2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相の任命拒否「想定せず」 学術会議人事、04年文書に明記(時事) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/10/27(火) 20:30:52.96 ID:FZCAmrcL9.net
 日本学術会議の会員任命をめぐり、現行の推薦方法に変わった2004年に、政府が「首相が任命を拒否することは想定されていない」との文書を作成していたことが27日、分かった。菅義偉首相は、学術会議が推薦した会員候補6人の任命拒否について、推薦方法の変更に言及しつつ正当性を主張しており、整合性が問われそうだ。

 文書は、総務省による「日本学術会議法の一部を改正する法律案(説明資料)」で、04年1月26日付。立憲民主党の小西洋之参院議員が入手した。

 同年の法改正で、学術会議の会員選出方法は、学術研究団体による推薦制から、会員による推薦制に変更された。所管も総務省から内閣府に移った。
 政府は1983年に国会で、首相による任命について「形式的」と答弁。しかし、内閣府は18年に「首相に推薦通りに会員を任命すべき義務があるとまでは言えない」との見解をまとめた。
 これを踏まえ、菅首相は「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲して良いのか」と強調。83年の国会答弁との矛盾について、推薦方法が変わったことに触れ、「それぞれの時代の制度の中で、法律に基づいて任命する考え方は変わっていない」と述べ、任命拒否は法令上問題ないと説明してきた。
 ただ、総務省の文書は「学術会議から推薦された会員の候補者につき、首相が任命を拒否することは想定されていない」と明記。現行の推薦方法を導入した04年の時点でも、83年の国会答弁を踏襲していたことが明らかになった。
 これに関し、加藤勝信官房長官は27日の記者会見で「首相が推薦の通り任命しないことが法的に許容されないということを述べたものではない」と説明。「将来において任命に至らない者が生じる可能性を排除するものではない」とも語った。

時事通信 2020年10月27日18時46分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102700611&g=pol

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:31:39.35 ID:gA/JNpjc0.net
>>1
ただちに影響の出るレベルでは無い

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:32:33.60 ID:vGMCT6Uo0.net
想定外のことが起こっただけじゃね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:33:42.27 ID:TSyNUu5S0.net
だから?w
反日学者なんて政府機関にいらん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:34:32.93 ID:aw0fA/vN0.net
想定外のことが起こるなんて日常茶飯事だろ
何が問題なんだ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:35:01.56 ID:9zZoJutL0.net
16年前に書いたやつ
それがどうしたんだ
16年前に書いたものは永久に残ると思ってたのか
時代に取り残されたのか
さすが最先端の学術会議

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:36:34.17 ID:anSJU6od0.net
想定してない方が
おかしいだけw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:36:52.40 ID:FJU9y/pt0.net
当時の運用ではそうだったというだけだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:39:46.67 ID:ew1/41d20.net
想像力の欠如

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:40:20.97 ID:ngcc1WsA0.net
あの6人を入れたら日本にどんな悪いのかが話の本筋だ
そこにルールガーってアスペかよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:42:18.48 ID:r7K3gr0u0.net
学者「16年後も今と変わらない( ・`д・´)」

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:43:26.88 ID:vzL6I9/H0.net
菅おわったね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:43:36.07 ID:wCIU0NJN0.net
総合的・俯瞰的活動のために推薦方法変更したんだから、それが拒否の理由にならないのは最初から分かっていたけど、これで完全に否定されたな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:01.62 ID:TUSb0i1H0.net
そもそも

過去の前例を踏襲することが良いことなの?

って話なのに、過去はーって言ってるの、思考停止してて吐き気すらする

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:28.61 ID:dOD0vwRK0.net
当時の話だろ
そもそも任命権が総理にあるならその運用も総理の裁量だろうが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:47.32 ID:0Rd7MSIG0.net
どんなに頑張っても世論を巻き返せない学術会議とパヨクが憐れすぎるwwwwwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:52.36 ID:voGU7Mya0.net
想定してないの方が異常
どう解釈しようが法律の文面からは想定できることだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:56.96 ID:eg7bTH7M0.net
まだやってんだw
世論は廃止で一本化

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:46:38.34 ID:YtBAb6Xk0.net
また論点のすり替えによる印象操作
想定していない、と言ってるだけで
拒否出来ない、とは言ってないだろ
こんな報道ばっかやってるからマスゴミって呼ばれるんだ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:47:00.12 ID:wCIU0NJN0.net
>>14
前例を見直すこともときには必要だけど、何の説明も出来ない思いつきでひっくり返してもOKなんてなったらたまらん

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:47:30.14 ID:/VRl4Zjl0.net
定年後の天下り組織の保全が前提で、学問の自由をその理由にするとか嫌われるだけだろうに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:47:41.44 ID:DxSwTwaJ0.net
"学術会議の会員選出方法は、学術研究団体による推薦制から、会員による推薦制に変更された。所管も総務省から内閣府に移った"

んで総務省の文書がどうかしたん?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:48:08.80 ID:voGU7Mya0.net
当時と今だと前提である推薦枠がそもそも変わってるからね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:48:13.64 ID:nwME3bpI0.net
そもそも選出基準を明確化して

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:49:00.12 ID:ATB9+1az0.net
想定外を国会に発議しなかった総理大臣wwwwww

なんなの?
ワンマン国家のつもりなの?民主主義はどこ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:49:02.57 ID:voGU7Mya0.net
推薦理由と推薦者をはよ出して
国民は任命拒否の理由と同じくらい知りたい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:49:35.16 ID:Iz3mhHdu0.net
>>1
それじゃ小泉のせいだなw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:49:49.48 ID:m/UraTe60.net
法律そのものの記述ではないのでしょう?メモ程度のことじゃないの?

立憲は何時までこんなしょーもないことに時間を費やしてるの?
任命する価値も無さそうな人達なのは世間的には理解されてるんだから、学術会議そのものの在り方に焦点を合わせたら?
こんなだから支持率が下がり続けるんですよ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:50:28.07 ID:7jpM0txM0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

5445

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:50:31.84 ID:/VRl4Zjl0.net
大学の事ならならいざ知らず、選挙で選ばれた国民の代表が人事権を行使するのに学問の自由で反発するとか、民主主義を何だと思ってんだろ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:51:00.62 ID:7jpM0txM0.net
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

tr3434

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:51:21.68 ID:FO5tvMjM0.net
国会を軽視したツケだなあ
やはり6人を新たな推薦において任命し
その上で国会を通じ学術会議改革に進む

これが総合的俯瞰的プロセスだろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:51:42.11 ID:VO1LdcS00.net
なんやまだやってんのか
悔しいのうw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:52:24.24 ID:ATB9+1az0.net
何らかの理由があったのなら

まずは国会にかけるのが民主主義国家のルール

スガは独断で選別行為をし始めて俺は知らんと言い逃れしたんだよ
まったく恥ずかしい叩き上げだわ、ダンボール工員からやり直せ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:52:34.63 ID:/VRl4Zjl0.net
学術会議は今後は常設せずに必要に応じて政府が個別の問題に対する専門家を招集するとすればいいんでね?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:53:10.79 ID:7jpM0txM0.net
★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者

・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。
・レジ袋有料化云々
→デマ

などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm
this.kiji.is/688684581857100897?c=110564226228225532

そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。

56う56

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:53:11.45 ID:voGU7Mya0.net
国民にとっては総理がどうであれ
国民である自分らに不透明で、なおかつ不介入であることのが大きいよ
学術会議に反発抱いてる一般国民のほとんどがこれなんじゃないの
民主主義の国でまるで民主主義のようになりすます民主主義でない組織の是非が問われてる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:53:23.30 ID:+kTNzriD0.net
学術会議が野党の国政に侵入するバックドアみたいなもんだからな。
そりゃ必死に抵抗する。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:54:28.19 ID:B99ztWOo0.net
当時の首相はそうだったかもしれない。でも菅首相はそれに縛られないだけ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:55:48.10 ID:ATB9+1az0.net
不透明なのは菅の選別プロセスww

部下のせいにして有耶無耶にして行革が聞いて呆れるわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:55:59.85 ID:nwME3bpI0.net
>>30
学術協会は国民が選んだわけでもないから公平性にかけるよなあ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:56:16.13 ID:I7kiLhQ90.net
任命責任が〜と日頃から追及するんだったら、たとえ形式的にでも身体検査する必要が
あるんじゃね?これって9万人とかから選ぶ200人ぐらいの権威でしょ。
科学者が政治運動してもいいけど、選考基準は科学者の実績だからな。運動家の実績は
評価の対象外。政治運動したけりゃ選挙に出馬したらいかがかな?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:58:34.98 ID:c0kyQ6jt0.net
任命に至らない者が生じる可能性
イイネ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:58:52.61 ID:wCIU0NJN0.net
>>23
それを変える時にも、法解釈は変更していなかったという話だろ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:59:00.21 ID:byyjHRdh0.net
在日朝日へ

うざい

反日学者のが偉いと言ってるようなもの

ばーーーーか

恥をしれ

学者とマスコミは反日朝鮮人の傀儡


外国からかねもらってたら犯罪

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 20:59:52.69 ID:FO5tvMjM0.net
>>1
内閣支持11ポイント減63% 世論調査 学術会議「説明不十分」7割 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=2&n_m_code=141&ng=DGKKZO65437480V21C20A0MM8000

最新の世論調査でも
5ちゃんというオールドネットとは違い
説明不十分が7割、他の調査の傾向も同じ

丁寧にやらないとボディブローになって後で効いてくるよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:00:51.38 ID:GwxP5Zw60.net
おかげで早稲田の岡田がとんでもないアホだという事が分かったじゃないかwww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:01:03.97 ID:voGU7Mya0.net
推薦理由が外部にも他人にもはっきりしないから問題
学術会議の内部だけで終わってるから本当に推薦する資格あるのかすら判断できない
実際、実績がろくにない学者を推薦して入れようとしてたしな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:02:05.28 ID:ggleCyf60.net
安倍の時といい、過去の法解釈と矛盾だらけだな
内閣法制局が機能していないから、一度解体するべきだと思う
民営化して、税金を使わずに法制局を運営することも視野に入れるべきだわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:03:27.50 ID:uakUvb+d0.net
想定しろよ。以上、就職失敗おつかれさま

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:05:26.27 ID:ATB9+1az0.net
そもそも身体検査が必要な組織ですらないww

政治的決定権のない諮問機関だからな
そして学者さんはほぼボランティアww

政策の学術的根拠を得るため学者にお伺いを立てる組織にすぎない
使いこなせてないのなら自民党が無能ということ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:07:19.26 ID:ODinN6Fx0.net
拒否出来ない旨が法に明文化されていない限りは
何を持って来ても拒否権を否定出来ないでしょ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:07:19.50 ID:MQ3bvqOc0.net
そんなことも想定できないようなメンバーならいらなくね?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:08:10.24 ID:7jpM0txM0.net
★菅義偉と菅直人との比較★

