■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ピーターラビットのアナフィラキシーショック攻撃に非難殺到。謝罪へ。
- 1 : :2018/02/13(火) 19:26:23.82 ID:rEBrAfSY0.net ?PLT(12000)
- http://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【2月13日 AFP】北米で先週末に公開された実写CG映画『ピーターラビット(Peter Rabbit)』にウサギのピーターたちが宿敵の男性の口に
ブラックベリー(クロイチゴ)を放り込んで食物アレルギーの症状を起こさせるシーンがあり、
配給元のソニー・ピクチャーズエンタテインメント(Sony Pictures Entertainment)に批判が殺到している。
問題とされたのは、ピーターたちが宿敵である人間の男性トム・マクレガー(Tom McGregor)と対決する場面。
ブラックベリー・アレルギーがあるマクレガーに向かってピーターたちが投げつけたブラックベリーがマクレガーの口に入ってしまい、
マクレガーはアナフィラキシー(複数の臓器に同時あるいは急激に出現するアレルギー反応。生命に関わる場合もある)が現れた時に症状の進行を緩和する
自己注射薬「エピペン(EpiPen)」を注射するがショック症状を起こして倒れる。
食物アレルギーがある子供とその家族の支援団体「キッズ・ウィズ・フード・アレジーズ(Kids with Food Allergies)」は
ソニー・ピクチャーズに宛てた公開書簡の中で「この症状を軽く扱うと、一般の人たちがアレルギー反応を深刻なものと受け止めなくなる恐れがある」と指摘し、
主人公たちがアレルギーショックについて「無頓着な態度」をとっている描き方は問題だと苦言を呈した。
ツイッター(Twitter)にも、ハッシュタグ「#BoycottPeterRabbit」(ピーターラビットをボイコットしよう)をつけて映画をこき下ろすような書き込みがあふれた。
批判を受けてソニー・ピクチャーズと映画の『ピーターラビット』の制作会社は11日、「食物アレルギーは深刻な問題だ。
たとえ漫画的でどたばた喜劇風な表現だったとしても、われわれの映画の中でピーターラビットの宿敵であるマクレガーの
ブラックベリー・アレルギーを軽く扱うべきではなかった」と謝罪する声明を発表した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3162163
- 2 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:26:58.68 ID:ilTEdQmC0.net
- 左のメスわいのこのみやな
- 3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:28:35.30 ID:XHoJmpkW0.net
- 好調のSONYがやらかしたな
- 4 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:28:41.13 ID:t7aGE5at0.net
- そんだけ怖いっていう反面教師として受け取れないものか
- 5 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:28:48.72 ID:HUakFnpk0.net
- ピーターラビットてそんな話だっけ
- 6 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:29:24.57 ID:0DOmzv2E0.net
- 今まで2回アナフィラキシー起こしたことある
- 7 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:29:49.45 ID:YaQZ98OU0.net
- ドタバタ喜劇のピーターラビットのほうが問題だろ
- 8 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:30:05.97 ID:wV3A4OYVO.net
- みかん食うと喉かゆくなるけど気にしない
- 9 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:30:32.93 ID:YLoyB8S70.net
- ピーターラビットって結構えぐいんだっけ
- 10 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:31:27.33 ID:CpS2DRdk0.net
- 寿司の白魚食ってなった!
気管支が腫れたようになり呼吸がひゅーひゅーしたw(>。<)ヒュウヒュウ
- 11 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:31:30.89 ID:yPVbpmEQ0.net
- 子供向け映画でもかよ
窮屈な時代だな
- 12 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:32:32.14 ID:v6qGhHCG0.net
- >>5
ようつべに予告編があるから見てほしい
原作の牧歌的な雰囲気が好きなファンには悪夢のようかも
- 13 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:32:45.91 ID:y4XPvC5b0.net
- 捕まったらパイにして食われるんだぞ
そんくらい許せや
- 14 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:34:04.29 ID:jVvW5lpl0.net
- うさぎ版シンプソンズだろ
笑っとけよ
- 15 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:34:58.49 ID:/sbSvTa00.net
- 俺は刃物で胸とかを刺されたら死ぬ体質なんだけど
世界中のドラマや映画が全く配慮してくれなくて傷付く
- 16 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:35:45.53 ID:csrTuwdm0.net
- これはだめだ。復讐として人間をパイにしていれば問題なかった
- 17 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:36:12.20 ID:zWEJ/dJW0.net
- ロジャーラビットかと思った
- 18 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:36:24.11 ID:QS/qVERB0.net
- え?!アヲハタに出てたあれか
- 19 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:36:40.32 ID:XNezwPFq0.net
- 予告だけ見たけどピーターにしてはアメリカンヤンキー臭がひどかった
- 20 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:36:53.10 ID:nxw3kL950.net
- これ軽く扱っているのかね
- 21 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:37:20.57 ID:yzFjR9Uf0.net
- お父さん(´;ω;`)ブワッ
https://i.imgur.com/hCGqqvf.jpg
- 22 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:37:48.22 ID:KL81Eg9L0.net
- 何でもかんでもイチャモンつけんなボケ
- 23 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:38:08.76 ID:Dae6pS7U0.net
- >>9
父ちゃんは、マクレガーに捕まってパイにされた…
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ
https://i.imgur.com/Znnnmmu.jpg
- 24 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:38:47.66 ID:qWkcUSxz0.net
- まあ不謹慎だなという気はするけど
殺人が普通に映画化されてるのにこんな小さなことに目くじら立てなくても
- 25 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:40:58.05 ID:IowAiR4h0.net
- 拳銃で撃つのはいいのか?
- 26 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:12.01 ID:Y8kkPTYs0.net
- >>21
奥さんはカツアゲするヤンキー
https://i.imgur.com/CWnL31x.jpg
- 27 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:12.94 ID:MCwzL3dU0.net
- 俺、昨年スズメバチに刺された時、すんげー痛くてすんげー腫れたけど、別にショック症状とか出なくて済んだし、言うほど大したことないないんじゃね?
- 28 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:25.86 ID:iRkz5YOP0.net
- 可愛い絵柄なのに殺伐としててわろた
- 29 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:37.06 ID:eGqKorJs0.net
- https://i.pinimg.com/originals/73/09/18/7309186e9997f8a21b59fa700ac5b4c8.jpg
- 30 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:43.73 ID:CnHpQjYuO.net
- >>21
コッチにはクレームいかないのか
- 31 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:41:58.44 ID:qbVVKD0q0.net
- ショック起こして倒れてんのに何が軽い扱い?
