2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき

1 :Egg ★:2018/01/31(水) 19:40:42.34 ID:CAP_USER9.net
【武田修宏の直言!!】W杯イヤーに突入し、メンバー入りを目指す選手たちは一日も無駄にはできない気持ちでいると思う。そんな中、出場機会を求めてFW原口元気(26)がドイツ1部ヘルタから同2部デュッセルドルフに移籍したね。移籍後、早速起用されてゴールも決めたのは、彼にとって大きなことだよ。

 見る人によっては「なぜ2部?」という意見もあるかもしれない。原口には古巣のJ1浦和も獲得に興味を示していたようだったけど、それでも彼は欧州残留を望んだ。1部から2部に移ることがレベルダウンにはならないことを分かっているからだろう。

 この選択こそが今の日本サッカー界の現状を物語っている。日本に戻ってくれば、ほぼ確実に試合出場はかなう。ドイツでは2部といえども、出場機会が保証されるわけではない。それでも、ドイツのサッカーには日本にない「強さ」や「厳しさ」がある。個人の成長を考えれば、欧州にとどまる方がプラスなのは否めない。

 これはJリーグのレベルが物足りないことの裏返し。J1でも激しさとスリリングさに満ちあふれた試合はある。ただ、残念ながらそれはごく一部。その原因は18チームあるリーグ構成だろう。本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべきだ。抜本的な改革をしない限り、Jリーグは「欧州2部の二軍」という扱いになりかねないね。(元日本代表FW)

1/31(水) 11:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000008-tospoweb-socc

2 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:41:34.42 ID:/ad6AWLS0.net
じゃあ武田監督やれよ

3 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:41:51.72 ID:/Ka1KvaA0.net
もう何度も話し合われた提案だな

4 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:42:25.70 ID:iYjKvnpR0.net
武田さんチェアマン目指そう

5 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:42:31.70 ID:uUKGmZhU0.net
素人は下手になんか言うなよ

6 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:42:32.69 ID:8i9XEGLX0.net
これサカ豚が1番怒るやつやん
これだけは言ったらあかんやつや

7 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:42:55.02 ID:RldTlu9O0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

8 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:12.86 ID:lSdk2KE+0.net
どう考えてもチーム数適正にした方がレベルは上がる
今はチーム多すぎる

9 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:25.60 ID:BnUP6dAF0.net
内容の濃いとは???
テメーが見て満足するかしないかだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:38.24 ID:Dcxugk/w0.net
18でちょうどいいだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:41.95 ID:1v2lDsOk0.net
1部リーグのクラブ数を減らしてレベルを上げたリーグってどれだけあるのかな

12 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:48.30 ID:KQv+xiLZ0.net
プレミアjしかない。プロモーションも大々的にやって
リブートしろ。

13 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:43:57.63 ID:LUTAbO+p0.net
人口で考えたらヨーロッパに比べて特別多いとは言えないだろ
外人枠で鎖国状態にしてるからレベル上がらねえんだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:06.32 ID:iYjKvnpR0.net
12球団化待ったなし

15 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:23.54 ID:Qv//BHFZ0.net
エスパルスはなんで武田さんを監督にしないんだよ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:42.45 ID:Dfr3hVr00.net
この人が活躍してた頃よりも遥かにレベル上だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:48.33 ID:eIOs4Myk0.net
試合数減って収入へる

18 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:50.84 ID:Kr3dntzb0.net
武田とセルジオのコラムって同じ人間が書いてそう

19 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:44:59.94 ID:C4/BiBsd0.net
10クラブぐらいのJ1の上のカテゴリ作ればいい
上にいるクラブだけだがお金も集まりやすくなる

20 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:45:29.73 ID:xPsd2Pox0.net
そりゃ下の方はレベル低いかもしれないけど裾野が広けりゃそうなるだけで、
J創世記の10クラブ時代より今のが確実にレベルは上だろ

21 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:45:43.00 ID:YdhIOx1g0.net
武田はサカ豚のくせに焼豚みたいな思考なんだな

22 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:45:44.06 ID:GUPSvOOb0.net
レベルの低い奴がなに言ってんだが

23 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:45:58.15 ID:/Ka1KvaA0.net
武田監督と小倉監督はどちらが優秀かな

24 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:46:29.45 ID:S7+fzLpd0.net
J premiereはよ

25 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:47:15.20 ID:wYyfTuEy0.net
これまだ言う奴いたんだw

26 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:47:23.29 ID:cNHCF0JF0.net
Jリーグが10年近くACL勝てなかったのはチーム数増やしすぎたからだよな
チーム数少なかったらもっと勝てた

27 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:47:29.66 ID:ET0C6bko0.net
武田さんが現役で活躍していたころのJリーグに戻す?

28 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:47:34.05 ID:Dcxugk/w0.net
コメンテーターの数を減らして中身の濃い記事を増やすべき

29 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:48:00.62 ID:4xCdHIiA0.net
いつも言ってんだろ Jリーグはクラブ数多すぎだからレベル低いってね
クラブ数多いほど、規制する自治体が増えるだけ

30 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:48:01.98 ID:t0B9KTq80.net
>>17
DAZNに頼めばお金くれるだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:48:29.00 ID:mbD7GnZ+0.net
だから前からJ1〜3とJFL合わせて10チームぐらいでじゅうぶんて言ってんだよな
レベル低いのに草サッカーチームみたく作りまくってアホかよ

32 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:48:35.83 ID:/aplyLGe0.net
J3をプロサッカー選手、Jリーガーって言うのはなんか違うわ
あれはアマチュアだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:48:44.58 ID:9cLzI/io0.net
まあそれはその通りだけど
減らすより1つ上のカテゴリー作ってもいいかもね
でもDAZNマネーで金の集まりも変わってくるし今まで戦力ばらけてたJも戦力集まるようになるかもしれんよ

34 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:49:04.16 ID:gD8ChgKF0.net
いい年齢なんだから 前髪なんとかしろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:09.03 ID:4p2sa0WH0.net
アホか
チーム数が少なくてレベルが高いリーグなんて存在しない
問題なのはビッグクラブが無いこと
チーム数じゃない

36 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:18.70 ID:jjUqNYC20.net
「数を減らす=中身の濃い試合」

こういう馬鹿なんでwwwwwwwwww。

考えが内向きすぎるアホ。

37 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:25.11 ID:BU0CnEt20.net
最近のサッカーニュースで武田スレが立つ度に思うのだが、
武田、大丈夫?
金に困ったりしてるのでは?

コメントの全てが、日本サッカー界の中心からズレてる。
ネットの意見みたいなものを代表しちゃってる様なコメントばっかりしてるよね。
ハリル批判、チーム数減らせ…

チーム数が多くても、資本主義が働けば強いクラブは登場するし、
Jリーグ開幕当初みたいにチーム数が少なくなると、クラブのない地方のファンは足が遠のく。
おらが町のクラブ的な理念はJリーグそのものなのに。

38 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:34.65 ID:jIW1JK+70.net
結局チーム数はどれくらいがベストなの?
少なすぎても試合数減って金入ってこなくなるとか言われるし

39 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:54.79 ID:VZvHFGP60.net
オリ10時代みたいにリフティングも満足に出来ないFWがまた出てくるかもなw

40 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:55.08 ID:ui++MWeZ0.net
チーム数もだけど、移籍も多すぎる気がする

41 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:55.56 ID:YfRixsdR0.net
jは楽しければそれでいい
レベルの高いサッカーみたいなら海外サッカーみればいい
一生ヨーロッパに追い付けなくても構わない

42 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:50:58.05 ID:oGUN9q/A0.net
J 1は16チームでいい
その代わり罰ゲームのACL も取りに行け

43 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:00.93 ID:bw5YUF0a0.net
相手の手の内を研究しつくして逆の手を打つ今のサッカーなら
対戦相手が減れば逆に退屈な試合になってしまう
ハイボールを不味そうに飲む人はサッカーのこと知らないなら、黙りなさい!

44 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:15.02 ID:WF87Q23g0.net
どうせなら、J1、J2、J3それぞれ何チームぐらいが適正かまで見解を述べてほしいもんだ

45 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:17.19 ID:Umr5QzKl0.net
プレミア化をするのと
参加資格はMLSみたいに1億5000万ドル払う条件にすれば

46 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:17.99 ID:clJDL67S0.net
とりあえず16に戻してみようか

47 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:20.18 ID:eIOs4Myk0.net
上位4,5クラブに優秀な選手が集中するようにした方がいい
ビッグクラブ問題に繋がるんだけど

48 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:24.41 ID:vjEmrwhh0.net
外国人枠を増やせばレベルは上がる
あと昔みたいに有名外国人選手を沢山連れてくるとか
ちょっと今のJリーグは小ぢんまりしすぎ

49 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:26.68 ID:EOjVhejR0.net
日本の場合夏が熱すぎて冬は地域によって豪雪だから
スケジュール的にももう少し減らしたほうが良いと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:27.77 ID:qyze9F/70.net
おバカな武田にまで言われるなんて相当ヤバいな

51 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:29.97 ID:7VqKhtM10.net
Jプレミアやるよりかバイエルンみたいなダントツ最強チーム作るほうが効率いいだろ
で代表選手は海外組かそのチームからしか基本選ばないってことにすれば日本代表は強くなるよ

まあ個人的にはJがつまんなくなりそうだからやらなくていいけどな

52 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:31.13 ID:NpuwWIe80.net
J1J2は16チームづつでいい
そのかわりJ3も全部プロクラブにしろ
アマチュアが混じってるのに「Jリーグ」で一括りにするのはあまりよろしくない

53 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:51:39.60 ID:ptNPI4JP0.net
1リーグ6チームしかないやきうのレベルが高いのかと言われると
年々落ちてるわなw

54 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:11.11 ID:yQwiIWUd0.net
J1下位やJ2なんてドン引き縦ポンばっかじゃん
チーム数多すぎる弊害だわ

55 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:17.32 ID:Ma4BQ3550.net
j1だけじゃなくて総合的にチーム数多いとファンが分散して
収益も減って助っ人やその他の補強に影響あるんじゃないの?

56 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:22.02 ID:BB/ovDcp0.net
これは正論。
後審判皆海外から呼び寄せろ。

57 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:22.11 ID:pdhKPndP0.net
武田は東スポの記事だしセルジオ感出したいんだろうけどいかんせん深みが無いから全然伝わらんな

58 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:23.57 ID:VfNqZUIa0.net
芸能人やらマスコミも数減らせよ

59 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:33.60 ID:ptNPI4JP0.net
こういう提言する奴って大体やきうマスゴミに毒されてる奴が多いなw

60 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:43.04 ID:Nnq6zZYO0.net
思い切ってるルール改正して
野球を取り入れればいい
そうすれば稲葉ジャパンで臨むw杯は圧勝できる
ネイマール率いるブラジルだろうとヨーロッパ勢だろうと
大谷の160kmを超えるストレートが打てるはずない

61 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:52:51.61 ID:L/UFSJHN0.net
UEFAに行かないとクラブは強くならないでしょ
南米だってクラブは弱体化したし

62 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:06.77 ID:gD8ChgKF0.net
 
美川憲一に憧れて ‥‥ その前髪なのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:08.90 ID:mONmzHXa0.net
チーム数減らしてお団子にしたおかげでこんな八百長レベルの奇跡が起こる


2005年 最終節で優勝決定
2006年 最終節で優勝決定
2007年 最終節で優勝決定
2008年 最終節で優勝決定
2009年 最終節で優勝決定
2010年 最終節3節前で優勝決定
2011年 最終節で優勝決定
2012年 最終節1節前で優勝決定
2013年 最終節で優勝決定
2014年 最終節で優勝決定
2015年 最終節で年間1位決定
2016年 最終節で年間1位決定
2017年 最終節で優勝決定

64 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:13.03 ID:s/Rxd9U+0.net
Jリーグ協会も今までは裾野を広げることを重点としてやってきて
これからは質を高めるって言ってんだし、まあお手並み拝見やん

65 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:13.83 ID:n4BCKI4I0.net
>>1
チーム数が少ないほうがレベル下がるよ。
対戦相手が減ると対策するのが楽になるからね。

66 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:15.36 ID:OwzaSS/R0.net
チーム半分に減らして試合数倍がいいと思う、J2J3はいくら増やしてもいいけど

67 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:18.44 ID:jjUqNYC20.net
「数を減らす=中身の濃い試合」

そんなにいいアイデアなら。

チョンリーグに教えてやれやwwwwww。

68 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:31.89 ID:XWbAPhsN0.net
長い目で見たときに裾野は広いほうがいいけれども、
入ってくる数、観客動員を増やすにはレベル高いものをみせるべき

69 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:53:42.02 ID:fpeNWNO30.net
なんであかんのや?

70 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:11.53 ID:6eYF7HQE0.net
頭空っぽのクズが考えそうなことだな
Jの問題は有力選手の移籍の流動性が低く上位チームが下位チームから選手を吸い上げる力が弱いこと
ここ10年で昇格即J1優勝が2度発生したり毎年のようにJ2に代表選手がいた時点で気づけって話
所属先が降格しても義理を優先して残留を選択するスター選手は少なくない
だからクラブ数を削減しても劇的な効果は見込めない

71 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:12.91 ID:5amkVyNL0.net
雇用減らしてどうすんねん。別にレベル上がらなくても国民的に迷惑かからないし

72 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:24.39 ID:OwzaSS/R0.net
ただレベルを上げることよりは地域振興が目的だからチーム数を減らすのはありえない

73 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:30.94 ID:EOjVhejR0.net
>>65
プレミアリーグは24→18で
レベルも人気も上がったんじゃないの?

74 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:35.51 ID:FY/UMIKV0.net
こいつなんなんだろw
言うことなす事全てにわかと一緒なんだが

75 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:44.71 ID:vW0JCN5X0.net
J1は10チームにして試合数を倍にすれば良いよな

76 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:45.89 ID:8P4ToUN70.net
J1J2とも16チームでいいよ
それぞれのリーグ内、J1J2合同どちらでも全チーム参加のシード無しトーナメントが組める

77 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:54.57 ID:Dcxugk/w0.net
スコットランドのレベルは上がってますか?

78 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:54:56.99 ID:aqFkJO0G0.net
J1J2J3全て16チームずつで良いよ
トーナメントも組みやすいだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:55:14.88 ID:EOjVhejR0.net
>>72
チームが無くなるわけじゃなくて
下部に落ちるだけでしょ

80 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:55:25.00 ID:dRFejSj+0.net
数は半分くらいで、DAZNマネーの分配ももっと激しく差を付けて良いよね

81 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:55:26.95 ID:6Shb3DeJ0.net
武田はNEXT越後の座を狙ってるの?

82 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:55:29.60 ID:yHXQrfRC0.net
J3の選手なんて、副業しないとやってけないでしょ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:55:56.17 ID:IB4f/ZW/0.net
世界では1部は18か20が主流だろ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:56:08.24 ID:dRFejSj+0.net
>>71
どんだけ税金に寄生してると思ってるんだw

85 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:56:23.74 ID:xHFh8n2I0.net
武田が何をほざいても無駄

86 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:56:34.10 ID:jjUqNYC20.net
こいつは組織には向かない。

貴乃花と同じメンタルwwwwww。

馬鹿丸出し。

87 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:56:36.62 ID:c1vq/9fT0.net
>>63
これってやっぱり八百長したり審判が試合操作して最終節まで持ち込んでるんだよね?
去年は特にハンド取り消しやPK判定で川崎を忖度してたみたいだし

88 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:56:39.73 ID:byFyO8aQ0.net
>>11
ポルトガル

89 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:57:29.74 ID:Rppyyv1q0.net
武田はいいこと言う
全くその通り
日本が欧州と同じことしても追いつかない

90 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:57:39.34 ID:WamX91rz0.net
>>1
だよなあ・・
この提案すると何故かアンチ認定されるけど・・

91 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:58:03.74 ID:qyze9F/70.net
>>78
だな、それぞれの基準を高く設定してふるいにかけたらいいわ

92 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:58:07.04 ID:xmrx0P3O0.net
そんなことしたら我らが柏レイソルががががが

93 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:58:45.59 ID:zS1oHIt60.net
少数クラブで行われたJリーグ初期の低レベルをボク達は忘れない

94 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:58:48.01 ID:7t+lcUfJ0.net
>>88
いうほど上がって無くね?
しかもレベル上がったというより未払いクラブが少なくなっただけとかそういう効果

95 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:58:57.41 ID:06oHrrNf0.net
>>72
うん、それもあるし一時的に見ればチーム減らせばレベルは上がるかもしれないけど
長期的に見るとたぶんマイナスだよなぁ
このまま更に裾野を拡大して才能が育ってくる土壌作りを進めることだろうな

96 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:59:29.84 ID:68LHvVHl0.net
チーム数少なかった分Jリーグ始まった当初の方がレベルは高かったのかもしれないけど
日本のサッカーの裾野広げるって意味だと今のチーム数の方がいいのかね

97 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:59:43.90 ID:EOjVhejR0.net
>>83
日本ほど雪は積もらないけど
冬は極寒でプレーが難しいロシアは16チームでやってるぞ
日本の場合は夏も異常に熱いし冬は雪積もるんだから
もうちょっと余裕を持ったスケジュールでやれるほうが良いのでは

98 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:59:47.13 ID:lY+Ua4jw0.net
>>81
セルジオは評論家だが
こいつはバラエティタレント

99 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 19:59:56.92 ID:BU0CnEt20.net
実際のレベルより大事なのは、
報じ方だと思うんだけどな。
世間なんてすぐ誘導されるんだから、
優勝争いだけじゃなく、こんなダービーあるよ、こんな変わった選手いるよ、このクラブの応援凄いよ、って昔のJリーグ番組みたいのを地上波で増やせば良い。

で、そんなもん視聴率獲れなそうだからスポンサーつかないって言うんなら、
Jリーグ本体、もしくはダゾーンがスポンサーやれば良いじゃん。
公式番組をやるんだよ。
ダゾーンはそれを地上波でやってもメリットあるだろ、地上波で興味を持たせて、試合はダゾーンに加入させれば良いんだから。

100 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:07.98 ID:Rppyyv1q0.net
>>95 もうJが発足して何年経ってるんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:25.63 ID:ZdYzzEIa0.net
>>1
なんでこいつこんなこと言ってるの?
こんなキャラじゃ無いだろ
と馬鹿なキャラだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:27.80 ID:Sd3gjiVd0.net
インサイダー取引疑惑はどうなった?

103 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:34.71 ID:9AGbnxAP0.net
まともな事言ってるぞ
行き過ぎた拡大路線が薄味なリーグにしたわ

104 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:44.42 ID:7t+lcUfJ0.net
>>95
もう土壌できたと思うけどね
土壌が腐って来てるぞ?

105 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:50.34 ID:pSlrfjSL0.net
【国際】ユニセフから大事なお知らせです ...北朝鮮の子ども6万人が深刻な栄養失調のおそれなので18億円支援してください★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517394894/
【日刊ゲンダイ】斎藤貴男「ミサイル避難訓練の狙いは「朝鮮人差別」なのだろう」「アベ政権における国是は「朝鮮人差別」なのだ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517389463/
毎日新聞がツイートを削除して謝罪「受験生傷つける意図なかった」 批判「悪意しか感じられなかった」「加計学園にも謝罪すべき」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517390054/
辺野古反対派の紫藤則子(68)、警察官蹴った疑い 公務執行妨害で現行犯逮捕
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517388897/

106 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:52.54 ID:Rppyyv1q0.net
>>99 レベルが低いのと問題が違う

107 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:00:53.49 ID:06oHrrNf0.net
>>93
最近の若い選手はシュートが枠に行くからな
昔の選手はよくゴールポストのはるか上空に打ち上げてた気がする
最近あれ見なくなったなぁ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:01:07.31 ID:mgXDBjPc0.net
アメリカW杯行きを逃した戦犯が何か言ってるぞ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:01:15.57 ID:oGUN9q/A0.net
>>93
数がすくないからダメなのか
世代的にダメなのかも考えて

110 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:01:40.32 ID:dQBCCJ3x0.net
じゃあベルディ潰すけど、それで良い?

111 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:01:58.50 ID:o2x2Gr1v0.net
>>17
昔は10チームでホーム&アウェー2回やってたんやで
水曜日にも試合あったし逆に試合数増える

112 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:02:44.95 ID:4p2sa0WH0.net
スペインとかバルサレアルいるが下の方はしょぼいからな
だからといって数を減らすことはないな

113 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:05.31 ID:L9h+elht0.net
まあ分からなくはない
有象無象が大量にいるせいで素晴らしい原石がクソみたいなチームで埋もれてる可能性が大いにあり得る

114 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:10.07 ID:7t+lcUfJ0.net
ぶっちゃけ速い試合やっても審判が足引っ張るから意味ないんだよな
こんな糞遅いサッカーで超はっきりしてるオフサイド誤審しまくってるんだから
レベル上がったら大変なことになる
すでにACLでもぶっちぎりで下手な部類になりつつあるJの審判こそ問題

115 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:10.13 ID:jCYqneoT0.net
コロンビア・セネガル・ポーランドの分析と評価レポートをはよ

116 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:11.32 ID:dlumKv5V0.net
セルシオ越前さんが前から言ってる事やん

117 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:12.70 ID:zF1OV2Ik0.net
じゃあ2チームでやるか?w

118 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:17.25 ID:06oHrrNf0.net
>>104
J3が出来たのが2014年、まだまだこれからだろ
J2が熟成するまで10年くらい掛かったかなぁ

119 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:36.22 ID:uxJqp0GF0.net
欧州スタイルでまとめてきたのに、アメスポの要素入れるのか?チーム数絞って昇降格なし、リーグ分割でポストシーズンあり。フランチャイズ移転あり。

途中で転換は無理。絞るなんてのがまず無理、J2できる前ならまだしも。

120 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:36.73 ID:Az3cgwgH0.net
武田は間違ってる。
要は野心。
常に向上心を持って野心的にプレーをしてる選手を監督は評価する。
Jリーグに復帰すると、それがないと思われるのよ。ハリルに。
ドイツのレベルなら2部でも野心的に見えるよ?

121 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:46.50 ID:PoISoBhi0.net
今日のゴーストライターの出来は

☆☆

これくらいかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:48.45 ID:Iq9uYlZU0.net
プレミアレベルじゃないのに欧州真似て18チームにした

123 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:03:49.26 ID:5atydYOs0.net
JFLで日本代表だったゴン中山

124 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:03.65 ID:vBioKDAc0.net
とりあえず1県1チームにすれば?

125 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:18.57 ID:mQvn55lu0.net
馬鹿は黙ってろ

126 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:22.51 ID:4Xc/yAhW0.net
何度でも言う
馬鹿は黙ってろ!