デコを隠すのが菅■デコを隠さないのが菅
GOTOで新型コロナの流行を拡大させたのが菅■原発事故を最小限に収めたのが菅
集団就職でダンボールという作り話で空白の時間(浪人?)をごまかすのが菅■ダンボールの上で演説するのが菅
二十歳を過ぎて法政大学の夜間学部に入学したのが菅■十八歳で東京工業大学に入学したのが菅
普通自動車免許を持つのが菅■弁理士の資格を持つのが菅
権勢に憧れて政治家になったのが菅■理想に憧れて政治家になったのが菅
愛想笑いを持つのが菅■怒りを持つのが菅(怒りのない人間は奴隷であり不正義に立ち向かえず政治家たり得ない)
表裏定かでないのが菅■裏表がないのが菅
デコが光ってるのが菅■東電に怒ってるのが菅
何を言ってもメディアに批判されないのが菅(黒幕側)■何を言ってもメディアに批判されるのが菅(非黒幕側)
望月記者を叱り付けるのが菅■東電の役員を叱り付けるのが菅
弱いものには強いが強いものには弱い菅■弱いものには弱いが強いものには強い菅
屁理屈が好きなのが菅■理屈が好きなのが菅
法を曲げてでも戦争させようとするのが菅(解釈改憲など)■法を曲げてでも争いを収めようとするのが菅(中国船の船長解放)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:08:42.26 ID:ep+SWB4d0.net
想定しておけよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:08:45.83 ID:v3wBX5Xe0.net
どんどんボロが出てきますやんw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:08:55.05 ID:Nd2u/m4X0.net
不満ならば、法律違反とか学問の自由を奪うとか、言ってんだろ、
サッサと裁判起こせばいいんだよ、法律違反かどうかを争って。

滑稽だけども。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:09:20.97 ID:FO5tvMjM0.net
>>48
これだw ほんと批判だけする人は法律が読めないw

2 前項の科学者は、科学又は技術の研究者であつて、研究論文若しくは業績報告又はこれに代るべき所属の学会若しくは研究機関の責任者の証明により、研究者であることが証明される者でなければならない。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00219480710121.htm

◆又はこれに代るべき所属の学会若しくは研究機関の責任者の証明により、研究者であることが証明される者

つまり?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:10:11.16 ID:ATB9+1az0.net
「俺に恥をかかせたから
学術会議を攻撃する」

これがスガの行動原理

恥ずかしくない?人としてwwww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:10:35.18 ID:ggleCyf60.net
>>42
身体検査って何?
明白に違法な人選はされていないはずなんだけど?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:10:41.61 ID:L8AIjryr0.net
桜と同じだな
大事な事はもっと他にあるのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:11:22.06 ID:seUQ3p8e0.net
>>27
小泉を国会に呼んで聞こうとか言い出せば面白いのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:11:29.59 ID:thILJ4P/0.net
総務省の役人がつくった文書「法律案(説明資料)」と
内閣府の方針をごっちゃにするなよ。
あくまで一省庁による案だよ案!

そもそも総務省は率先して「会議は民営化し人事は会議の自由」という方向で
話をすすめなくちゃいけない立場だったんだよな。。。。

それを換骨奪胎しようっていうのが、「法律案(説明資料)」だろ。
これは総務省役人と学術会議がグルだってって証拠だよ。
学術会議の常駐職員は総務省の管轄だったから、
総務省としても現状存続には旨みがあったんだよ。

霞が関の木端役人どもと既得権益団体がグルになって利権を護ろうとする、
そのための政府方針に反対する法案操作と情報リーク、よくある話だわ。

それぐらい読み解けんか?
小西レベルじゃ無理かw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:11:32.86 ID:5SGarQCQ0.net
>>20
でも過去に組織改善の支持や、定員以上推薦して任命拒否された事もあるし、わりと段階踏んでる様に見えるけどな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:12:39.35 ID:nLAWkGbT0.net
想定外のヤツを推薦してきた、って言ってるんですねわかりますw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:13:05.71 ID:H4vmFwBB0.net
「想定せず」であって「行ってはいけない」ではない。なんの問題も無い。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:13:40.64 ID:RHSpC7Nw0.net
>学術会議から推薦された会員の候補者につき、首相が任命を拒否することは想定されていない」と明記。

日本学術会議法の条文読めば、誰でも「首相が任命を拒否することは想定されていない」と分かるでしょ。
ところが、日本学術会議法の条文を読まずに、憲法なんて持ち出して素人解釈やったのが菅政権。
あんな解釈、内閣法制局がやる訳がないので、内閣府の素人解釈と杉田&菅の暴走。

日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」

また、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」

と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。

特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる

これに対して、辞職や退職など会員を辞める場合と、会員に就任する場合は違うとの反論がある。
しかし、学術会議の「職員」の場合は、

日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。

と規定し、内閣総理大臣は会長の申出は考慮するだけで、つまり、参考にするだけで会長の申出と
違う任命が出来る。
ところが、学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、日本学術会議法7条2項は、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
そして、わざわざ、職員の場合と文言を変えて「考慮」が入っておらず、「学術会議の推薦を考慮して
内閣総理大臣が任命する」とは規定してないのであるから、内閣総理大臣に考慮の余地はなく、
内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。

従って、就任の場合も、考慮できない内閣総理大臣に人事権はなく、事実上の人事権は学術会議側に
あると言える。

これに対して、職員と異なり専門性があるから推薦されてない人を任命することはできないが、
憲法72条は内閣総理大臣は「行政各部を指揮監督する。」と規定していて、また、
国費が投入されている以上、内閣総理大臣が全く人事に介入できないのはおかしいから、
「考慮」が入っていなくとも、被推薦者の一部を任命拒否することは出来るとの反論がある。

しかし、そのような反論については、同じく公費で手当が支給される「連携会員」の場合は、
「会長が任命する」と規定していることの説明がつかなくなる。との再反論が可能である。
(尚、会員は特別職の非常勤国家公務員、提携会員は一般職の非常勤国家公務員。)

日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。

また、憲法72条の行政各部とは「省庁」を指すのであって、学術会議のような組織は対象でない。
特に、日本学術会議法1条2項は「日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。」と規定し、一般に
指揮監督権が弱い場合に用いられる「所轄」と規定していることは重要である。

更に、そもそも専門的な業績について判断できない内閣総理大臣が、他に何を判断する必要がある
と言うのか?必要性の乏しい裁量権を認めると、それを濫用して、例えば政権批判をした者を任命拒否
したりする恐れがあり、適切でない。

従って、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになり、
任命拒否はできないのです。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:14:08.35 ID:L+wbdbc90.net
当時の政府の見解だしだからなんだって話だわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:14:08.56 ID:GKsYUgBO0.net
あーあーまた菅が勝手に法解釈を変えた証拠が出てきたか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:14:23.07 ID:5NmvxoHC0.net
想定すべきことを想定してない事が問題なだけじゃ無いの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:15:12.01 ID:ATB9+1az0.net
普通の民主主義国家では想定外の事柄を総理の独断で決定しませんw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:15:16.72 ID:CAWwTtbN0.net
野党はまた良いネタができてよかったな…
任期終わるまでこのネタでいくつもりの議員どれくらいいるのやら…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:15:27.76 ID:FO5tvMjM0.net
これ嘘っぱち>>64
総会の議決を経て推薦された者が拒否されたことは1度もない
>>64が言ってるのは推薦過程での非公式な出来事
であるから今回まで騒ぎにならなかった

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:15:30.02 ID:1USDeAHf0.net
16年前と時代が違うんだよ
アホか、クイズは

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:15:56.32 ID:5FdtfEVA0.net
ネトサポ発狂案件スレ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:16:07.09 ID:5SGarQCQ0.net
我々も日本学術会議がこんなダメダメ組織とは想定して無かったから、お互い様だな!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:16:44.81 ID:l6VOgC7m0.net
2004年の変更って、共産党を締め出すための変更なわけで
締め出されるなら任命拒否はないわな

約束破ったのは学術会議のほうじゃね?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:17:09.75 ID:B+ofWEHe0.net
閣議決定すりょ瞬殺
サヨクざっまあああああ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:17:55.86 ID:ATB9+1az0.net
想定外ではなかったと閣議決定

wwwww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:18:04.42 ID:cQYK/tM80.net
これは加藤が正しい。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:18:25.55 ID:jiJacqur0.net
想定外の事が起きたんだろうよ
何か問題でも

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:18:32.73 ID:FO5tvMjM0.net
改革が必要なのは学術会議でも菅内閣でもなく5ちゃんというオールドネットかも

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:19:24.19 ID:ATB9+1az0.net
そのうちネトサポが今は有事なんだから当たり前とかいい出すぞw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:19:45.54 ID:cQYK/tM80.net
>>82
そう思うなら行政訴訟すれば?

まあ勝てないだろうな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:19:59.27 ID:qZjc27PF0.net
想定されないことと出来ないことは違うと何度言えば理解するのだ
研究で想定されない結果でても受け入れない学者しかおらんのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:21:00.03 ID:wCIU0NJN0.net
>>64
組織改善ってのがこの2004年の話で、2015年の政府委員会で改革には一定の成果があったとしてるんだが
2018年の任命拒否は推薦前のリストに政府が難癖をつけたって話で、推薦までいって拒否をされたものではない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:21:43.68 ID:ownfK1Uf0.net
あなた方のやっている学術とやらには想定外の事は起きないんですか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:22:16.16 ID:ATB9+1az0.net
できないことはないという言い逃れは
=自民党は民主的ではないという証明なんだよね

自民党の議員さんにコメント求めたほうがいいなw言質取られちゃう。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:22:37.53 ID:B6Qfm2+S0.net
官邸側としたら別に拒否しなくても
どっちでも良かっただろうな
学術会議なる組織が
どういう連中に運営されてるか
問題提起のために任命拒否しただけのような気がする

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:23:10.99 ID:0owqTkvy0.net
そんなことよりモリカケとか桜の会とか蓮舫の国籍疑惑を追求しようぜ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:23:17.75 ID:cQYK/tM80.net
>>86
そういう意味なら今までは慣例で推薦前に見ていたが
今回に限っては先に推薦したという話にしかならないな。

法律の手順でのみごねている学術会議という構図が
明るみになるだけだ。

これ、行政訴訟したら絶対負けるだろ学術会議。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:24:17.01 ID:wCIU0NJN0.net
>>91
2018年より前に推薦前のリストを見せていたというソースをどうぞ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:24:30.61 ID:nwME3bpI0.net
国民の代表でもない特定思想理念に傾倒してる選出基準も不明な集団

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:24:43.20 ID:umQqkf/80.net
ルール変更するなら変更前に周知しないとな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:24:52.65 ID:tnGt1wiy0.net
憲法15条はなんで無視するのだろう
形式的任命権だけで15条がクリアされるなら
公務員は国民の間接的な関与すら要せず選べることになる
法改正して人事院がどっかの組織の推薦に従って公務員をそのとおりに選ぶのも憲法上ありになるんじゃないの

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:25:10.02 ID:cQYK/tM80.net
>>92
2018年は見せていたことを認めるんやな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:25:11.48 ID:lFF3JqOt0.net
日本共産党とTBSだけが大騒ぎしてたんだよね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:25:23.33 ID:tNnrDzZq0.net
おれは学者はもっと頭が良くて倫理観がある奴だと想定してたわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:26:34.22 ID:ATB9+1az0.net
学術会議を放置してきたのは自民党だよね?