もうこういう「被害者病」こそ規制しろよ
- 32 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:42:20.91 ID:OiNF0tpg0.net
- >>21
こわい
- 33 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:42:49.83 ID:a3uVPtoP0.net
- 実際のシーン見てみんことにはなんとも言えんな
- 34 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:42:52.96 ID:pVBfFCym0.net
- >>23
西洋人にとってウサギは食い物だからな…。
- 35 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:43:00.99 ID:wXZRdU+dO.net
- 「ネズミは二度噛めばライオンをも倒す。 すなわちアナフィラキシー・ショックなり」
ポエット!平安ハイクと近代医学を融合させた見事な比喩だ!
- 36 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:43:35.64 ID:EXts3w7+0.net
- お父さん(パイ)
- 37 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:44:02.69 ID:cyXRFGwB0.net
- >>21
ピーター無罪でええやろこんなん
- 38 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:44:03.07 ID:VTLXTu/a0.net
- >>29
ピーターラビットはキャットシットワンだったのか
- 39 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:44:26.25 ID:j+HPOTab0.net
- 寧ろ、ベリー一粒が命に関わるというアレルギーの深刻さを学べるじゃん
- 40 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:45:09.55 ID:VCYGb3DP0.net
- 父ちゃんシチューかと思ってたがパイだったのか
- 41 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:45:21.47 ID:YaQZ98OU0.net
- >>12
見てみたらアリだったw
- 42 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:45:43.43 ID:YVjROoAm0.net
- お留守番えびちゅみたいな扱いなのか向こうでは
- 43 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:45:48.08 ID:GvzslUYJ0.net
- マクレガーって父ちゃんパイにした奴だろ?
殺し殺され殺伐とした世界観ってことで良いやん
- 44 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:45:48.78 ID:z7WYjGpz0.net
- 〇〇の立場になって〜とか言いながら都合よく言論の自由や表現の自由を引き合いに出す
世界規模の検閲期間でも造って真っ白な画面観て楽しんでろ
- 45 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:47:33.34 ID:0+RuCU1b0.net
- >>27
それ刺されたの1回目か?
それなら2回目刺されたら死ねるって事よ
- 46 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:48:34.30 ID:D2jl797v0.net
- スズメバチに2回目刺されてアナフィラキシーショックで◯害みたいな事件もアウトなんか
コナンとかで犯人のトリックに普通にありそうだけど
- 47 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:50:17.41 ID:DJeC+E9t0.net
- つか、これは隠れた男性差別だろ。
やられる男性になら何しても良いという価値観の現れ。
- 48 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:51:12.25 ID:yzFjR9Uf0.net
- >>12
これは酷い
まあ全く別物と思えば面白いのかも
- 49 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:51:57.55 ID:yLrW/9Oe0.net
- ショックはきついぞ俺は一時心臓が止まった、友人の家にいたのに気が付いたら病院のベットの上だ。棺桶の中じゃなくて良かったぞ
- 50 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:52:58.70 ID:LRXWO8fp0.net
- >>46
MR.カタギリだな
- 51 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 19:54:16.44 ID:KnobKCnV0.net
- こんな映画にまで文句つけるのか
底なしのバカだな
- 52 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:00:52.69 ID:HQbTPU+w0.net
- >>49
棺桶に入ってたら、今気づいてないけどな
- 53 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:01:28.42 ID:ig+u6l8a0.net
- >>21
wwwwwwwwwwwwww
- 54 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:03:34.79 ID:UgDdqw/m0.net
- ピーターラビットってえげつないの多いだろ
- 55 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:05:18.23 ID:UMOahWDh0.net
- アナフィラキシーはつらい
参ったを言わせてくれぬ
- 56 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:08:05.66 ID:/IgeRsR00.net
- >>29
USA GIだからウサギっての知っておおーってなった
- 57 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:08:56.16 ID:Brikh/1S0.net
- >>12
TEDの上品版
- 58 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:11:53.35 ID:DHVCXnoy0.net
- ふーん、食べさせちゃいけないんだって子供たちに教えてあげるチャンスだろ
- 59 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:19:37.81 ID:DKZrico00.net
- お話の中で危険やらなんやら学ぶんだろが
最近人間バカになってね?
- 60 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:22:27.02 ID:op9AgUPv0.net
- くもりときどきミートボールはヒロインがピーナッツアレルギーで顔が膨れ上がる
- 61 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:28:37.59 ID:Y/qZhLuw0.net
- ひぇー鬼畜
- 62 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:31:57.81 ID:xYNbixvH0.net
- >>12
なんかすごくがっかりした…
これわざわざピーターラビットとして作る意味あるのか?
- 63 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:32:09.15 ID:GkHWHGv/0.net
- 子供の頃にアニメ見たけどトラウマになるぐらい怖かった
- 64 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:33:16.02 ID:HGB3H97V0.net
- 結構期待してる映画だったんだがくそどうでもいいことでケチがついたな
じゃあウサギが喉笛食いちぎって殺す描写に差し替えろ
- 65 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:34:02.76 ID:RcFRz+pv0.net
- 親の仇だからしゃーない
- 66 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:34:08.24 ID:BpxG3LJo0.net
- うさぎ美味しいんだからしょうがない
- 67 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:35:13.78 ID:MbN/as0b0.net
- アレルギーショックを笑いものにしちゃダメだろ
- 68 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:36:11.42 ID:BpxG3LJo0.net
- 昔焼き鳥屋で食べたウサギ肉美味しかったなあ
ぷりっぷりとして臭みがなかった
- 69 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:37:12.85 ID:m8t36C4N0.net
- >>9
父親は人間に捕まってパイにされてるし
- 70 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:39:29.36 ID:rder/TEz0.net
- CMのイメージだけで原作知らんが
原作読んでる人は多いのか
- 71 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:41:39.04 ID:HGB3H97V0.net
- この映画のCM相変わらず日本向けは視聴者瞞す気満々なので
海外版のCM見てイメージ掴んだ方がいいぞ
- 72 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:41:52.22 ID:uX4jIVxs0.net
- ピーターラビットって殺るか殺られるかの怖いお話だったのか…
- 73 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:42:14.33 ID:aWnHwe7+0.net
- 花の咲いたレタスの葉 食べると不思議
上等の催眠薬 一人占めよ♪
- 74 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:42:57.80 ID:ggiQM4+T0.net
- >>72
そらそうよ
父ちゃんは人物紹介イラストでウサギのパイ
- 75 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:43:52.85 ID:TWUgrHFj0.net
- ピーターラビットって結構酷いシーンあるだろ
何を今さら
- 76 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:44:40.86 ID:Wddo24UD0.net
- サンリオもマイメロでメチャクチャやってるし多少はね
- 77 :はじめ:2018/02/13(火) 20:45:56.21 ID:czeeo//M0.net
- ネズミ肉のパイのエピソードが生理的に嫌い
- 78 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:45:58.76 ID:jj2lYp0/0.net
- >>35
ついさっき見た!