127 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:25.68 ID:4xCdHIiA0.net
ハリル日本代表監督「チーム数を減らせばクオリティーが
上がるかもしれない。リーグの方に提案はしている」 

セルジオ「セルジオ越後「J1に18チームは多すぎる。
Jリーグはクラブ内の競争が十分でないと感じます。
15〜18位のチームのレギュラークラスが上位チームの
サブになるぐらいになれば、各クラブのレギュラー争いは
ものすごく熾烈になる」

お前ら「数減らしたら相手研究できちゃうじゃん?
対策するのが楽になるだろうが!だから
数が多ければ多いほどリーグレベルが上がる」

128 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:25.85 ID:qxUxDqxu0.net
もう有名所の海外選手呼んでへんやん

129 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:27.30 ID:7t+lcUfJ0.net
>>107
北澤は鹿島スタジアムの屋根超えて場外ホームラン出した伝説の男

130 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:31.18 ID:Iq9uYlZU0.net
12チームで

131 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:54.08 ID:cusxHOSg0.net
10チームでプレミアカテゴリ作ってホームとアウェー2回ずつでいいじゃん
そのどさくさで1〜3までは16チームにしたらええ

132 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:04:56.29 ID:06oHrrNf0.net
>>112
プレーする場が多いのはいいことだと思う
レベルに限らず多くの人がプレーして何か発散出来たらいいんじゃないか
それがスポーツの価値だろ
上位リーグはレベルが重要になるだろうけどさ

133 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:21.58 ID:7t+lcUfJ0.net
>>118
J2で十分だろ
J3なんてアマチュアだし

134 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:22.70 ID:lY+Ua4jw0.net
>>113
意味不明だなチーム数少ない方が
原石が埋もれるだろ
ただの言いがかり

135 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:33.55 ID:ImTckczp0.net
J1って入れ替え制があるから変化もあるかもしれないけど
数の割にはそんなに全国に均一に分散していないよね。
半分以上か関東と関西だし。
商圏的には12球団のプロ野球とあんまり変わらない様な感じで。

136 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:43.84 ID:+8bO+SBl0.net
海外みたいに同じチームばかり優勝するようなリーグよりは良い

137 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:46.21 ID:11bXijQE0.net
ドラフトで選手ばらまく野球じゃねーんだからチーム数絞ってもレベルが上がるわけねーだろ
ちったー考えろ

レベルが上がらないのは、浦和を始めとした金満クラブの選手の鬼収と収奪が甘いからだ

上位の選手から移籍していってその穴を埋めるために下位の選手が成り上がっていくのに
そのシステムが働いてないからレベルが煮詰まっていかないんだよ

しかし、リーグの賞金が傾斜配分化してここ何年かの成績で階層固定化しそうだから
何ふりかまわない補強になってきて、レベルが上がると思うけどね

結局カネほど強い推進力はないっすわ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:50.31 ID:YfMcDKxu0.net
下位チームは外国人6人ぐらいにすればいい
日本人はサッカー下手だもん

139 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:51.16 ID:yuYMo+0o0.net
これ俺も昔から思ってた事だわ
少ないほうが一つ一つのクラブは強くなる

140 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:51.26 ID:1YN0heCW0.net
欧州で活躍してる香川や乾が、日本でのキャリアはJ2なのだから
レベル関係ないだろ
Jリーグの経験すらない、高校生の宮市もアーセナルが買ったぞ
日本のレベルは、もう信用されてる
Jリーグは問題ない
一番の問題は、一握りのジュニアユースや街クラブを除くと
日本の中学生は学校の部活でサッカーをしている
顧問は学校の教師であり、特別な資格は持っていない
13歳〜15歳という伸びる時期に、事実上の放ったらかし
しかも部活は3年生の秋で終わるので、高校入学までの半年間はサッカーをしない
改革するなら、ここだろう

141 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:05:56.18 ID:Iq9uYlZU0.net
弱いのに18チームとか意味わからない

142 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:06:03.65 ID:GgR0zjgS0.net
まぁそれには同意だな
特に夏場なんか殆どのチームが省エネサッカーに切り替えるから見てても詰まらないし選手が可愛そう
開催時期変えるのがむりならせめて試合数減らしてクオリティを下げないような取り組みをしてほしい

143 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:06:11.65 ID:a4vw5/TE0.net
>>1
ほんそれ
絶対減らすべきでしょ
少子化、昔より外出て運動しない子多いし
外でも子供みんなでゲームやってるよな

144 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:06:41.49 ID:IAtHEKBV0.net
>>66
昔のJやJ2は4回戦総当たりだったけど2ステージ制だったJはともかく
1シーズン制のJ2だと中だるみがひどくて魔の第3クールなんて言われてたな

145 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:06:47.02 ID:o2x2Gr1v0.net
>>50
一応進学校の清水東出身やで

146 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:06:47.04 ID:YfMcDKxu0.net
>>21
サカ豚がバカなんだよ

147 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:15.02 ID:1v/CIN9l0.net
GK以外は十分上がってるこれ以上は個のレベルが上がらないとな
幼少期からもっともっと1vs1の重要性を説いてけ

148 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:16.18 ID:Iq9uYlZU0.net
税クラブが拒否るんだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:20.49 ID:OwzaSS/R0.net
>>127
研究できるから楽とかばかな考えだね、片方しか研究しないとでも思ってるのかね
お互い研究するからきつくなるのに

150 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:30.78 ID:IAtHEKBV0.net
>>140
かといって秋春だとほぼ1年近く感覚が空いちゃうのよねえ

151 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:35.06 ID:06oHrrNf0.net
>>133
ガチの公式戦の場を多く確保することが大事なんだと思うぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:51.21 ID:Xv4HesFM0.net
どうせ上手いヤツは海外行くし、このままでもいいのかな。
優秀な指導者呼んでくるくらいはしたほうが良いと思うけど。

153 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:07:52.28 ID:96tShsh80.net
んなことはねーよ
チーム数が多い=選手の受け皿が多い=サッカーで飯食える層が厚くなる。
だから選手層を増やすにはチームが多い方がいい。

154 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:07.28 ID:51lqR+H50.net
芸人がバカな事言ってるw

155 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:27.41 ID:TMLHY9UO0.net
Jリーグ見てるとキーパーの凡ミスとか低レベルで白けるんだよね

156 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:27.78 ID:eYnTop/Z0.net
珍しく良い事言ってるじゃんよ

157 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:29.23 ID:HusnTRHW0.net
そもそも武田ってJも欧州サッカーも見てないだろw

158 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:49.46 ID:Iq9uYlZU0.net
優秀な監督連れて来た方が早い

159 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:08:51.27 ID:SbwHzN8v0.net
J2とJ3はそのままでトップリーグはいくつが適正なの

160 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:04.95 ID:IAtHEKBV0.net
>>149
その辺は一概には言えないような・・・
野球でも野村や落合みたいにいわゆる初物に弱いタイプというのも結構いるんだし

161 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:19.20 ID:xlLKvHG80.net
いいこと言うじゃん
これさえやれはJの人気は間違いなく上がる

162 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:21.80 ID:xtUU0YnQ0.net
>>97
そのせいで様々な面でレベル下がりまくり

163 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:29.73 ID:XQ1638my0.net
いやマジでもうこいつサッカー界から追放しろよ
JFAのr理念すら理解してねぇ

164 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:39.55 ID:BU0CnEt20.net
娯楽がない田舎にこそJクラブを作るべきなんだよな。
関東や関西にクラブがあっても、週末にサッカー以外の楽しみ方があるから競合になる。

北海道たって広いからコンサ意外にも作ったら良いし、仙台ひとつで東北ってまとめられても県外まで観に行かない。
青森や秋田にクラブができたらかなり集客するはずだけどなぁ

165 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:45.67 ID:2BYk/pne0.net
>>127
減らしたところでクラブが使える人件費は変わらないから
余所のレギュラークラスなんてそう簡単に雇えないだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:48.75 ID:ej9OkjrB0.net
>>1
野球の12球団の中にも弱いチームあるからな
12くらいでいんじゃね

167 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:09:59.62 ID:f4ybu6+80.net
Jプレミアリーグつくるの?

168 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:10:24.83 ID:jMBsKM5W0.net
欧州全体で裾野が広い
だから今のJ2J3まであるシステムでよい
時間はかかるだろうあと20年
野球が廃れてから考えればいい

目先のことしか考えないやつの言うことは聞く必要ない

169 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:11:00.96 ID:L9h+elht0.net
>>134
地元だからといって入団してレベルの低いチームでレベル低い練習させられてる可能性が高い
そういう原石を腐らせないようにチーム数減らさないとダメだろう

170 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:11:26.40 ID:BpwDWV1F0.net
やきうvsさかでやればおk

171 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:11:54.38 ID:xtUU0YnQ0.net
>>169
そんな志の低いやつなんてそもそも芽が出んわアホ

172 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:11:59.34 ID:FqoidUHS0.net
50チームあっても監督になれないんだから
減ってもいいわもう!と言いたいんだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:01.96 ID:rJXnCcA00.net
確かにチーム数多いから素人が多数混じってるんだよな

174 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:05.44 ID:OwzaSS/R0.net
ただ実際問題レベルを上げる必要性はそこまで感じないでしょ現段階で

175 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:09.45 ID:q6MP0jUU0.net
>>164
「Jクラブ」自体にブランド価値があるわけじゃ無いからな…

176 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:16.97 ID:XQ1638my0.net
武田さんの時代はチーム数が多かったからW杯に行けなかったんだろうね

177 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:34.44 ID:5atydYOs0.net
>>164
クラブ有るだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:38.48 ID:dQBCCJ3x0.net
>>140
この前の選手権大会に出てた子達って殆どクラブ出身だったぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:40.28 ID:qr2HT0TW0.net
Jリーグを小さくするんじゃなくて底辺を大きくしないとダメだとずっと言われてるだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:47.63 ID:IdMnfhrc0.net
韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc
https://dotup.org/uploda/dotup.org1435248.jpg



日本からもこのレベルの選手はよ出てきてほしい

181 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:12:55.22 ID:ngU9MsQ00.net
ダメだろ
他の競技みたいに少数精鋭で毒親や鬼教師がスパルタで仕込んでも結果が出ないのは
日本よりも金かけてるロシアや中国の失敗で明らか。
競技人口を増やすしか方法が無いからチームを減らしたらレベルが下がるだけ

182 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:13:17.55 ID:cPoWmPLr0.net
>>1自体はよくある提案だけど、何に反応したのかライトな代表厨のネトウヨっぽいのが加わってカオスになってる。

183 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:13:41.33 ID:f7rTxW0yO.net
こいつ結局ライセンス取れなかったんだっけ?

184 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:13:50.31 ID:JheFbWoY0.net
確実に放映権料下がるよね

185 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:13:52.83 ID:FqoidUHS0.net
J3でも活躍すれば、ステップアップして海外まで行けるんだから
Jチーム減らすのに合理的理由が無い

186 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:19.84 ID:lrT6kd6k0.net
イングランドは5部、6部の試合でも客めちゃくちゃ入ってるな
年間4000万人が動員されるとか本当にあの国は異常

187 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:23.42 ID:+YJo76vV0.net
神戸の元社長が同じような構想を持ち上げてたな。
真っ先に除外されるクラブが、プレミア構想かよって笑われてた。

188 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:31.06 ID:eYnTop/Z0.net
>>147
1vs1なんて磨いても意味無いよ
攻撃でも守備でも
常に側の味方たちの存在を頭に入れた動きを染み付かせないと
なーんの意味も無いんだよ
インサイドキックのパススピードと精度だけは磨くべきだと思うけどね

189 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:33.39 ID:xlLKvHG80.net
>>174
確かにレベル上げる必要はないんだよな
ただチーム数減らした方が、Jというものが盛り上がるのは間違いない

190 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:35.75 ID:t+p3XU2d0.net
チームを減らしたら、一時はレベルが上がるだろう。

だからってクラブの予算が増えるわけではない。

11人しかスタメンは出れないのは変わらない。
ベンチで経験不足の選手が増えてレベルは上がらない。

代表クラスは海外挑戦は減らない。

191 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:43.27 ID:IAtHEKBV0.net
>>176
出場枠が少なかったからの間違いでしょ
最終予選で3位ということは今ならグループ2位で出場出来てた立場だし

192 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:50.45 ID:96tShsh80.net
たとえば人口の少ない欧州の国でも3部、4部とサッカークラブは多い。
このクラブの多さが、サッカー文化を支えていて、スーパースターを生み出す土壌になっているわけだ。

193 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:14:52.99 ID:hEGIH9P70.net
>>1
中田英とか俊さんが言うなら
説得力あるけど、武田??
誰だよ?

ウルセーよ、黙ってろカス。
W杯出たこともない雑魚は黙ってろ。

194 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:01.86 ID:C6azVBQ40.net
裾野を広げて全体を上げてかないと、ジリ貧になるんですわ。

195 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:11.05 ID:dBPc0z3dO.net
Jの得点王だった大久保は日本代表でまったく活躍してない
海外で活躍してる香川は日本代表だと輝かない

もう何がなんだか訳がわからない

196 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:26.41 ID:AFir/1EC0.net
>>1
まーた「最上位カテゴリーは18チームじゃないと」厨が発狂するスレか

197 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:27.22 ID:L9h+elht0.net
>>171
だからそれは本人のモチベーションにも関わってくるだろ
J1のチームでやるのか、それともJ2みたいな存在意義のないチームでやるのかでモチベーションが全然変わる
正直J2以下はなくしていいレベルだと思ってる

198 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:30.24 ID:jjUqNYC20.net
それは「負の考え方」だ。

人生で成功しないやつwwww。

組織のトップに立てないやつ。

199 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:40.19 ID:vlP6UnH60.net
チーム数減らせはネラーがずっと言い続けてることだな

200 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:47.24 ID:51lqR+H50.net
>>169
例えば誰?

201 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:52.30 ID:H2cW5W6i0.net
>>186
向こうも日本の相撲があんなに客入ってることが信じられないだろ
国技ってそういうもんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:54.06 ID:xtUU0YnQ0.net
>>173
と、ボールも蹴れないド素人の引きこもりが喚いてます

203 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:15:54.80 ID:BgJJXxIs0.net
Jリーグもレイソルとセレッソが加入した辺りまでが適正だったと思う
パープルサンガやアビスパ辺りから明らかにレベルが落ちるチームのつまらない試合が増えてきたよな

204 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:16:08.48 ID:BU0CnEt20.net
初めてワールドカップに出る1年前は7部でプレーしてたっての、ドイツのクローゼだっけ?

205 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:16:09.21 ID:OwzaSS/R0.net
>>189
残れるチームのサポはいいけど、落ちるサポがでてくるから
トータルで顧客満足が上がるとも言い切れない

206 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:16:19.09 ID:xlLKvHG80.net
>>192
チーム数が多いて
なんとかサッカーで飯食えてます……って層の受け皿にしかなってないんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:16:23.95 ID:7t+lcUfJ0.net
>>171
雑魚チームでレギュラーでやれてると伸びないぞ
本気の力を出せるのが週一の試合と週7のトレーニングの差はでかい

208 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:16:54.93 ID:ypl93oF1O.net
>>13
アホか

209 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:00.98 ID:xlLKvHG80.net
>>205
最初からそういう形なら良かっただろうけど
今から変えるってのは難しいよなー

210 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:13.41 ID:SrTS8zkL0.net
税リーグはもっとチーム数を増やして上納金を増やしたいんだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:20.06 ID:51lqR+H50.net
>>140
選手権の名鑑見てみ
二種の時の所属チームがほぼJジュニアユースか街クラブだから
強豪は特にそう

212 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:26.21 ID:q6MP0jUU0.net
>>203
だから、それ21年前の話だろ?
実際にJリーグバブルの終焉と相まって印象に残ってるのは事実だけど

213 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:30.24 ID:UOEYNKnm0.net
欧州2部の2軍でチームつくっても、優勝しそうなんやけどな、、、J1ってたいしてうまくないっしょ
つか、外人呼ぶのもFWばかりじゃん、DFヘタクソなんだから、そら活躍できるて
DFでガイジンよぼうや

214 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:37.93 ID:cR8BiC1a0.net
あーあ王様は裸だって言っちゃった
これを認めちゃうと今までのJリーグの歩みは全否定されるから
いくら正しくてもサッカー協会は絶対に認めないんだよなぁ…
案の定アイデンティティーをdisられたサカ豚が発狂してるしw

215 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:46.43 ID:JJOyTYm10.net
>>1

原口はドイツでは外国人 先ずはドイツ人との違いを見せないと使われない
その次に他の外国籍選手との戦いに勝たないといけない 厳しいのは当たり前

武田はズレてる

216 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:46.76 ID:lY+Ua4jw0.net
>>189
それだけスタジアムでサッカー見る人が減るんだけどな
サッカー界全体を見てない意見だよね

217 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:17:57.43 ID:XQ1638my0.net
お前ら武田のスーパーゴールって見た事ある?

俺は無いわ

218 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:18:00.61 ID:IAtHEKBV0.net
>>192
その辺は各国の経済事情とかも影響してくるからなあ

そんなレベルでサッカーをやるぐらいだったら
勉強していい学校や会社に入った方がはるかに楽に稼げる国もザラにあるし

219 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:18:09.34 ID:cxTbZkHm0.net
 
http://eroolove.chuko.net/2017/12/20618

エロボディwvvwwwvvwwvvwvvwwwvvwwvvwww

220 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:18:18.33 ID:B3EE0DAF0.net
「Jリーグのレベルを上げたいなら」って

誰が言ってるん?

本当に言ってるの?

お前の脳内スポーツバカのクルクルパーマンが

言ってるだけじゃねーの?

自分で金が稼げないスポーツバカは死ねよ

221 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:18:41.14 ID:L9h+elht0.net
アルバイターみたいなサッカー選手が増えても意味ないんだよ
特にJ2のチームのほとんどはスポンサー集めに苦しんでるし、しょぼいスポンサーしか付かないから資金繰りに苦労してる
そんなクソみたいなチームが増えたところでねえ

222 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:04.61 ID:Ke/PJjbi0.net
>>164
そういう町おこしありきのクラブがJリーグ全体を凋落させてんじゃないの
ブラウブリッツ秋田だのラインメール青森だの言われても誰も本気で知らんわ

223 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:04.86 ID:9npPPLMZ0.net
>>201

相撲のキャパなんてせいぜい1万人程度だろ

224 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:11.70 ID:Wl3vZz7i0.net
ブンデスリーガも18チームなので、チーム数は関係ない
ジャップがひ弱なだけ

225 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:26.47 ID:o2x2Gr1v0.net
10チームだった頃は全てのチームのレギュラー選手名覚えてたわ
もう少し絞ってくれないと名前が覚えられなくて親近感わかなくなる

226 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:48.54 ID:CecyGWgW0.net
>>41
黙ってろ焼豚

227 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:19:57.13 ID:jKxyUTbQ0.net
さすが海外に行っても出られずにすぐヴェルディに帰ってきた雑魚の言うことは違うな

228 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:08.39 ID:9O2B2nDH0.net
チーム数は置いといてJ1のチームでも格差が出た方がいいのか横並びで優勝予想不可能なくらいがいいのか
海外見てるとすごい差があるけど日本もあんな感じでやるべきなのか

229 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:10.07 ID:S7Ewjt8a0.net
ダゾーンのお陰で競争原理が生まれたし
トップは格差がないと魅力がない
下は互助会でいいと思うけど

230 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:21.78 ID:GvXx3/7R0.net
そんな事よりパススピードを速くする意識を全体で高めてくれよ

231 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:24.78 ID:WQ5yZKM00.net
もう何年も前から俺も言ってる

232 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:33.01 ID:/XXccnAv0.net
5ちゃんの書き込みでよく見る意見と同じ

233 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:20:40.85 ID:+pmTeBGU0.net
湘南や札幌の努力を否定する馬鹿

234 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:03.01 ID:q6MP0jUU0.net
>>221
資金繰りに苦労してるのは事実として、
J2クラブと言っても地元スポンサー取り込むなりして自立性持ってやれてる所も多いというのに

235 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:08.83 ID:xlLKvHG80.net
いやいや
おれはもっと視野広くして言ってんのよ?
チーム数がこれだけ多いとJに対して興味ない層を煽りにくいのよ
なんせ聞いたこともないチームだらけなんだから
ここから何とかしなきゃ

236 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:10.56 ID:gdku4qAy0.net
武田は本当に馬鹿。10チーム程度のリーグでトップレベル維持してる国なんてどこにも存在しないのに。

237 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:36.82 ID:duYrb7LB0.net
横並びじゃなく頑張ったクラブがより報われるシステムに転換して欲しい

238 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:44.79 ID:fD3rdvnb0.net
正直Jリーグなくなってもいいんじゃない?
上手いやつは最初から海外いけ
海外でプレーできないようなレベルの選手を
プロスポーツ選手として飯食わすな
日本のサッカー選手の多くは
プロスポーツ選手の資格ないよ
Jリーグが低いレベルで安定して存在してるのは癌でしかない

239 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:45.20 ID:xlLKvHG80.net
>>216
>>235

240 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:45.33 ID:OrG0Ymu30.net
武田が書いてる訳がないけど名

241 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:21:54.67 ID:3+o/9SbU0.net
減らせばレベルが上がるってどういう理論だよ

242 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:00.49 ID:o2x2Gr1v0.net
>>222
応援する気うせる名前だわ

243 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:05.20 ID:7t+lcUfJ0.net
前提のとなるのがJクラブを10ぐらいにして欧州と渡り合える金を払えるのかってとこだよ
今の金の状態で欧州に通用する選手ボコボコ出てきたら余計空洞化して消滅しかねない
Jはあえて通用しない微妙なラインで駆け引きしてるのがわからんのかね

244 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:07.93 ID:1UBhXhW/0.net
プレミア化or地方にバイエルンみたいなチームを作るのが一番いいと思うんだがな

245 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:09.74 ID:EZ5mdY6+0.net
ただでさえ試合数が少なくなるからJ1昇格したくないのに、チーム数を減らして試合数まで減ったらますます昇格したくなくなるわ。

混沌のJ2マンセー!

246 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:45.71 ID:r1QWjZBSO.net
セルジオの文体や構成と似てるというか同じに見える

247 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:53.50 ID:T1I/ZsKM0.net
レベル上げたいなら外国人枠無制限にすればいいだろ
全員南米人でいいよもう

248 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:22:53.97 ID:pEdKQntB0.net
>>236
日本のjリーグはトップレベルですらなく、欧州二部リーグの二部だから、何とかしようねってのが武田の大前提なのだが、それすらも理解できてない

249 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:23:22.29 ID:q6MP0jUU0.net
>>235
レッズ、鹿島辺りは有名で基本的に強いんだからそういうチーム観れば良いわけじゃん
「魅力的なテーマを掲げられてない」みたいな事が言いたいなら分かるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:23:25.50 ID:xlLKvHG80.net
>>241
単純に雑魚の受け皿が減るってことでしょ

短期スパンで考えればそれは間違いない
長期でみたらどういう影響が出るのかちゃんと考えないとね

251 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:23:38.16 ID:sLEIdox20.net
最初の10のままならもう少し現状もましだったのかなとは思う
まあ今更だが

252 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:23:46.46 ID:OwzaSS/R0.net
本当か嘘かは別にして欧州2部の二軍で誰か困ってるの?誰も困ってないんじゃないの

253 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:23:58.01 ID:lY+Ua4jw0.net
>>218
そんなのサッカーに限らずたくさんあるだろ
役者志望とか芸人志望とか
30才過ぎても目指してる人はたくさんいる

それぞれの人生だから別に否定する事もない

254 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:24:15.86 ID:fyFZLcZU0.net
数の増減はともかくもう少し空白地帯まで分散出来ればいいとは思う

255 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:24:15.98 ID:9npPPLMZ0.net
武田は知恵遅れか

チーム減らして競技のレベルが上がる訳ないだろ
下のレベルを隠して見せなくするってことなら理解できるが

256 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:24:30.00 ID:rl9OQXbl0.net
>>213
エドゥアルド、エウシーニョ、マウリシオ、キムミンヒョク、マテイ・ヨニッチ、オジェソク、エデル・リマ

257 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:24:47.73 ID:kmD4PCWr0.net
>>32
レギュレーションでも全員がプロって訳じゃないからな

258 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:25:38.43 ID:Kr3dntzb0.net
チーム数が少ない頃より18クラブになってからの方がアジアチャンピオンになってる回数が多い

259 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:25:45.53 ID:7t+lcUfJ0.net
>>250
受け皿広げまくった長期で思いっきり低迷したじゃん
水が低い方に流れるか如くだよ
トップは人為的に引き上げないと維持できないのが確定した

260 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:25:55.47 ID:CecyGWgW0.net
武田の提案をわきにおいて
プロ経験、代表歴がある武田個人を叩いてるのは
サッカー経験も定かではないド素人だろ
そういう連中に限って武田よりサッカー知ってみたいなていで喋るよな

261 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:25:57.74 ID:ZlCDoPP10.net
>>192
欧州はどこでも飛びぬけた戦力過剰のビッグクラブがあるから
Jリーグはそれがないのに下ばかり増やすから負の連鎖が起きてる

262 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:25:57.80 ID:PoISoBhi0.net
>>246
同じライターだな

263 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:04.90 ID:IAtHEKBV0.net
武田の言うリーグのレベルを上げるって
どちらかというと興行として面白くすることに重きを置かれてるように見受けられるな
プロ野球みたいに国内で自己完結するのが前提であればそれでいいわけだけど・・・

264 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:10.12 ID:Xk51bI2h0.net
武田は焼き豚レベルだとはっきりわかるなw

265 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:10.23 ID:gdku4qAy0.net
>>248
今現在レベル低いとなんでチーム数減らす必要があるのかまったく説明できてないけどな。
競技人口減らして負のスパイラルに入るだけ。馬鹿なんだよ、お前とか武田は。

266 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:17.85 ID:UW+xlLSh0.net
>>1
俺も長い間似た考えを持ち続けているわ
メジャーリーグのレベルが下がったと言われる理由もチーム数が増えてからで、だから日本人選手がメジャー挑戦出来るようになった背景でもある

でも単純にJ1の数を減らすのではなく、1シーズンを3ステージに区切って
上位は次ステージに進み、下位は生き残りを賭けた入れ替え戦をする
3rdステージは4チームで争って上位3チームがACLに出れるようにすれば良いと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:27.89 ID:7c1eziHv0.net
戦術全く理解できなくてドーハの悲劇を引き起こした脳みそ胡桃大の人間に言われてもな