今まで何やってたの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80.net
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:28:28.98 ID:cQYK/tM80.net
>>95
だから無視もできず学術会議さんも認めちゃったんだろ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:28:45.30 ID:FO5tvMjM0.net
引くところはすっと引いて説明不十分なところがあったと認め
6人を新たな推薦において任命した上で国会論議を通じて
日本学術会議のあり方を法改正や予算の見直し等としたほうが
結果的に評価は上がるはずなんだがなあ

やりたいことは改革なのだから筋を通すべきところは通し曲芸はしない

それを菅内閣に期待する

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:29:10.70 ID:WAoYO1sk0.net
売国奴ガースーは安倍ちょん並みに調子に乗ってんな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:29:59.20 ID:fvWfXot/0.net
菅内閣は憲法違反も法律違反も平気ですると言っているわけだ。
法改正もしないで任命拒否するとはヒトラーもびっくりw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:30:13.24 ID:wCIU0NJN0.net
>>96
否定する意味ある?
介入がその時から始まっていただけの話でしょ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:30:31.35 ID:cQYK/tM80.net
>>102
見直し賛成6割な時点でそれはないやろ。
このまま任命を拒否するか、2018年を根拠に解釈を変更し拒否するかの二択や。

どの道任命拒否を撤回するのはろくでもないと言うのが世論や。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:30:39.36 ID:JFLiJoU90.net
>>1
何周遅れやねん

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:31:04.25 ID:cQYK/tM80.net
>>105
>>102
都合が悪いものは見えません。聞こえません。
パヨクですw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:31:10.12 ID:znmk08pP0.net
違憲違法ならグダグダ言わずに司法に回せって。
それをしないならその論点はやめろよ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:31:16.65 ID:ATB9+1az0.net
甘利はデマ垂れ流しは謝罪したのか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:32:12.61 ID:/Qc3dgeh0.net
想定してなかったなら別に問題ないって話じゃないのか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:32:32.23 ID:/VRl4Zjl0.net
>>109
まぁこれだよね
これで勝てないからグダグダやってるだけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:33:30.01 ID:cQYK/tM80.net
>>111
想定してないとやってはいけないは別という話や。
2018年のこれは解釈の変更には当たらないというのが内閣府の立場。
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:34:31.45 ID:ATB9+1az0.net
>>111
本来想定していないようなことを菅先生が今回独断で決定されたそうですよ。

国民の代表者たる自民党の議員さんたちも寝耳に水でしょうなあw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:34:42.49 ID:Cj9axGpq0.net
決めてないから自由!…ですか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:35:20.16 ID:cQYK/tM80.net
>>114
独断も何も学術会議が認めてるんやで
>>102

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:35:41.39 ID:dybO8IKN0.net
想定してないようなとんでもない推薦者出してきたって事だな、仕方ない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:35:59.12 ID:cQYK/tM80.net
>>115
憲法15条ですでに決められていたと言う話やな。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:36:39.37 ID:cQYK/tM80.net
>>116
おっと>>102でなく>>100やな。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:37:10.40 ID:ATB9+1az0.net
これ自民党の議員は怒らなくちゃいけない

政府の暴走だからな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:37:50.59 ID:ICa5QxGv0.net
>>1
推薦された人をそのまま招待して叩かれた桜を見る会がしっかり教訓になってるな
任命責任がある訳だから、推薦された人でもキッチリ吟味しないとな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:37:58.74 ID:cQYK/tM80.net
>>120
なら学術会議にも怒りを向けんとな。

論破してすまんなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:38:59.21 ID:exgFFJXz0.net
推薦する側に問題があるからしょうがない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:39:12.23 ID:Xi+YOdFy0.net
運用方法までスガーリンは変えてしまった

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:39:46.79 ID:0Rd7MSIG0.net
>>120
論破されててワロタwww

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:39:48.30 ID:ATB9+1az0.net
学者先生には悪いけどスガに選択権はないよ?

民主主義のルールは本人の一存ではどうにもなりませんww
犯人が俺は無罪と宣言したようなもんだ

ネトサポは無意味なロジックにこだわってるんだ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:39:56.44 ID:Gym6rEHn0.net
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
ps

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:40:08.18 ID:CrToWZhs0.net
関係なきけどこの組織をアメリカが作って共産関係と言うとCIAとか絡んでそう思っちゃうw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:41:02.02 ID:n5OuS90y0.net
前例主義と言うなら、補欠の任命を拒否した前例があるから終わりだよね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:41:03.53 ID:ATB9+1az0.net
ネットサポはマヌケだから
戦犯甘利の穴だらけの話を論拠にしてるんだよねww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:41:17.85 ID:ICa5QxGv0.net
>>126
変な人を任命したりしたら任命責任を問われることになるから、推薦された人でも確り吟味しなくてはならない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:42:19.50 ID:ATB9+1az0.net
吟味するのは国会です

あなたではありませんw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:42:56.75 ID:cQYK/tM80.net
>>126
法律により定められた権利が無効だと?

会話にならんな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:42:57.33 ID:HLUilR6S0.net
>>113
内閣の「解釈」は分かったが、国会で決められたことをくつがえす権限は無いんだ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:43:04.57 ID:0Rd7MSIG0.net
論破されて発狂するパヨクを眺めながら酒を飲むスレ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:43:14.83 ID:dybO8IKN0.net
>>129 推薦候補者多めに出して官邸に選ばせてた大西がこの件で何か言える訳ないのにな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:43:58.49 ID:ATB9+1az0.net
三権分立を否定した総理大臣

ありがとうww
ドツボだね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:44:06.00 ID:dVU582dl0.net
>>1
立憲は野党自民がやったみたいに
論点すり替えからの扇動総攻撃で自民党公明党維新の会を潰したらええ

ついでに辻本もプレゼントしたれ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:44:21.12 ID:ICa5QxGv0.net
>>132
首相の任命責任は国会がその責任を取るってことでオケ?w

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:44:25.23 ID:HLUilR6S0.net
>>100
千人計画のデマを流した甘利がまた別のデマを流してるだけだよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:44:29.36 ID:cQYK/tM80.net
>>130
都合の悪い返答が無効なら>>1も無効にして
政権に問題ないとすればよい話やな。

完膚なきまでに論破してすまんなw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:45:07.12 ID:oaD4u1Fv0.net
16年前wwwwすげぇ必死だな
反日にとってそんだけクリティカルな事なのか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:45:37.51 ID:dVU582dl0.net
>>137
中共が香港の三権分立否定したばかりやん

仮寓やなあ中共内閣

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:45:42.07 ID:HLUilR6S0.net
>>131
それで誰か任命責任を問われた?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:46:24.08 ID:b8OJmKus0.net
法律にも明記されていない埋もれてた紙クズ持ち出してきても説得力が無い。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:46:40.96 ID:cQYK/tM80.net
>>134
当然だが国会答弁より憲法の方が上位なんやで。
答弁で任命権は認めませんとしたところで憲法違反で終わりや。

スガの選択肢は二つ。
2018年を起点として解釈変更した上で任命拒否。
今の立場を貫いて任命拒否の二択や。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:46:49.11 ID:dVU582dl0.net
>>142
歴史を書き換えたいのか?

チョン自民よお?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:46:54.98 ID:wCIU0NJN0.net
>>131
推薦するのは学術会議側で、形式的な任命権だけという仕組みである限りは、任命責任も問われないでしょ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:47:23.34 ID:Xi+YOdFy0.net
>>142
五毛だったのか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:47:37.85 ID:cQYK/tM80.net
>>148
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:00.93 ID:ACa5zstb0.net
こら、ハゲ!

6人の任命拒否理由を、説明せよ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:10.36 ID:0Rd7MSIG0.net
パヨクが必死にチョンチョン自分の悪口言っててワロタw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:21.46 ID:dVU582dl0.net
>>148
組織と組織の構図である以上

個別の推薦拒否はあり得ない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:21.47 ID:ggleCyf60.net
>>100
甘利千人計画さんの発言って信用出来るの?
前回のデマもまだ謝罪してないんだろ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:24.21 ID:fvWfXot/0.net
>>113
日本学術会議法は会員の任免に関しては憲法第15条第1項の特別法にあたる。
したがって、日本学術会議法が憲法第15条第1項に優先する。
日本学術会議法の解釈から、推薦された候補者を任命しない裁量が総理にあるとは認められない。
裁量があるとしたいなら、日本学術会議法の該当条文を改正しなければいけない。
そうでなく、かってに任命拒否するのは法律違反。
「いや、裁量はあります」と言うのは勝手だが、それは解釈の範囲を超える内閣による立法行為だ。
もちろん憲法上学問の自由を侵害する行為にもあたる。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:34.41 ID:cQYK/tM80.net
>>152
論破されて悔しがっとるんやろう。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:37.51 ID:HLUilR6S0.net
>>118
憲法15条は国民が公務員を選定する権利だけど、菅総理も国民に選定された公務員の一人だよ。

菅総理が公務員を好き勝手に任命したり罷免したりできるわけじゃ無いんだ。勘違いしないように

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:47.04 ID:e+2E44fm0.net
>>19
まあ違法だったら「違法」って書くわけで。
「想定せず」なら逆に違法じゃないって意味なんじゃないか?って思うね。
あるいは、違法かどうか検証もしてないって意味なのかね。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:49:05.34 ID:dVU582dl0.net
>>156
単発辞めたんか?