- 79 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:47:56.22 ID:8dJwV7Ok0.net
- ピーターラビットのお家はおおきななんとかの木の下にある
- 80 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:49:52.47 ID:JPTO9Dyp0.net
- パパがパイにされてるしな。ええんちゃう?
- 81 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:49:57.71 ID:uX4jIVxs0.net
- >>74
パイにしたってさあ
ピーター母『お母さんが焼いたパイをつまみ食いしたのは誰?』
ピーター『ぼくじゃないよ?』
ピーター母『まあピーターったらwwお口にパイのカスがついてるわよふふ』
こんなん想像してたわ…
それがお父さんがパイとか人間ぶっ殺すとか…
- 82 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:50:34.73 ID:Gnb1zbjL0.net
- あまり覚えてないがロッキーチャックもちょっと怖い雰囲気があった気がする
- 83 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:52:47.35 ID:zfvYBDaE0.net
- アナフィラキシーショック攻撃どころじゃないんだが
人間の男とピーター達、どっちもヤル気で闘うからな
https://youtu.be/I5vQo_UhDnM
- 84 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:55:39.92 ID:R4qchDvd0.net
- チャールズ・シュルツ死んだときピーナッツを「読むと心が暖まりますよね」とかトンチンカンなこと言ってた女子アナがいたが、
これもそうだけど絵柄でだまされんなよって話しだ
- 85 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:57:02.66 ID:YkNEv6r10.net
- 軽く扱ってるどころか逆に深刻な印象を与えるものに見えるが…
毒で相手を攻撃するのと何が違うのか
- 86 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:59:33.95 ID:Wddo24UD0.net
- 吹き替えは森本レオでお願いします
- 87 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 20:59:55.90 ID:xGjshX100.net
- >>66
自分の糞を食うからねえ
ちょっと食べる気がしない
- 88 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:04:01.30 ID:8uklhSnF0.net
- >>83
原作のイメージと全然違うな
マグレガーさんは追いかけては来るけど途中で飽きて畑仕事始めるようなゆるさなのに
- 89 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:04:55.18 ID:BeomBovu0.net
- まずはピーターの父親の扱いに抗議するのが先だろ
- 90 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:06:05.52 ID:OzYEpAdE0.net
- >>84
あれは谷川俊太郎が
いかに素晴らしい翻訳家かを
認識させる四コマだから
- 91 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:07:19.99 ID:UeFqqV7C0.net
- 兎美味し蒲焼き
- 92 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:07:23.77 ID:mkYpQV0C0.net
- これはダメなやつだな
俺もアレルギーあるからわかるわ
好き嫌いくらいにしか思ってない奴とかもいるしな
- 93 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:10:42.40 ID:fHfED8as0.net
- >>58その理屈でいくと、パイはどうなんの?
- 94 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:11:39.50 ID:TYHn24lL0.net
- まあ親の仇だしな
- 95 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:12:22.39 ID:8NJtf75l0.net
- 理屈は分かるけど予告見る限り子供向けじゃないし別にいいんじゃねと思うけどね
いろいろめんどくさい時代だな
- 96 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:14:24.58 ID:YDaZIBwr0.net
- >>1
「この症状を軽く扱うと、一般の人たちがアレルギー反応を深刻なものと受け止めなくなる恐れがある」と指摘し、
主人公たちがアレルギーショックについて「無頓着な態度」をとっている描き方は問題だと苦言を呈した。
親の仇に対して殺す気でかかってるんだから軽くはないだろ
銃で撃ったら死ぬので映画にするのけしからんとかいうのか?
- 97 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:17:40.18 ID:HGB3H97V0.net
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%85%8E%E7%97%85
>野兎病菌は極めて感染力が強い菌で、生物兵器としての使用が懸念されており、
>アメリカ疾病予防管理センター(CDC)では、もっとも危険とされるカテゴリAに分類されている[3]。
アレルギーなんかよりも野良ウサギと触れ合おうなんて絶対に考えるなって事を子供には先に教えた方がいい
- 98 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:17:45.01 ID:oCfS5mhz0.net
- 人を倒す手段として扱われることに批判かと思ったら
予想の斜め上過ぎた
ボス倒す手段が軽い扱いて
- 99 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:18:49.41 ID:+4AHYOFY0.net
- アニメにマジになんなよ
スーパーマンに空飛んだら危ないだろとか言うんか
- 100 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:19:35.10 ID:VgCqGZK40.net
- 殺してパイにするのはよくて
アナフィラ攻撃はだめなのがよくわからん
- 101 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:19:49.32 ID:RDl1ASmb0.net
- なかなか黒いキャラだったんだな
ソニーらしいといえばそれまでだけどw
- 102 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:19:52.19 ID:zCWF3nNi0.net
- もうなんにも作れんわ
- 103 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:21:25.11 ID:DUz8DLld0.net
- 断片だけを大げさに騒ぎ立てる昨今の風潮は本当に息苦しい。
予告動画を見てたらウサギとヒトの全面戦争じゃねーか。
人間からの虐待はよくてアナフェラスキーを狙ったウサギだけが悪なのか?
ちーがーうーだーろー!
