少し直角気味に真ん中車線の途中まで出た。

9 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:49:55.08 ID:yd3WU52V0.net
https://i.imgur.com/bPAD2dK.jpg
信号が青になったけど、垂直に入ってたので、周りの車が動くまで待とうと思ってたら、
目の前のトラックがまさかのわき道へ曲がっていった
ので、トラックの左後ろと、私の右前が接触
私は真ん中車線からははみ出てなかった
むしろ後ろの車線にはだいぶ跨ってたけど。

ものすごい音と衝撃がして私のボンネットが半開きに

10 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:52:23.57 ID:yd3WU52V0.net
気が動転して、同乗者に「え、大丈夫?」って言われて慌ててギアをパーキングに入れて、降りようとしたら、トラックがまさかのそのままわき道を走り抜けていった

同乗者が「なんで止まらないの?」と言ってびっくりして慌てて車に戻って追いかける

少しの間追いかけたけど、動転してたこともあって見失う

11 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:55:01.39 ID:yd3WU52V0.net
見失ったところでとりあえず110番
警察がすぐに来てくれて、私がナンバーも何も覚えてなかったので、近くのコンビニの監視カメラを見て車を特定、
すぐにトラックの会社に連絡がついて現場に上司と運転手がやってきた
トラックは本当にかすり傷程度で、運転手さんは気づかなかった、と申し訳なさそうにしてた
あんだけの音と衝撃で気づかないわけない、と思ったけど、
警察の方が「今回は気づかなかったとのことなので、当て逃げではなく普通の事故として処理します」と言って帰っていった

12 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cd74-enlL):2020/06/05(金) 02:56:07 ID:5TV/nNaD0.net
女ってやっぱ迷惑しかもたらさないこの世の癌だなって

13 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:57:00.01 ID:Lm0wUeAm0.net
まず主さんは脇道からということですが、野外施設からの進入で無いのであれば、まず一番手前の車線に入ってから、真ん中の車線へ車線変更しないといけないはずです。

あと片側2車線道路という事でしたが、絵では車が3列並んでいるのはレーンとかありましたか?
そうなるとイエローラインではなかったですか?

14 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 02:57:53.54 ID:yd3WU52V0.net
もちろん体はその時大丈夫でピンピンしてたんだけど、
そのあと仕事をしてるときに足首がどんどん腫れていった
多分事故の時にアクセルやらブレーキやらガチャガチャやって慌てて追いかけたせい?わからないけど捻挫したみたい
相手方の保険会社から連絡があって、お体は大丈夫ですか?と聞かれたので
「足をくじいたみたいで腫れてます、病院に行こうと思ってる」と伝えると
「先に状況確認します」とのことで状況説明だけして病院に行く前に相手方にも確認すると電話を切られた。

15 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:02:46.07 ID:E7Ekdby30.net
自分の方の保険屋と相談しなよ
動いてなきゃ弁特要るかもしれん
相手側の対応なんてその後でいい

16 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:04:05.41 ID:yd3WU52V0.net
そのあとどんどん足が痛くなってきたけど、
知り合いが保険会社に言ってから病院に行ったほうがいいよ、と言ったのでしばらく連絡を待ってた
1時間ほどして折り返しがあったけどど出れず、
すぐに折り返したけど、他の電話対応中のため折り返します、と言われた。
その後5時間ほど待ち連絡がなかったので、もう一度かけると営業時間外。
明日朝イチで連絡をすると思う。

私が怪我を後から申し出たりした場合、相手方に迷惑がかかるのかな?

17 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:05:28.89 ID:yd3WU52V0.net
>>13
丁寧なレスありがとう!
そっか、いきなり中央車線に入ろうとしたのは良くなかったね…
今グーグルアースで確認してきた!

ラインは白の点線。
大きい交差点の本当に直前に白の実線になってた

18 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:07:45.06 ID:Lm0wUeAm0.net
なるほど

19 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:08:02.12 ID:yd3WU52V0.net
>>13
ごめん追記!
3列並んでいるのはレーンがあった!
トラックのちょうどお腹あたりでレーンが3つにわかれてました

20 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:09:04.17 ID:yd3WU52V0.net
>>15
自分の保険屋さんと電話で相談したんだけど、
担当者が休みとかで今日は繋がらなかったんだよね、明日話すつもりなんだけど…

21 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:09:18.64 ID:Lm0wUeAm0.net
大きい車のいわゆるケツ振り現象を、オーバーハングって言うのですが、その場合に起きた事故の過失割合は、そのトラックが70〜100%。
ただ、オーバーハングは予想できることなので、その限りでは無さそうです。

下手にゴネると、主さんの落ち度を突いてきます。
脇道からの進入方法の件とか。

あと、警察って事故の処理終わったら、基本捜査とか全然してくれないよ。
経験談だけど、泣き寝入りが多い。

22 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:13:09.42 ID:yd3WU52V0.net
>>21
めちゃくちゃ詳しい!ありがとう

トラック会社側は、当て逃げになりそうになったことがよっぽどだったみたいで、
上司の方が「10:0で修理はうちが持つ」と言ってくれてるんだよね

私が疑問なことがもう一つあって、
私はそんなに大した怪我じゃないけど
保険会社から連絡が来た時に「怪我をしてるので病院に行きたい」と伝えても「状況確認が先です」って病院に行くのをストップされたこと、
その後丸一日放置されたこと
大した怪我じゃないからいいけど、怪我の度合いは私にしかわからないし、まずは「大事をとって病院にすぐに言ってください」と言うべきじゃ?
って思うんだけど…

23 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:20:52.38 ID:Lm0wUeAm0.net
なんとなくだけど…
修理で済むならば、保険を使わずに実費で直すんじゃないかな。会社的には保険は使いたくないんじゃない?もちろん、ドライバーさんの支払いとか。

ただ、物損事故ならそれだけの話なのだけど、脚が痛いとなると人身事故なので、きっと保険を使うことになるんじゃないかな。

主担当の保険屋さんが相手側の会社「物損で済みそうです!」みたいに言っちゃったんじゃない?

24 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:21:50.91 ID:E7Ekdby30.net
>>20
病院行くなとは保険屋は言う権利ないから先に病院行っておk
検査・治療内容はメモっといた方が楽だと思う
つか補償の対象か否か関係無く治療は受けといた方がいい
お伺いたてて自分の体損ねても追加で得られるものはない

25 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 86be-6bGN):2020/06/05(金) 03:23:21 ID:Lm0wUeAm0.net
主が要領良くできるなら…
すぐに病院行かなかったから症状が酷くなりました、くらいの話を、保険の担当者さんに電話するのではなく本社とかに直電した方が効果的かも…?

26 :名も無き被検体774号+ :2020/06/05(金) 03:32:10.05 ID:yd3WU52V0.net
>>23
なるほど…
対企業だと実費で修理する場合もあるのね…

対物、対人で対応も変わってくるだろうしね…

総レス数 91
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200