自民党ネット工作員よお?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:49:19.23 ID:WlscndtV0.net
想定しろ
学者だろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:49:23.73 ID:Xi+YOdFy0.net
全ての国会答弁は意味の無いものだったのか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:49:35.98 ID:VLnyPNw20.net
どーすんのこれ安倍

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:49:48.81 ID:ATB9+1az0.net
三権分立→総理に選択権はない、変えたい時は国会(国民の代表)に聞く
独裁→総理はこの国の代表だから前例がなくてもどんどん運用を変えちゃっていいよね(ニッコリ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:50:49.80 ID:cQYK/tM80.net
>>155
特別法なるものを捏造してでも勝ちたいんか。
法的な根拠となる条文は?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:50:59.90 ID:Xi+YOdFy0.net
国民との約束は破るためにある
過去の答弁はくつがえす為にある
議員の発言は全て嘘でたらめもはや詭弁

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:51:11.52 ID:cQYK/tM80.net
>>157
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:51:38.34 ID:16aKffZ90.net
想定が甘かっただけだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:51:45.05 ID:0Rd7MSIG0.net
>>156
火病起こしてるやつに張り付かれて大変やね(^_^;)

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:51:45.94 ID:dVU582dl0.net
>>162
下痢便も完治やん

嘘で身を固めた移民党

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:08.34 ID:mKFHiiOo0.net
16年も前の話だからな

頑張って見つけてきた努力は認めるが・・・、まあ無駄な努力だなw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:24.60 ID:dybO8IKN0.net
想定外と言う事は歯止めがなかったと言う事だね。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:40.92 ID:/B/Zh1Fk0.net
>>1
また小西か。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:41.60 ID:dVU582dl0.net
>>168
単発辞めた自民党火消し工作員お月様

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:52:44.17 ID:cQYK/tM80.net
>>161
憲法にも学説にも反さない時にようやく参考になるんやで。
でなければ時の内閣に適当なこと言わせるだけで
独裁国家作れるわ。

学術会議の言い分は独裁的で危ないの。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:53:08.74 ID:dybO8IKN0.net
16年前に気付くべきでした。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:53:28.62 ID:HLUilR6S0.net
>>166
ああ、それ、間違い。総理に任命罷免の権利がある場合は合法だが、日本学術会議法には「形式的任命」しか無いので
菅総理の独断で任命を拒否したら違法。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:53:57.35 ID:nOX3TT0e0.net
世間じゃもう誰も関心がない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:53:58.20 ID:ATB9+1az0.net
日本国憲法を守る意志のない違憲スガ政権

ネトサポの明日はどっちだw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:54:31.21 ID:cQYK/tM80.net
>>176
学術会議も認めた「間違い」か。
面白いのうw

100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:54:37.75 ID:dVU582dl0.net
>>174
やはり自民党は存在そのものが中核派と同等に危険な利権企業

今政権をもって散ってもらうこととしよう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:54:38.50 ID:dybO8IKN0.net
何の担保も取ってなかったことに。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:54:51.10 ID:ggleCyf60.net
>>163
× この国の代表
○ 国民の代表

だな
憲法でいう国民の権利ってそういう意味じゃないだろ、とは思う

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:55:10.47 ID:cQYK/tM80.net
>>180
論破してすまんのwww

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:55:33.43 ID:ATB9+1az0.net
ネトサポが人の話をまるで理解してなくて悲しい

ゆとりは本当に駄目だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:55:59.36 ID:tnGt1wiy0.net
>>155
日本学術会議法が日本国憲法の特別法?

それ憲法98条違反じゃね?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:56:17.14 ID:tSYRWge70.net
またクイズ小西かw
18年の政府見解で上書きされてるんだから
いまさら過去のものとなった04年見解持ち出しても無意味だろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:56:25.61 ID:cQYK/tM80.net
普段賢人ぶってる割には歯ごたえのないのう、パヨクは。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:56:37.34 ID:dVU582dl0.net
>>183
何が?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:56:46.58 ID:cQYK/tM80.net
>>184
論破してすまんのwww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:57:06.85 ID:chZsXrdA0.net
約束して安心させておいて
手のひらを返したようにひどい仕打ち
理由をこねて問題ないと言い張る

どっかの国と一緒

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:57:50.02 ID:/zh7uPeO0.net
無能かよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:57:52.16 ID:ATB9+1az0.net
>>182
一国会議員だから→アウト
与党の代表だから→アウト

前例にない事を独断で決めた時点で言い逃れはできない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:58:02.71 ID:ggleCyf60.net
\\

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:58:02.65 ID:dybO8IKN0.net
>>190 ひどいね。でも困るのは自分だけ。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:58:21.21 ID:fvWfXot/0.net
>>164
あら、特別法は一般法を破るといった、法学上基本的な概念も知らないのか。
憲法第15条1項は選定、罷免方法について法律で特別の規定を設けることは否定していない。
根拠は日本学術会議法の任免に関する条文だよ。
http://www.scj.go.jp/ja/scj/kisoku/01.pdf
具体的には3条、7条、17条あたりかな。
他にも関連する条文はある。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:58:22.28 ID:cQYK/tM80.net
>>190
約束したら国会答弁すれば合憲になるのかのう。

恐ろしい、独裁的思考よな、パヨクはwww

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:58:37.15 ID:s6kuS8W90.net
だからなんだ?問題があるなら変えればいいだけの事
法はない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:59:12.66 ID:/zh7uPeO0.net
>>192
前例wwwww
無能かよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:59:22.46 ID:dVU582dl0.net
>>185
憲法をねじ曲げている移民党が憲法を語ることはできない

移民党の終わりの時

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:59:29.20 ID:Stl7jVzL0.net
先例を必ず踏襲しなければならないってのもおかしな話だな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 21:59:45.99 ID:dybO8IKN0.net
で、破って困る仕掛けを作っとかなかったから、一方的に負けてる訳。法廷で勝てるなら余裕なんじゃないの

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:00:06.95 ID:aTFyLnc50.net
もうスガ帝サイド(含ネトウヨ)は必死に時間切れの
時の氏神の差配で満都の国民がこの問題を忘却することを願っているようで
まあ実際それが最適解なんだけどw スレでもネトウヨくんらが
ヘドモドと本家アクロバット擁護、頑張りますなあwww

いや、チミらこういうスレのエクストリームな学者パージの擁護
一応、アマチュアリズム的なボランティア精神で書き込んでるんでしょ?
六学者パージは正当だーみたいなの。ときにデマやフェイクを援用しながらw
いやあえらいもんですなあw 自己嫌悪とか感じないのかねwww

そこいくと他所のインターネッツ論壇なんかほぼ一致して
「スガ内閣の政治改革はみぞうゆうに早すぎる」「老人パヨクはこれについていけない」
「未だに学者任命ネタを話している奴らの限界が見えた」「若者は全員スガ内閣を支持している」
「国民はこの問題に関心がない」「今はコロナの話に集中すべき」みたいな感じの
かつて桜を見る会ネタで見たような論法でw、六学者ネタにはあくまで触らず
スルーすることで間接援護をしているスタイルが一般的みたいだけどねw
ほら、あんまりにあんまりなアクロバット擁護やると
寧ろ自らの貫目が、sagesageになるでしょwww

あ、そういえばスガ帝もまたなんか「大学の偏り」でんでんみたいな
エクスキューズをしたみたいな記事をチラと瞥見したけど
誰が考えたか知らんが、また苦しい失笑必至なこと、ゆーもんだと思ったねーwww
総合的俯瞰的でいくというなら、それで押し切ってりゃいいのにw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:00:37.30 ID:cQYK/tM80.net
>>195
おやおや、随分と話がすり替わっておるのう。
憲法を無効にする特別法があるなら見せてもらえんかのう?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:01:13.68 ID:dVU582dl0.net
>>200
単発、連投を織り混ぜる
自民党火消し工作員の新たな扇動スタイル

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:01:41.96 ID:0YX7p5El0.net
学術会議というかアカは軍部の統帥権みたいなことやりたかったんだろうが、あまりにも穴だらけ過ぎた
そもそも軍部への反省から内閣が行政人事やるようになったのに

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:01:43.17 ID:/zh7uPeO0.net
大鑑巨砲主義で負けたんだろ
先例にしたがってばかりなら必ず負けるわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:20.33 ID:cQYK/tM80.net
>>200
先例を守らなければならない法的根拠がない上に
現行法の解釈ですでに選択権が内閣にあると学術会議が認めちゃったからねえ。

100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:25.41 ID:ATB9+1az0.net
ネトサポくんのレスを見たら頭悪そうで吹いたw

日頃から頭使ってないんだろうな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:34.52 ID:gmH8bLb30.net
原発事故といい、想定外に対処できないばっかりでは科学者として存在価値が問われるな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:45.39 ID:YS7wzGJp0.net
国会で指名された議員を天皇陛下が総理に任命する慣行も見直すべき
誰を実際に総理に任命するかは任命権者が決めるべきだろう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:03:14.25 ID:/zh7uPeO0.net
最高の知能が集まったらバカだったとか止めてくれよ頼むから

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:03:20.84 ID:tSYRWge70.net
ちゃんと法律に明記させなかった学術会議のお仲間の反日馬鹿サヨク野党の責任だな
悔しかったら反日馬鹿サヨク野党の無能さを呪え

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:03:31.84 ID:dVU582dl0.net
>>207
ID切替による自作自演乙

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:03:33.48 ID:cQYK/tM80.net
>>208
負け惜しみもなんども書けば興ざめよの。

論破してすまんのwww

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:04:15.77 ID:dybO8IKN0.net
好きに任命した蹴れば、会員は会長が任命すればいいんだよ。つまり公務員でなければいい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:04:17.46 ID:cQYK/tM80.net
>>213
今度は陰謀論かな?

悔しいのうwww

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:04:19.96 ID:ICa5QxGv0.net
>>150
国民の象徴である天皇陛下が任命する案件とはちょっと前提条件が違ってると思うの

218 :菅義偉をいいように転がす腐敗詐欺の安保自衛隊軍事企業群:2020/10/27(火) 22:04:55.92 ID:1erozFXn0.net
>>214 ●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、
犬コロにはそんな力量も考えもない。
凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。http://esashib.com/gakujyutu11.htm

■改憲利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。

いかなる学術者も戦前の731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。

●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った腐敗詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する学術犯罪者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死である。

▲学術者を軍部という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件。
いま、腐り切った腐敗詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
戦前の731部隊犯罪や沖縄辺野古基地建設強行の国民半殺しの構造と同じである。

この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐り切った詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じことが、学術界に対して行われたのだ。

腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:05:08.83 ID:0Rd7MSIG0.net
>>211
痴脳だから・・・

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:05:09.74 ID:cQYK/tM80.net
>>217
天皇は指名だしね。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:05:38.96 ID:ATB9+1az0.net
論破しか語彙のない壊れたレコードwww
これ人選間違えたんじゃない?さっさとクビにしたほうがいいよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:05:55.24 ID:dVU582dl0.net
>>216
陰謀のつもりなのか?

ネット工作員よお?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:05:55.52 ID:SU+E5OMO0.net
いつまで6人の金持ち爺で国民を振り回すんだ。若い弱者のことで議論しろ野党議員

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:31.84 ID:RFwW1Sf40.net
>>5
それは想定外とは言わん

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:33.58 ID:b8OJmKus0.net
別の学者6人を追加で推薦すれば良いんじゃね。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:47.33 ID:wCIU0NJN0.net
>>186
「04年の推薦方式の変更によって前提が変わったから前例通り形式的に任命するのを見直した」という菅の説明の否定ってだけだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:55.39 ID:/zh7uPeO0.net
学者が学でなく権利で語るとか止めてくれよ
しかも存在意義を知能や知識でなく語り出したら学者はただのクズ
先例で決まってるからとか言い出したら怪しい占い師だな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:07:54.96 ID:cQYK/tM80.net
>>221
いやいや、悔しさに溢れ陰口を繰り返すお主のレスを見れば

論破してすまんのwww
としか言いようがなかろうwww

論破してすまんのwww

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:07:59.98 ID:R7Wks9yu0.net
そりゃあ知識の集大成である学術会議様が
変なやつを推薦してくるなんて夢にも思わなかったんだろう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:08:17.32 ID:HOsuVAb/0.net
2004年当時は任命拒否を想定しなかっただけ。
状況次第では任命拒否もありうるという意味だから、
この「説明」を根拠に任命拒否できないと吠えてるパヨクは頭悪すぎ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:08:39.23 ID:ICa5QxGv0.net
>>220
国民による選挙で選ばれた国会議員による推薦とは意味合いが違うわな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:08:42.28 ID:dVU582dl0.net
>>223
逃げた

自民党ネット工作員も逃げるスガの強情ぷり

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:08:47.36 ID:dybO8IKN0.net
>>229 そこ誰も表立って言わないよな。本質だと思うのに

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:09:02.82 ID:cQYK/tM80.net
>>226
前提も法も変わり学術会議とも合意してるのに?