268 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:30.83 ID:oNWNO+mm0.net
無名のブロガーでも10分あれば書けるだろうってこと書いて原稿料もらえるんだから人生やっぱり目に見える実績って大事やな

269 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:34.83 ID:FqoidUHS0.net
これの極端な例で、厳選した20人前後を海外留学させたり
海外チームと対戦させて鍛えるというのを、中国や日本もやったけどな

270 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:43.57 ID:xlLKvHG80.net
>>249
対戦カードとして
上位チーム同士とかの方が盛り上がるわけで
これはチーム数が少ない野球なんかはうまくやれてるんだと思うのよ
あれだけつまらない糞レジャーがこれほと日本で受けたのは、あのチーム数よ少なさだと思うんだよな

271 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:44.56 ID:QPQtMTGK0.net
だいたい海外は日本の数倍も長くやってようやく今の体制を築いてるのに
20数年やっただけで欧州の2部辺りまで来たんだから順調だろ

272 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:47.65 ID:k/zT3G6n0.net
違うなまずは外国人の枠を緩和しろそして他のアジア人は基本一人だけにしろ

273 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:26:51.66 ID:wxjQiRPU0.net
>>1
Jリーグが盛り上がればサッカーやりたい子も増えるし選手のモチベーションも上がる→代表にもいい効果が
そのためにはタレント集めないといけないし、対戦相手もタレント多めでないと盛り上がらない
やっぱり注目されないと
前はもっとサッカーって注目されてたよな

274 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:27:07.03 ID:SUB47SwC0.net
>>238
マスゴミごり押し1Aレベルのプロ野球はどうなるんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:27:17.05 ID:EZ5mdY6+0.net
「中身の濃い試合」というなら、それ、NPBの課題だろ。

交流戦とかいつまでやってんだか。発端はパ・リーグの「巨人様を公式戦がしてえ」って要望だったけど、
いまや人気でもパ・リーグなんだから、巨人様と公式戦する必要なんてなくなった。

逆に日本シリーズというセパの夢のw真剣勝負の場の価値がダダ下がり。
今年も交流戦やるらしいけど、いつまでやるんだろうなwww

276 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:27:39.96 ID:TIZJ1i380.net
人材不足で本来プロレベルじゃない雑魚がプロになったり
ゴールキーパーがチョンだらけの現状じゃそう言いたくもなるわな
サカ豚は発狂してないで事実を直視しろ

277 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:04.84 ID:BhXf89Or0.net
ドーハの戦犯は誰?
1武田
2ラモス
3カズ
4松永
https://www.youtube.com/watch?v=hdr2nrAsJXI

278 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:05.98 ID:hAzEv0xl0.net
アホな武田はこんな文章書けません。
TVのやり取り見てれば分かるだろ。
毎回代筆家が作っているにすぎない。

279 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:11.55 ID:9reEM8we0.net
代表の事気にしないならチーム数減らして降格なしでやれば良い
プロスポーツの興行的にはそっちの方が長期投資が出来て良いんだよな
MLS選抜みたいにW杯逃しても良いならそれで良い

280 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:15.65 ID:lY+Ua4jw0.net
>>251
野球見ろよ球団のない県はどんどん
野球に触れなくなってるよ

あんたのその発想は毎週地上波で
全国放送があるなら成り立つ発想だよ

281 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:43.49 ID:NpuwWIe80.net
>>63
2010グランパスの圧倒的強さがよく分かるな

282 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:43.66 ID:yQwiIWUd0.net
ダイヤの原石が埋もれるってのは一理あるわ
本来なら中盤のゲームメーカーになれる逸材が、弱いチームだとドン引き9バックの一員になるんだから

283 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:45.12 ID:R/cFr1dr0.net
さすがこいつのせいで元プロ選手の監督になるライセンス発行が厳しくなったという逸話がある男だ。

284 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:28:49.29 ID:TH4q4Wvb0.net
>>225
人間って選択肢が多いと選ぶ気失せるんだよな

285 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:05.55 ID:XnMaIqAT0.net
>>1
こいつ焼き豚だろ

286 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:06.79 ID:PoISoBhi0.net
>>277
5.延長PK有りで引き分けを導入しなかった川淵

287 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:07.07 ID:p4y/tpH60.net
>>270
いや、さっかあは野球よりつまらないウンコレジャーだから野球より人気ないだけだぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:08.33 ID:QYIkWJ840.net
>>248
欧州の二部リーグの二部ってなに?

289 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:16.05 ID:L9h+elht0.net
あとチーム数が多いせいで地上波やりづらすぎる
一つの地方でで3チームくらい、合計16チームくらいにしたら
地上波もそれぞれ地元の局で放送しやすくてよりサッカー文化が大衆の目に触れることが出来る
今の都市一つ一つにチーム一つじゃどこのチーム放送していいのか分からない上に好みのチームで視聴者分散するからどうしようもない
やきうみたいなレジャーと違って確実に2時間内で終わるし放送もしやすいスポーツなのに勿体ないわ

290 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:18.55 ID:1YN0heCW0.net
プレミアとリーガエスパニョーラは1部リーグが20クラブ
Jリーグとブンデスリーガは1部リーグ18クラブだ
リーグ方式自体は、欧州主要リーグと同じ
ここは問題ない
改革すべき点は、日本の育成力
学校の部活は限界がある
指導者の質も低い
先輩後輩の上下関係もある、芝生の上で練習しない
控えは試合をしない、応援するだけだ
選手の適正ポジション、潜在能力の見極め、体格や成長に応じたトレーニングメニュー
そんなのは一切無い
放ったらかしだ
すべての中学の校庭に芝生を敷く、サッカーの顧問になるには公認B級コーチ取得が条件
これだけでも、タレントの数は増える
出来れば公立校は中高一貫で受験廃止、部活は6年制にするべき
日本がメスを入れるのは、ここ
プロリーグは単なる器(うつわ)
選手の質が低ければ、リーグの質も低くなる
選手の質が高ければ、リーグの質も高い
中学年代の育成に真剣に取り組む時期だ

291 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:35.81 ID:xlLKvHG80.net
>>280
野球は野球というそのものの問題だろ
サッカーと野球を同じに考えてはいけない
野球がなぜ今まで人気があったのかというところからは学ばなければいけない

292 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:37.57 ID:Kr3dntzb0.net
これだけチーム数が増えても武田に監督のオファーするところが出てこない
しかも解説すらやらせてもらえなくなってる

293 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:40.85 ID:+pmTeBGU0.net
>>248
韓国って1部のチーム数減らして観客数も激減したんじゃなかったっけ

294 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:29:58.42 ID:IAtHEKBV0.net
>>265
レベルが低いと選手層も薄くなるから
その場合はチーム数を減らして戦力の分散を防ごうということでしょ

295 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:03.57 ID:Mjob4Bdw0.net
>>273
それこそ武田の頃はゴールデンで中継してたな

296 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:13.09 ID:D7hyO1ls0.net
>>96
始まった当時の方が何とかかんとか言って日本人選手は下手糞でも面白かったよ
外国人選手のレベルは高かった

297 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:18.03 ID:xlLKvHG80.net
>>287
野球が面白いと思えるって幸せだなー
羨ましい

298 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:21.54 ID:5+/l9fcQ0.net
>>266
メジャーリーグは労働組合メジャーリーグ選手会が強いから
メジャー枠が25人
故障者リスト含めて40人しか居ないから
薄まってるとは言えないぞ
川崎宗則はメジャー25人枠にも
メジャーの各種の契約(トレード拒否権、マイナー拒否権、選手からの契約解除権)
取れなかったから、マイナー拒否権持ってる選手が
故障明けすると自動的に落とされたんだから

299 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:34.31 ID:KAu08kuS0.net
>>225
全チームの全選手の名前を覚えないといけない理由がわからん
応援してるチームの選手と対戦するときに相手にこんな選手がおんねんなくらいでいいじゃん

300 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:38.72 ID:yBrgEDEe0.net
レベル上げたかったら給料出してガイシンさん連れてきながら海外流出止めるしかないわな
給料上げるためには今からスポンサー収入増やすにも限度があるからチケ代上げるしかない
コアサポさんならゴール裏1万だろうが2万だろうが喜んでホーム全試合来るだろ?コアサポなんだから
要はコアサポから絞り取って選手にカネ出せってことだよチーム強化のためにじゃんじゃんチケ代払うんだよ

301 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:42.32 ID:/6zI5ZGc0.net
10チームでいいよ
プロレベルがそれくらいでしょ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:42.86 ID:CecyGWgW0.net
>>291
戦前からという話?

303 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:44.13 ID:pEdKQntB0.net
>>265
いきなり武田を馬鹿呼ばわりして、自分は>>1すら読んでないってどういうことなんだろうか
恥ずかしいやつだな

304 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:47.69 ID:PoISoBhi0.net
>>284
サッカーは選手名覚える必要ないじゃん

あの敵FW嫌だ、このサイド抜かれてばっかりじゃん・・・
とさまざまな感想が沸いてくるのがサッカーの面白さなわけで

305 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:30:54.01 ID:o2x2Gr1v0.net
>>270
名前覚えられるんだよな。チーム数少ないと
それで応援したくなる

306 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:04.23 ID:xlLKvHG80.net
>>225
そういうのあるよなー

307 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:27.69 ID:ImTckczp0.net
>>295
あの頃はJリーグもプロ野球も盛り上がっていたもんなあ

308 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:42.63 ID:NCH/i38f0.net
日本のサッカー人口やレベルを考えると、国内6チームで丁度いい

309 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:43.32 ID:EGfr83XP0.net
思い切って12にしろよ

310 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:43.54 ID:FqSZBUy60.net
地域密着だからやきうみたいに
地元じゃないチームを応援することなんてもうないよ
見る奴が少なくなるだけ

311 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:47.38 ID:ChwnoETA0.net
降級点制にして一期でJ2落ちとか無くせば

312 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:51.28 ID:7t+lcUfJ0.net
>>280
野球はどうみても野球自体がつまんないことがバレたからだろ
メジャーに行かずネットがなければ今も野球人気は安泰だったよ

313 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:31:57.93 ID:pXzFMxBF0.net
減らしても、たいして変わらんよ
いつまでたっても低レベルのままだよ、日本サッカーは

314 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:13.01 ID:q6MP0jUU0.net
>>305
そもそも、10チームくらいの選手覚えれば良いじゃん…
そういう楽しみ方したんだったら

315 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:17.56 ID:BgJJXxIs0.net
>>297

さっかあが面白いと思えるって幸せだなー
もつと羨ましい

316 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:18.48 ID:0Io+Xpcz0.net
>>88
ポルトガルは下がったぞゴミ

317 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:21.76 ID:hkD4Ik3i0.net
ドイツ3部からでも挑戦する若手が増えてほしい

318 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:24.21 ID:uUKGmZhU0.net
劇的に変わると思えない。こいつは記事のためによくある批判してるだけだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:25.45 ID:40PDzl/d0.net
芸すぽじゃ10年も前から言ってることだな

320 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:45.18 ID:koEybET+0.net
こんなしょぼいプレーしてる奴が国のトップリーグにいていいのか?と思う時はある
そういう選手を排除するには>>1の言うとおりだわ

321 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:32:59.31 ID:PoISoBhi0.net
>>266
野球は9割パワーだから、パワーのあるカリビアンが圧倒的に有利

322 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:05.75 ID:IAtHEKBV0.net
>>298
何で選手会が強いと枠が減るわけ?
むしろ枠が増えた方が選手側には有利になると思うんだけど

323 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:08.14 ID:ZlCDoPP10.net
>>265
競技人口多いことが必ずしもプラスにならないことはバスケが証明してるけどね

324 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:21.64 ID:qPRNNqX90.net
昔はカズとかラモスとかJリーグカレーのCM出捲って、
手取り数億稼いでたからな

今のトップJリーガーでそんだけ稼いでる奴1人でも居るか?

325 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:23.94 ID:seL/jfwL0.net
海外のリーグに日本人だけのチームを作ればいいんだよ

人気も出るし応援する人も増える

326 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:25.95 ID:ThI6R5Td0.net
球蹴りするだけの実質生活保護リーグだからな
選手層に対してチーム数が多すぎる

327 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:31.64 ID:PoISoBhi0.net
>>321
だから高校レベルだと飯を食う能力が重要だ

328 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:39.69 ID:OwzaSS/R0.net
>>317
むしろ代表を強くするという観点で考えればそっちの観点でいいと思うよね

329 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:43.00 ID:EZ5mdY6+0.net
そもそもJリーグ/JFAが少数精鋭ではなく、多産多死で裾野を広げる方針でやっている以上、
こういう物言いは一時的なおつまみにしかならない。

330 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:44.41 ID:pEdKQntB0.net
>>293
リーグのレベルが逓減されていくのが正しい施策なのか?

331 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:46.64 ID:/6zI5ZGc0.net
エキサイトステージとかやってた頃はJリーグの選手覚えてたな
今じゃ全然分からない

332 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:56.98 ID:vNVJT3yr0.net
全国津々浦々にゴミみたいなチーム作るのが理想らしいけど
それで本当にサッカーファン増えるのかね

333 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:33:59.38 ID:9npPPLMZ0.net
焼き豚の頭の中では興行、普及、育成、強化という概念が区別されてない

年俸、観客動員、視聴率、女子アナ
多分こんな要素しか考えてない

334 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:34:33.17 ID:xtUU0YnQ0.net
>>238
J経由しないで成功した選手教えてくれよ、出来て以降な

335 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:34:42.27 ID:KAu08kuS0.net
>>305
プロ野球って一チーム70人くらいいるけどそれ全部覚えてるんだ
すごいね

336 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:34:47.57 ID:SbwHzN8v0.net
>>320
セルティック時代の俊輔が
ホームでやる時はサポの応援が物凄いから心強いけど
下手プレーが出来ないからスゲーピリッとするつってたな

337 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:34:58.24 ID:WkgIGmiy0.net
税リーグのスタジアム規格おかしいんじゃねーの?
どこも大赤字だろw

338 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:03.43 ID:xaB2WZtk0.net
しかし日本より人口少ないドイツの方がチーム多いしレベル高いのでは

339 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:06.36 ID:NZBB2Z510.net
正論だな
ただプロで生活できる人は減る

340 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:09.76 ID:0Io+Xpcz0.net
トップリーグのチーム数減らせばレベルは絶対下がるというぐらい相関関係がある

341 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:18.16 ID:xlLKvHG80.net
>>315
ごめんごめん
つまらない煽りに反応しちゃったせいで、まーたくだらないサッカーガーが始まっちゃうとこだったね
やめましょうアホくさ

342 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:20.60 ID:Jtxw+1VZ0.net
いや、ヌルい。
税金で支えるのやめて、社会人に戻して昼間か夜間は働かせろ。
プロなんて名ばかりで運営から選手までアマチュアレベルなんだし。

343 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:21.57 ID:o2x2Gr1v0.net
>>289
関東だけで鹿島、浦和、大宮、柏、千葉、瓦斯、緑、川崎、マリノス、湘南と
思いついただけでこんなにあるもんな

344 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:35.49 ID:yN01YkAX0.net
昔はJリーグでも稼げた
三浦カズなんて当時の世界最高年俸だったし

345 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:44.38 ID:yQwiIWUd0.net
>>332
ヨーロッパを真似すればいいだろうって考えしかなさそうだよな
向こうはサッカーがダントツで人気のスポーツって大前提が抜け落ちてる

346 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:35:45.34 ID:PoISoBhi0.net
てか、焼豚がこのスレでレスを伸ばしてもJ3クラブは増え続けて、サッカー場も増え続ける。
スリルのあるサッカーを好む資本家は増え続ける

子どもたちは退屈なTボールを嫌う

これが悲しい現実だ。

347 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:02.55 ID:q6MP0jUU0.net
・若手流出はどういう組織にしようとしても恐らく避けられない
 もう4大2部、中堅リーグにまで躊躇なく有力若手が行く時代になったから必然
・クラブのブランド価値を上げるコンテンツとしてACLがあるかもしれない
 質としてはトーナメントに上がれば間違いなく高い。一方でアジアで戦う価値が希求性を持ってるのかがまだ微妙

くらいの事は前提としてくれないとさ…

348 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:04.32 ID:whTTXRFC0.net
>>332
やっぱり「地元のチーム」っていうのは影響力あるやろ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:26.44 ID:EZ5mdY6+0.net
いくつか散見されるけど、そもそも選手名やチーム名を覚える必要がなぜあるのかがわからない。

地元、もしくはオキニのところを好きなだけ覚えたらそれでいいじゃん。勉強じゃねーんだぞwww

350 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:27.51 ID:gdku4qAy0.net
>>303
お前も武田も馬鹿なのはガチ。チーム数減らしてレベルが上がったなんて聞いたことないから。

351 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:28.98 ID:ImTckczp0.net
>>343
現状のJ1はクラブが特定の地区に密集しすぎだよね

352 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:31.67 ID:VzT61kVn0.net
というかJ2(オリジナル10とかのビッグクラブは除いて)の選手ってまともに給料貰えてるのか?
一部の主力を除けばバイトと変わらんって話だが

353 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:32.74 ID:P8XLNHY20.net
>>71
税金集ってるのに?

354 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:38.51 ID:eu4359qd0.net
>>324
CMで見かけるJリーガーってカズくらいだけど
正直今の若手で知名度のある選手が居ないから
ネームバリューだけで取ってきた仕事だろうって感じしかしない。

355 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:36:42.06 ID:pXIgnGoH0.net
タレントで女の子にチョッカイかけてないで
指導者めざせよw

356 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:03.16 ID:vIphuQjy0.net
そんな簡単にレベル上がらないんじゃ

357 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:03.67 ID:n4BCKI4I0.net
>>1
武田の頭の中は読売ヴェルディの時代で止まってめるんだよ。

358 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:10.01 ID:6zLnyzTQ0.net
>>338
人口ってw
じゃあ中国やインドはどうなの?

359 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:17.70 ID:9npPPLMZ0.net
>>349

野球はキャラゲーだからな

360 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:21.26 ID:CwQLBz6m0.net
武田にしては正論
新潟とか大宮とかが絡んだ試合はマジで下手糞が多くてレベル低かった

Jリーガー(笑)マジでユルユルの中でしか発揮できない技術しかない
それ見てオナニーするJヲタ共w

361 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:41.41 ID:PoISoBhi0.net
>>324
川崎と鹿島のDAZNマネーが炸裂するから
これからもっと増えるよww

362 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:44.59 ID:9LcPi5xw0.net
>>1
今のJ1は18、J2は22ってチーム数は、
A代表による中断期間とか試合数による収入とか経営のことを
リーグとクラブが20年かけていろいろな面から精査してきた結果だというのに
そんなことこいつは知らんのだろうな

363 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:46.31 ID:U/YVjS/a0.net
>>1
そうだそうだ
サッカーコメンテーターも
レベル上げる為に
武田みたいなカスは淘汰されるべき

364 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:49.19 ID:PpGwSUfJ0.net
基準満たしてない柏と鞠降格でおk

365 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:37:53.28 ID:JheFbWoY0.net
多種多様なクラブがいてこその面白いサッカーとレベルの高いサッカーだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:03.68 ID:Ymomo97r0.net
分母が多い方が才能ある若手の出番も増えると思うんだが
チーム減らすのも一長一短だろな

367 :救世主:2018/01/31(水) 20:38:05.96 ID:vF1f1HUZ0.net
そろそろ皆既月食!
やめようゲイ利権!
男性間性交渉利権の無い世界とする事に協力お願いします。
私は必ず出来ると信じています。
政治とは善であり次に貧富です。

368 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:08.70 ID:IAtHEKBV0.net
>>329
多産はともかく多死は微妙な気もする

369 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:08.86 ID:EZ5mdY6+0.net
>>359
移籍が少ないので、一度覚えた知識は一生モン、ってかw

370 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:11.06 ID:pw/hbXNa0.net
どうせチーム減っても武田に仕事はまわってこんしな

371 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:18.76 ID:pXIgnGoH0.net
でも
クラブチームを増やして
文化を広げ、すそ野を広げるって時間は終わったのかもしれない

372 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:32.94 ID:CecyGWgW0.net
このスレ見てても一般人のサッカー観が貧弱すぎるのが一番の問題
俺サッカー知ってるみたいなていで語る奴ほどニワカ臭い
そういう連中に限ってJリーグを過度にバカにして欧州サッカーを持ち上げている傾向がある
で比較するのはメッシだのクリロナ、バルサ、レアルとか世界の最トップ層
こんな連中が多いとサッカーレベルも上がりづらいわな

373 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:37.89 ID:iydzcImc0.net
このチーム数でクオリティを保てる程
日本に人材いないってのは明白なんだから
ちょっと無茶だわな。
イロイロと不幸な結果になってる。

374 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:43.83 ID:p/Es7IOA0.net
1部リーグの数を減らせば確かにレベルは上がるが「1部リーグ」というステータスを持つクラブが減り、スポンサーが離れて経済的に弱くなるクラブが多くなる。

1部に入れなかったクラブの減少した投資が全て1部クラブに行くとは限らない。
結果的にサッカーへの投資も減るし総観客数も減るかもしれない。

レベルと金、そこんとこを考えてクラブ数決めなきゃね。

そもそもどのレベルを見据えるのか。
アジアトップレベルでいいなら18クラブ据え置きでもいいかもしれないし、欧州中堅クラスを狙うから上位何クラブにするのか、その辺の線引きも難しい。

1部のクラブ数を減らしてレベルアップ!なんて誰でも簡単に言えるが、「言うは易く行うは難し」だよ

375 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:44.09 ID:VfNqZUIa0.net
もっと増やせばいいじゃん。
地域リーグとか部活とか
サークルみんなJにすればいい。
俺もJリーガーになりたいし。
誰も実力なんて求めてない。
遊びなんだよ。

376 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:49.39 ID:jw/d4d+U0.net
J1からドイツ1部に移籍されるのはJリーグに魅力が無いからなのは事実だろ
レベルより給料やドイツ2部でも十分に日本代表に選出される選考基準が問題
野球で言えばNPBでプレーしてる選手がメジャーの3Aに移籍する事はほぼ無い

377 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:52.64 ID:I2ivJk0/0.net
裾野を広げようってのはわかるけど
トップリーグの枠を厳しくしてないからあのうんこジャッジがまかり通るわけで
大体これは賛同されるんじゃないですかね…

378 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:53.41 ID:PoISoBhi0.net
>>352
J2のチーム人件費の平均はDAZNマネーが入る前で
8億くらいだよ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:54.19 ID:9npPPLMZ0.net
>>363

武田はサッカーコメンテーターとしてはまともに相手にされてないだろ

380 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:38:55.07 ID:pftCdfua0.net
セ・リーグとパ・リーグ作っちゃえ

6月に交流戦

10月にクライマックスシリーズ


11月に日本シリーズ 

381 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:11.81 ID:KAu08kuS0.net
>>363
S級ライセンスもはく奪で

382 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:23.56 ID:k1A+mFYs0.net
DAZNで多くの試合が見れるようになってチーム数が多いのも悪くないと思うようになった
J2とかJ3のレベルは低いけど面白いよ

383 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:27.09 ID:xlLKvHG80.net
>>349
キャラゲーという旨味だよ
野球なんてまさにそれ、というかもはや野球はそれだけが人気の秘訣みたいなもんでしょ
それくらいキャラゲーで売るってのは強い

384 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:29.61 ID:0d5TPYOu0.net
昔のJリーガーだと、柱谷とかの雑魚キャラですら全国民に知られてたけど、
今は海外で活躍してる奴らですら大して知名度無いからな

385 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:31.48 ID:lY+Ua4jw0.net
>>323
バスケなんて部活依存して育成に失敗してる
典型的な例だろ

386 :376:2018/01/31(水) 20:39:32.20 ID:jw/d4d+U0.net
J1からドイツ2部に移籍ね

387 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:37.87 ID:gQfZ/OT50.net
メンツを11人から50人ぐらいに増やせばチーム数減るだろうし面白そう。

388 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:38.39 ID:pXzFMxBF0.net
小細工したって、
日本人がサッカー下手糞なのは変わらんよ

389 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:57.93 ID:2Q94Pw4m0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
秋季制すらだめ
多すぎる韓国人の規制もだめ
なにも決められない協会に何ができる

390 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:39:58.37 ID:EZ5mdY6+0.net
>>368
Jが数年前にいわゆる船団方式を止める宣言したからな。