- 104 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:22:42.80 ID:nBaCiRhR0.net
- ほんっとつまんねーことするなソニーピクチャーズ
潰れろ
- 105 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:23:43.41 ID:fzW4Tha90.net
- アメリカのはえぐいんだよな アメリカ人は現実的だから
- 106 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:24:10.08 ID:e6/Dns4a0.net
- そもそも害獣だから、こいつら
- 107 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:24:27.77 ID:z7WYjGpz0.net
- 観ないのも自由酷評するのも自由
なんで謝罪までいくのかねー
炎上だの絶賛だのこんなことにしか使いみちねーのかよって思うわ
- 108 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:24:39.13 ID:nBaCiRhR0.net
- >>83
ただのディズニーだな
クソカス潰れろソニーピクチャーズ
- 109 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:25:49.10 ID:713uUvDe0.net
- ロジャーラビットは面白かった
続編出して欲しかった
- 110 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:26:12.23 ID:P4vPaRp/0.net
- お話でしよ
- 111 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:26:44.85 ID:P4vPaRp/0.net
- >>107
これだよなぁ
- 112 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:30:40.20 ID:5QB6HU/P0.net
- もう何も作れなくなるじゃん
すぐ謝るなよ
こうなると冷酷非道なサスペンスものが普通に観られることに
疑問を感じてしまうwあれはいいのかよと。
>>92
他の話題は否定的でも
自分がアレルギーだと
味方になるんだな〜
- 113 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:31:14.61 ID:pq142mmZ0.net
- エピペン持ってるわ。ハチには5回ぐらい刺されてて、前回は目の前が真っ白になって体がだるくなって少し息苦しくなって動けなくなったな。焦ったけどだんだん気持ちよくなる感じもした。
- 114 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:31:48.50 ID:TKUsDX010.net
- なんでウサギが親の仇のジジイが苦しんでるのを見て無関心じゃいけないんだよ
気道確保して救急車呼べってのか?
- 115 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:35:22.82 ID:HS8ylFF40.net
- >>29
ナンバーテンだ・・・
- 116 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:36:51.71 ID:WxVpc17z0.net
- >>64
モンティ・パイソン大好き。
- 117 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:37:47.09 ID:m8t36C4N0.net
- 同じウサギのキャラのミッフィーは万引きウサギだし
- 118 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:44:22.33 ID:CsJE1i4q0.net
- ピーターさんは親父がマクレガーの嫁にパイにされたからな
アレルギー利用して復讐するくらい非難されるようなことじゃないだろ…
- 119 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:45:52.18 ID:XuMmFB4f0.net
- こういう動物CG映画は食傷気味だな
なめ猫的な実写にすりゃいいのに
- 120 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:47:19.68 ID:ePKcZJU90.net
- >>27
一度刺されてからが本番だ
- 121 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:48:01.70 ID:mhg10/dA0.net
- >>8
俺は蟹食うと唇が腫れる
- 122 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:49:11.73 ID:6WJ/dyWb0.net
- ピーターラビットはなんちゅうかあれだって知らない人多いのな
- 123 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:49:57.96 ID:uH91NRH00.net
- 俺はメロン食べると舌が痛くなるぞ。
- 124 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:52:31.51 ID:jj2lYp0/0.net
- >>83
トムとジェリーが人間相手に戦ってるみたいだな
- 125 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 21:52:46.20 ID:6EQLFaGC0.net
- アライグマを主人公にしてアメリカを舞台にするならヒットすると思うのw
- 126 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:03:40.05 ID:dtRbBBPi0.net
- 全てのアレルギー持ちを敵に回したな
- 127 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:05:47.61 ID:z7WYjGpz0.net
- ちなみに俺は太ってる女見るとアレルギー反応で勃起してしまう
- 128 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:07:07.39 ID:HPk7QguQ0.net
- 公式エルサゲートですか
- 129 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:08:57.19 ID:jiySbl/10.net
- ピーターラビットと人間の関係ってこういうものなんだろ
動物と人間が仲良しごっこのスローライフしてる話じゃなく
- 130 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:09:26.84 ID:Bgdxe8br0.net
- ついこないだ造影剤で人生初めてのアナフィラキシーショックになった。
たちまち息ができなくなって死を意識してたわw
- 131 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:10:16.38 ID:6WJ/dyWb0.net
- >>127
どんな性癖だよ
- 132 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:12:04.51 ID:d60POV/50.net
- >>83
ちょっと見たいw
- 133 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:12:39.16 ID:X1HvaPOQ0.net
- 生命の危機に陥る行為をいたずらでやって良い程度のものと認識されちゃうって事か
殺しにいってるんだぜって表現をしっかりやっておけば良いと思うけどな
- 134 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:12:42.80 ID:z7WYjGpz0.net
- >>131
デブ専は前世の業だと思ってる
それに比べてアナフィラキシーごときで騒いでる奴らに腹が立つ!
- 135 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:22:39.96 ID:iYZG5j7s0.net
- 予告映像、糞害獣すぎてワロタ
それにしても映像よくできてるな
- 136 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:34:53.15 ID:VgCqGZK40.net
- >>127
ほどほどにムチムチなのは大好物だが
デブはなあ
- 137 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:35:27.61 ID:qPccN38o0.net
- https://youtu.be/qCm0x3GHNS0
割と想像通りのデフォルメっぷりだった。
- 138 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:39:22.22 ID:vfPBtgS/0.net
- そもそもピーターラビットの原作の序盤でピーターラビットの親が人間に料理されて食われてるじゃん
- 139 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:39:30.45 ID:CsJE1i4q0.net
- アメリカっていつもこんな感じだな
バックスバニーの実写版とか作ればいいのに
- 140 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:42:32.72 ID:O/0IBqyb0.net
- アメリカのコメディって毒が強すぎて度々批判に晒されるよな
- 141 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:47:53.06 ID:X7AJ5PjF0.net
- r'⌒.Y'⌒ヽ. | ママとプロレスごっこ |
| | | \ やってるのか? /
,ゝ ' .ノ ⌒ `  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
/ ヽ. ⌒ ヾ ミ ` r'⌒Y´⌒ヽ
/ | ・ ・ l ヽ ヾ. | .l .|
ゝ * ,ノ ヽ ,ゝ ' ノ
/ 〃("`ヾヽ''''ヾヽ`ヽ ブルン i ,i / ヽ.