(100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。
)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:09:05.12 ID:RFwW1Sf40.net
>>18
君の世間はこのスレの中だけだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:09:10.78 ID:e+2E44fm0.net
>>22
確かになんで総務省の文書?内閣府じゃないの?って思ったけど
wikiによると、時系列はこうなってるな。
2004年の総務省の文書に意味あんの?っていう。

> 2005年(平成17年)4月 - 再び内閣総理大臣の所轄となり、内閣府の特別の機関となる[193][194]
> 2005年(平成17年)10月 - 会員選出方法を日本学術会議が自ら選考する方法へ変更し[193]、7部制から3部制への改組、連携会員の新設などの組織改革を行う[194]

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:09:11.62 ID:WdqIllRf0.net
これからも我田引水の独裁政権は続くのは、
否定出来るものでは無い。
消費税20パ-セント以上にしないとは、
否定出来るものでは無い。
年金80才から支給開始も、
さらに、減額も
否定出来るものでは無い。
選挙権12才以下からも
否定できるものでは無い。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:09:55.35 ID:dVU582dl0.net
>>227
学術会議が決めた推薦者だ

個別任命拒否はあり得ない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:10:30.94 ID:bvcZWcwT0.net
>>179

2年前というのは具体的に何時の事を指すのかわからんし、
何分甘利さんの場合は、ザックリとした議論をされる傾向がある方なのでなぁ。
思うに時期的に言って、大西元会長さんの時代のころであれば、
大西元会長さんの言い分を勘案するに、
恐らく推薦の前の選考の過程で、定員分+α人分の状況を見せて、
内閣側に、事実上の選択権を与えるような状況を恐らく黙認したであろうことを
指しとるんじゃないかな。但し、推薦が決定する前の選考の過程で
これに政権側が関与することを、学術会議法17条は認めちょるとは
読めんので、その件は内々に暗黙の了解とするというコトになったのやろな。
ゆえに、こういうことになるまでは表面化せんかったっちゅうことやろな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:10:34.61 ID:ICa5QxGv0.net
学術会議の偉い人たちって学会員の選挙で選ばれたわけでもないんでしょ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:11:42.99 ID:dybO8IKN0.net
>>240 選ばれた人も過去はいた。福島要一とか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:11:57.33 ID:cQYK/tM80.net
>>239
なかなかに苦しいレスよのう。
ならば任命拒否も暗黙の了解とするがよい。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:12:19.25 ID:ICa5QxGv0.net
賄賂と引き換えに推薦してたりしたらヤバイよな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:02.52 ID:X5AZ2+pW0.net
単に、当時、想定していなかっただけ。それだけ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:04.65 ID:8yhrFY+c0.net
>>215
前半は その通り。
会長が任命権者と規定されれば 人事権は学術会議にあることは間違いない。しかし 任命権者を総理としたのは 真に政府から独立した組織では無いことを明確に規定したのだ。推薦者を任命するのは総理であり 全員を任命するのは 学術会議の選出を尊重するからであり それは義務ではない。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:47.30 ID:wCIU0NJN0.net
>>240
選挙で選ばない方式に変えたのが中曽根のときで、内閣による任命はその時出来た制度
この変更により政府による恣意的な任命があるのではという懸念が当時からあって、中曽根の「形式的な任命しか行わないので学問の自由は保たれる」との答弁もその時のもの

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:56.79 ID:HOsuVAb/0.net
>>238
学術会議の推薦リストを審査し問題のある危険人物を排除するのは、
憲法15条に基づく政府の国民に対する義務だよ。
「推薦」はあくまでも参考意見に過ぎず、
公務員としての適格性を保証してないからね。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:14:07.25 ID:dybO8IKN0.net
>>244 想定外は禁止ではない、よな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:14:25.53 ID:aV5AWsIg0.net
>>1
ばか?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:14:48.00 ID:3dWRtMl70.net
2003政府「10年以内にちゃんと日本学術会議の改革をやっとけよ」学術会議「はい。ですからなにとぞ国家公務員という事で。」
2004政府「首相が任命を拒否することは想定されていない」
2013政府「今年で10年だー」
2017政府「ところで14年前に約束した改革・・・・・・」
学術会議「ごほごほごほごほ・・・・・・・」
  政府「で、推薦の件なんだけどまさか国家公務員にふさわしくない人を推薦しないよね」
学術会議「110人推薦するのでこの中から選んでください」
  政府「105人任命」
2020政府「ところで17年前に約束した改革・・・・・・」
学術会議「はっ?んなことおれ知らねえし!」
  政府「で、推薦の件なんだけどまさか国家公務員にふさわしくない人を推薦しないよね」
学術会議「105人推薦するのでこの中から選んでください」
  公安「なんだ国家公務員にふさわしくないものが6人もいるではないか!」
  政府「99人任命」
  赤旗「学問の自由がー」

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:14:55.52 ID:cQYK/tM80.net
>>245
憲法15条と両立した解釈でいくならそれしかないからのう。

というか任命権が15条で保障されてる時点で
学術会議に選択権があると解釈する余地はないんやな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:15:15.41 ID:ygKqdfqo0.net
任命権があるんだから拒否されることも予期しとけよ。
何都合良く物事解釈してんだよ。少しは世の中の役に立てよ無能学者どもが

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:15:30.37 ID:aajXe8FN0.net
>>195
法律が憲法の特別法になって憲法を破っていいんだなあ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:12.41 ID:ICa5QxGv0.net
>>246
公正な方法で選ばれたとはとても言えない学術会議重鎮による恣意的な推薦に対しての対策も取らなきゃな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:30.30 ID:/VRl4Zjl0.net
>>238
貴方がありえないとする根拠について話しているんじゃ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:34.04 ID:wCIU0NJN0.net
>>250
2004の行入れただけで嘘だらけじゃねーかw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:53.07 ID:cQYK/tM80.net
>>238
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:17:53.77 ID:tPxasS3a0.net
菅!早く次の言い訳を!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:18:24.37 ID:gmH8bLb30.net
>>195
オレは前提に依存はないよ
具体的には17条だね。
「優れた研究または業績がある研究者のうちから会員の候補者を選定し、内閣府令の定めるところにより推薦する」

優れた研究や実績もないのに推薦するのは法律違反を犯している

内閣府令は内閣が必要に応じて一方的に変更することが可能


入門書や韓国語への翻訳書しか出してない刑法学者とか論外じゃね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:18:28.03 ID:cQYK/tM80.net
>>258
言い訳を求める側が間違っちょるぞw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:19:06.54 ID:tPxasS3a0.net
>>260
いや、間違ってないよw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:19:18.48 ID:HOsuVAb/0.net
憲法15条をガン無視して「愚民どもは学術会議様の人選に逆らうな」と恫喝してる連中が、
一方で「憲法9条を守れ」と叫んでるんだからダブスタもいいとこ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:19:40.49 ID:wCIU0NJN0.net
>>254
総合的俯瞰的活動を行うための方式として2004年の改革でこの方法を選んだのに、それを駄目だと言って変えるならちゃんと議論して手順を踏まないとね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:19:55.84 ID:cQYK/tM80.net
>>261
と言い訳を始められても困るんだがのうw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:21:21.48 ID:tPxasS3a0.net
>>262
都合のいい時だけ憲法を根拠にして
その一方で改憲を叫ぶネトウヨw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:22:09.40 ID:cQYK/tM80.net
>>263
その2004年の解釈でも下記は有効という話やな。

---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:22:56.58 ID:cQYK/tM80.net
>>265
ついに法治主義を破ります宣言かの?

論破してすまんのwww

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:23:19.29 ID:tPxasS3a0.net
>>264
言い訳じゃなく当たり前のことを
言ってるだけw
杉田和博の件だってまだ言い訳聞いてないw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:24:11.91 ID:3Dt74lBr0.net
政府としても想定外だったのかよ・・・

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:24:29.93 ID:wCIU0NJN0.net
>>266
あなたさっきから内閣法制局の法文解釈の話しかしてないけど、
その解釈の下であればこれまでの内閣の方針を破って任命拒否したところで何の説明も要らないと考えてる人なの?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:24:56.88 ID:tPxasS3a0.net
>>267
じゃあ憲法で言論の自由があるから
軍事目的の研究反対も認められるなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:11.59 ID:M07WfLm00.net
「首相が任命を拒否することは想定されていない」と書いてるだけで、
「首相は任命を拒否してはならない」とは一言も書いてない。
想定した場合のルールが不備だっただけ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:15.29 ID:QKw7Bw7z0.net
東大に偏ってるから法政夜間や成蹊大学や関東学院大をいれろ、て。つまりバカ大学に既得権益を、やてさ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:15.48 ID:3Dt74lBr0.net
なんで推薦された105人から6人を除外したのか一切説明のない菅
あげく、国民には説明したくないとテレビで怒り出した菅

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:23.88 ID:cQYK/tM80.net
>>270
選択権があるなら拒否理由を追及して圧力をかける必要性がなくなってしまうで。
固有の権利だと突っぱねられて終わりや。

100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:26.19 ID:dybO8IKN0.net
>>269 ん、読み筋のような気もするが‥

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:52.59 ID:A5uU3R0R0.net
>>25
嫌なら選挙で落とせばいいだけ
国民にとってそれすらできないのが学術会議だろうに

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:26:57.08 ID:OzXwSGLL0.net
選挙も、根拠のある公正な推薦もない事態なんて
普通は想定できないからな
会議側の不透明な選出の方をまず説明しろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:27:55.74 ID:tPxasS3a0.net
憲法で職業選択の自由が保証されてるから
中国で働いてもいいよねw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:28:03.16 ID:QKw7Bw7z0.net
>>275
> 2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ

形式だけやから構わない、て事だったんやて
だが今回、それは自民党の嘘やったと、自民党が騙した、てわかった

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:28:30.35 ID:QKw7Bw7z0.net
>>277
自民党をまず落とそうや

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:29:48.89 ID:aV5AWsIg0.net
>>8
当時は選別も違ったからな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:30:33.09 ID:e+2E44fm0.net
>>263
2015年の有識者会議の提言をもとにしてんじゃなかったっけ。
総合的俯瞰的ってやつ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:30:36.11 ID:ATB9+1az0.net
公務員の任命権がーと延々同じ言い訳を繰り返してるだけだよなネトサポの場合w

問題になってるのは
想定外の判断が民主的プロセスを経ず独断で行われた憲法違反な点なのに

学術会議を叩いてスガの独裁にはだんまりか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:30:57.84 ID:m0B8W8Il.net
>>1
想定というからには運用の話であって、解釈の話ではない罠

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:31:50.31 ID:b4vgdPIc0.net
>>250
わかりやすいまとめ乙

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:33:07.74 ID:cQYK/tM80.net
>>280
とうとう壊れたんか?
形式的任命だから学術会議が任命するというのが始まりやで。