その意味では粉飾決算した愛媛とか、さっさと放逐すべきだったのに。

391 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:11.55 ID:UY6u3h1b0.net
チーム増えすぎてレベル低いのに
お前に監督オファーはないのはなんでだろうね

392 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:15.04 ID:PoISoBhi0.net
>>375
というかJという概念は変わっているんだよね

393 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:18.16 ID:xtUU0YnQ0.net
>>320
お前ブンデスとかリーガの下位チームの存在意義否定してるぞ

394 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:22.62 ID:LbaOufLU0.net
こいつの逆をやればおk
つまり減らすのはダメ

395 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:33.84 ID:mno1ip1+0.net
量より質派ですか

396 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:40:54.66 ID:51lqR+H50.net
>>371
村井が私見ではあるが、そう言ってるな
J3まで全国リーグでJ3を20まで増やしたらJFLと入れ替え戦だってな

397 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:00.80 ID:wP0uiw360.net
>>1
レベル上げたいなら子供をいかに夢中にさせるか
これが一番大事
代表になれる子が少しでも多くサッカー始めればいいだけ
現状は代表パッとしない、Jリーグ空気
これじゃ始める気にならない
○○見て始めましたとかよくあんじゃん

398 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:12.62 ID:2BYk/pne0.net
>>323
バスケはサイズが全てだからな
170、180cmが何十万人いてもどうしようもない競技だ
指導者のレベルが低すぎるのもあるだろうけど

399 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:21.55 ID:q6MP0jUU0.net
>>376
3A移籍を否定するから、MLBの野手0とかそういう惨状になったんじゃ無いんですかね…
サッカーファンなら「まず3Aに適応して、昇格を目指せば良いのに」と思うのが大半だと思うけど

400 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:32.07 ID:TcTGVMMj0.net
集金ビジネスだから無理

401 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:33.49 ID:yBn25VAp0.net
試合数が減って収入も減るんじゃないの。
その前に試合レベルが上がって収益が上がる計算は現実的なもんなのか。

402 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:34.08 ID:CecyGWgW0.net
>>376
Jリーグに魅力がないというより
日本人は欧州を過度に美化している憧れる傾向があるからな
給料ど返しで欧州に行く人間もいる
そんな連中は世界探してもそうはいない

403 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:43.60 ID:ImTckczp0.net
>>384
むしろJで少し名前が売れて来た時点で海外に行って
そのまま消息不明になっちゃうイメージある。

404 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:54.55 ID:9reEM8we0.net
野球のWBCみたいに予選は全部日本で1週間くらいで全部やるだったら
若手育成の為に2部用意したりチーム数増やして常に絶好調の選手用意したりしなくていい
チーム数が多いのにはそれなりに理由がある
まあW杯予選はガハガハになるから1部の上にプレミア作って10チームくらいでやるのも有りかもな

405 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:56.52 ID:xfO+at9c0.net
>>1
鹿島、名古屋、浦和、ガンバ、横浜、川崎、東京、磐田、神戸、千葉、柏

大企業クラブがスーパーリーグをつくれば解決。

406 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:41:56.74 ID:+zAzW+2D0.net
>>1
つーか、ドーハのイラク戦の時、なんでこいつとラモスはボールをキープして時間稼ぎしようとしなかったんだろうな
ボールをキープして時間稼ぎすればアメリカW杯行けてたのにな

407 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:42:10.41 ID:kXFZ1Ycx0.net
ほとんど外人チームありにしたらいい

408 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:42:25.37 ID:2Q94Pw4m0.net
せめてロトを全部サッカーが使えたらなあ
知ってる?サッカーくじの8割はどーでもいい箱の維持に使われてるってことを
ボブスレーの施設維持費とかに

409 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:42:25.86 ID:RN6EwOJn0.net
そもそも日本代表が世界のベスト16レベルでもないってとこがな
オリンピックの他の競技なら相手にされないレベルなのに・・・

410 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:42:50.86 ID:aNaREk9x0.net
ファール基準をプレミア位にしろよ

411 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:04.06 ID:WkgIGmiy0.net
税リーグスタジアムを
ゴミ処理場と同等の公共施設として語るのは無理があるw
赤字は許されんと思うw

なにもかも
規格がおかしいのだろw

412 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:05.61 ID:cR8BiC1a0.net
>>352
平均年俸は400万くらいらしいから
中央値はもっと低いのは間違いない
つまり300万貰ってりゃマシな方

413 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:06.40 ID:NFdJIprq0.net
それより大物外国人連れてきた方がいいよ

414 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:15.79 ID:rl9OQXbl0.net
>>380
MLSはイースタンカンファレンスとウェスタンカンファレンスに分けて
そんなようなことやってるらしい

415 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:17.56 ID:W33PsjXX0.net
肩同士のぶつかりあいで負けた方が得するようなレフェリングをやめてくれればそれでいいんだが

416 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:17.71 ID:PoISoBhi0.net
>>406
当時は延長PKありだったから時間稼ぎに慣れてなかった

417 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:40.40 ID:Ymomo97r0.net
減らせとは思わんけど、これ以上J1は増やして欲しくないね

418 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:43.39 ID:gdku4qAy0.net
プレミアみたいにインテンシティの高いゲームを国内リーグで毎週のようにやってたらCLすらヘロヘロ状態で、
WCなんて罰ゲームみたいになる。

419 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:43:52.73 ID:xlLKvHG80.net
>>393
四大リーグの下位クラブとJでは全然違うでしょ
Jには海外から才能ある若手が入ってきたりはしない

420 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:05.07 ID:xtUU0YnQ0.net
>>415
何時の時代のレフェリングなんだよw

421 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:15.58 ID:yuUTWqcM0.net
減らしてレベル上がるわけね〜だろアホか。
少数精鋭ってのは期間限定、代替わりしない場合のみに決まってんだろ。

422 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:23.40 ID:yQwiIWUd0.net
>>406
オフトがそこまで戦術を教える時間がなかったから
それだけ日本代表は基礎レベルで知識不足
もちろん今だって

423 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:28.59 ID:PoISoBhi0.net
>>412
J2のチーム人件費の平均はDAZNマネーが入る前で
8億くらいだよ

424 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:29.88 ID:/yHzeHR90.net
減らすって逆効果だよな
給与水準だって下がるしますます脱出が加速する

425 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:30.32 ID:ojidVAqV0.net
>>1
18チームで丁度ええんじゃが
試合数こなしてスキル上げる
これ以上下げてどうすんのエアプかよ武田wwww

426 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:30.95 ID:NQaz2fz10.net
これは前から俺も思ってた
すそ野を広げるには...って意見がよくあるけど、それはJ2,3が担えばよい
J1にビグクラブを作ればいいって意見も、結局相手チームが弱かったらレベルアップできないし、やる前から優勝チームがほぼわかってしまうようなのはつまらない。
観る法としてもチーム数が多すぎると相手チームの選手が知らない選手ばかりで興味失くす

427 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:39.45 ID:f8RHPrCm0.net
>>376
行く実力ねーからだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:44:59.95 ID:xtUU0YnQ0.net
>>421
要は裾野を細くすれば山は高く出来ます!
って真面目に言ってるような狂人か詐欺師なんだよね

429 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:00.94 ID:7uoK/uoC0.net
別に上げなくて良いです。
小学生の試合とプロの試合の違いがわからん。

430 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:04.32 ID:k/zT3G6n0.net
質の高い外人を連れてくるのをまずは目指さんとな。スカウトとか代理人もマーケットに入れる人脈がないんだろうけど

431 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:06.78 ID:1PrF8LWc0.net
だとすると素朴な疑問なんだが例えばブラジルやアルゼンチンは日本より遥かにクラブ数が多いのに何でいつもレベル高いの?欧州も同じでしょ。

432 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:08.10 ID:14gzQu660.net
サッカーはプロ障壁低いイメージ
よくしらんけど

433 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:21.48 ID:xlLKvHG80.net
>>426
まさにそういうことなんたよなー

434 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:28.52 ID:q6MP0jUU0.net
>>426
勝手に野球でも観てろ馬鹿

435 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:28.97 ID:kvExibpb0.net
オーストリアやスイスは1部が10チームしかないけど、それでレベル高いのか?w

436 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:29.50 ID:NiCfGWvk0.net
上位と下位の差がねぇ…。
下部リーグから昇格即優勝とかACL枠獲得
とか、何度見せられたことか。

チーム力の差がない拮抗したメンツだが、
絶対的に強い(金がある)チームが無いから
こうなるわけで。

この状況って、実業団だった頃とあんま
変わってないよな…。

437 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:33.24 ID:cjsUtpnc0.net
本来ならベンチ入りすら出来ないレベルの選手がヨソに移籍してレギュラーだもんな
先発レギュラーから外れたら即座にヨソへ移籍、普段の練習で頑張ってアピールしてレギュラーを勝ち取る
こんな努力で実力をつけて這い上がる構図が無いのが今のJリーグ

438 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:34.18 ID:K2epEmzn0.net
永島や北澤レベルで未だに地上波でメシが食えるのが昔のJリーガーなんだよな
レベル自体は今の方が高いのに

439 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:45:46.35 ID:rl9OQXbl0.net
>>407
それは面白いけどそういうチームに誰がカネを出すのかだね
アルビレックス新潟シンガポールみたいなのができるかどうか

440 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:00.01 ID:9reEM8we0.net
>>426
相手チーム知らないから興味無くすなんてあんまりスポーツ見ない人の意見だな

441 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:06.73 ID:p/Es7IOA0.net
>>173
知ってる?
大学サッカー全国レベルがやっとJ3だよ。
素人とか馬鹿なの?

442 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:14.06 ID:VzT61kVn0.net
>>412
300万でプロとかwww
税金突っ込んでそれとかプロスポーツとして
存在してる意味あんの?

443 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:18.95 ID:7t+lcUfJ0.net
>>>413
大物外国人連れてきてもみんな審判にブチ切れまくってるじゃん
Jの審判はちょっと頭イカれててダメだわ
試合にならないリーグなんか発展しようがないだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:19.00 ID:giMWFpwx0.net
>>376
3Aの給料が低いからだろ
J1の平均年俸が約2300万プロ野球の平均年俸が3800万
ブンデス2部の平均年俸は5500万
ちなみに3Aは月22万でしかもシーズン中の5〜6カ月から給料が保証されない

http://news.livedoor.com/article/detail/12634615/

445 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:23.58 ID:xtUU0YnQ0.net
>>432
死ぬほど高いぞ
ある地域の天才って言われたやつらを集めてさらに震いをかけるってのを全国規模でやった上澄みだぞ

446 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:41.92 ID:JheFbWoY0.net
経営と選手のレベルアップをまるで無関係のようにかんがえてそうなのがたち悪い

447 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:44.82 ID:CecyGWgW0.net
>>415
わかるだろ
このスレ見ただけでもJリーグを見てもいない連中が
勝手な想像だけでJリーグ批判して欧州サッカーマンセーしてるのが
こういう連中が日本サッカーの害悪なんだよ

448 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:46.30 ID:VABqCvd70.net
クラブ数絞れば優秀な選手の割合が増えるかといえば
日本で優秀な選手は海外に行くだけだから残りカスだけでやることに変わりはないよ
育成枠は裾野が広い方がいいだろ

449 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:50.85 ID:9npPPLMZ0.net
>>426

何で全員知っておく必要があるんだ?
自分のチームの選手と相手の主力を数人知ってれば充分だろ

450 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:56.14 ID:rqIRvt8i0.net
>>338
ドイツは全国にスカウトマンが張り巡らされていて、親の経歴なども全部調べた上で選抜していく。

同時に底辺層のアマチュアの指導者への投資もやる。

底辺からトップまで全てに満遍なく投資するシステム

451 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:57.64 ID:xlLKvHG80.net
>>440
全選手を知ってる試合と
全選手知らない選手なら

前者の方が間違いなく面白い
その人を知ってるというのは大事

452 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:46:59.17 ID:lY+Ua4jw0.net
>>409
その五輪の他の競技ってそもそも
そのトップがどこかなんて興味持たれて
ないものばかりじゃん

つかレベル言い出したら駅伝とか甲子園を
必死に見てる人全否定だよw

453 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:47:01.26 ID:aUkcWPiU0.net
これは俺も賛成
ちなみによくいるアホはJ3まで含めてチームが多すぎるって意見な
J2以下のレベルなんてどうでもいいんだよ

454 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:47:03.50 ID:q6MP0jUU0.net
>>437
サッカーの仕組み的に完全に実力主義で成り立ってるわけじゃ無いからさ…
「合う」「合わない」というのが確実に存在するわけで

455 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:47:19.90 ID:iYhq4Thf0.net
J1のクラブ数と裾野云々は関係ないだろ
むしろトップに雑魚クラブが多すぎて価値を落としてんだよ

456 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:47:39.73 ID:PoISoBhi0.net
>>442
J2のチーム人件費の平均はDAZNマネーが入る前で
8億くらいだよ
プロ野球の2軍の選手より良いクルマに乗ってる

457 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:48:00.60 ID:9U7I9Nh50.net
チーム減らすと試合数が減って収入が減る
チーム数を半分まで減らしてホーム&アウェイを2周すれば今と同じに収まるが
それだとチーム数ごっそり減るな

458 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:48:16.59 ID:q6MP0jUU0.net
>>451
じゃあ「知れば」良いだろ?
やらないよな?どうせゲームで覚えてるだけなんだろ?名前と特徴だけ

459 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:48:24.26 ID:xlLKvHG80.net
>>449
相手の選手の主力知ってれば

というが
相手選手の主力の名前は知ってる

相手選手の主力のことは知っているでは違うだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:48:27.80 ID:xBPTOpiH0.net
こんなにクラブ数増やしておいてトップリーグのチーム数減らしたらサポーターのモチベーションダダ下がりだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:48:39.51 ID:S1+cWhnT0.net
>>423
https://www.soccer-money.net/mobile/team/in_team.php

http://blog.domesoccer.jp/archives/52126369.html

大嘘付き

462 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:49:04.43 ID:y0BaE6890.net
チーム数は言うほど問題じゃないと思うけどな
18チームって世界的に見ても特別多いわけじゃないし、数の問題じゃないだろ。

J1を10チームに減らせばJ1のレベルが今よりも数段跳ね上がるとか思えないんだが。
別に10チーム時代のJリーグが今と比べてレベル高いわけでもないし。

463 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:49:19.11 ID:p+tF1oRO0.net
>>39
名選手てもリフティングが下手な奴はごろごろいるだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:49:41.00 ID:aUkcWPiU0.net
>>448
あくまでJ1の数を減らせば濃度は高くなると思うよ
代表目指してJ2はありえないからね
ただJ2J3を減らしてもそれは意味がないというか裾野が減って田舎切り捨てになるだけ
あくまでJ1だけ減らすなら話はわかる

465 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:49:54.35 ID:AqkNGgOe0.net
>>7
劇落ちくんで磨けば1日で真っ白やで

466 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:49:58.26 ID:yQwiIWUd0.net
収入収入って言うけど、Jリーグレベルでどうでもいい改革繰り返すより日本代表を強くするほうがよっぽど収入増えるよ

467 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:50:00.73 ID:cR8BiC1a0.net
>>442
ショービジネスとしては
完全に崩壊してるとしか言いようがない
しかもバイト込みの金額だぜこれ?

468 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:50:10.02 ID:xlLKvHG80.net
>>458
「知れば?」
これのハードルがどれほど高いか分からないか?
野球みたいに「知ってもらう」努力せーよ

469 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:50:17.08 ID:q6MP0jUU0.net
>>455
落ちるか落ちないかのはざまにいるクラブは
数年で価値を表現出来ないと経営的に下降線に入って行くだけだから
数年以内に降格する

そういう循環に入ってると思うけどな。Jリーグの傾向として

470 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:50:25.03 ID:FWUOa6iH0.net
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

1932年の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://gona.fznews.xyz/10213
(´・ω・`)発見された100年前の日本の写真が凄過ぎる件
http://gona.fznews.xyz/10215

最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

471 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:50:46.40 ID:qXmE0WnB0.net
今の育て方でがんがん当たるようになればそれで良いと思うけどな、
当面の方針としてはさ。

10年経ったら実現してるから、そこでまた次の指針出してさ。

今は、ゆるすぎる。審判が悪い。

472 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:05.90 ID:PoISoBhi0.net
>>461
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h28kaiji_02.pdf

ほーら、こちらが正しいぞw
DAZNマネーで9億越えるかもね

473 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:14.97 ID:1PrF8LWc0.net
いや、だから武田理論がその通りなら日本より遥かにクラブが多いブラジル・アルゼンチン・欧州各国は低レベル化していくはずなんだがそうなってない

474 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:19.05 ID:9reEM8we0.net
>>451
だから何で全選手って極端なんだよ
単純に団体スポーツが合わないんだろ
個人競技の嗜好を団体スポーツに当てはめて考えても歪みが出て良い案は出ない

475 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:24.72 ID:q6MP0jUU0.net
>>468
お前が野球方面にアンテナ張ってるから「知ってる」だけだw
世間一般からしたら12球団でも「多すぎる」んだよ

だから結局チーム数は関係無いと言う事になる

476 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:54.67 ID:giMWFpwx0.net
>>461
そもそもポドルスキの6億が入ってない時点で・・・・・w
あと人件費には監督やコーチ、スタッフの給料も含まれる
この画像の数字は選手のみの数値な上にポドルスキの給料入ってないとか色々怪しいw

477 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:51:56.01 ID:xlLKvHG80.net
>>473
それらの国には野球みたいな目の上のたんこぶがないからだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:04.75 ID:bwqkp+I20.net
6チームのリーグでも雑魚チームは生まれるんだからチーム減らして中身が濃くなるとは思えない

479 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:09.86 ID:utVX7h3E0.net
あたり外国人引いたら勝ちみたいな低レベルな争いしてるからな
やっぱ海外行けない選手なんかどんぐりの背比べだわ

480 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:12.87 ID:ZlCDoPP10.net
>>402
サッカーの場合はみんな給料上がってると思うけど
Jだとトップクラスでもせいぜい1億だけど海外なら主力じゃなくても2、3億以上貰えたりする
1億は最低ラインって感じ

481 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:15.26 ID:picLTnBb0.net
正論

選手もあちこち行き過ぎ
野球がなんでいいかというと
同じチームにずっといるのが大半だからなんだよ

カズっていってらベルディなのに
中澤もベルディだよな

カンタンにライバルチーム移動するから
日本では人気でないんだよ

482 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:16.52 ID:bqvPDJlw0.net
予選突破も危ういサッカー弱小国が何を言ってるのんですかw
日本よりはるかに人口少ない国にも勝てないのに笑わせてくれるね
システムじゃなくてフィジカルだろ。
移民入れるかバレないドーピングで人間改造するかどっちかだと思う

483 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:18.69 ID:9npPPLMZ0.net
>>459

主力数人ならどこのポジションでどういうプレーするかくらい知ってるでしょ

野球みたいにどこの高校で甲子園に出てどこまで勝ち上がってみたいなどうでもいい知識まで詰め込まなくても楽しめるからな

484 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:26.05 ID:6B9QMNjR0.net
馬鹿ほどチームを減らせと言う

485 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:39.11 ID:o2x2Gr1v0.net
>>462
レベルというか名前が覚えやすくなって楽しくなる

486 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:40.70 ID:VzT61kVn0.net
>>467
サッカーは学生までのスポーツってことか…
これじゃ競技人口が増えても意味ねえ〜

487 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:42.66 ID:S1+cWhnT0.net
>>472
なんだ人件費か
人件費ってスタッフ監督職員の分全部込みだぞ

488 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:47.50 ID:kXFZ1Ycx0.net
>>439
でもさ、Jの下位だと今シーズンと来シーズンで、メンバーガラッと変わるチームあるでしょ。
日本人とか外国人の境をとっぱらってみるのもアリかもよ

489 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:48.21 ID:RlTLwASH0.net
>>1
未だに旧ベルディ(讀賣)勢に頼ってる日本のマスゴミ

490 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:52:57.49 ID:yQwiIWUd0.net
>>473
リーグのレベル、サッカーの国内人気、競技人口が日本とは全く違うだろうが

491 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:09.07 ID:QPQtMTGK0.net
必死に相手チームの選手のことを覚えきれないみたいなこと言ってるやつ
別に対戦が決まってから知ろうとしても余裕で間に合うだろうし
もっと言えば普段から見ているならスタメンで出てくる選手ぐらい何となく覚えるだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:10.78 ID:IyVySnOd0.net
現在のチーム数でレベルを上げたいんだろ

493 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:18.81 ID:H6ESjN9b0.net
これはある、そして上と下で格差を作るべきだろう。
圧倒的な格差を。Jプレミア、12チームかな。
これやれば下のカテゴリーに落ちたら今の生活ができなくなるとか
やれば移籍も活性するし、当然、それだけの戦いになる。
今のやり方ではリーグのレベルが上がるのが遅い、試合もつまらん。

494 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:19.99 ID:vp6P/piZ0.net
低レベルの選手で薄まったリーグじゃ選手も育たないよな

495 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:23.97 ID:xlLKvHG80.net
>>474
全選手ての極端に言ってるだけで
選手を知ってるか
選手を知らないか
それだけの話

スポーツを見る上で「知ってる」方が面白いのへ当たり前

496 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:25.62 ID:1PrF8LWc0.net
>>477クラブが増えて低レベル化するという話だから野球云々は関係なくね?

497 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:28.87 ID:RBM5Bu9a0.net
プレミアもリーガもセリエも中下位は勝ち点配給用の数合わせでJと構造変わらんだろ現状
武田が言ってるのは落第生退学させて見かけの進学率上げるだけのペテンだわ 学校のレベルも進学者数も変わらんから有望な生徒は結局ヨソ行く

498 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:41.51 ID:jw/d4d+U0.net
>>444
平均ではJ1よりドイツ2部の方が給料いいのかもしれないけど
J1でトップクラスの実力がありJ1で高給取り(になれる)だろう日本人選手がドイツ2部に移籍して給料増えるのか?

499 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:47.01 ID:PoISoBhi0.net
>>467
サラリーはオファーありの移籍を繰り返すと
増えるから移籍禁止の2軍よりもJ2が何倍も稼げるんだよねえ

500 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:53:57.28 ID:giMWFpwx0.net
>>481
日本では人気出ないじゃなくて老人に人気出ないだけだろw
年寄りは情弱だし記憶力弱いから仕方ないw

501 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:00.44 ID:jBpAxlzn0.net
半分でもまだ多いと思うわ

502 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:08.48 ID:pLUNj0qy0.net
それだと、試合数が減って入るカネが少なくなるから却下!

503 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:09.29 ID:+W95sP2I0.net
なんとなくだけど、彼の場合
もっとチャラい言い回しにした方が受け入れられやすいんじゃないかと思うんだ 

504 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:09.77 ID:xDC4cXNb0.net
>>16
やめたれ

505 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:15.96 ID:p/Es7IOA0.net
この話題って芸スポで話しても意味ないよな。
狭い野球の世界しか知らない焼豚が、野球基準で的外れな批判してきて議論にならない。

506 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:55.49 ID:q6MP0jUU0.net
>>495
だから、知れば良いだろwそんなの
試合観てたら嫌でも特徴的な選手なんて目に付くわ

507 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:54:58.67 ID:o2x2Gr1v0.net
>>478
入れ替え戦やればいいじゃん

508 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:55:12.77 ID:PfguqAj10.net
国内組だけでは韓国に手も足も出ないのが実情だしな
3部でも4部でもそっちの方がマシだな

509 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:55:37.57 ID:hOD/uxlQ0.net
外人枠を増やせばいいんじゃね?