ゝ、 ヽ~~~~ゝ◯ ブルン i | ・ ・ l
! ゝ` ◯ (⌒) 〃 ◯ヽゝ * ノ
ゞ__ (⌒)_ゝ 'ヽ / ,〃 ヽ ヾヽ父/'i"⌒ヽ
ヽ (⌒) ゝ, ヽ // ノ ゝ. Y⌒ , ヽ
ヾ  ̄ l `二◯ / ソ .ノ i` .|o iゝ◯
i / + ・ ヽ (二二) i___|o___i
丶 ヽ ◯i ・ l // |つぶ.| (⌒) (⌒)
\ ゝ、... 、 ヽ、. |つぶ.|  ̄  ̄
ゝ ``ゝ ヽ,丿 |(⌒).|
` ` `゙`'" ``''''"
_________∧__________ ___∧_____
/ つぶつぶオレンジのジュースを飲もうと思ったら\ / そうか、じゃパパも \
| よく振ってからお飲みくださいと書いてあるのよ。 | | 風呂上がりに頼むよ。 |
- 142 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:49:22.15 ID:1v1metVF0.net
- 紫外線アレルギーの俺にしてみれば食物アレルギーは甘え
- 143 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:50:04.14 ID:zfvYBDaE0.net
- >>137
日本語版のナレーション、絵本のピーターのイメージだけで話してるな
「楽しくて、ロマンチックな物語が始まります」
これで騙されて低評価つけられるんだろな
https://youtu.be/EPWjBtVChac
- 144 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:53:17.06 ID:E0heoqJo0.net
- >>12
観た! これはいくらなんでも酷いw 企画しや奴頭オカシイw
- 145 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 22:53:44.23 ID:Lrlcgjsi0.net
- 全てのチョンがカプサイシンアレルギーになりますように
- 146 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:00:07.32 ID:2s8+3GlL0.net
- キャンディホール映画にしてくれや
パイの話大好き
- 147 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:04:25.38 ID:kqvUK6qT0.net
- これがダメならフライパンで頭を叩くのもダメだろ。
トムとジェリーは発禁な。
- 148 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:04:44.68 ID:hXK5VxDW0.net
- 去年の夏クラゲに刺されてから
蕁麻疹が出るようになったんだけど
また刺されるとアナフィラキシー出るのかな?
- 149 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:09:41.60 ID:w8WW/GmpO.net
- >>134
大きなお世話だとおもうけどやめな
細い部分があるから肉ついた部分に感謝が出るよ
- 150 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:09:49.97 ID:o51sKbVB0.net
- お父さんが食われるところからスタートする話に何行ってんだよ
- 151 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:10:35.40 ID:/cg9M9aH0.net
- 企画が枯渇してる上に圧力団体が口うるさいとかハリウッドも大変だな
- 152 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:10:48.02 ID:Ej9SqK9W0.net
- おれ赤ちゃんじゃないのに蜂蜜食うと喉の奥から胃にかけてカユカユが止まらなくなる
- 153 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:17:17.48 ID:MLTvm+0e0.net
- マクレガーおじさんが父親を肉のスープにしちゃう方を非難しろよアホ
- 154 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:26:30.73 ID:wpMnGXaY0.net
- >>152
それはアレルギーなだけだろ。
- 155 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:28:53.50 ID:NyuwfgBo0.net
- パイにするぞ
- 156 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:45:38.83 ID:wuWTUr+S0.net
- アナルフェラスキーショック
- 157 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:52:35.26 ID:6AnBLwPe0.net
- 日本神話をネタに兎と鰐の死闘ファンタジーを・・・・
- 158 :名無しさん@涙目です。:2018/02/13(火) 23:58:15.28 ID:KrL89V+90.net
- そのうち映画で使っていい殺し方と悪い殺し方のガイドラインが出来るな
もちろん年齢によって変わる
- 159 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:02:48.37 ID:4EFj5Ewq0.net
- アナフィラキシーショックなんてどうでもいい。このノリが一番許せん!!
- 160 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:05:58.93 ID:pW+e2FcU0.net
- >>5
主人公ウサギの親父が早々に人間に食われる話やぞw
- 161 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:09:44.52 ID:gYBtub0L0.net
- 親父をミートパイにする話よりはマシ
- 162 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:14:43.54 ID:AfS6dFgO0.net
- めんどくせえ世界になっちまったな
- 163 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:19:39.08 ID:Hg7p5tfH0.net
- ピーターラビットって著作権切れてるからやりたい放題できるな
親父がパイになってるのは出オチとしか思えんが
- 164 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:19:42.01 ID:jTNf62D30.net
- 向こうの童話は映画化されるとパリピ化してしまう問題が割と深刻に議論されてる
- 165 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:25:39.75 ID:D4gMMaVa0.net
- >>27
あなたが幾つの方なのか知らないが、スズメバチ見たら
本気で死の恐怖を感じながら残りの人生を生きていかなきゃならないとか、
ホント嫌だな。同情するわ
- 166 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:36:35.78 ID:nZ2Qgvje0.net
- >>162
子供に、こそ見せるべきなのにな
マトモな子供ほど「これはwいけない」と察するのだから
- 167 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:41:02.52 ID:c81a79+x0.net
- 原作そんなシーンなかったよね?
元々ピーターラビットはブラックな絵本だけど
アナフィラキシーてw酷過ぎる
さすがイギリスだな人を苦しめるのがお好きなようで
- 168 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:46:10.45 ID:UsUSqybF0.net
- >164
だよな
元々多動なピーターがやらかす失敗はともかく
ウェーイ系じゃねえだろという話
- 169 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:46:19.28 ID:DUQzTSeB0.net
- マクレガーは父の仇
ウサギには敵討ちすら赦されないのか
- 170 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:49:35.68 ID:m6NC/xXu0.net
- 電気ショックやら虎バサミやらそっちはいいのか
- 171 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:49:39.46 ID:i3aUgILK0.net
- バイオレンスだな。
- 172 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:52:15.15 ID:NjdwHJn20.net
- >実写CG映画
もっとマシな表現はないのだろうか
- 173 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:56:27.73 ID:nZ2Qgvje0.net
- >>169
そうなんだwww
- 174 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:56:31.27 ID:3LIFc7CB0.net
- >>12
コラでピーターラビットがカツアゲしてるの思い出した
- 175 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 00:56:49.62 ID:9lCgOwcm0.net
- >>169
仇討ちは今は犯罪だからな
司法の場で戦え
- 176 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:00:03.88 ID:hfnq8f4T0.net
- >>175
島津家久みたいに
華麗に恨みがあるのは皆殺しは…
現実は難しい
- 177 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:13:30.84 ID:WM8TSjPs0.net
- >>83
ワロタw
- 178 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:21:32.42 ID:z4c0er1r0.net
- >>30
プロ市民でフェミニズム掛け持ちしている性差別ヒスババア共が煽っているのだろう>>1
- 179 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:31:44.81 ID:tXvRwslQ0.net
- 日本人は日常的に野生ウサギは食べないからリアリティがない
牡蠣アレルギーの人が釣って刺身にした鯛の息子が仇討ちに牡蠣を食わせに来ると想定してみよう
- 180 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:37:03.03 ID:tXvRwslQ0.net
- 日本人はアニサキス食わされる方がリアリティがあるか
- 181 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:48:11.00 ID:yY4pcvTV0.net
- もともと食用ウサギの反乱物語じゃなかったっけ?