しかし憲法15条から任命権者は総理大臣にあり
任命権を内閣とする立法の場で形式的に任命していくとしたから騒ぎになっとる。

憲法15条を無効にして学術会議法だけ
ガチガチに条文に従えというのはまずあり得ん話や。

逆に言えば学術会議法に不備があるからという理由から
任命拒否が無効とはなりようがないんや。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:34:21.09 ID:/VRl4Zjl0.net
>>272
ぶっちゃけて言えば降って湧いた総理大臣就任で忙しすぎて調整不足なだけなんだけどね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:34:49.62 ID:1ffS5mhT0.net
日本学術会議は提訴してください。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:34:55.17 ID:ATB9+1az0.net
予め想定された行為であるならスガの独断にも逃げ道はあったが
これは想定外の事態であると答弁してしまったせいで自爆w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:37:29.19 ID:aV5AWsIg0.net
>>253
良い訳無いだろ、一般法は憲法から解釈され作られた法律だから憲法無視なら違法

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:37:32.20 ID:JdndDoxg0.net
小西は相変わらず的外れな資料見つけてくるな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:37:39.12 ID:HLUilR6S0.net
>>179
千人計画デマの甘利の言うことは信用しても仕方ないよw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:37:45.00 ID:dybO8IKN0.net
>>289 この“明確な違法行為”って罰則あるの?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:38:07.71 ID:bvcZWcwT0.net
>>236

平成16年4月14日 法律29号の改正というのは、
旧法16条3項中の総務大臣を内閣総理大臣に改め云々というコトになったワケやな。
小泉政権下のこの改正によって、現行法の選考〜推薦〜任命に至る流れとなった
というコトやね。

序に言えば、
件の16年の内閣法制局の審査資料、
「17条〜22条の3改正の趣旨(会員の推薦関係)」と題する文書の当該箇所を
抜き出してみると、

> 現行法では、学術研究団体を基礎として会員の推薦を行う
> 制度を採用しており、推薦の母体としての学術研究団体の登録要件、会員候補者
> の届出、推薦人の届出、関連研究連絡委員会、独立的な立場から会員選考に係る
> 事務を行う会員推薦管理会等に関する規定が法律に規定されているところであるが、
> 現行の登録学術研究団体の推薦に基づいた会員選考方式を廃止とし、
> 会員選考については、現会員による選出(co−optation)制度に改正する。
> 具体的には、日本学術会議が、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績
> がある科学者のうちから、会員の候補者を決定し、内閣総理大臣に推薦し、
> 内閣総理大臣が、その推薦に基づき、会員を任命することになる。この際、
> 日本学術会議から推薦された会員の候補者につき、内閣総理大臣が任命を拒否することは
> 想定されていない。

となっちょるが、現行の推薦制度を立法した側が、内閣総理大臣が任命を
拒否することを想定しちょらんのだから、学術会議法の趣旨を崩さない前提で、
例えば学術会議側が定員より多くの
候補を推薦する義務を課し、このうちから内閣総理大臣が定員の任命を行うとでもすれば、
任命における内閣総理大臣の任命の裁量が現状よりも実態のあるモノになるワケやな
ところが、実際にはそういう規定は無いという。学術会議側が定員ピッタリの
推薦を出せば、推薦の義務を果たしたことになってしまうという。
あるいは、内閣総理大臣が任命を拒否して
欠員が生じたりした場合の対処等も現行法には規定されちょらんので、
学術会議法が定めるやむを得ない事情等あるいは、法に規定されている
「定年」による場合、「定年」に達した者はそのまま退任となるので、
これによる欠員以外の欠員のケースは想定されちょらんのだね。
欠員が出ると尻ながら、欠員を敢えて生じさせたケースだとか、
あるいは、例えば、任命拒否って政権側から欠員を補おうとしても、
学術会議側に欠員分の推薦してもらうしかないワケで、
推薦の再要請の際に、学術会議側に加藤官房長官テイストみたく
「業績よりは俯瞰的、総合的活動の出来るヤツを出せ」などと、ヤッてしまった
場合は、学術会議法上は違法の可能性があるっちゅうワケやな。
まぁ現状では違法ではなく、違法状態といった方がエエとは思うがね。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:38:49.18 ID:HLUilR6S0.net
>>272
まさか平気で法を破る総理大臣が出るとは想定外だった

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:39:38.47 ID:wCIU0NJN0.net
>>283
いや、2004年に学術会議の改革を求められて
もともと分野ごとに推薦者を決めていたのを「"各分野の利害ではなく"総合的俯瞰的な立場で活動を行うため」に導入されたのが、会員自身が次の会員を選ぶコ・オプテーション方式で、他国のアカデミーでも主流
菅が総合的俯瞰的という言葉を持ち出したのがそもそも的外れ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:39:57.97 ID:NJitjM1K0.net
だから何なんだよ
こんなしょーもないことをさも大発見!みたいな報道しようとしてんの?
こんなしょーもないことで世論誘導出来ると思ってんの?
いくらマスゴミでも恥ずかしくないのかねしかし

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:41:07.96 ID:1ffS5mhT0.net
>>233
変な奴というレッテル貼りの横行が本質だとはちゃんちゃらおかしいね、何の証拠もないのに。
しかもレッテル貼りの源泉が総理とは、全く酷いもんだ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:41:32.56 ID:dybO8IKN0.net
一票の格差とかで法廷で違憲状態の結果が出ても、選挙結果が覆ったことはないな。6人をそのまま任命しろってのは、提訴しても実現しないかもな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:41:58.18 ID:cQYK/tM80.net
>>294
欠員も憲法15条で正当化されるから違法になりようがないんやで。

学術会議法では想定されてないで押し通しても
社会通念上任命拒否しない場合がないとなればよい。

210名ぴったり任命する仕組みだ答弁にもあると
言って社会通念を破壊できるかと言えばまず無理やw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:42:05.72 ID:HOsuVAb/0.net
>>284
そもそも学術会議の推薦リストは民主的プロセスを経ず、
極左政党の利害や組織内の既得権を反映して選ばれたもの。
それをベースに公務員を任命するわけだから、内閣府のチェックが入るのは当たり前。
想定外の要因(例えば中国のスパイが混入)は推薦リスト作成過程にあるのであって、
それに対する菅内閣の任命権発動は極めて民主的なプロセスだよ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:42:53.36 ID:cQYK/tM80.net
>>299
内閣が違法な任命拒否をした根拠もいちゃもんやで。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:43:33.77 ID:Vxss1y//0.net
>>12
次の選挙で終わるね。

直人が!

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:13.94 ID:dybO8IKN0.net
>>302 ハイハイ、大西さんが全部前例やっちゃってるから、その通りだとして、百歩譲って、自分もそうは思わない“明確な違法行為”であったとして、っていうSF的質問でした

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:27.33 ID:bvcZWcwT0.net
>>242

何が苦しいんか、サッパリわからんが、ともあれ
今回の一件、任命拒否も菅総理側が進んでバラしたワケじゃなかろう。
その意味では、表沙汰にならずば、暗黙の了解となる可能性を
一応は含んじょったろうね。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:28.32 ID:3dWRtMl70.net
>>233
「スパイやテロ組織と複数回の接点があるから任命しませんでした」
なんてことを首相がばらしてしまったらそれこそ名誉棄損になりかねない

308 :国民と自由学問の敵自衛隊とのたたかいなのだ:2020/10/27(火) 22:44:38.59 ID:1erozFXn0.net
▲ いま、
憲法違反の腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で侵略基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に加えられた。
日本学術会議6人任命拒否事件である。
http://esashib.com/gakujyutu01.htm
国民が日本学術会議に投入すべきと考える年間予算は最低でも自衛隊のインチキ戦闘機2台分の300億円である。それは国民の学術・科学水準を引き上げるために必要な最低限の予算なのだ。

2000人の日本頭脳集団にたった戦車1台分の10億円などというふざけた予算では日本国民は世界の笑いものである。

https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12628822738.html
◎●犬コロ杉田和博官房副長官に6名削除を命令した改憲軍事利権のゴロツキをなぜマスコミは報道しないのか?

●自衛隊改憲軍事利権に命令されて名簿6人除外を強行した犯罪軍事官僚名を明らかにするのがマスコミ・政治家の義務だ。

任命拒否で学術者を弾圧する腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業が毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪う国民生活破壊の経済構造に我が国は、もう、なってしまった。

■いかなる学術者も731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。
腐敗詐欺集団自衛隊軍事企業研究に参画することは731部隊の科学者に連なる犯罪者として生涯を送ることだ。
それでは人として生まれて来た価値がない。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:50.81 ID:e+2E44fm0.net
>>297
2004年にコ・オプなんとか式に変えて、
その上で2015年に「それじゃ足りねえよ。総合的俯瞰的だコノヤロー。」って
有識者会議にダメ出しされたんだから、また状況が変わったんじゃないのかね。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:52.66 ID:/VRl4Zjl0.net
>>295
そもそも拒否って考えがおかしい
人事権持ってる側が任命しなければ、それは単に任命されないだけだよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:45:01.67 ID:HLUilR6S0.net
>>287
> 形式的任命だから学術会議が任命するというのが始まりやで。

いや学術会議の推薦に基づいて総理が形式的に任命するという決まり

憲法15条は国民が法律に基づいて公務員を選定できる規定で、菅総理が全公務員を任命するなんて規定では無いよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:45:38.14 ID:HLUilR6S0.net
>>310
菅総理には人事権が無いからね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:45:42.60 ID:ATB9+1az0.net
>>302
じゃあそう説明すればよかったんじゃない?

なぜ理由を言えなかったのかな?w
個人の名誉?プライバシー?なら普通に入れても良かったんじゃない?

入れて後から組織改革するだけでおk

そもそも政治的な意思決定権はないんだから急ぐ必要なんて無いwwww
スガ政権は言い訳がことごとく矛盾だらけ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:46:15.72 ID:cQYK/tM80.net
>>306
恐らくは、推測によると暗黙の了解だそうだから
きっと任命拒否も暗黙の了解として許容されていたのだろうて。

世の中には暗黙の了解によって違法行為に及ぶ人がいるんやろうね。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:46:42.04 ID:JMopcg8S0.net
いやいや学術会議が国家公務員に任命できない人を推薦してくるだって想定外だろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:47:31.27 ID:/VRl4Zjl0.net
>>312
一体誰に推薦したのよwww

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:48:15.21 ID:bvcZWcwT0.net
>>301

といって、15条によって
「オレ様は民意である。よって、オレ様の任免は全ての法に優先する」っちゅう
濫用テイストというか、王権民授説みたいな状況も憲法は想定しちょらんのじゃないかね。
ゆえに73条みたく、
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
みたいな条項も出てくるワケやな。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:48:40.12 ID:dybO8IKN0.net
>>315 学術会議の歴史を見れば十分に想定内。でも、それを建前で想定外という体で、びっくりしたもうって、こうなりゃ想定外返しだって拒否w

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:50:08.82 ID:HLUilR6S0.net
>>306
> 今回の一件、任命拒否も菅総理側が進んでバラしたワケじゃなかろう。

法律で定数が決まっているのに人数が足りなかったらバレないわけがないんだが。
普通に問題になる。前回もそれで欠員になった。

> 学術会議が官邸側に新会員候補を伝えた。しかし、官邸側がこのうち複数人を認めず、候補者を差し替えるよう求めてきたという。学術会議側はこれに応じず、一部が欠員のままになった。

 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否
毎日新聞 2020年10月2日

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:50:24.01 ID:ciGzg3Zo0.net
>>0301
憲法15条は国民固有の権利としての公務員の任命罷免権を規定したもの。
総理大臣に権限を与える規定ではない。
国民固有の権利である公務員の任命罷免の権限行使を誰に委任するのかは法で規定する。
学術会議会員の任命罷免権の行使は法では学術会議に委任する事になっている。
その証拠に法には総理大臣が任命や罷免することを前提とした規定がない。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:50:37.46 ID:9359QmAU0.net
どう解釈してもこれでは無理筋 早期に撤回したほうが吉だね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:50:43.48 ID:cQYK/tM80.net
>>317
恐らくは、任免は適切に行われており
俺様呼ばわりしている人は邪推でしかないとも考えられるのであろう。

独裁者に怯える人は陰謀論に弱いということかの。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:51:03.22 ID:ATB9+1az0.net
学者が200人もいて任命できない人が過去一度もいませんでした

今回急に起こった事態なんです!!