510 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:55:48.86 ID:32i7GhYT0.net
外国人枠7つくらいに広げればいいじゃん
下手な日本人は弾かれて下のカテゴリに、外国人によってリーグのレベルも上がる

511 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:55:50.21 ID:xlLKvHG80.net
>>475
野球方面にアンテナはってる?
は?
アンテナなんてはってなくても野球なんて今だにニュースでごり押ししてんだろ

チーム数が少ないから効果がある
(野球はつまんなすぎて効果なくなってしまったが)

512 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:55:59.03 ID:7vUhKcQD0.net
そもそも日本人は全体主義で責任なすり合いするから、チームの10番にだけ免罪符与えて全責任負わせてプレーさせるしかない。
これが高校サッカーとユースでスターが生まれる割合の差だよ。
Jリーグのレベルが、個人主義の欧州のリーグを指標にするなら近づく事は無いから諦めろ。
しかもサッカーは試合中にCM流せないから民放との相性悪すぎて金も集まらない。
それでもサッカーが楽しいと思えるなら、一人一人のタスクがしっかり分けられてて、民放との相性も抜群なアメフトの方が日本人には合ってるよ。

513 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:02.49 ID:/IOfJlFt0.net
こんな顔した奴が世界に出て行かないで欲しい
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2018/01/GettyImages-856232666a-1.jpg

514 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:03.72 ID:1PrF8LWc0.net
>>490それも関係ない。クラブが増えると低レベル化するはずなんだから人気があろうが人口が多かろうが増えれば低レベル化するはずだろ。

515 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:05.28 ID:q6MP0jUU0.net
>>505
野球ファンが同調勢力として前に出て来るから意味が無くなるんだろうな
こいつらが静かにしてたらまだまともな話が出来るかも知れないのに

516 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:09.20 ID:cR8BiC1a0.net
>>486
つまりはバスケと同じカテゴリーになりつつあるってこと
典型的な学生スポーツの類型

517 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:18.05 ID:/MGPwsYp0.net
J1のチーム数減→中身が濃くなる、この理屈がいまだにわからん

J1のチーム数を削減した場合のメリットは過密日程の解消しかないし、
デメリットが多くなるので減らすのは不可能で非現実的なんだよね

518 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:26.96 ID:51lqR+H50.net
全クラブのスタメンクラス全選手を知りたいって需要と
例えば12チームに減らすとして、減った6クラブをJ1で応援したいって需要
どっちが多いと思う?
普通に考えればわかるよね??

519 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:38.08 ID:mgUxe4mW0.net
現在の

J1 18クラブ
J2 22クラブ
J3 17クラブ



J1 10クラブ
J2 20クラブ
J3 27クラブ

とピラミッド状にするのがいいんじゃね?

520 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:52.46 ID:q6MP0jUU0.net
>>511
はいはい。中立中立

521 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:56:58.88 ID:vp6P/piZ0.net
1リーグでやるなら8が適正レベルだろうな

522 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:57:07.29 ID:1YN0heCW0.net
選手の質が低かったら、リーグ方式変えたところでレベル変わらん
日本人はサッカーの入り口である14歳の年齢の時に
専門的な指導は受けない
テキトーに放ったらかしにされる、世界でも奇妙な国だ
欧州では14歳くらいから、個別指導が始まる
適正なポジション、それに応じた体つくり、専門のコーチの指導
その年代で育成されなければ、プロデビューが遅れるし
プロのピークである25歳前後に潜在力が開花しない
日本で専門的な指導を受けたければ、ジュニアユースに行くしかない
育成環境を変えなければ、日本はレベルアップしない

523 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:57:07.73 ID:giMWFpwx0.net
>>498
当たり前だろw
あくまで平均が5500万のリーグなんだから当然有能な選手には高い給料は支払われる
J1のトップクラスの実力でもブンデス2部で通用するかといったら微妙なライン
実際宇佐美なんてブンデス2部で役に立ってない。
すごいシビアな事言えばJ1のレベルは4大リーグの3部レベル
欧州中堅リーグの2部レベルだよ
Jで活躍してる金崎とかポルトガル2部ですら必要とされなかった

524 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:57:10.87 ID:yVxGCPXn0.net
>>37
税金コジキ=資本主義

525 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:57:35.27 ID:xlLKvHG80.net
>>496
いや、全然関係あるぞ
人気があるものがあるってのはそれだけで他の業界にはハンデになるからな
日本と欧州ではそもそもモデルケースとして違いすぎる

526 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:58:06.77 ID:9YiuUDD20.net
まだ少ない
あと10チームは増やせる

527 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:58:11.50 ID:IAtHEKBV0.net
>>490
競技人口なんてどこも似たようなもんでしょ

528 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:58:31.74 ID:xlLKvHG80.net
>>506
「試合みてたら」じゃなく「試合見ない」人をどうやって引き付けるかかんがえてんだろ

529 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:58:45.46 ID:xlLKvHG80.net
>>520
あほくさ

530 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:05.46 ID:EtoK0QND0.net
偉そうに、何様だよお前

531 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:26.85 ID:yQwiIWUd0.net
>>514
需要と供給のバランスってもんがあるだろ
それらの国ではチーム増により逸材がプロになれる可能性が上がったかもしれんが、Jリーグでは逸材なんてすでに拾い上げられてて素人レベルのプロが増えただけ

532 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:27.05 ID:fXnbIoa70.net
食えないJリーガー多すぎて憧れがない

533 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:30.28 ID:RzeAPLVe0.net
武田は経営の才能なんてねえんだから黙ってろ

534 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:36.19 ID:VzT61kVn0.net
>>516
成る程なぁ〜
バスケも競技人口こそ多いが代表が強い訳でもないし
プロで稼げる訳でもないもんな
つまりJリーグはブランド化に失敗して
進路を完全に誤った訳か…

535 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 20:59:40.54 ID:R0nL0byF0.net
国家レベルで育成しないと、飛び級とか国立サッカーアカデミー作るとか
このままだとDAZNにおいしいところだけ食われて10年後終わる

536 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:00:09.07 ID:36OYH69x0.net
JはジャップのJ〜♪

537 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:00:16.63 ID:q6MP0jUU0.net
>>528
だから、それこそチーム数がどうとか関係無いだろ?

538 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:00:18.47 ID:51lqR+H50.net
>>519
現在のJ1が18、J2が22ってのはきちんとした理由がある
J1が中断してる週にJ2が何をしてるか、去年の日程で良いから見てきてみ

539 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:00:50.75 ID:uv5K60v/0.net
一足飛びに強くなるわけないんだから
今の状態でコツコツやっていくのがイイ
30年くらいすればかなり変わってくるだろ

540 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:05.64 ID:j5THg7JM0.net
>>1
司法試験制度改革で弁護士が増えて質の低下が叫ばれるようになったし、サッカーでも同じような事はあるかもしれないな。
チーム数を減らすか、成績に関係のない分配金を極端に減らして、その資金を上位のチームにやってビッククラブを作ろう。
中途半端なチームが沢山あってもレベルは上がらない気がするから

541 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:13.01 ID:0Io+Xpcz0.net
>>523
金崎は2部とはいえ昇格争いしてるチームのチーム内得点王だったよ嘘吐きチョン

542 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:20.42 ID:dc+dB12E0.net
武田さんそんな事小学生でもわかるわ
もっと画期的な事提案してくれ

543 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:23.43 ID:o2x2Gr1v0.net
>>518
そもそも鳥栖とか長崎とか甲府とか小都市のチームが
日本のトップリーグにいる必要あるのか?
その都市の人には失礼だけど

544 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:25.57 ID:q6MP0jUU0.net
>>531
そこまで言うんだったら「素人レベルのプロ」の例を挙げてみろよ
プレーの内容とかとかと一緒に
言えないんだろ?お前みたいな奴は

545 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:37.45 ID:RIqMUcAw0.net
俺らが町のチームを応援
高校野球、甲子園で地元の高校応援する感じじゃない?Jリーグ

546 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:44.06 ID:fXnbIoa70.net
>>534
アメフトとかラグビー、ノンプロ野球の社会人スポーツのほうが良さげやな

547 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:01:55.63 ID:q/Nw4z4e0.net
悟空も倒すべき敵が間近にいなくて雑魚狩りばっかりしてたら強くならんしな

548 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:02.13 ID:xlLKvHG80.net
>>534
Jがブランド化しようとしてたのかはしらないが
ブランド化はしてないな

ただサッカーは海外という世界が身近なのが救い

549 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:05.20 ID:EtoK0QND0.net
前園にバラエティーサッカー枠取られて大変なんだね、最近全然メディアで見なくなったし

550 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:25.32 ID:giMWFpwx0.net
プロ化してまだ20年だし、
今後はスポーツやる子供で一番運動能力高い人材がサッカーを選ぶ確立が高くなる訳だし、
すぐに結果求めるより地道に強化してくべき
あと、Jの笛の基準はプレミアぐらいにした方が良いと思う
接触しない&ディレイ守備ばかりは本当に変えるべき

551 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:30.03 ID:51lqR+H50.net
>>543
お前の理屈だと鹿島がJ1からいなくなるなw

552 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:37.94 ID:2BYk/pne0.net
>>523
ブンデス1部でプレーしてる日本人いるんだが
ポルトガルはJリーグでぱっとしなかった中島が活躍してるぞ

553 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:48.29 ID:I9E3AP1X0.net
ひたすら動くスポーツだから健康増進にはぴったりなんだけどね...
走るの嫌いでもボール追いかけるのは出来るって人も居るでしょ?

554 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:52.86 ID:cR8BiC1a0.net
>>534
そういうこと
税金突っ込んだ以上は簡単に潰せない
不良債権になってるしJリーグは完全に詰んだと言っていいと思う

555 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:02:58.05 ID:zogWoyr20.net
武田

お前はアマチュアだけどな

556 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:09.20 ID:q6MP0jUU0.net
>>543
去年のヤクルトみたいな弱いチームは東京本拠地だろうと不要だろうけどね

557 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:09.46 ID:KlC7ULed0.net
もう18と22で固定されたからな

増えることもなければ減ることも無い

もう不毛な論議なんじゃないか?

558 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:12.18 ID:0lBaFjTD0.net
典型的な無知の意見、チーム数を減らしたらレベルは下がるんだよ
チーム数が少ない方がレベルが高いなら世界中のトップリーグが18-20が普通になってない
そして全体数で言うなら日本なんてまだまだ少ないJ5ぐらいまでちゃんと整備されないと世界とは戦えない

アメリカのスポーツがエクスパンションを繰り返すのはレベル向上の為

559 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:23.75 ID:u6NRfMsx0.net
まあjリーガーの年俸を見ても下位は300万円台がウヨウヨいて
バイト君レベルのカネしか貰っていない。
そんな状況を鑑みればJ1を絞る事はいい事だと思う。
まあ主要な政令指定都市だけのチームになると思うけどね。
今あるチームは生かす方向で考えるならピラミッドの傾斜を高めるしかない。
どちらにしてもメディアや注目は頂点にしか行かないのだから。

560 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:25.65 ID:v3ahnL8X0.net
最初の頃に戻すべきやな。

561 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:43.72 ID:T6M7dd920.net
芝の硬さがふかふかのスタジアムもあるといいかも

562 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:03:57.49 ID:pbhX/NF10.net
猫も杓子もあっちにもこっちにもJリーグチームを作りすぎて
全く希少価値がなくなった

563 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:04.55 ID:0Io+Xpcz0.net
知恵遅れの焼チョンが勘違いしてるのは
日本には第一種だけで5500を超えるサッカークラブが存在して
それが上まで昇格・降格というラインでつながっているということで
1部を減らせば2部以下に落ちるだけ
環境が悪くなるだけ

どこかの12固定とは違う

564 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:05.60 ID:5cuzDRjV0.net
バーカ

565 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:07.63 ID:v3ahnL8X0.net
j2以下は解散でええやろ

566 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:08.29 ID:giMWFpwx0.net
>>541
日本人なんだけど
昇格争いしてるチームが昇格した時に上のレベルだと微妙という判断だったんだろ
実際アジアの国で一番マシなJですら4大リーグの3部レベルなんだし
まだまだ欧州や南米に追いつくには時間がかかるよ

567 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:08.63 ID:VzT61kVn0.net
>>546
引退しても会社残れるし
確かにそっちの方がいいなw

568 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:12.05 ID:QPQtMTGK0.net
>>535
もうサッカー協会主導でとっくにアカデミーやってるじゃん

569 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:12.11 ID:yVxGCPXn0.net
>>544
韓国に負けた代表は三軍以下のゴミだったんだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:36.67 ID:32i7GhYT0.net
>>549
ゾノさん有能

571 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:37.47 ID:o2x2Gr1v0.net
>>551
正直言って鹿島は本当に邪魔w
何であんな強いチームがあんな僻地にあるんだろうw
これがJリーグ人気が伸びない理由の一つでもある

572 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:04:41.30 ID:yQwiIWUd0.net
>>544
この前J2で見たのはSBが囮に釣りだされてCBがスペース埋めようとして、CFのマークがあやふやになったところで縦パス一発ってやつだな
まあJ1でもよく見るけど

573 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:01.86 ID:EtoK0QND0.net
この人の人生のピークはベルディ時代だろ、後はひっそりと草場の影で余生を過ごせよ

574 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:09.14 ID:q6MP0jUU0.net
>>558
セカンドチームが育成に直結するというのが分かりつつある以上、
まずはその環境の整備をする方向に向かった方が良い
真剣勝負としてのJ3の拡大になるのか、U−21あたりのリーグの整備なのか知らないけど

575 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:20.56 ID:BNC50Hh+0.net
まずJ2を減らせ
J1のライセンス無いクラブは
J2からも落とせ

J1のライセンスあるJ3のクラブを上げて

J1 18
J2 20
J3 20

まずこれが先だ

576 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:20.73 ID:v3ahnL8X0.net
>>563
チーム多すぎで内容が薄いって言うのを
全く理解出来ないヘディング脳

577 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:34.61 ID:giMWFpwx0.net
>>552
だからブンデス1部でプレイしてる日本人なんてJだと無双するような連中だろ
中島は年齢的に成長途上だった訳だし、日本だとアタッカーは成長しにくい
Jのディレイ守備とか本当にクソだから止めるべき

578 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:35.43 ID:51lqR+H50.net
>>558
ドイツでもプロは3部までだよ
5部までプロなのって確かイングランドだけだったと思う
現状の地域リーグのJ目指すクラブの勢いからも、さすがにJ5なんて出来ん

579 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:46.46 ID:OVkp/K0x0.net
チーム減らすより外国人選手枠を増やしたほうが発展的
アジアから世界への登竜門リーグになってほしい

580 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:05:55.16 ID:q6MP0jUU0.net
>>569
ACLでも観てろ

581 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:06:02.48 ID:0Io+Xpcz0.net
>>562
あっちにもこっちにも最初からチームはあるよチョン

そしてスポーツクラブごときに希少性を求めてる=無料地上波で見るのがスポーツだと思ってる乞食=焼チョン
金ぐらい払えよチョン

582 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:06:08.67 ID:ZlCDoPP10.net
>>517
チーム数減らすメリットはいっぱいあるよ

・チーム名が覚えやすい
・選手が覚えやすい
・報道でも1チームにたいして長く時間を割ける
・人材が集中するので連携やレベルも上がる
・放映権料も1チーム単位で配分される率が増える
・動員も分散しないので増やしやすい
・チームがより目立つのでスポンサーもつきやすい

583 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:06:34.52 ID:9YiuUDD20.net
J1〜J3で
18+20+20まで増やしてOK
J3は東西に分けて12+12でもいい
とにかくまだまだ増やすべきだな

584 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:06:43.70 ID:iPIjTPNX0.net
>>510
どうせ外国人何人起用できるか知らないんだろ

585 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:06:45.31 ID:0Io+Xpcz0.net
>>566
全然違うよチョン
少しは調べろチョン
あ、日本語読めないんだねチョン

586 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:00.07 ID:o2x2Gr1v0.net
>>558
これ以上珍名チーム増やしてどうすんのよ・・・

587 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:10.73 ID:9reEM8we0.net
>>540
その流れはサッカー界では失敗例としてやる所は減っている
ビッグクラブ1つで倒産間近のクラブ達とリーグ戦をやってて閑古鳥
貧乏クラブで生まれた有力選手は国外に逃げるからビッグクラブの優勝が決定的
サッカーは国内で完結出来ないから色々と難しい

588 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:22.67 ID:kOwnOb7F0.net
J1を減らすじゃなくてJ1の上にプレミアリーグ作りゃいい
専スタ縛りで

589 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:30.58 ID:SUB47SwC0.net
>>576
12球団しかない1Aレベルプロ野球はどう説明するの

590 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:34.90 ID:7vUhKcQD0.net
>>550
それはアンケートで人気だからってだけの推測だろ?
そもそも少子化した先進国ではスポーツ自体をあまりせず学業を優先させる傾向が出てるんだぞ?

591 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:34.99 ID:0Io+Xpcz0.net
>>582
そんな焼チョン理論が通用するんならまで実業団スポーツ全盛だからなチョン

592 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:41.42 ID:t91ACqN20.net
>>1
ミキッチと逆のことを言ってるな

安易な海外移籍決断に異を唱える、広島・ミキッチのJリーグ主義。
http://number.bunshun.jp/articles/-/216508

593 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:07:46.60 ID:Ac9nw+JK0.net
焼き豚イライラ

たった6球団しかないプロ野球はレベルの高い中身の濃い試合なんてしてませんね

ダラダラ糞つまんないリーグ戦を140試合もしていますww

594 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:00.27 ID:7AxV7V7Y0.net
武田ってバカなんだろうなあ
競技人口の裾野を狭める事をすれば衰退に向かうだけだぞ

595 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:02.38 ID:P/pGAFRG0.net
J2以下は地域リーグにしたらいいんじゃないの
移動にお金かかりすぎでしょ
サポーターも遠征するの大変だし

596 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:06.79 ID:32i7GhYT0.net
>>584
?それも増やせよ
ACLなんかでは無理だけど

597 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:11.94 ID:BQZlOlDH0.net
また税リーグがプロ野球に負けた・・・

598 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:13.35 ID:51lqR+H50.net
>>571
なるほど
ジーコ、ジョルジーニョ、レオナルドなどなど日本サッカーのレベルを引き上げたブラジル人を擁した鹿島が邪魔なんだなw
よーくわかった

599 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:16.87 ID:q6MP0jUU0.net
>>582
上位のチームで出来る事だろ。全部それ
一切不要だわ

600 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:19.18 ID:9YiuUDD20.net
あ、J1が20でもいいから全体で60〜64まで増えていいぞ

601 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:08:27.96 ID:xlLKvHG80.net
>>537
たびたび野球のモデル出して悪いんだが
あれだけつまみレジャーが成功したモデルってのは大事だと思うのよ

2.3チーム減らすなんてもんじゃなく
上位、下位同士の試合が増えるくらいまでチーム数減らす
つまり半分くらまで減らす
このくらいやっていいと思う

602 ::2018/01/31(水) 21:08:52.76 ID:RjPDf6Lh0.net
正しい意見だ。
つうか、結構前から言われててんのにな。馬鹿にするわけでもないが、サッカーて一番やり易いからね

だから世界的なのに。
そこに厳しい制限設けないと遊びになるよ。

603 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:13.70 ID:giMWFpwx0.net
>>585
だから日本人だから
そもそもJリーグはアジアでは一番マシだしむしろチョンとかは排除した方が良い
アジア枠はチョンと中国には与えるべきじゃないし、もっとオーストリアとか中東や東南アジアの先週を優遇すべき
あとは東欧枠とか作っても良い
チョンがいるせいで日本のGKレベルが上がらないのも問題
あと笛の基準は本当にプレミアぐらいにした方が良い

604 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:15.82 ID:VzT61kVn0.net
>>554
そうか…今度のW杯の結果次第じゃ
日本サッカー界自体に弔鐘が鳴るな
プロ野球を簡単に超えるとは一体何だったのか…

605 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:35.94 ID:yVxGCPXn0.net
>>580
「セカンドチーム」を下部リーグで戦わせるのは要は二軍だろ?

606 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:38.61 ID:q6MP0jUU0.net
>>601
はいはい中立中立

607 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:43.14 ID:7AxV7V7Y0.net
>>601
野球なんて親会社がマスゴミってのが成功の全てだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:45.58 ID:Ie3smVn00.net
別にトップリーグのチームを減らすだけだからな
クソ雑魚下位チームの声は無視して
12チームのプレミアリーグ化実現してほしいわ

609 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:49.14 ID:Ac9nw+JK0.net
スポーツは競争で強くなるのです

プロ野球のようなたった6球団の馬鹿馬鹿しい興行みたいになったらおしまいですね

610 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:09:53.92 ID:9pD7Ap9j0.net
野球もサッカーも興味ない俺からド正論を言わせてもらえば
別に収益出せてるなら何チームでも作ればいいじゃん
逆に税金使われるぐらいなら潰れてくれたほうがいい。邪魔なので

611 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:03.05 ID:uINeUH/r0.net
金賭けてビッグクラブ作っても 観客数伸びない サポーター増えない
だから誰も投資しない 

中国のクラブ見てみろ あれだけ金賭けても 代表は強くならないし万年赤字

何とかなるのは欧州だけ

612 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:05.36 ID:zdGtXp8i0.net
レベルが上がってるだの進化しているだのと
現状を見ることなく新しい時代の方がハイレベルに決まっていると
バカげた価値観に毒されている奴がいるけど
チーム数激増、チョコっと活躍すれば海外移籍(そして潰れる)、低レベル外人
どんどんつまらなくなっているのがJリーグ
まあ一番悪いのは日本が没落して良い選手が来ない、残らないと言うだけだが
本当にJリーグを見ていると日本の国際的立場の変遷がよく見える

613 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:17.16 ID:xlLKvHG80.net
>>606
何も言うことないとそれか?
そこらへんのアホな野球好きと変わらないなお前は

614 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:28.68 ID:od1tr3Ft0.net
興業的に見ても、
J1のチーム数を減らすのはデメリットしかないわ
新しいJ1に残れたチームの観客動員は微増ぐらい
それに対してJ2に落とされた現J1中〜下位のチームの動員が壊滅的な打撃を受け
トータルではマイナスにしかならない

チーム数を減らせ、は全く非現実的な意見

615 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:40.49 ID:hbHJmHKdO.net
焼き豚の理論で行くと
メジャーや日本より台湾の方が
レベルが高いという事になるんよなぁw

616 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:10:57.54 ID:WOh4jhWs0.net
これ言うと「にわかは黙ってろ」とサカ豚さんが騒ぐんじゃなかったか?

617 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:00.04 ID:YQtIIyLN0.net
プロ野球でさえも12球団

       サッカ−は人気の点から見ても10球団でONの字だ

618 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:02.36 ID:giMWFpwx0.net
>>590
だからスポーツ自体やる人間は少ないのは仕方ない事だし
俺が親でも子供には習い事程度でスイミングとサッカーぐらいしたらとしか思わない
学業優先が当たり前だと思う
正直野球とか相撲とかあんな年寄りしかみない世界じゃ誰も興味ないものに人材を使うのは止めるべき

619 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:04.36 ID:IAtHEKBV0.net
>>563
あれは実質24チーム制に近いな

Jも最初の3年ぐらいはサテライトがほぼ野球の二軍に近い扱いで
各チーム40人前後の選手を抱えてた

620 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:25.76 ID:Em7dRcEw0.net
南米のクラブチームと提携するチームたくさんあれば強くなりそう。
ヨーロッパじゃなくてもいいじゃん。いつも南米相手に負けてるんだから。

621 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:43.62 ID:WkgIGmiy0.net
とりあえず寒いとこは
人工芝でもいいってことにしろよw 乞食どもw

622 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:48.33 ID:c0hu20Ic0.net
サッカースレなのに野球の2文字が出てくる意味がわからん
住み分けも出来ないのかこいつら

623 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:11:57.48 ID:xlLKvHG80.net
>>614
今から変えるのはそういう点でも不可能だろうね

624 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:19.58 ID:/BVIVFak0.net
レベル上げるには育成年代からの底上げだろ
ユースの監督を外国人にしてゾーンディフェンスの文化を植えつけろ

625 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:20.17 ID:u6NRfMsx0.net
既存メディアにしてもyoutubeにしても注目されるのは頂点だけ。
その傾斜を増やすのは良いことだと思う。
ワールドカップだけ盛り上がってJリーグが盛り下がるのは
まあJ1の裾野が広すぎるからだろうね。
他のチーム存続もメディアの捉え方から鑑みれば頂点の注目度にかかっている。
J1は10チームでワールドカップスタメンは、そのチームから1名ずつくらいになれば、
一般人にはすごく分かりやすい。
野球の1軍もそうだろう。

626 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:22.16 ID:jw/d4d+U0.net
チーム数はともかくサッカーだって見世物、興行なんだから
チーム運営のしやすさや金儲けを考えれば野球やMLSのように昇格、降格なんて無いほうがいいんだよな
昇格、降格のある制度はデメリットが多すぎる

627 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:32.66 ID:7nhFXuf60.net
チーム数を減らしたらレベルがあがる理由を述べろっつうの。
だったら2チームで延々180試合やってたらレベルがあがるのか?
プロ野球は12チームでやってたらレベルがあがって大リーグに追いついたか?