食用ファームから穴掘って逃げ出した始祖のリーダーを英雄視したり
- 182 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:52:56.52 ID:93Xa0mIY0.net
- > たとえ漫画的でどたばた喜劇風な表現だったとしても、
いや、だからこそ、だろうに
- 183 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 01:56:42.03 ID:yY4pcvTV0.net
- >>179
勘違いしてるが猪、狸、鹿、兎、鴨のような狩猟動物は食ってただろが
明治に食習慣が劇的に変化しただけ
- 184 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 02:39:41.88 ID:RM/U29ng0.net
- 一部の方々によって指摘されることになりそれが元で話題になり
批判にまで盛りがってると聞くと、あ〜、って感覚にはなるがけれども・・・・
- 185 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 02:44:30.67 ID:RqVwhngt0.net
- >>21
そりゃ親父を食われたなら恨みは深かろうマクレガーをピーターたちがぶち殺すまでやれよ
- 186 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 02:49:32.85 ID:IxmwSzVC0.net
- たぬき鍋にされかけたカチカチ山のタヌキは正当防衛
殺されたババアと血縁も縁もない癖にいきなりしゃしゃって来たウサギこそ悪
- 187 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 02:54:42.17 ID:Hu+tTayi0.net
- >>83
何だこりゃ、原作感無さ過ぎてアナフィラどうこう以前の問題だな
- 188 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 03:43:50.39 ID:3Eua13cB0.net
- アメリカの動物映画に当たり無し
人間の言葉理解できる時点で動物を否定している
- 189 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 04:44:49.96 ID:xe1OfT3P0.net
- >>163
親父がパイにされて死んだのは原作通りなんだが
- 190 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 05:31:11.68 ID:siczyIzG0.net
- >>35
ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン
- 191 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 05:42:02.00 ID:ySc9Q/DP0.net
- https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/10/2013-10-04_204555.jpg?w=640
- 192 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:02:39.42 ID:hxWuyzGm0.net
- お前ら原作読んだことないのか?
確かに親父はパイにされたけど、その後、乳首となって
いつもピーターの傍でお椀のお風呂に入ってるからな
- 193 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:06:48.23 ID:frrJr6040.net
- 世界中がクレーマー商法とシャベツ利権に溢れた21世紀の精神衰弱者
https://i.imgur.com/ykOiBsa.jpg
- 194 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:07:26.04 ID:eDdrlUpv0.net
- >>192
とってもおもしろいでーす
- 195 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:08:19.93 ID:KcFYb05c0.net
- アレルギー攻撃だけ特別扱いかよ。
これがダメなら毒とかの描写もダメだろ。
- 196 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:19:04.46 ID:2+LukQ/H0.net
- >>21
知らんかった
可愛らしい絵本だとばかり思ってた
- 197 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:28:03.54 ID:T+qgowYK0.net
- でも相手は相手でピーターたちガチに殺しに来てるんだぞ
お父さんをうさぎのパイシチューにしちゃった相手だぞ
- 198 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:30:44.51 ID:dfsc07m60.net
- >>6
死んだのか?
- 199 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:31:26.19 ID:T+qgowYK0.net
- >>83
カートゥーンとかでやってる「ピーターラビットとなかまたち」だったかのほうがかわいいな
ベンジャミンどこ行った
- 200 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 06:31:37.08 ID:d5yJKZvx0.net
- 食うものと食われるもののじゃれあい
トムとジェリーかな
- 201 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 07:14:02.00 ID:vDQVWMTi0.net
- ピーターラビットってもっとゆるふわな童話みたいなやつかと思ってたら
トムとジェリーみたいなドタバタ劇だったんか
絵があわあくね
- 202 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 07:46:46.66 ID:QEwwEVY90.net
- バトル物だったとは知らなかった…
- 203 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 08:58:18.37 ID:dfJ8Cxwz0.net
- 昔ピーターラビットのゲーム?というか絵本みたいなクリックゲームあったんだけど誰かしらん?DVDに焼かれててWindows2000とかその辺のOS使ってた頃だからすごい前なんだけど
- 204 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:16:59.47 ID:Bi3i3Jgr0.net
- >>199
ベンジャミンは、茶色い服のタレ耳の子だよ。
- 205 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:22:01.81 ID:T+qgowYK0.net
- >>204
あの緑の可愛いお帽子してないからわかんなかった
- 206 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:25:06.52 ID:U254PDmi0.net
- こんなの謝るんだったら
名探偵コナンとか北斗の拳とか焼き土下座しないといけなくなるだろが
- 207 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:29:46.46 ID:YlLCLCR70.net
- >>206
なぜ?