ん、おかしいな?
言ってることが矛盾してない?

「任命できない人間」て前提がそもそも嘘の上塗りだったのだろうなwww
また嘘がバレた

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:51:23.55 ID:HLUilR6S0.net
>>316
日本学術会議の人事は学術界側にあるんだ。総理は形式的任命ができるだけ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:52:18.02 ID:dybO8IKN0.net
>>319 それって2回目の無料部分に書かれた記述だっけ?1回目の報道では会員部分に書かれてたと思ったから、引用は気を付けて

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:53:23.93 ID:dybO8IKN0.net
>>319 ゴメン勘違い、>>325 は朝日新聞の事でした。毎日は知らない。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:53:24.25 ID:fiS3Vsiw0.net
自分たちへの任命拒否ばかり騒いでもういいわ
文言をたてにとっても解釈が別れてるんだからいつまでも平行線のままだわ
それよりもその6人がいるといないとで会議にどんだけ重要な意味を持つのか
政府や国民を納得させる説明をしろよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:53:25.11 ID:HOsuVAb/0.net
>>313
そもそも公務員を任命しない理由なんて非開示が原則。
むしろ個人情報や国家機密保護の観点から開示してはいけない情報だよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:53:30.21 ID:dVU582dl0.net
>>302
そこに介入出来ない

それだけ
個別拒否の根拠と法改正を与えて初めて拒否は認められる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:54:46.60 ID:8yhrFY+c0.net
>>324
入館できるといいね!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:54:47.12 ID:cvjwlqTx0.net
「総合的・俯瞰的な観点から反故にしました」

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:55:36.05 ID:wCIU0NJN0.net
>>309
総合的俯瞰的という観点でダメ出しされたの?
コ・オプテーション方式については、評価した上で「引き続き〜弛まぬ努力が望まれる」としか書かれてないように思うけど
pdf内検索できなくて面倒だから、総合的俯瞰的ってどこに書かれてるか教えてくれ
https://www8.cao.go.jp/scj/index.html

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:55:43.57 ID:cQYK/tM80.net
>>309
法的には何も解釈は変わってないが、
法で保証された権利が濫用されてきたから
慣例を破ったという捉え方もできるな。

どうやって任命拒否すべきかの問題であり
もはや任命拒否の撤回は世論も求めないだろう。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:56:32.58 ID:cQYK/tM80.net
>>331
世論「せやな」

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:56:34.00 ID:HLUilR6S0.net
>>315
菅総理の6名の学者の任命拒否の理由は、大学に偏りが有るからとか

>日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、菅総理大臣は26日夜(NHKニュースウォッチ9)、会員が一部の大学に偏っていると指摘し、民間や若手、地方からも選任される多様性の確保が必要だという認識を示しました。

しかし優秀な学者が東大や京大に集中するのは仕方ないだろうに。それを理由に任命拒否というのは無理すぎ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:58:49.00 ID:/VRl4Zjl0.net
>>324
>会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

これで人事権が内閣総理大臣に無いとするのは流石に無理がある
その時点での政府見解がその根拠法を否定するなら当然法改正が必要だがそれはなされてない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:59:19.08 ID:1ffS5mhT0.net
>>301 >>303
お互いにいちゃもんいちゃもん言っていても仕方ないから、司法の判断を仰げ、と思う。
時の総理によって法の解釈がいちいち変わっていたら、それ機能してんの?って話だし。
ちなみに憲法学者の木村草太さんは、欠員状態を日本学術会議法の7条違反だと言っていたね。
そこは憲法のが強いだろって返されるんだろうけど。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:59:29.25 ID:cQYK/tM80.net
>>335
多様性と言う意味では貴重な6名ではあったな。

バ…w

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 22:59:56.07 ID:HLUilR6S0.net
>>327
>どんだけ重要な意味を持つのか 政府や国民を納得させる説明をしろよ

内閣総理大臣および政府があからさまな法律違反を実行した。
これは日本が法治国家では無くなりつつあると言うことになる

日本で、これほど重要な意味を持つ異常事態は21世紀初じゃ無いかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:00:21.55 ID:ATB9+1az0.net
多様性を総理が決める美しい国www

お前それ多様性じゃねーから

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:00:56.62 ID:h0WJs+Fw0.net
学問をやってる学者が「想定してない」とか、ホントに学者かよと強く言いたい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:01:17.72 ID:iLMgkFyM0.net
>>1
任命しなかっただけ。
任命拒否なんて悪意のある印象操作するな。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:01:19.88 ID:HOsuVAb/0.net
>>329
公務員の個別任命拒否事由はすでに公務員法に列挙されてるよ。

[公務員の欠格事由]
日本国憲法又はその下に成立した政府を
暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、
又はこれに加入した者(は公務員になれない)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:01:53.50 ID:HLUilR6S0.net
>>336
そう? 個人的には天皇陛下に「安倍・菅、お前らは総理の資質がない。任命を拒否する」と言って欲しかったがw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:04.23 ID:DxSwTwaJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
しちゃダメって訳ではないんやね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:29.17 ID:/VRl4Zjl0.net
>>341
想定してないってのはプライドから出てくる言葉でしかないな
そっちの発言の方がみじめったらしい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:39.50 ID:HLUilR6S0.net
>>342
本当は違法な犯罪行為と言いたいのだが、日本では穏当な言い方が好まれるね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:41.50 ID:SU+E5OMO0.net
ごちゃごちゃ言わず行政訴訟をおこせよ。しつこい奴らだ金持ちのくせに

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:56.04 ID:dybO8IKN0.net
>>342 今日もNHKは拒否って言ってたな。毎日必ずこのニュース言うなぁあそこ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:02:58.68 ID:cQYK/tM80.net
>>337
いや、法の解釈は何も変わってないんよ。
変わっているのは任命拒否がありえるか、ありえないかという視点。

そんなものは今までも慣例であるし
答弁でも絶対に拒否せず選択しろとは言っとらん。

任命拒否をしないから公にならなかったとは言えるが
それは解釈を変更したとはならないんや。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:04:08.45 ID:ATB9+1az0.net
多様性の観点から→国会を無視し独断した時点で論外
任命できない人だったんだー→前例なし

言い訳がことごとく破綻してます
スガ政権擁護者も大変だわw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:04:28.46 ID:wCIU0NJN0.net
>>336
法というのは法解釈の積み上げで出来てるんだから、法文だけを見て今までの経緯を説明もなくひっくり返していいものではないよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:04:35.83 ID:y2X2wxmm0.net
この話題はもういいんじゃないか
学術会議の会長ももういいって感じだったろ
そんなことよりNHK改革だよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:04:45.68 ID:/VRl4Zjl0.net
>>344
じゃあ憲法改正が必要だなw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:06:19.56 ID:/VRl4Zjl0.net
>>352
この場合、それは単なる人事権の放棄だろう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:06:38.23 ID:dybO8IKN0.net
>>353 NHK「そんなことより任命拒否」

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:07:05.29 ID:cQYK/tM80.net
>>346
まず想定がないとしても法令違反にはならん。
想定がないことをするなというのは確かに論外な考え方や。

政府は歴史的に決められたこと以外をやってはいけないという法などない。

あくまでも法は規定や。
それこそ法でダメだと規定しないとあかん。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:08:40.47 ID:HOsuVAb/0.net
>>352
前例を破ったのは学術会議側だよ。
定員ギリギリの推薦リストに不適格な人物を混ぜて提出してきたわけで、
政府がリストを丸ごと任命したら憲法15条違反になるとこだった。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:08:44.99 ID:cQYK/tM80.net
>>352
それを言うなら憲法15条により学術会議法で
実質任命権を得ようとする行為が壊れるで。

どんな合意事項があれ答弁は憲法を超えないんや。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:09:31.52 ID:wCIU0NJN0.net
>>355
つまり、菅の主張は、これまでの数十年間内閣は人事権を放棄した誤った状態を続けて来た、だということ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:09:47.16 ID:Cbn1D7Qe0.net
日本独裁会議だな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:10:04.02 ID:ATB9+1az0.net
>>359
憲法違反の総理大臣を憲法で擁護するのは大変ですねw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:10:47.63 ID:cQYK/tM80.net
>>351
国会?

とうとうぶっ壊れてしまったのか
すまんなw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:11:37.01 ID:cQYK/tM80.net
>>362
論破されたからって粘着は感心しないのうwww

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:11:50.41 ID:ATB9+1az0.net
>>363
頭の悪い返しを直さないと解雇されるぞお前?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:12:25.59 ID:iuxhRt5l0.net
任命されようとされまいと騒いだら得になる当人たちや共産党が騒ぐのは解るが
それに乗る立民とマスコミは心中したいのか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:12:37.16 ID:cQYK/tM80.net
>>360
内閣総理大臣が同意すれば別に問題ないんやで。

同意しなくても問題ないという話とは矛盾せんのや。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:12:51.90 ID:EzR4YvCp0.net
整合性って学術会議側の想定だろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:13:15.37 ID:wCIU0NJN0.net
>>358
説明もしてないのに不適格ってなんで分かるの?