628 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:37.34 ID:Ifvarh6N0.net
チーム数少なかったら武田プロになれてないやん

629 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:47.94 ID:SUB47SwC0.net
>>622
日本のサッカーが気になってしょうがない焼きチョンが沸いてくるからね

630 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:12:48.70 ID:xlLKvHG80.net
>>622
興行として成功した過去がある野球から学ぶのは当たり前

631 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:13:09.77 ID:cR8BiC1a0.net
>>604
チョンが「日本を10年後には超えるニダ!」
とほざいてたのと同じ種類の戯言でしょ

632 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:13:39.93 ID:JryFXFZx0.net
俺、サッカー好きだけど、
プレミアやバルセロナやCLは見るけど
日本のサッカーは代表しかみない。
サッカーファンはみんなそうじゃないかな?
日本のサッカーで1番面白いのは
高校サッカー選手権だよ。

633 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:06.55 ID:IAtHEKBV0.net
>>614
武田はどう思ってるか知らんけどこのスレの削減賛成派は
一番上のリーグにスポンサーやテレビなどのマネーを集中させることしか頭になさそう

634 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:18.28 ID:q6MP0jUU0.net
>>626
リスクばかり気にして拡大を意識出来ないクラブは落ちて行くだけ

635 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:26.30 ID:giMWFpwx0.net
>>630
老人にしか人気ないだろw
そいつらは子供の時にサッカーがなかったような世代なんだからw
野球は通達廃止にしてきちんと税金納めるとこからはじめるべき!
野球は年寄りとともに死んでくだけw
アメリカですら50代以上の老人にしか見ないのが野球w

636 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:38.03 ID:DHqqhBxZ0.net
ていうかそう変わんないだろ
いまでさえむちゃくちゃうまい人は
中村と中村と・・・って次の選手出てこないくらいなんだから
磐田と川崎で

637 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:39.84 ID:q6MP0jUU0.net
>>630
はいはい中立中立

638 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:14:44.17 ID:51lqR+H50.net
>>595
全国じゃないとスポンサーつかないんだよ

639 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:22.57 ID:yQwiIWUd0.net
>>632
高校サッカーなんてロングスロー含めた放り込みばっかじゃん
はっきり言って日本で見れるサッカーで一番つまらん

640 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:27.37 ID:4nA6GtMI0.net
>>63
15日間の相撲のほうが千秋楽で決まる確率低いよなw

641 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:36.87 ID:gdku4qAy0.net
MLBでレギュラー取れる野手が1人もいないNPBの方がレベル的には深刻だろ。
ただ野球の方は真剣勝負の国際試合がないから興行優先でやれるってだけ。

642 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:37.58 ID:jw/d4d+U0.net
>>634
昇格、降格のある、無いと拡大は関係ないだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:52.30 ID:lcksgZOF0.net
J1のクラブを減らしたところで審判の質が酷いから試合の中身が濃くなることは無いと思うわ
DFが競合いで倒れたらすぐファールになるのをどうにかしろ
海外から審判呼んで国際基準でやった方が試合の質は上がる

644 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:54.78 ID:9YiuUDD20.net
まだまだ増やすぞー
全国津々浦々にサッカーを配給してやるぞー

645 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:15:59.25 ID:/icff2ev0.net
チーム数はそのままで外国人枠を撤廃した方がいい

646 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:16:06.74 ID:IAtHEKBV0.net
>>628
高校時代の武田って野球でいえば同い年の清原みたいな存在だったから
チーム数が少なくても間違いなくプロにはなれてたよ

647 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:16:10.93 ID:YQtIIyLN0.net
だいたいFIFA世界ランク55位の国に プロサッカ−チ−ムが有るのが間違っていない?

  (⌒∇⌒)  ( ^)o(^ )  (∩´∀`)/🏁

648 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:16:20.63 ID:fXnbIoa70.net
少し面識ある奴でジュニアユースから一流校へ進学、大学もサッカー漬けでプロになったが結局Jではものに成らずユースつながりの企業に縁故で入れてもらったにもかかわらずサッカーやりたいからって訳分からんクラブチームでフリーターみたいな稼ぎしてる奴おるわ

649 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:16:30.00 ID:rW+Lu4ZeO.net
武田のくせに珍しく正論

650 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:16:49.77 ID:EOjVhejR0.net
>>633
というかどこの国のリーグもそうだからな
Jリーグが参考にしているブンデスリーガも1部と2部だけ運営が同じで
3部はプロリーグだけど違う母体
大体1部だけか1・2部まで切り離して運営しているのが主流

651 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:04.27 ID:xtUU0YnQ0.net
>>572
そんなん世界中のリーグで見られるよ?

652 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:12.36 ID:VzT61kVn0.net
>>631
wwwwwwwww
サッカーファンがあれと同レベルとか悲しいなぁ…

653 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:26.00 ID:9YiuUDD20.net
>>645
外国人枠は同時出場を5にするべきだな

654 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:29.93 ID:ei/xDZhR0.net
初めてまともな事を言ったね
この人

655 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:32.87 ID:BAlQRy0U0.net
J1チーム数が減ると注目度が下がり、優秀な人材が集まらなくなる(最初から海外を目指すようになる)
興業面でも、大都市を手堅く押さえていて、開催頻度も多いプロ野球に太刀打ちできなくなる。

まっさらな状態から構築するならともかく、既存組織を流用しないといけない以上無理だな。

656 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:33.28 ID:xlLKvHG80.net
>>635
野球しか見るものがなかったからってのはそうだと思うんだけど
そのモデルケースを使ってしまうのがJ普及するには早かったんじゃないかとおもう
東、西でもなんでもいいけど
2リーグ制、各リーグ8チーム程度にしとけば良かったんじゃないかな

657 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:17:46.53 ID:koEybET+0.net
>>627
360チーム作って1試合やったらレベル上がるのか?
結局は何チームがちょうどいいかという話
あと、プロ野球はレベルを上げるためにやってるわけじゃないだろ

658 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:01.13 ID:N6Y5tBdF0.net
J3は20で止めるようだしJ2も試合数の多さとか見ると20でいいんだろうけど
今更22を20に減らすのは難しいんだろうな

659 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:10.53 ID:OdHQv8V40.net
クラブは高校生の選手までは部活でのサッカーみたいな指導の方がいいんじゃない
クラブだと送迎までされてお客様扱いだから勝ちたいって気持ちが育たない
キレイに見せる小技どうのこうのより泥臭くても勝ちたいって気持ちとが先だ
チーム多過ぎは確かにあるね

660 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:14.72 ID:Ac9nw+JK0.net
野球は完全に失敗したからな

野球は興行を優先して、負け組を作らないように、競争をしないようにして、小さくまとまった

サッカーはどんどんクラブを増やして競争させた

どっちがレベル向上になるか?明らかにサッカーの方ですね

野球なんて世界で勝てなくなったし、メジャーで通用しなくなったし、プロ野球なんて馬鹿馬鹿しくて誰も見なくなった

野球は完全に詰みましたね

661 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:21.77 ID:ei/xDZhR0.net
>>655
今現在誰にも注目されてねーじゃん

662 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:26.06 ID:Ie3smVn00.net
>>592
だからさぁ助っ人外国人の立場で論じるなよ
叩き上げの日本人とでは同じ実力でも待遇が全く違うんだよバーカ
20歳の韓国人でも日本に来れば同世代の日本人の数倍貰えるんだぞ

663 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:36.34 ID:xlLKvHG80.net
>>637
そこらへんのアホな焼豚と同レベルのサッカー好きがいるとは思わなかった
残念

664 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:37.51 ID:/BVIVFak0.net
武田とかセルジオは逆張り意見だから真面目に聞くのもアホらしい
このチーム数を減らす提案もファンから叩かれたいだけなんだよ それ以上の意味はない

665 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:18:37.86 ID:ZlCDoPP10.net
>>627
チーム数を減らす→スターを作りやすくなる→動員スポンサーが増える
→クラブの収入が増える→海外流出も防げる→代表にもそのまま移行できる→
代表とクラブがリンクしてますます人気が上昇する

666 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:19:11.14 ID:lhDhVVTE0.net
誰もまともに聞いてくれないのに、なぜ提言を続けるんだろ? >元祖チャラ男

667 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:19:23.23 ID:giMWFpwx0.net
>>656
だから老人にしか興味持たれない世界じゃ誰も興味ないもんモデルにしてどうすんだよw
アメリカでさえ30歳以下だとサッカーはアメフトに次いで人気スポーツ
世界で野球人気ある国ってチョン国だけだぞw

668 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:19:31.34 ID:SjhNNlCB0.net
自分が昔2chに初めて書き込んだのが「武田はどうしてどこの監督にもならないの?」
っていう質問だった。
「人間力だよ。ならないんじゃなくてなれないんだよ」って即答えてくれた人がいた。
7〜8年たったけど今も何も変わってなくて笑った

669 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:19:39.05 ID:xtUU0YnQ0.net
>>611
あれ脱税やマネロンのためだぜ?

670 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:19:56.24 ID:yQwiIWUd0.net
>>651
だからそういう選手は試合後に叩かれるじゃん
それともバックパス空振りするキーパーみたいな文字通り素人レベルのプレイ挙げればよかった?

671 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:00.75 ID:xlLKvHG80.net
>>667
おいおい、それは野球そのもののつまらなさの問題だろ

672 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:07.32 ID:q6MP0jUU0.net
>>642
降格があるから運営投資にリスクがあるみたいなのは事実としても、
それで延々と残留最優先で安定運営を目指して拡大路線を描けないクラブは落ちて行くだけ
別に降格制があるからと言って、運営にブレーキがかかるという訳でも無いだろ

673 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:08.62 ID:9npPPLMZ0.net
>>627

MLBはエクスパンジョンしたのにずっと12球団固定のNPBは移籍して通用する選手が年々減ってるな

不思議だなあ

674 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:14.31 ID:EOjVhejR0.net
>>655
それは一概には言えないでしょ
プレミアリーグなんかは前身のFLが1部24チームだったのを18チームに減らしたけど
結果的には大成功したんだから

マーケティングとかの問題で一概にそうすればそうなるというわけではない

675 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:16.26 ID:OswiD30n0.net
>>1
嫌だ

676 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:22.85 ID:t91ACqN20.net
>>662
ミキッチの意見を紹介しただけなのに何そんなかっかしてんの?

677 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:25.31 ID:ei/xDZhR0.net
>>667
おまえ見事なセカイガー君だな

678 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:34.36 ID:giMWFpwx0.net
>>659
それただのイメージだろw
ユースの方が高校の部活よりはるかに競争厳しいよw
あと高円宮プレミアに参戦してる強豪の高校はなんらJのユースと変わらない

679 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:46.31 ID:hbHJmHKdO.net
10チームでやってた頃より
はるかにレベル高くなっとるやろw

680 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:52.01 ID:6HNC9Zs30.net
少数精鋭理論は大嘘
レベルを上げたいならより多くのプロを競争させるのが一番
プロアマ問わず競技人口の拡大が一番の近道

681 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:20:58.74 ID:OStDP0QC0.net
>>665
スターは作るものではないと思うんだが

682 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:21:20.48 ID:PMtSIGfO0.net
>>660
一人で発狂してんなよ

683 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:21:23.64 ID:2BYk/pne0.net
>>577
反論のための反論で支離滅裂になってるぞ
もう一度>>523読めよ

684 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:21:33.00 ID:ei/xDZhR0.net
イギリスのプレミアリーグはチームを絞ったから大成功したんだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:21:40.31 ID:ZHM6Eu1v0.net
>>659
日本の部活制度なんて外国人指導者にも真っ先に指摘される問題なのに
ガラパゴス

686 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:21:44.17 ID:xrv8PLTk0.net
数多すぎよなぁ

687 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:22:12.26 ID:5+Czwkjq0.net
馬鹿かこいつ
プロ野球じゃねーんだから

688 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:22:23.37 ID:WkgIGmiy0.net
乞食必死だなw

689 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:22:37.45 ID:q6MP0jUU0.net
>>665
チーム数減らしても好循環は起きないし
好循環を作れるならチーム数減らさなくても同じことは出来る

海外流出は上に行ったように現状必然だから
リーグを整備してどうなるかという問題じゃ無い

690 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:22:41.42 ID:YQtIIyLN0.net
(*'ω'*) プロチ−ム数減らすことには反対ニダ

      日本のサッカ−チ−ムは互助会だから チ−ム減らしたら選手が失業しちゃうんじゃあないか ( ゚Д゚)

      絶対に1部リ−グは各都道府県に一チ−ムづつは必要だよ  (⌒∇⌒)

691 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:22:58.32 ID:fXnbIoa70.net
ビジネスとして破綻してるからな
ほんの一部のプロとサポーターだけだろハッピーなのは

692 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:23:05.12 ID:EOjVhejR0.net
半分に減らせとか過激な意見になるからおかしくなるんであって

スケジュール的に考えても18→16は普通に考えられる範囲だと思うけどね

693 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:23:12.94 ID:giMWFpwx0.net
>>683
宇佐美が成長止まったのって一度Jに戻ったからだろw
Jがやってるディレイ守備ってアタッカーとDFが勝負する場面がなくなって
アタッカーも成長しないしDFも成長しないし最悪な守備

694 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:23:26.86 ID:7vUhKcQD0.net
>>618
比較的豊かな家の方は学業優先。
比較的貧しい家の子は引き続き稼げるから野球や相撲に行くだろうね。
出生率は低所得家庭の方が高いし。
スイミングとサッカーを自ら並べてたけど、その通りで日本ではサッカーは水泳並にマイナー化する斜陽スポーツだよ。

695 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:23:36.96 ID:ei/xDZhR0.net
J1の数は現状維持で
J1の上位リーグを作れば良いだけじゃん
Jスペシャルリーグとか。
6チームでいいだろ。

696 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:23:45.00 ID:xlLKvHG80.net
>>665
おお
レスへの返答がいそがしくて見れてなかったけど
すごい分かりやすいレスだな
まさにこれだよ

697 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:02.54 ID:ZlCDoPP10.net
>>680
それが全然つながってないことが判明したからこういう意見が出てると思うんだが
ここ10年で明らかにリーグのレベルが落ちてるし活躍してるのも昔からいるベテランばかり
過剰な競争は育成を阻みコンテンツを弱らせる

698 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:15.23 ID:Ifvarh6N0.net
甲府サポの俺から言わせても確かにチーム数多いな

札幌
仙台
鹿島

甲府
浦和
川崎
磐田
名古屋
G大阪
広島

これくらいがちょうどいいんじゃね?

699 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:22.54 ID:Bw/OMvZJ0.net
一見正論のように聞こえるが実は逆
裾野を広げる方がトップ選手のレベルはあがる

700 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:23.53 ID:2bdgQZYp0.net
日本はJ2でも大して給料変わらないから、J1減らしても遠藤とか清武みたいに
レベルが低くてもダラダラやれればいいやってJ2に留まるから、J1に選手が
集まるとは限らんぞ

701 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:25.80 ID:h3MjFuh00.net
武田がDAZN見てるとは思えないのにごく一部とか言いきってるのはなんでだ

702 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:26.34 ID:zHiOIKJb0.net
チーム数を減らしたら中身が濃くなるってどうして思うんだ?
プロ野球なんか12球団しかないけど、あれ中身が濃いと思うか?思わないだろ。

703 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:37.13 ID:q6MP0jUU0.net
>>696
はいはい中立中立

704 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:24:54.53 ID:ei/xDZhR0.net
>>699
J3ですそ野はひろがってるじゃん

705 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:00.52 ID:5BsA5pPs0.net
Jリーグ自体が地域振興>日本サッカーのレベルアップだし
日本代表も外人監督+海外組中心だし

706 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:02.70 ID:rqIRvt8i0.net
>>695
それがプレミアリーグや

707 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:04.63 ID:zC21JcjI0.net
そんなことより外国人枠撤廃すればいい
人気が上がるかはわからないけどレベルの低い国内選手を減らせる

708 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:12.18 ID:Ie3smVn00.net
>>676
アホがミキッチの戯言を真に受けてるから教えてやったの

709 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:18.08 ID:yuUTWqcM0.net
レベルが上がるって成長を求めてるクセに成長機会を奪って、どうやってレベル上げるつもりなの?

サッカーに正解が無い以上、多様性を失った先にどんな進化があるのか。

チーム減らせと叫ぶ武田やセルジオに監督オファーはないが、JFL今治の岡ちゃんには待望論がそれなりにある。

イロモノ教授がトンデモ論を言ってTVに出てくるくらい、武田やセルジオを信じられないがね俺は。

710 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:29.53 ID:zLpuI7y10.net
Jリーガー≒チャラ男 にした責任の7割は武田 2割が藤吉 1割がバルデラマ

711 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:42.64 ID:giMWFpwx0.net
>>694
だからスイミングは子供が最低限泳げないと困るから習わすんだろw
べつに競技をやらそうなんて思わないよw
サッカーだってスクールぐらいでプロ目指さそうなんて普通は思わない
サッカーは社会人になってもフットサルとかで役立つし、習っておいて損はないだろw
野球なんてやったって社会人になって何の役にも立たないんだからw
一番は学業優先だよ

712 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:25:56.35 ID:WkgIGmiy0.net
地域振興(笑
乞食侵攻だろw

713 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:26:01.79 ID:xlLKvHG80.net
>>703
>>689
>>チーム数減らしても好循環は起きないし
大事なとこなのでなぜ好循環が起きないのか説明してもらえますかね?出来るならたけどw

714 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:26:04.31 ID:IkVwKUW80.net
実力もなく大口叩くが自治体からの助成金でやっと成り立つ税リーグに韓国人が重なる。

715 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:26:45.27 ID:ei/xDZhR0.net
猫も杓子もジェイーリーガーというのが現状だもんな

716 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:26:46.43 ID:Ad5k0jVl0.net
大都都市の10チームでいいだろ
プロ野球と同じで、一握りの奴だけがプロになれる世界でいいよ
スポンサー名も誰も気にしないだろ
あと、クソみたいなチーム名も禁止

毎週、一定レベルの5試合があればいい

717 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:26:59.55 ID:SUB47SwC0.net
>>712
在日と乞食のためのプロ野球w

718 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:04.75 ID:5uSdUme40.net
いい選手をとどめられないのはお金がないのが根本だろ

719 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:29.39 ID:jY4712ck0.net
>>699
裾野広げるのってトップリーグが受け持つもんなのか?

720 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:46.23 ID:byERPePe0.net
J1の待遇の悪さが原因だと思うけどな。
最低でもプロ野球並みにならんと。
そのためにJ1を減らすなら賛成。

721 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:51.94 ID:ei/xDZhR0.net
>>717
おまえ見事なヤキュウガー君だな

ここはサッカースレだから

722 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:56.02 ID:t91ACqN20.net
>>708
はいはい、格別のご厚意に厚く御礼を申し上げますね

723 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:27:58.63 ID:fXnbIoa70.net
東大目指して勉強した方が幸せになる確率高い

724 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:22.98 ID:14gzQu660.net
いい選手は海外に行くんだから
Jリーグはこんなもんでしょ
面白くなくて当然
日本は海外に送り出す選手を
選択と集中で育てたらいいよ

725 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:24.36 ID:gdku4qAy0.net
>>697
EUやアメリカは明らかにサッカーバブルで日本より市場規模で成長してるのを無視するの?
世界規模で比較したら相対的にサッカーに投資されてる額は20年前より少ない

726 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:34.39 ID:N6Y5tBdF0.net
>>692
それだと日程的な面以外ではプラスが殆どないんだよね
試合数が減る分各クラブの収入は減るし、
1部にいる恩恵を受けられるクラブも減るからJ全体の収入も減る
それでレベルとかは殆ど変わらない

727 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:44.52 ID:YQtIIyLN0.net
>>660 FIFA55位の足蹴りボ−ル遊びに夢なんかないよ (* ´艸`)クスクス

     雲霞のごとく低所得の選手がいるが せめて野球選手の1/10でも給料を貰えるようにしないと
              将来は生活保護受給者になっちゃうよネ   ( ´艸`)

728 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:48.57 ID:QBR3cbkH0.net
ザックJAPANもハリルJAPANも
海外組メインの日本代表だけど、Jリーグレベルのパススピードでサッカーやってるじゃん

サッカーの進化は=パススピードだから、精鋭部隊の日本代表がチーム数を減らしてもパススピードは上がらないと証明してる

729 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:28:59.75 ID:51lqR+H50.net
外国人枠に関しては、ACLの登録が3+1(アジア枠)だから、難しい面もあるんだよ

730 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:08.97 ID:RldTlu9O0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

731 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:09.79 ID:SUB47SwC0.net
>>721
サッカーが気になってしょうがない野球チョン発見

野球は祖国に帰れよ

732 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:21.95 ID:P+92wx740.net
数が原因じゃないけどね。ビッグクラブと呼べるクラブがないのが悪い。

733 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:29.40 ID:p4Fj/q1u0.net
サッカー芸人もたまには良いこと言うな

734 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:36.00 ID:f8RHPrCm0.net
>>673
むしろやきうこそ減らせばいいのになw


メジャーリーグ2017年成績
サッカー大国の落ちこぼれドイツ出身  マックス・ケプラー 本塁打19
サッカー王国の落ちこぼれブラジル出身   ヤン・ゴームズ   本塁打14

歴史があって環境整ってる野球大国日本 イチローと青木合わせて本塁打8(笑)


赤っ恥だわ

735 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:50.31 ID:VrTST3+B0.net
海外志向が強い若手を金の力で引き止められるのか?
年収5億でもやらなきゃ無理だろw

736 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:51.26 ID:5Vb13fO30.net
J1は18→20でいいな
J2チームにもっと夢を与えよう

737 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:29:55.54 ID:ei/xDZhR0.net
>>731
いや、ここサッカースレだから
おまえさっきからヤキュウガーヤキウガーしか言ってないじゃん

738 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:04.82 ID:yQwiIWUd0.net
FIFA54位のハンガリーと55位のジャマイカのトップリーグは12チームなのに、56位の日本が18チームもあるのはさすがに多すぎなんだよ
ブラジルあたりと比べるのは背伸びしすぎ

739 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:05.01 ID:q6MP0jUU0.net
>>713
逆に起きると思うか?w
そんなので

世間的に知られて無い選手はそのまま世間的に知られて無い選手のままだし
「選手層が厚くなる」というのも、ACLクラブ見てたらもう十分厚いだろうから論外
代表に排出出来る?若い攻撃的選手は欧州移籍でしょ。今の傾向

例えば今年で言えば「三好や板倉がJ1でプレーできない」という事なんだろ?
そういう損失の方がはるかに大きい

740 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:08.85 ID:PEBPjSlc0.net
FC東京が降格して、首都にJ1チームがいなくなったらどーすんだ

741 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:11.91 ID:zLpuI7y10.net
どーせ 野球もサッカーも一流は渡米か渡欧するからな 国内のリーグは踏み台だからな
日本のプロ野球やJリーグは一流半程度と出戻りだろ チーム数云々は余り関係ないんじゃね 

742 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:42.19 ID:T6P88Ram0.net
12球団規模にした方がプレミア度が上がるのは分かるんだけど
そもそも発足時のJの理念て
そこじゃねんだろ
代表を強くする為の選手発掘とかチェアマンのオッサンが言ってたぞ

743 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:30:56.39 ID:ei/xDZhR0.net
だからJ1の上にJプレミアリーグ作れよ
それで全ては解決するから

744 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:11.03 ID:xlLKvHG80.net
>>724
そういう位置付けなのはしょうがない
それを踏まえた上で、いかに面白いものかと思わせることが大事

野球でいう偽物のスター清宮

Jリーグはこういうことが出来てない

745 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:14.74 ID:q6MP0jUU0.net
>>692
メインは日程緩和だからな。それだったら

746 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:19.77 ID:o2x2Gr1v0.net
>>716
その5試合全部視聴とかね。10チームの時にはそれができた

747 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:19.93 ID:UckKQYp60.net
ヘタクソでも試合に出れるんだからいいんだよ
サッカー選手の仕事を奪うな

748 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:34.59 ID:SUB47SwC0.net
>>737
日本の発展を阻害する野球=朝鮮人だからしょうがない

749 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:37.24 ID:giMWFpwx0.net
>>738
ハンガリーやジャマイカと日本との人口を比べてから言えよw

750 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:43.83 ID:Ad5k0jVl0.net
大都市10チームで
他のチームは、すべてメジャーリーグ方式で傘下したらいい

751 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:44.36 ID:q6MP0jUU0.net
>>744
はいはい中立中立

752 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:55.95 ID:5Vb13fO30.net
>>743
Jリーグ自体にプレミア感ないのにそんなことしてもモンドセレクション状態だろ
バカだなあ

753 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:31:57.82 ID:ILW9cGiaO.net
>>576
普通はアマのすその広げてプロになれる
奴少なくして選別しないといけないのに
アホーターはプロのすその広げてアマ化して事に気付いてないからな

754 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:04.11 ID:9npPPLMZ0.net
>>738

人口や国力も違うし、ハンガリーは欧州にいるのにランキング54位って単純に日本よりはるかに実力下でしょ

755 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:15.06 ID:gdku4qAy0.net
>>735
それだけ払えれば日本に一流選手が集まるから出て行く理由が減るけどな

756 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:35.01 ID:giMWFpwx0.net
>>744
焼き豚は情弱だから騙されるけど
サッカー好きな奴は状況が多いから騙されないw

757 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:36.97 ID:o2x2Gr1v0.net
>>740
実質浦和が東京みたいなもんだろ

758 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:46.52 ID:/icff2ev0.net
>>655
外国人枠を撤廃すればチーム数は同じでレベルを上げられる

759 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:54.07 ID:xlLKvHG80.net
>>739
世間的に知られてない選手
1000人のうちの100を紹介して覚えさせるのは難しい
100人のうちの10人を覚えさせることはできる

こういうこと

760 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:32:56.35 ID:SUB47SwC0.net
>>727
>  将来は生活保護受給者になっちゃうよネ 

リアルでプロ野球のことだよな。しかも野球じゃ食えないから犯罪に走る

761 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:33:05.80 ID:yQwiIWUd0.net
>>749
予測してた通りのレスありがとさん
人口が違うのにサッカーのレベルは同じってことは今のやり方に問題あるってことやん

762 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:33:31.22 ID:xlLKvHG80.net
>>756
サッカー好きを騙すんじゃないよ
世間を騙すんだよ

763 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:33:57.92 ID:ei/xDZhR0.net
ちなみにJリーグは60チームで観客動員数が1000万人

プロ野球は12チームで2500万人

この差はなぜだ?