- 208 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:33:04.83 ID:T+qgowYK0.net
- >>202
https://ddnavi.com/news/140614/a/
『ベンジャミンバニーのおはなし』(ビアトリクス・ポター:著、いしいももこ:訳/福音館書店)では、服を奪われたピーターと
いとこのベンジャミンがマクレガーさんの畑に服を取り返しに行くのだが、その帰りに天敵であるネコに遭遇してしまう。
たまたま近くにあったカゴに身を隠して一命を取り留めたと思いきや、ネコはカゴの上に座り込んでしまうのだ。
そこへ、帰りの遅いベンジャミンを心配した父親がやってきて、なんと突然
「ねこのうえへ大きくじゃんぷすると、かごからたたきおとし、おんしつのなかへけりこみ、毛をひっつかんで、ひとにぎりむしりとって」
しまうのだ。いくら息子を助けるためとはいえ、ここまでするか? と思ってしまう。
また、『2ひきのわるいねずみのおはなし』には、人形の家にある作り物の料理に惹かれたネズミが登場するのだが、
あまりにも皿から取れない料理に腹を立て
「ハムをへやのまんなかにもってくると、火ばさみやシャベルでめちゃくちゃにたたきのめしました!」と書かれているのだ。
さらに、『りすのナトキンのおはなし』では、あまりにもしつこくなぞなぞを出してくるナトキンに怒ったふくろうが、
彼をつかまえ「しっぽをもってぶらさげ、かわをはごうと」する。
それをなんとか逃れたナトキンだったが、このときしっぽがちぎれてしりきれしっぽのリスがうまれてしまったのだ。
- 209 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:34:31.14 ID:tFCS5W950.net
- >>27
抗体ができてアナフェラキシーに至るのはたかが一割ぐらいの確率で死ぬのは2%ぐらいだからいちいち気にしないでいいw
- 210 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:37:19.11 ID:b7X9hNmx0.net
- ピーターラビットはいたずらうさぎ
- 211 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:39:50.59 ID:9sXpaRNT0.net
- >>21
これコラだからな
- 212 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:42:41.21 ID:eLFKg51u0.net
- >>207
北斗神拳を甘く見る傾向が助長されて危険ということでは
- 213 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:43:48.38 ID:KmKgeayn0.net
- そんなえげつないピーターラビット見たくないわw
- 214 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:48:47.71 ID:wKTDzadA0.net
- >>56
今知ったわ!
- 215 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:51:49.63 ID:br7cJH210.net
- ピーターラビットってそういう作品なのか。シルバニアファミリー的なやつかと思ってたわ
- 216 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:52:41.20 ID:SEENewex0.net
- 『ピーターラビット』日本版予告 (2018年)
https://www.youtube.com/watch?v=qCm0x3GHNS0
- 217 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 09:55:50.33 ID:C8xO3OWn0.net
- >>23
美味そう
- 218 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:04:27.50 ID:JeAC+l820.net
- >>211
いや、公式サイトだぞ?
http://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html
- 219 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:19:03.88 ID:FxbmZnnF0.net
- >>4
記事だけだと、注射打っても倒れちゃうみたいだしな。
- 220 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:32:30.55 ID:V3bF4mrY0.net
- ピーターラビットってもっと淡々とブラックな展開だったような
- 221 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:33:11.57 ID:TIOcJPF30.net
- >>23
うさぎパイな 草
- 222 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:34:45.72 ID:3vnN5jK50.net
- >>216
なんかノリノリのあんちゃんになってて草
- 223 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:36:27.98 ID:eYSDP4Z50.net
- >>203
「リビングブックス」シリーズかな 「おばあちゃんとぼくと」とか
有名だけど、ピーターラビットってあったっけ
- 224 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:38:07.14 ID:Dn7NW9Zz0.net
- こんなんが隣に住んでて妙子も大変だな
- 225 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:38:42.73 ID:Yifekrx90.net
- これホラー映画じゃねえか
ないわー!
- 226 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 10:42:14.92 ID:bkVHf5TP0.net
- >>166
三つ子の魂百までっていうけど幼い時の経験は大切だよな
子供から危険を遠ざけて育てたのでは貴重な経験値を得る機会を奪うのと同じ
- 227 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 11:44:09.40 ID:69+hfRi0O.net
- >>164
うん…
俺も予告動画見てショック受けたよ
- 228 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 12:50:23.20 ID:wwcvw3h70.net
- >>64
やめろ迷宮で白ウサギにあったトラウマが
- 229 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 13:42:35.80 ID:eLhAJ1XE0.net
- 三匹の子豚もソーセージの絵にお父さんとか書いてあったよな
- 230 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 13:53:48.56 ID:icrrxpgo0.net
- >>56
でもおなじみ中村君が猿だったり
中国人がパンダだったりするのは何故だろう…
なんとなく判る気はするがw
- 231 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 14:42:35.61 ID:s8Qn8GjK0.net
- >>230
"ニホン"ザルだからな。強化版の上官はゴリラになるが
あとはその国の代表的な生き物とか
フランス=ブタ(トリュフを取る)
韓国=イヌ(犬鍋)
イギリス=ネズミ(砂漠のネズミ)
- 232 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 14:46:14.87 ID:zvTMVdb00.net
- どこの国も同じだな
ほとんどの人間は興味なくても大声出したもの勝ち
- 233 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 16:33:35.31 ID:h4pGZwgA0.net
- ええー、アレルギーネタなんて昔から洋ドラや洋画でたくさんあるじゃん
コメディ映画とかラブロマンスとかで
ムカつく奴に主人公がアレルギー仕込むとかざらなのに
なんで今更?
- 234 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:48:10.91 ID:bkVHf5TP0.net
- ラビットはアナ フェラ好きと聞いてショックを受けたが
ググッてみるとスカトロ趣味もあったと聞いて2度のショック・・・
- 235 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 20:57:03.31 ID:ucFW7iUA0.net
- >>234
ショック受けるほど好きでもないにわかってだけじゃん
くっさ
- 236 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 22:54:03.93 ID:nfGXVabr0.net
- >>5
たしか第一話か二話でマクレガーさんのレタス盗み食いして眠気に襲われるエピソードがあった。
- 237 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:14:10.50 ID:1C2Vw/vh0.net
- マザーグースも卵が割れてなんたらでシビアな展開だろ
- 238 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:14:49.27 ID:4OQHvRzN0.net
- >>8
こないだリンゴ食って口と喉がイガイガした
- 239 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:19:05.91 ID:4OQHvRzN0.net
- >>49
友人宅で何があったんだ
- 240 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:21:36.85 ID:XgSictwi0.net
- 俺もアレルギー体質なんだが、おまえらガッテンは見た?
アレルギーになりえる物質を触りすぎたせいっていう見解は目から鱗だった
- 241 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:21:50.03 ID:BaeEKYhJO.net
- アナルフェラスキーショック
- 242 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:22:13.26 ID:4OHt12250.net
- これは寄生獣のオマージュ
- 243 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:38:45.69 ID:ZrN6HZQR0.net
- ウサギは特段繁殖させなくても増えるから、捕って食べるものというのがヨーロッパの感覚
飼ってるとかわいいけど、オスメス一緒には増えすぎてしまうから、とても飼えない
- 244 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:46:27.59 ID:bkVHf5TP0.net
- >>238
パイナップル食うとチクチクする
- 245 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:46:35.20 ID:Bi3i3Jgr0.net
- >>243
そうなんだよ。果てしなく増えるから、今はオス一人だけ飼ってる。
可愛いんだこれが。
でも、死ぬまで童貞の刑にさせたのは俺だから、複雑だな。悪いことしたとも思う。
- 246 :名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 23:52:42.76 ID:kURIefhX0.net
- >>29
ウサギの黒騎士よみたいなあ
- 247 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 00:12:19.64 ID:BQszMXXD0.net
- >>245
うちもオスのロップイヤー飼ってるけど、かわいいよ
この映画予告見たらそっくりで驚いたw
瀬戸内海のウサギ島は、エサの量で頭数が決まるらしい
- 248 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 00:16:03.92 ID:/WhwXDw30.net
- 本当に笑えないレベルのショックが全身を襲うからな
- 249 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 00:38:42.30 ID:pdaZFXyF0.net
- >>247
なにっ!