764 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:34:04.12 ID:2BYk/pne0.net
>>693
お前は宇佐美以外知らないの?
あとディレイは速攻を抑えるための守備戦術で勝負するしないとは別だぞ
サッカー見てないだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:34:05.79 ID:giMWFpwx0.net
>>761
だから育成は今日かすべきだし、
安易にチョンのGK取ってくるとかもやめるべきだし、笛の基準も変えるべきと言ってるんだけどw
焼き豚はチョン国にでも移住しとけよw

766 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:34:27.14 ID:gdku4qAy0.net
>>761
野球の方が遥かに深刻だけどな。競技人口は世界一なのにMLBでレギュラーになれる
野手が1人もいない

767 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:34:36.42 ID:zQYlb/Ju0.net
1位と18位の差てほぼ100%18位は1位に勝てないの?

768 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:34:52.05 ID:vYXD6kPh0.net
サッカーはもう少し少ない方がいい
野球はもう2チームくらい増えてもいい

769 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:01.29 ID:C6kSsOoa0.net
何回説明すればわかるんだよ
NPBのように『プロ野球選手になりたい人間』を『組織が分配』する場合は確かにチーム数が少ないほうが一チームあたりの質は担保される
だがJの場合は『世界中の選手候補』から『各クラブが自発的に獲得』する場合はチームの質は使える金によって担保されるわけ
つまりチーム数を減らすと本来なれるはずの選手があぶれるだけで強化どころか弱体化にしかならないんだよ

770 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:20.53 ID:t91ACqN20.net
>>740
おいおい、2011年に瓦斯と緑がJ2で首都ダービーをやってたのを忘れたのかよ

771 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:29.10 ID:SUB47SwC0.net
>>763
Jリーグ 実数発表

プロ野球 朝鮮式水増しカウント

772 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:29.74 ID:Ad5k0jVl0.net
>>724
昔はそれがいいと思ってたけど
ここ数年の現状は、海外移籍しても、試合に出れず試合勘無くして
代表にもプラスにならないわ、皆の記憶から消えてしまうわ、
スター喪失としか思えない

もはや国内リーグのレベルを上げるしかない
それにはスポンサー名解禁してでも、財力ある10クラブで
選手を集めたリーグが望ましい

773 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:32.06 ID:q6MP0jUU0.net
>>765
GKは韓国人のおかげで間違いなくリーグレベル上がったからまた難しい所だろ
一番難しい所だと思う

774 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:34.75 ID:zHiOIKJb0.net
>>763
水増し方法の違い。

775 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:35:48.62 ID:IAtHEKBV0.net
>>725
それに関してはもはやサッカーだけの現象じゃないな
およそ四半世紀物価がほとんど変わってない国なんて日本ぐらいだ

776 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:36:07.57 ID:giMWFpwx0.net
>>764
だから成長途上で日本に一度帰ってきてまた戻った選手なんてあんまりいないだろw
だから守備の人数整える戦術ばっかりしたらアタッカーとDFが1対1で仕掛けるみたいな状況が少なくなるだろ
基本的にJのサッカーってつまらないんだよ
ACLになると面白くなるけど

777 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:36:08.87 ID:Ie3smVn00.net
>>692
それこそスケジュール的にどうすんだよw
試合数減って収益減るだけだろw
だからホーム&アウェーで2周回せる12がベストなんだよ

778 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:36:14.38 ID:bEb4EgJa0.net
一般客が離れたら途端に凋落するのにビッグクラブだの数減らせだのオタは何もわかってねえなw

779 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:36:58.92 ID:giMWFpwx0.net
>>773
チョンの事韓国人って呼ぶってお前チョンだろw
あいつらなんて害でしかないよw

780 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:10.20 ID:q6MP0jUU0.net
>>772
だから、チーム数なんて増やしてもリーグレベル上昇になんて繋がらないって
もっと根本的にユース年代のクラブを多様化するとか、
競争力を高めるとかそういう事をやらないといけないわけで

781 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:14.11 ID:ei/xDZhR0.net
>>771
逆だ馬鹿。
プロ野球は数年前から1名単位で完全な実数発表になった

Jリーグはカカシが半分

782 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:25.03 ID:BNC50Hh+0.net
武田世代がさっさとくたばって
次の世代が実権を握るようになったときが
本当の日本サッカーの始まり

783 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:27.09 ID:yQwiIWUd0.net
>>765
>>766
なんでこれで野球との比較になるのかこれがわからない
野球を敵視したって日本代表のレベルは上がらんぞ

784 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:43.83 ID:aDyZZ3Vt0.net
>>1
そうそう、町田ゼルビアなんて町田市民しか応援しないし
税金で養ってるし要らない

785 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:37:58.43 ID:EbZMLGhE0.net
だからJ1をセとパに分ければいいだろう。

786 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:38:08.44 ID:RaOVGfTl0.net
ガキの頃から一つ上のレベルの奴とやらせたらいいじゃん
女子も男と試合させれば自然とスピード慣れすんじゃね

787 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:38:12.76 ID:xlLKvHG80.net
>>769
リーグのレベルを上げる
これは興行的な側面もあるわけで
あなたのいう「使える金」を増やすということにも繋がるんだよ
その反動で切り捨てられたチームは死ぬんだけどね
長い目で見たらどうなるか

788 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:38:18.29 ID:ei/xDZhR0.net
ちなみにJリーグは60チームで観客動員数が1000万人 (5割がカカシ)

プロ野球は12チームで2500万人

この差はなぜだ?

789 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:09.00 ID:zHiOIKJb0.net
つまりJ1のチーム数を1/3に絞って、チケット代を3倍に値上げする訳ですね。
これならチーム数減らした分、試合ごとの収入が増えますね。

790 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:27.23 ID:zLpuI7y10.net
それよりも 接触プレーがあると直ぐに笛を吹く審判が問題 審判改革が必要
直ぐに笛を吹くのでデュエルも強くならないんだよ 南米とかガッツガツ来るからな 普段から肉弾戦デュエルを鍛えておかないと試合でいきなりできるわけがないのよね^

791 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:31.49 ID:zQYlb/Ju0.net
J3とか絶望しかないん?

792 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:38.31 ID:8v3nQHv60.net
>>550
Jリーグ開幕の頃に小学生だったのが今の30〜40歳
その世代以下はゴミだけど大丈夫?

793 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:51.11 ID:iYhq4Thf0.net
ビッグクラブレベルになれば地域限定の閉鎖性もなくなるんだろうけどJリーグはずっとこのままっぽいからな
オリジナル10の頃が一番それに近いってのが皮肉だな

794 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:39:58.82 ID:SUB47SwC0.net
>>781
> 完全な実数発表になった

大本営発表を鵜呑みにする情弱野球おじいちゃんらしいw

795 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:40:22.38 ID:gdku4qAy0.net
>>783
こういう低脳な発想する奴って常に野球の12チームが頭にあるから野球が本当に上手くいってるのか
検証する必要がある

796 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:40:24.30 ID:zdGtXp8i0.net
>>769
ドラフトがNPB 独自のシステムだと思っている時点で
誰もお前の言うことなんか聞かない

797 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:41:03.70 ID:q6MP0jUU0.net
>>759
そもそもメディアでの野球の露出の高さを考えてみても、
「チーム数が適正だから」というわけじゃ無いからな
ただただ歴史的にマスコミとの関係が密接で、一定年齢層の求心力があって、定期的な資金が回ってくる
そこを混同してるからわけのわからない話になる

そもそもNPBに所属してる選手数だとか、
根本的な野球選手の知名度だとか突っ込みたい所は腐るほどあるけど

798 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:41:16.97 ID:bRqoWb5Q0.net
Jリーグ開幕時のヴェルディって今のJ2下位くらいのレベルだぞ

799 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:41:25.07 ID:8v3nQHv60.net
少なくとも「ホームで同じクラブとの試合が年に一回」っていうのはビジネスチャンス逃してるぞ

800 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:11.16 ID:lEuHUrTB0.net
プレミア化していらんクラブを排除するのは大事
鹿島とか磐田のような中都市とすらいえないような自治体のチームなんかいらんやろ

801 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:23.39 ID:zHiOIKJb0.net
素直に冠スポンサー認めてクラブごとに独自にがっぽがっぽ儲けられるようにすりゃいいだけ。

802 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:25.26 ID:o2x2Gr1v0.net
>>784
しかも隣の市に相模原があるしちょっと下ると新横だしチーム多すぎ
まして選手名なんて覚えられん

803 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:41.20 ID:giMWFpwx0.net
>>783
敵視はしないけどあんなもん年寄りと情弱の楽しみってだけで意味ないだろ
世界じゃ誰もやってないんだからw
あ・・・チョンには人気なんだっけ?w

804 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:41.74 ID:k97/KKg60.net
アホな戯言をいうでない。

805 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:43.32 ID:q6MP0jUU0.net
>>792
60代以上程の絶望的な差は無いわけだけど?

806 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:42:52.76 ID:yzizNkL80.net
>>702
資本が集中するからだろ
まあサッカーつまんないから実際は集中しないんだろうけど

807 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:43:15.97 ID:AIscqGRE0.net
野球野球って連呼してどうしたんだよ
国際競争力のない野球に人が集まるなっていうのは分かるけど競技の選択なんて子どもの自由だろ

808 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:43:28.65 ID:giMWFpwx0.net
>>792
その世代以下はゴミって意味分からないんだけど
そんなJリーグ始まった時にいた年寄りの事なんて知らねえよw

809 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:00.34 ID:Ifvarh6N0.net
>>763
試合数エ

810 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:05.40 ID:zQYlb/Ju0.net
ふーん、Jリーグが何故普及しないの分かるスレだな。

811 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:28.47 ID:ei/xDZhR0.net
>>809
じゃあ球蹴りも試合数増やせばいいじゃん

812 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:29.35 ID:UIx3J39S0.net
>>788
野球の12チームの割り振りが大都市に集中してるからじゃねーの?

813 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:50.11 ID:PoISoBhi0.net
>>799
逆だよ
稀だから盛り上がる
ライバルのところからダブル取ったら
試合後楽しすぎたわ

814 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:44:51.20 ID:W5tuybAo0.net
それにしても日本サッカーは進歩がない。たくましさがない。
毎回まいかい横パスのやり取りだけで、公家さんの蹴まりだ。毎回同じパターンだ。
ゴールへのワクワク感も期待感も感じられない。ゴールまでの距離が遠く遠く感じる。
J3などなど多くの下部リーグを作ってるが粗製乱造だ。温室環境になっている。
プロリーグは “J1” だけでいい。レベルが全然上がらない。ゆとり教育では駄目。
シビアーなアグレッシブな環境にしろ。観客を愉しませるだけの娯楽、遊戯では駄目。
満員のスタンドに浮かれるな。応援に熱を上げているサッカーファンもシビアになれ。

815 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:03.68 ID:ei/xDZhR0.net
>>812
それは確かに主因

816 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:13.10 ID:0D/rO24G0.net
真面目に答えるとポゼッションを重視しないチームが出てこないと無理だと思う。
Jリーグほど上位から下位までポゼッションを重視するチームばかりのリーグも珍しいと思う。

仮にポゼッション重視のサッカーをするとしてもこの手の強いチームが出てこないと
純粋培養になっちゃう。

817 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:26.95 ID:k97/KKg60.net
>>810
普及しないと思いたいのは理解する。しかし確実に普及はしている。

818 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:28.21 ID:yQwiIWUd0.net
>>803
その韓国にJリーグ主体でボロ負けした現実を直視しろよ
J1の上位以外は世界に通用するサッカーがまともにできてない

819 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:31.59 ID:o2x2Gr1v0.net
>>798
でも選手名全部覚えてたわ

820 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:44.29 ID:Ac9nw+JK0.net
プロ野球はサッカーと真逆のことをやって大失敗したからね

競争が無くなったらレベルは落ちるのです

どんどんクラブを作ってどんどん競争すればいいのです

821 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:51.12 ID:sWtCodBm0.net
昔セル爺が
Jのレベルを上げたいのなら外国人枠を取っ払えと言ってた

どっちが正しいのだろうか

822 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:45:59.81 ID:/ieX2WVp0.net
これは正論だな
J1の選手を1位から100位にランキングつけたとして

1位のFWと100位のDFがマンツーマンになったりするんだし。

チーム数が少なければレベルの高いマンツーマンで毎回試合できる
1位vs5位
1位vs3位
1位vs2位
1位vs15位

チーム数が多いと
1位vs5位
1位vs36位
1位vs92位
1位vs45位

みたいに雑魚とばっかりマンツーマンすることになる。こりゃ弱いままだわ

823 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:30.52 ID:xlLKvHG80.net
>>797
確かに「チーム数が適正だから」という前提はないね
そこでメディアの露出というとこに目をつけるんだけど、「チーム数が多い」ていうのは昭かに「チーム数が少ない」よりも露出は減るよね
こういうとこが致命的だと思うんだよ

824 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:36.79 ID:ei/xDZhR0.net
そもそも「Jチームを町おこしに!」って誰が考えたの?

猛烈に頭が悪いんですけど

825 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:37.95 ID:Ifvarh6N0.net
>>811
そもそもスポーツとレジャースポーツを比較するから話がおかしくなる

826 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:43.41 ID:F2YKdJjV0.net
Jリーグは最大多数の最大幸福を求めます

827 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:44.35 ID:yzizNkL80.net
>>817
wwwwww

828 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:44.55 ID:AIscqGRE0.net
>>816
守備的なチーム()が降格圏にしか居ないからな
ただ攻撃力がないのを守備的ですって言ってるだけだが

829 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:46:45.30 ID:PoISoBhi0.net
>>819
今そいつらは地元のJ3やJFLクラブの選手を覚えているわけやね

830 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:47:05.72 ID:RaOVGfTl0.net
>>803
チョンに人気なのはバスケじゃねえかな
スラムダンクとかFC2で海外放送できてた時チョンだらけだったぞ

831 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:47:23.65 ID:zHiOIKJb0.net
資本を集約して、1つのクラブがサッカー場を30個ぐらい持てばいいよね。
または入れ替え用の芝生農場を30個分。

そしたら1ヶ月に30回試合できる。

832 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:47:24.79 ID:giMWFpwx0.net
>>818
チョンはやきうでも見てるからチョン国に帰れよw
お前どうせ在日チョンだろ?
生きてて恥ずかしくない?w

833 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:47:59.03 ID:zQYlb/Ju0.net
どのチームにも日向小次郎みたいな奴が1人は居ると思ってた。

834 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:47:59.34 ID:lEuHUrTB0.net
>>824
川渕がNPBにビビりすぎてサッカーという競技を信じてなかったんだよ
だから中都市中心というかなり歪なリーグになっちゃった

835 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:48:17.94 ID:yQwiIWUd0.net
>>832
自分がチョンって言われて悔しいからって人に当たるのはよくないぞ

836 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:48:22.74 ID:ei/xDZhR0.net
コンサドーレは厚別で試合しろよ

あいつら札幌のゴミだ

837 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:48:48.48 ID:PoISoBhi0.net
>>822
でもその雑魚である鈴木武蔵に点を取られて
優勝を逃して固まった選手もいるわけで

エンタメ度は上がるわけよ

838 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:00.83 ID:9npPPLMZ0.net
MLBは人口1000万人で1球団
NPBはその猿真似で12球団

日本が人口増えてたらエクスパンジョンしてたはず

839 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:01.44 ID:xlLKvHG80.net
>>833
そう、いると想わせることが難しいんだよこのチーム数だと

840 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:09.45 ID:b3lNvUeI0.net
チーム数減らした場合の各チームのスポンサー料の減収をたけちんが全部補ってくれるのか 動員数は減るし
今まで地域に落ちてたお金がパチンコやギャンブルにいって、自治体の財政の落ちこんでもその分をたけちんが補填してくれるんだろうなぁ

841 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:13.37 ID:nRMxv4Hs0.net
鹿島川崎ガンバ柏神戸瓦斯だけで良くね
これ以外のチームの存在意義がない

842 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:21.95 ID:EisiL6mB0.net
報道できる時間枠を考えたら、チームが多いほど上位だけの抜粋で
中身が薄くなるしな

843 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:24.51 ID:TcWNEsVs0.net
ヨーロッパのトップリーグだけ見て適正とか言ってる馬鹿がいるけどさ
あっちはヨーロッパほぼ全土の選手を自国選手と同等の扱いにできてるわけよEU枠で
だから欧州トップリーグは欧州各国のトップクラスの選手を集めてレベルを維持出来てるの
それに金もあるから南米やアフリカからもトップクラスの選手を集めることができてる

844 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:26.50 ID:ggSxJe4b0.net
>>767
去年の場合は勝率6割と勝率1割5分の差だから、7,8回やって1回勝つくらいじゃね

845 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:39.45 ID:ei/xDZhR0.net
>>834
諸悪の根源だな 川渕

奴が居なかったら今頃ベルディは巨人以上の大人気チームになりJリーグはプレミアリーグ以上の
世界一のリーグになってたことだろう。

846 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:56.34 ID:SUB47SwC0.net
> プロ野球は数年前から1名単位で完全な実数発表になった

> プロ野球は12チームで2500万人←なお1名単位では発表できない模様w

嘘吐き八百長プロ野球はスポーツじゃなく朝鮮レジャーだとわかる

847 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:49:59.18 ID:zLpuI7y10.net
延長戦Xゴールの頃に方がおもろかったな 劇的だったし WCにも採用されたのにいつの間にかないのは残念至極だし
Xゴール方式に戻せ なんでもかんでも欧州に合わせる必要もなかろうもん

848 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:50:09.17 ID:GHrMB6c/0.net
>>814
野球に裏切られた70代のお爺ちゃんの独白劇(笑)

849 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:50:29.23 ID:CLFiDQFD0.net
>>1
クロアチアがやって失敗してなかったっけ?

850 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:50:58.54 ID:Ifvarh6N0.net
>>841
甲府は?

851 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:06.71 ID:zQYlb/Ju0.net
通帳に変なJリーグチームのキャラ描かれてもな。

852 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:06.97 ID:lEuHUrTB0.net
>>845
国立ホームで最初から東京ヴェルディて良かったんだよな
なんだよ川崎って

853 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:10.59 ID:h3MjFuh00.net
Jのチャンピオンシップは自分たちの頃の方がレベル高かったとかいう人間の提言を
まともに考察するのがどうかしてるよ
そんなことは絶対にありえない

854 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:12.16 ID:PGBDe3Yc0.net
>>834
東京にスタジアムがない
これが解決しないと誰がチェアマンだろうと首都ビッグクラブは無理

855 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:42.89 ID:PoISoBhi0.net
>>847
みんなつまらなかった
いまの90分がスリル満点でいいと
言ってるぞ

856 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:51:46.33 ID:k97/KKg60.net
>>820
そんなことはない。野球は野球で楽しまれている。サッカーはサッカーで更に今後も努力していけば良い。
しかし、、J1のクラブ数を減らすのが良いという安易なアホな考えは駄目だな。
減らすとしても2チームだな。
それは円滑に年間スケジュール消化できるようにするためだ。
更に上のレベルやりたいならアジアリーグにするしかない。ハードルは物凄く高いがね

857 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:52:10.57 ID:CLFiDQFD0.net
>>849
間違えた
ポルトガルだった

858 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:52:14.19 ID:Ad5k0jVl0.net
>>788
プロ野球は野球未経験者でも観るけど
サッカーは未経験者にはまったく人気ないんだよな

財力が無いから、ベテランはすぐに放出されるし、
入れ替わりが激しくて、顔を覚える暇もない
その点、10チームにすれば、フル、U-23、U-20の
いずれかの代表の試合でTVで見たことあるって選手が少なくとも5,6人は揃うだろう

いずれにせよ、スポンサー名はマジで解禁すべき
これまでスポンサー名がつかないのに、チームを支援してくれたトヨタや日産に感謝する意味でも

859 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:52:29.88 ID:ei/xDZhR0.net
>>854
ナベツネが東京ドームでベルディの試合をすると明言してた

しかし川渕が「サッカーは青空の下でするもの」として却下した。

860 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:53:23.89 ID:Ac9nw+JK0.net
>>858
プロ野球なんてもはや誰も見てませんよ

だから地上放送は終了しましたww

861 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:53:47.09 ID:WfzVeRLf0.net
チーム数増やせばリーグのレベルが下がるなんて当たり前の話だと思うが

862 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:53:55.05 ID:k97/KKg60.net
>>845
自滅したから無理です。ラモスが去って勝手に崩壊したのだよ。知らなすぎでしょ。

863 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:54:23.19 ID:SUB47SwC0.net
>>859
今となっては川渕大正解だな

プロ野球のように実数発表もできない胡散臭い組織になるところだった

864 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:54:37.33 ID:zHiOIKJb0.net
>>858
最寄り駅が東武の北越谷駅なので、埼玉スタヂアムで試合があるときは
臨時バスが出る。

田舎駅の構内が赤シャツだらけになって雰囲気悪くなると、
「ああ、REDSの試合があったんだな」
と気付く。

その程度。

865 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:54:41.22 ID:q6MP0jUU0.net
>>858
だから名前は試合で観て覚えろ
マスコミにアピール出来る選手なんか一定量で変化しない
代表に選ばれる選手数なんて変わらない

何も無いんだって。お前みたいな意見何回言われても

866 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:54:57.83 ID:p0vTtWnZ0.net
これはホントにそう思う
J1自体はまだいいけど、J2J3のレベルはホント酷すぎる

867 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:55:18.50 ID:xlLKvHG80.net
まあいろいろ言ったけど
野球が死ぬのは間違いないから
Jは安泰でしょ

868 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:56:39.21 ID:k97/KKg60.net
>>859
実際、東京ドームでしたんだがメチャクチャ不評だったからね。選手から。

869 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:56:41.32 ID:zdGtXp8i0.net
>>847
確か博打として成立させるために引き分けを導入したんだよな
サッカーの本質とは無関係の引き分け導入だから面白くなるはずがない
それまでは日本のサッカーには引き分けはないと言うことは世界的な選手や指導者からも好意的に受け取られてきた

870 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:57:25.51 ID:5ycZqFCO0.net
>>11
韓国がやったけど失敗したな

871 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:57:27.99 ID:bRqoWb5Q0.net
じゃリーガもバルサとレアルの2チームだけでずっとやってりゃいいよなって話じゃんw
レベルあがるぞーw

872 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:57:39.95 ID:9npPPLMZ0.net
>>863

ナベツネから放映権よこせって恫喝されたけどそんな大事なもの渡せるかって断った
そしたらナベツネ激怒して読売はヴェルディ切って撤退

言うこと聞いて放映権一括管理体制が崩れてたらDAZNの2100億円は無かったって言ってたな

873 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:57:41.09 ID:Ac9nw+JK0.net
>>861
J1の数はもう増えないから余計な心配はしなくていい

874 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:57:43.24 ID:xlLKvHG80.net
>>865
マスコミにアピール出来る選手は一定量じゃないよ
アピールしてるんじゃなくマスコミが拾ってるだけ
糞みたいな選手なのにスター扱いなんていままでにもいたでしょ
作り物でもいいから次から次にスターを作ることが大事なんだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:00.22 ID:7oCe1Fyp0.net
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007796190651

876 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:02.61 ID:/ieX2WVp0.net
卓球みたいにナショナルトレーニングセンター作って
J1で代表入りできそうな選手30人ぐらい集めて、
毎日のその中でメンバーチェンジしながら試合した方が
よっぽど強くなるやろ

日本人の悪い癖。相手が弱いと相手に合わせる。1点取るまで焦らない。

雑魚とプレーしてると弱くなるぞ。実力あるメンバー同士のみで試合しないと弱くなる。

877 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:07.47 ID:q6MP0jUU0.net
>>868
確か芝が藻みたいだったからなw

878 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:34.78 ID:zQYlb/Ju0.net
ゴールデンゴールとはなんだったのか。

879 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:37.44 ID:9npPPLMZ0.net
>>869

引き分けアリがむしろサッカーの本質だろ

880 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:41.98 ID:m6GhBojx0.net
お前はもうちょっと美味そうにハイボールを飲め

881 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 21:58:54.39 ID:1cbIr7t70.net
客数も収益も右肩上がり、去年はアジアチャンピオンも取ったのに何で変えるんだ?