うちもオスのロップイヤーだよ。偶然だな。
頭が撫でやすくて可愛いよねw
この映画のタレ耳君と毛の色も似てるんだわ。
うさぎは表情豊かだし、トイレも覚えるし、賢くて可愛いよね。
- 250 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 00:54:31.80 ID:BQszMXXD0.net
- >>249
寝る時に、ゴテンと音を立てて死んだように転がって寝るのがなw
- 251 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 01:03:19.02 ID:M7Ea5NUv0.net
- >ブラックベリー・アレルギーを軽く扱うべきではなかった
殺しときゃあよかったのかよ?!と逆ギレしてほしかった
- 252 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 01:32:47.43 ID:rbJHhUiX0.net
- >1
親を殺した加害者でも守れってか?
パヨテロリスト人権団体と言ってることが同じでワロタw
パヨ人権団体=マクレガーじゃん
こいつら揺すり集りの強奪のプロじゃん
- 253 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 12:24:48.49 ID:21hXiCwU0.net
- うさぎはわんぱくで可愛いよな
- 254 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 13:21:28.57 ID:pdaZFXyF0.net
- >>253
ああ、うさぎは可愛い。
小便を床で漏らしても、袋を噛んで破壊しても、可愛いから許す。
- 255 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 13:23:01.77 ID:pdaZFXyF0.net
- >>250
ありゃびっくりしたな。最初は。
今はうちのうさぎは爺さんなので、ゆっくり体を伸ばしてから横になって寝てるわ。若い頃みたいにゴテンってやらない。
- 256 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 13:29:36.83 ID:II+paKv60.net
- >>1
サウスパークのあらすじかと思った
- 257 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 13:41:15.18 ID:IB9YryHw0.net
- >>10
朋ちゃんかな
- 258 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 13:45:30.71 ID:IB9YryHw0.net
- >>87
ホルモンとか食べるのに?
- 259 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:05:21.26 ID:IB9YryHw0.net
- >>92
アレルギーは命に関わると分かっていて扱ってるよ?父親の敵を討つつもりだから。
- 260 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:07:00.41 ID:IB9YryHw0.net
- >>205
お帽子は取らなくてもいいのにね
- 261 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:07:44.10 ID:LBBAFYJ30.net
- アレルギーとか甘えだろ。
どんだけ弱いんだよwwwww
- 262 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:09:46.22 ID:zfYUFOWd0.net
- >>9
父親が人間に食われてるし
そういう話にこういうイチャモンって首をかしげるわ
- 263 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:16:13.10 ID:U6iVZopH0.net
- >>83
なかなか面白そうだなw
- 264 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:25:04.10 ID:IjXh2qMR0.net
- 文章からは軽く扱ってるようには思えんが
俺もハウスダストアレルギーなのに周りから理解されなくて本当に辛い
- 265 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 14:31:56.71 ID:vYeDqfdQ0.net
- キューピーのCMのイメージでやればイメージどおりだったろう
- 266 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 15:29:19.68 ID:/AaLUGbA0.net
- >>5
1を読んだら人間との血生臭い闘争を描いた物語に見えた
- 267 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 15:48:36.28 ID:o223QG720.net
- http://imgur.com/yTwwr6I.gif
- 268 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 15:49:52.51 ID:JjRkqOb40.net
- ポリコレ棒で滅多打ち
- 269 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 16:20:20.01 ID:yZHmUYVL0.net
- >>262
まぁ子供が見る映画だろうしなぁ
真似してアレルギーのある子供が死んだら問題だし
うんこを口の中に投げつけてパニクる位でいいような
- 270 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 16:41:21.92 ID:h6dbf9uI0.net
- アナルフェラスキーショックとか言ってる奴いるんだろうなーと思ったらもう俺3人目
- 271 :名無しさん@涙目です。:2018/02/15(木) 17:06:20.05 ID:P5KwsV7U0.net
- 動物に人間的な理性を求める方が間違い
弱点を知ったらそこをとことん突くのが生存競争というものだろ
- 272 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 02:21:09.24 ID:fkFN9QDp0.net
- >>11
これが大人向けならセーフだけど子供向けだからこそダメなんだろ
- 273 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 02:27:00.53 ID:IVg/ZwsZ0.net
- 銃で撃ち殺すのは何人でもOKなんだろ
- 274 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 02:30:10.83 ID:EtD2xHJu0.net
- >>83
なんでミニオン みたいな人外キャラでもないただの動物の擬人化モノでこういう話作っちゃうかなぁ…
人間がやられてるからって動物に仕返し(殺害)を試みてるのって確実に動物愛護団体からクレームが来ること不可避だし、
今回みたいに重度のアレルギーを持っている人間やその保護者が危険を感じて抗議するのも予測できたろうに
PV見る限りだとビアトリクスポターの類い稀なる洞察力かた描かれる動物の生態系のようなものも全然描かれてなくて皆ただのマスコットキャラみたいだし、まるで萌えアニメの記号の集合体みたい
昔ながらのよく知られているタイトルを映像化することで話題を呼びたいだけで原作に対する愛が感じられないどころか怒りさえ覚えるレベル
- 275 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 11:13:54.30 ID:XER9+4MT0.net
- つーかなんでピーターラビットでコレをやるんだよ
なんてこんなキャラ改変すんだよ
バカジャネーノ?
- 276 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 11:36:36.65 ID:OIpEin5w0.net
- ロジャーラビットでやれ
- 277 :名無しさん@涙目です。:2018/02/16(金) 12:27:56.88 ID:Wa5YN/oo0.net
- 良い面もあるだろうに悪い様に政治利用されちまったな
総レス数 277
57 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★