882 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:00.61 ID:k97/KKg60.net
焼き豚が発狂してスレスピードはええ笑

883 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:04.67 ID:jl7ct/rQ0.net
珍しく正論
多すぎなんだよ

884 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:05.46 ID:gBnd3aMP0.net
ねらーレベルのことしかいえんのか

885 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:12.15 ID:yQwiIWUd0.net
>>881
で、ワールドカップで勝てるの?

886 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:16.55 ID:8EpB1h620.net
武田さんはハリル嫌い

887 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:33.16 ID:vyOllX3s0.net
先のことを考えたら今の数が丁度よい
急がず慌てずに地場から育てていったほうが国として強くなる

888 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:33.99 ID:EnGws1Z+0.net
やはり地域密着の理念は間違いだった
チーム数を絞って上手い人同士で競わせないと強くならないよ

889 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:43.55 ID:5YWwUwKD0.net
J1じゃなくてJ2J3含めたJリーグのクラブ自体の数を減らすべき

J1とJ2だけでそれぞれ18〜22チームくらいでよかったんだよ
全部で55クラブくらいは多すぎる。更に増えてくんだろうし

890 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:00:58.65 ID:k97/KKg60.net
>>881
馬鹿な武田の考えはほっとけ。武田は先ずはビジネススクール参加しろ。

891 :清水のみっちゃん、わい字ゾーンはマン開陰毛 濡れアワビ  :2018/01/31(水) 22:01:03.50 ID:Jhr5mbLx0.net
直言?


。。。うーーん  

892 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:01:07.62 ID:q6MP0jUU0.net
>>885
強化するにしても別の問題だろって話だから

893 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:01:12.41 ID:lvcn3/8K0.net
>>847
ゴールデンゴール方式の廃止はFIFAのルール改正によるものだから
採用したら日本サッカー協会に活動停止のペナルティが下るよ

894 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:01:23.76 ID:mtqxEQYC0.net
武田ってお笑いだと思ってたが
サッカーやってたんだっけ?

895 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:01:24.05 ID:QNyjxmNg0.net
2チーム減らしてもレベル変わらないだろう
10チームにしたらレベル上がるだろうけど、10チームしかないリーグじゃ飽きるよね

しかも他の有効な手を打たないとリーグの価値もどんどん落ちていく

896 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:01:30.29 ID:zQYlb/Ju0.net
TVで全く取り上げられないのに頑張ってるんよ。

897 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:02:10.36 ID:Ac9nw+JK0.net
日本全国にJクラブが54もあるから焼き豚は焦っているのだろうねw

898 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:02:23.01 ID:xlLKvHG80.net
>>889
下部のクラブは多くていいんだよ
それが裾野
トッブリーグが裾野がどうとか受け持つ必要はない

899 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:02:51.27 ID:k97/KKg60.net
>>887
そういう事。アメリカ予選敗退は象徴的だ。
たったの20チームで一気にレベルおとした。

900 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:01.90 ID:xlLKvHG80.net
>>895
2リーグ制にすればいいよ

901 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:04.07 ID:mtqxEQYC0.net
>>897
そのうち40はゴミクラブあるよね

902 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:13.56 ID:C6kSsOoa0.net
>>796
アホか
ドラフトの一例としてNPBをあげたんだろ
知らんやつがいるかもしれんのにMSLやBリーグとかの話ししてもレス長くなるだけだろ
一から十まで説明してもらわないとわからんのか

903 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:15.39 ID:14gzQu660.net
下手くそ相手にプレーしても
上手くならないでしょ
下手くそはプロに入れちゃダメダメ
スリム化すればチーム数減るでしょ

904 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:32.82 ID:q6MP0jUU0.net
>>895
…まず今落ちてるのか?
むしろ「落ち止まった」という段階だと思うけど

905 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:03:32.88 ID:HZaPOpU50.net
トップリーグが18クラブなんて標準だろ
野球みたいに競技人口が減ってレベル低下するよりは全然マシ

906 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:04:15.14 ID:k97/KKg60.net
>>898
そういう事。若くまだまだ身体が出来ていない選手が試合出れないのでは強化に繋がる事はない。

907 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:04:17.77 ID:9npPPLMZ0.net
>>893

延長で4点入った西ドイツvsフランスとか5点入った西ドイツvsイタリアとかの名勝負もあったからな

ゴールデンゴールは焼き豚的にはフィーリング合うんだろうが、あれはダメなルールだわな

908 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:04:42.77 ID:zQYlb/Ju0.net
>>897
選手を観るんじゃなくチームを観るようになるんかな?贔屓チームマニアみたいな。
その辺が興味持てないんだよなぁJリーグて。

909 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:04:45.71 ID:/ieX2WVp0.net
J1 4チーム総当たり
J2 4チーム総当たり
J3 4チーム総当たり

J100 4チーム総当たり

で1か月ごとに1チーム昇格、1チーム降格させた方が強くなるぞ

910 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:04:57.67 ID:EnGws1Z+0.net
まずは日本のサッカーは弱いってのを認識しないとね
このままだらだらとJリーグを続けてても全く強くならない

911 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:05:15.37 ID:h9iTxszz0.net
まあJリーグ創成期ぐらいの数にすれば一般向けにわかりやすくはなるかな
でも別に強くなりはしないな

912 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:05:22.26 ID:yGD0EuQO0.net
J-zeroリーグ

913 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:06:06.64 ID:m1uLux5S0.net
プロなのに給料含めて底辺派遣みたいな水準の連中だらけじゃ話になんねえわ
裾野なんて学生時代で広げておけばいいだけ
プロは狭き門にした方がレベル上がるわ

914 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:07:39.49 ID:2BYk/pne0.net
>>776
お前の中でブンデスには宇佐美しかいないんだな
どんだけ宇佐美好きなんだよ

915 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:07:56.70 ID:mQHh6C9C0.net
減らしたら中身が濃くなるもんでもないよ
技術的には横並びってどういうことか突き詰めて考えないと

916 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:08:37.35 ID:k97/KKg60.net
>>892
そうなんだよね。そこら辺はマリノス退任したモンバルエツ監督のスレでしっかり議論されている。
まあここは芸スポだからアホなレスが焼き豚も来てここは多いが、モンバルエツ監督のスレは内容が濃くて芸スポでありながら充実したの内容のレスが多かったよ。

917 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:08:40.24 ID:VPeIKscz0.net
>>913
メジャーより狭き門にしてるのに、何でぷよやきうは2A以下のクソ雑魚ゴミクズなの?

918 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:08:41.45 ID:/ieX2WVp0.net
裾野とか言うけど、成功してる卓球は裾野広げるというより
若い頃から有望な選手を、集中的に高いレベルに入れて雑魚と
試合させないことで成功してるけどね

919 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:09:18.27 ID:mtqxEQYC0.net
>>910
弱くてもいいんだよ
所詮スポーツなんてサーカスと同じで興行なんだから、金持ってるジジババをゴール裏に集めてなんぼだよ

920 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:09:24.81 ID:zQYlb/Ju0.net
やはりWC日本代表戦だけで良いかな、サッカー楽しむのは。

921 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:09:24.99 ID:MTCrgAs/0.net
そもそも人気ないのにチーム増やし過ぎなんだよ
誰が見てんのこの競技?(笑)

922 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:09:35.53 ID:slqqrFUH0.net
>>73
プレミアは発足時は減らしてない。途中から20

923 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:09:57.32 ID:giMWFpwx0.net
>>914
だから他の海外組で一度日本に戻ってまた海外行ったのって誰がいるの?
松井大輔がポーランドに行ったのはもう成長途上の年齢じゃないじゃんw

924 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:01.18 ID:TcWNEsVs0.net
>>881
J選抜がチョンにボコられたけど?

925 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:15.84 ID:Tmoxawe+0.net
Jリーグは飛びぬけて強いのも弱いのもほとんどないから
圧縮してもほんのちょっとしかレベルは変わらん。

926 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:18.04 ID:k97/KKg60.net
>>911
そうだね。そして減らしたところでテレビに関しては昔のように報道するか?といえばそんなことはない。ダゾーンとの契約があるからね。

927 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:24.88 ID:Q/9qC3kA0.net
複数のクラブの「ビッグクラブ化」で武田の言う問題は
解決するだろう。昔と違い選択肢も多くなり海外のクラブへ
行く選手も多い中、Jリーグの数減らして何の意味があるんだよ
アホは黙っておけ。

928 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:49.62 ID:QNyjxmNg0.net
>>904
チーム数減ったら価値が落ちていくって意味でした

929 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:10:53.17 ID:j0f6f9jM0.net
地域密着ねえ
サッカー選手ってどいつもこいつも
ヨーロッパに行きたい奴ばかりじゃん
そんな理念を持ってる選手なんていないんじゃね

930 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:11:07.33 ID:f8RHPrCm0.net
ショットガンタッチ世界記録比較

なんとか指先で触る青木
https://www.youtube.com/watch?v=BeEdkzqUciE
余裕で手より下で受け止める永井
https://www.youtube.com/watch?v=vVzMaBleBY4


6ː10で失敗して永井に笑われるメジャー盗塁王
https://www.youtube.com/watch?v=G8ZQjttmGDU


メジャー盗塁王が失敗した記録を一発クリアし圧倒する永井
https://www.youtube.com/watch?v=J3O66G_Wq1s

12mで脱落する現役侍ジャパン(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=47UMypi9zkY

931 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:11:34.95 ID:k97/KKg60.net
>>925
それは原因がはっきりしていて赤字駄目にしたから。これで浦和は補強の仕方を替えた。他のクラブもそう。
それを緩和したのは良いことだね。

932 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:11:42.47 ID:2BYk/pne0.net
>>923
なんで出戻りがどうのの話になってんの
レス読み返せ馬鹿かお前

933 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:11:59.00 ID:zQYlb/Ju0.net
DAZNは後悔してないの?

934 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:13:20.24 ID:ouIxTOq40.net
>>1
正論

935 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:13:49.51 ID:+Z7UGlmR0.net
なんという正論

936 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:13:51.47 ID:3WS71W/y0.net
全員ブラジル人のチームを群馬か浜松に作るのはダメなのだろうか
シンガポールは昔全員フランス人のチームを入れてたはずだが

937 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:14:46.94 ID:+iIrsmqC0.net
これはありだと思う

938 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:15:29.90 ID:/ieX2WVp0.net
ガラガラポンして、各3チームを1つのチームにして
チーム数3分の1にしろ。
で、その中でJ1,J2,J3にすりゃいいべ、
有能な選手がJ1、中堅レベルの奴はJ2,雑魚はJ3になればいい。

で、J3の若手で有望なら、即J2、J1に移れるようにしろ。
同じチームでJ1,J2,J3があれば移籍またずに、良い選手はJ1に行けるし
チーム全体が強くないと昇格できないわけでもなくなる。

チームでJ1、J2の昇格入れ替えを待つより、巨人2軍→巨人1軍と
チーム全体の実力関係なく、個人の実力で1軍に行けるようにすべき。

そして、雑魚を1軍から追い出すべき。

939 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:15:37.74 ID:k97/KKg60.net
>>918
それがJリーグなんですよ。ユースの存在が高校までの633というアホな枠組み取っ払ってどんどん上のカテゴリーでやらせていて若く才能ある奴等は更に海外へ飛び出していく。
何を勘違いしているんだあなた。

940 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:15:52.49 ID:NlXVCSup0.net
大してレベル上がんねーよ
外人頼みだし

941 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:10.24 ID:1cbIr7t70.net
>>924
チームの成熟度が違いすぎだからJどうのこうのの問題じゃない
韓国はほぼガチメンだったし

お互いが成熟してるクラブでは日本が勝ってる

942 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:11.86 ID:geUuiTxl0.net
Jリーグは25年やってるけど16チーム以上のシーズンが実に22シーズン
それ以下だったのは3シーズン(93〜95)しかない

レベルじゃなくて日程緩和の視点から16クラブにするという議論はまだ分かるけど
レベルとか15以下にしろってのはもはや妄言と言っていい

943 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:37.04 ID:Nys/s4M80.net
焼き豚さんがレベル低い話ばかりをしているよなw

944 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:53.73 ID:zQYlb/Ju0.net
どの町内会でも1位の子ならレギュラーになれる位のレベル?サッカーて。

945 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:54.95 ID:B/VMXxlE0.net
>>14
アンパンマン

946 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:16:55.87 ID:0ZklGaFa0.net
>>6
でも今の現実を鑑みたら、チーム数の削減は考えるべきことではないかと…。
やっとサッカーの現場からこういう意見が出てきたか…。

947 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:18:26.32 ID:+iIrsmqC0.net
外国人ゴールキーパー多すぎるのもどげんとせんといかん

948 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:18:31.55 ID:B/VMXxlE0.net
>>33
アンパンマンテレビ

949 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:18:45.40 ID:XKYzPy1K0.net
武ちゃんJ3を22まで増やすから待っててww

950 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:18:45.99 ID:hZf58xI/0.net
もともと大した選手じゃないしアタマも悪いのに無駄に偉そうなのがムカつく

951 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:19:04.94 ID:wE8AVi1A0.net
>>1
J1の数を減らしたらレベルが上がるっていうあほの論理

952 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:19:38.34 ID:SUB47SwC0.net
>>944
ガチで野球のルール知ってるだけでフランス代表になれるのが野球

こんなのにも負けるのにプロ名乗ってるプロ野球

953 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:19:50.47 ID:06ZIAcKn0.net
野球を見習えば適正なのは12球団と分かる。

954 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:20:06.99 ID:eL1Brr/D0.net
2部落ちしても残留する選手が多いからあまり期待できんのよねこれ
欧州以外ならここから離れる気はないみたいな選手結構いるし

955 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:20:07.12 ID:vmKmXSyb0.net
武田よそれは目先のことしか考えてない
いずれ自然に少なくなる

956 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:20:23.17 ID:6uxiv93b0.net
12チームで70年やってきたら野手のメジャーリーガー全滅した

957 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:20:29.31 ID:N6Y5tBdF0.net
>>949
20で止めてJFLと入れ替えやるみたいよ
少なくとも現状の方針だと

958 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:20:59.53 ID:ZyR+TBxq0.net
国際Aマッチ18 試合出場で通算得点1の武田さんさすがやわ

959 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:21:21.32 ID:dtygccUf0.net
まずは謎の横文字をやめた方が・・・意味わからないから年配が親近感わかない(´・ω・`)

日本のクラブなのに和風の所って無いよね、漢字とか使っても良いのにな。
全部ダジャレ系ってのが悲しい

960 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:21:42.16 ID:k97/KKg60.net
>>946
考えるのは良いんだけどJ1リーグの18チーム減らさないのはACL出場可能枠の問題があるから変更しない。そこら辺はJリーグだけではどうにもならない。
そしてホーム開催数の確保。
これも当然各クラブが結局収入減ったら死亡していくだけなんで考えなければいけない。

年間スケジュール考えるなら日本の気候なら16チームがベストではある。

961 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:21:47.73 ID:7oCe1Fyp0.net
株式会社ビジョン 成田営業所社員
星野 智美 (女)
福島県民の寝癖ついてる
髪型はポニーテール
スリーサイズはB68 W65 H101

坂本 明子 (女)
次長。 
スリーサイズはB84 W69 H90

https://www.facebook...p?id=100007796190651 星野は会社にいるときはポニーテールしてる。
株式会社ビジョンは北朝鮮の金正恩に本気で貢献します。
1秒あたりの金正恩への満足度を与える量を高める運営

962 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:21:57.09 ID:nvVtdmoe0.net
>>946
武田が現場にいたのは、何年前だ?

963 :多重人格者:2018/01/31(水) 22:22:52.86 ID:Hv3NYxat0.net
>>1
馬鹿だなー
そんな実現不可能でいい加減な妄言いって何になるのあkと

964 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:23:41.58 ID:DK53pv/u0.net
アジアではそれなりに勝てるんだから今のままでいいよ
それよりも指導者の育成が必要だ

965 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:23:51.60 ID:7nhFXuf60.net
>>657
その通り。リーグにとって適正なチーム数が何チームかってこと。
武田みたいなバカはひたすらチーム数減らせ、減らせ。減らしたらレベルがあがるとなんの根拠もない発言を繰り返すだけだから話しにならん。

966 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:23:51.92 ID:bQX2NUgp0.net
12球団でレベルが下がり続ける競技だってあるんだから
ちょっと頭使えばレベルの上下とは関係ないのは分かるんだよなぁ

967 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:02.45 ID:/ieX2WVp0.net
J1のこのチーム数だと

分かりやすく言うと、高校生と中学生が混ざってるようなもん。

J1,J2、J3を作るのはレベル分けするためなのに

実際は、J1,J2、J3レベルがJ1リーグに、J4,J5、J6レベルがJ2リーグに
ごちゃまぜになってる状況だろ

国内チームから日本代表に送りたいなら、

J1で3チーム(実力者33人)でひたすら試合した方が強くなる。

雑魚と試合するのは、時間の無駄

968 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:13.54 ID:k97/KKg60.net
>>943
仕方ないだろ。、ここは芸スポ

969 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:18.90 ID:14v8mTFn0.net
そんなことより武田は早く嫁さん見つけなさい

970 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:31.57 ID:o4fKF6T60.net
明治安田生命J1リーグ
開幕
2/23(金)20:00 鳥栖 vs 神戸  [ベアスタ]

2/24(土)14:00 東京 vs 浦和  [味スタ]
2/24(土)14:00 広島 vs 札幌  [エディオンスタ]
2/24(土)14:30 G大阪 vs 名古屋 [パナスタ]
2/24(土)16:00 湘南 vs 長崎  [BMWスタ]

2/25(日)13:00 仙台 vs 柏  [ユアスタ]
2/25(日)13:00 清水 vs 鹿島  [アイスタ]
2/25(日)15:30 磐田 vs 川崎  [エコパ]
2/25(日)16:00 C大阪 vs 横浜 [ヤンマー]

971 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:40.74 ID:zQYlb/Ju0.net
>>952
悔しいのう。

972 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:46.61 ID:0/5DsSlg0.net
Jリーグは12チームでいいだろ
J2以下はいらん
12チームに2軍を作ればいいだけ
新人はドラフト制度で獲得する

973 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:24:53.01 ID:KPSddKfE0.net
>>901
40?全部ゴミだろ?

974 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:25:18.78 ID:YEnxxsBS0.net
>>972
ちょっと前のKリーグだよなそれw

975 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:25:51.78 ID:HeCWxaWU0.net
武田さんはコーチぐらいやってから意見しようよ・・・

976 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:26:14.06 ID:TT1TxF4q0.net
別にサカ豚はレベルなんてどうでもいいもんな
レベルが低くても朝鮮人が日本で活躍してるの見れるなら問題ないもの

977 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:26:15.89 ID:k97/KKg60.net
>>967
欧州でも言われているが、もうそれは1つの国中のリーグでは絶対無理なんだよ。
欧州ビッグクラブだけのリーグの話があるようにやるならアジアリーグにしないと話にならんよ。
しかしそれはACLでやっているからね。

978 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:26:24.84 ID:7oCe1Fyp0.net
金正恩万歳

979 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:26:41.28 ID:iYhq4Thf0.net
裾野を広げればクラブ数を増やしてもレベルは維持できるって理屈が通用する時期は既に過ぎてるよ

980 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:27:04.47 ID:eWpXIS8a0.net
>>53
サカ豚さんw

981 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:27:33.24 ID:DK53pv/u0.net
野球ファンはJリーグの裾野が広がることにやたらビビるよな

982 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:27:45.85 ID:FKekd0jy0.net
なにこのにわか
こんなやつにJリーグの話させるなよ

983 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:27:52.49 ID:zQYlb/Ju0.net
>>979
まだ20年しか経ってないて人居たよ。

984 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:27:53.50 ID:/ieX2WVp0.net
J1 6チーム(高校生) 6チーム(中学生) 6チーム(小学生)

だと思えばいい。
高校生チームと小学生チームが戦って、高校生チームが成長できると思う??

絶対少ない方がJ1上位選手の成長できるよ。

3分の1が中学生と対戦、3分の1が小学生と対戦じゃ、

すげえ時間もったいないぞ。高校生の成長を阻害してるとしか思えない。

985 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:28:03.66 ID:k97/KKg60.net
>>955
そうそう。駄目なところは自然淘汰されていく。それで良いのだよ。

986 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:28:11.74 ID:uMxNkBUo0.net
この持論は芸スポでも偶に出るけどチーム数減らしたら濃くなるってのはどういうことなんだろ
もっとJ1のチームにいい人材が固まるってこと?

987 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:28:35.01 ID:eWpXIS8a0.net
>>917
2A以下とかwww
野球見たことないだろ

988 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:29:12.70 ID:eWpXIS8a0.net
>>901
全部なんだよなあ

989 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:29:58.45 ID:3lPRkyzY0.net
>>986
そこを理論立てて説明できる人見たこと無いw
そんなケースがほとんど無いからだろうけど

990 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:30:05.20 ID:zQYlb/Ju0.net
サッカー面白いけどJリーグは詰まらない。

991 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:30:07.43 ID:k97/KKg60.net
>>979
ここからは本気情熱ある優秀なボスいるところはクラブとして成功していくし駄目なところは自然淘汰されていく。

992 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:31:12.23 ID:eWpXIS8a0.net
>>981
Bリーグに負けないよう頑張れ!
あ、もう負けてるかw

993 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:31:14.57 ID:BV+MEyY40.net
Jは格差をつけながら拡大していくんだよ
縮小してったら下が死んじゃうだろ

994 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:31:27.21 ID:5YWwUwKD0.net
>>898
日本は欧州や南米ほどサッカーが文化やなくてはならない生き甲斐レベルではないので
プロチームは増やしすぎるべきではない

裾野はJ1やJ2のチームのユースや小中高大の学生サッカーを強化したり、良い指導者を置くようにした方が良い。

あと東京やJ1チームにビッグクラブが必要
浦和、鹿島、G大阪などはプレミアのマンU、アーセナル、チェルシー、マン C、リバプールのようにしなければダメ

995 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:31:45.92 ID:KPSddKfE0.net
>>985
Jリーグのチームって地方役人の天下り機関みたいになってるから、消滅は無いんじゃね?

996 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:32:08.47 ID:k97/KKg60.net
>>992
お前らが頑張れよ焼き豚。まぁお前ら野球ファンからも嫌われているけどな

997 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:32:47.86 ID:eWpXIS8a0.net
>>990
日本代表の試合もつまんない

998 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:32:48.66 ID:k97/KKg60.net
>>995
いやいやアンチフットボールの人が上になれば棄てられるよ

999 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:32:54.83 ID:h3MjFuh00.net
Jの18は多すぎるので12に減らせばその6の主力が12に移籍して控えになるので全体のレベル上がる!


セルジオの主張

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/01/31(水) 22:33:18.86 ID:Rppyyv1q0.net
>>990 その通り
欧州のサッカーを見てる方が面白い
地域のスポーツと思って地元のJ見に行くが、サポーターとして毎試合見に行くのは、試合のレベルとは違う動機が必要

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★