>>359
その辺を形式的任命という形でクリアできると考えてきたのが中曽根以下歴代の内閣なんだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:13:16.80 ID:bvcZWcwT0.net
オレ的な結論から言えば、
総理大臣には、「形式的任命権しかナイ」というのは、基本オカシイなとは思っちょるんだがね。
例えば、日共さんは恐らく、1969年の高辻長官の答弁は認めちょらんとは思うんだが、

>1969年7月24日、衆議院文教委員会
> 高辻正巳(内閣法制局長官)
> 全く大学の目的に照らして明らかに不適当だと認められるような、つまり国民の
> 任命権、これを私どもはやや委員よりも重視するような結果になりますが、
> そういうものに照らして責任を負い得ないというようなことである場合にだけ、
> きわめて限定された場合にもできないというわけではないという程度の
> ことでありまして、全く主観的に、気に食わないというようなことで
> それを拒否できるわけでは絶対にございません。

この線での任命「拒否」は、オレは妥当だと思っちょるんだね。
上の答弁を「学術会議の目的に照らして明らかに不適当と認められるような、
国民の任命権に照らして、責任を追い切れない場合にだけ、任命を拒否できる」
となるワケやな。ということで、件の6人の任命を拒否するならば、
例えば「あの者たちには、優れた研究とか業績があるとは言えぬ」というケースだとか、
「件の6人は、何某の工作機関とつるんで
破壊活動に勤しんでおりましたので、任命拒否りマスタ」といったネットレベルの
話がガチの実話であったケースだとか、あとはせいぜい、
北大の学長さんが文科大臣によって、解任されたパワハラ云々のケースだとか、
この手のケースの場合は、寧ろ内閣総理大臣が責任を取って任命を拒否らないとアカン
ちゅうのかな。
あとは、平成30年11月30日付の学術会議事務局が出したという、ここの箇所自体は

>内閣総理大臣が適切にその任命権を行使するため、任命すべき会員の数を上回る
>候補者の推薦を求め、その中から任命するということも否定されない

現行法でも合法というスタンスやね。但し、難点は現行法では定員を上回る
推薦を学術会議側が出す義務規定等が無いことと、上回る推薦を求めるとて、
これは得てして、推薦候補を絞り切れていない選考の段階であるケースが想定され、
そのケースでもって「優れた研究と業績」以外の選考要素を、政権側が
求めてしまった場合は、違法になる可能性を含んじょるっちゅうワケやな。
その辺の難しさがあるという。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:13:23.94 ID:cQYK/tM80.net
>>365
切れてんの?

論破してすまんなwww

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:13:35.01 ID:lFpt2pIi0.net
04年1月26日の総務省「日本学術会議法の一部を改正する法律案」は、「学術会議から推薦された会員の候補者につき、内閣総理大臣が任命を拒否することは想定されていない」と明記

安倍もそうだけどさ。
こいつら自分のこと、日本政府のことわかってないよな。
戦後体制否定=戦後自民が作って来た日本政府自身に無知でいい、どうせ改憲して壊すんだから。
これって恐怖だぜ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:13:41.58 ID:e+2E44fm0.net
>>332
これの24ページ目だね。
コピペするとなぜか文字化けしまくるからコピペはしないけど、こんなこと書かれてる。
今までの通りでいいよー的な感じではないよ。

「有識者会議としての意見、 …自らの専門分野にとらわれない俯瞰的な視点を…」
「コ・オプテーション方式」「現在の制度が十分に機能するかどうかは、現会員・連携会員の意識にかかっていると言ってもよい」

https://www8.cao.go.jp/scj/pdf/hokoku_01.pdf

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:14:30.06 ID:ATB9+1az0.net
内閣総理大臣には諮問会議の学者を選別する権利があると国会で決めてもらえばいいんじゃないかなww

まずそうやって決めてもらってから寝言は吐こうね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:14:35.87 ID:cQYK/tM80.net
>>372
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:14:46.32 ID:Cr/Ruefy0.net
学者として昇り詰めるのに、学問的業績より、中国の犬になっったほうが手っ取り早いと
6人組は考えたんだよね。
そんな奴らを拒否したわけで、当たり前じゃん。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:15:50.36 ID:pw7Emd1Y0.net
想定の甘い学者は用なし

378 :日本学術会議の予算はたった10億円 ・三菱製戦車1台分:2020/10/27(火) 23:15:53.90 ID:1erozFXn0.net
たった10億円、、ふざけるのもいい加減にしたらどうだ、
国民が日本学術会議に投入すべきと考える年間予算は最低でも自衛隊のインチキ戦闘機2台分の300億円である。
それは国民の学術・科学水準を引き上げるために必要な最低限の予算なのだ。
2000人の日本頭脳集団にたった戦車1台分の10億円などというふざけた予算では日本国民は世界の笑いものである。
http://esashib.com/gakujyutu11.htm
1950年に日本学術会議は、「戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない」という声明を出した。
侵略強盗の果てに2000万のアジア人を殺し自国民310万の遺骨が足の下に埋まる我われ国民からすればこの日本学術会議の措置は当然であった。再び憲法9条を破砕して軍需経済に至る一切の目論見は断じて許さないというのが血税を投入する国民の強い意志であった。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:15:53.98 ID:Z3AocIWM0.net
いやだって所管が移ってるのに
旧役所の見解を鬼の首とったように言われても
小西も時事通信も頭おかしい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:00.53 ID:/VRl4Zjl0.net
>>360
以前にあった形式的任命ってやつだよ

それはその時の現状についての見解だろ、それによって根拠法にある総理大臣の人事権を将来に渡って否定するのは無茶苦茶なこじつけだという話

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:21.37 ID:1ffS5mhT0.net
>>343
任命拒否の理由をそう説明しないのはなぜなの?

>>350
じゃー、このスレの主題である2004年文書の意味するところはどうなるの?
83年の中曽根答弁や2018年文書も含め、これまで解釈がふらふらし過ぎじゃないかしら?
だったら司法に訴えろ、と思う。
どっちが勝つ負けるは別として、この問題は矮小化すべきじゃないと思ってるんでね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:21.51 ID:ATB9+1az0.net
>>371
無能なネトサポはリストラ不可避w

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:59.66 ID:jJwyv1zD0.net
クソ学者のクソ組織は今すぐにでも解散させろ、税金を使うな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:44.85 ID:V9/wSYzc0.net
>>336
「任命する」なら拒否せずに任命するって意味だろ
拒否権ありなら「任命することができる」という条文になる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:52.85 ID:is5rVZ/+0.net
総理大臣には実質的な任命権、選考を行う権限は与えられていないんだよ。
憲法15条は総理大臣の持つ権限を示してはいない。
公務員の任命罷免の権利は国民固有の権利である事を期待しているだけ。
その権利の行使を誰に託すかまでは示していない。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:25.49 ID:cQYK/tM80.net
>>381
「想定されていない」と「解釈してはいけない」は別物やで。
2018年の文書も絶対に任命しろ「とまでは言えない」と記述しておる。

確かに何が何でも形式的任命に拘れとまでは答弁しとらん。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:33.54 ID:Hj4nD20h0.net
中曽根「任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られます」

これを、任命拒否してはいけないとは言ってない!!!!!とか解釈してるやつは
流石に自分でも言ってて無理があると思ってるだろw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:47.51 ID:+gBm8DN+0.net
官房長官が小学生のガキ並みの詭弁を弄しててワロタピーポー

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:52.58 ID:V9/wSYzc0.net
>>95
国民の代表は国会議員
内閣は違う

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:19:07.18 ID:ATB9+1az0.net
スガを擁護したけどリストラされちゃいましたー

人心を惑わすネトサポこそが最悪の税金ドロだよな?w

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:19:35.64 ID:cQYK/tM80.net
>>382
そんなに論破されたのが悔しかったのか。
女々しいやつよのうw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:20:30.46 ID:mPrC4Eyl0.net
>>1
16年前は拒否するつもりがなかったというだけだろ
何か問題でも?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:20:40.63 ID:ATB9+1az0.net
学者より税金を泥しているネトサポ君おつww

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:21:14.07 ID:cQYK/tM80.net
>>387
本当に無理があると思うなら
そもそも任命権を内閣に規定しないんじゃないかのう。

だから憲法解釈でない国会答弁にのみ頼っておる。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:21:41.80 ID:Hj4nD20h0.net
>>392
04年に推薦方法が変わってるから84年の法解釈は無効!!!
というネトサポの擁護が潰された

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:21:52.11 ID:cQYK/tM80.net
>>393
まあまあ、論破してすまんなw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:21:58.97 ID:A09BD3zM0.net
ある研究分野で世界の第一人者でありながら、ネトウヨ極まる人間が、学術会議に選ばれる可能性もある
研究能力や実績は、人格と比例するわけでもないし

そもそも研究者は変人多いしな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:22:35.45 ID:cQYK/tM80.net
>>395
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

どこも崩れておらんぞ?
頑張れw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:22:42.14 ID:/VRl4Zjl0.net
>>384
推薦には推薦された以上の人事に関する立場が何もない、だから推薦者に対して任命しないというだけでしかない
そもそも拒否自体が存在しない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:22:44.83 ID:ATB9+1az0.net
>>396
あれキミネトサポだったの?

キミに言ったつもりじゃなかったんだけどwwwww

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:23:05.41 ID:gmH8bLb30.net
政権としてはできるだけ幅広い分野から
優れた業績だと年配者ばかりになるので
若い優れた研究者も推薦してくれよと
で、研究予算を国民に説得するため
どれほど国民のために役に立つのか科学者の視点から
わかりやすく説明して欲しいと。
政治家風情に分かるかよなんて言ったら
国民にはもっとわからんから予算がつかないだけなんだけどな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:23:32.25 ID:OAQ4r3+p0.net
>>6
文書だからねw
それを変えるならそれなりの手続きを踏めばいいだけ
別に何も難しいことは言ってない
最初から適当なことばっか言ってきた菅には難しいだろうがなwwww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:23:45.08 ID:uVFpxVXh0.net
もうこんなのどうだっていいじゃん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:23:48.97 ID:Hj4nD20h0.net
>>394
拒否できる→23条違反
拒否できない→15条違反

この妥協点が「形式的な任命権」だったんでしょ
法文上はどっちとも取れる表現にして
国会答弁で補足した

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:24:04.44 ID:Bx8/1REs0.net
明治の元勲黒田清隆 妻を〇したが大久保利通や福澤諭吉も巻き込んで刑罰逃れ 
第2代内閣総理大臣に就くと超然主義(内閣は議会政党に左右されない)を唱える
これぞ法律無視、国会無視ダーティヒーローの元祖w

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:24:07.68 ID:eNS/ut1p0.net
推薦したら100採用を当然とする

日本ヒトラー学術会議だな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:24:31.38 ID:e8Pg0aRg0.net
菅総理も言ってたけど日本学術会議の会員は国家公務員になるんだぞ?
それなのになんで総理大臣が拒否できないんだよ
全く意味わからん

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:25:02.67 ID:lFpt2pIi0.net
>>375
「任命すべき義務があるとまでは言えない 」
言えない、ね。
言えない。
つまり何も言及してないよーということ。
この表現については以下が詳しい。

緒方林太郎(元 外務省課長補佐).

「義務があるとまでは言えない」と書いてあります。「義務があるとは言えない」ではありません。
この表現は「義務があるという方向にかなり近付いているけども、義務があると言い切る事までは出来ない。」という趣旨です。
しかも、ここで言う「義務」についても詰めて考える必要があります。
「法令上、法的義務があるか?」と聞かれると、そんな事は日本学術会議法には書いてありませんので、そんな義務はありません。ただし、かつて、法律に被せる形で内閣としての追加的義務として「拒否はしない」と言っているわけです。
なので、内閣府が言っている事は、義務が「法的義務」だと読むのであれば、当たり前の事を当たり前に言っているだけです。
私の読み方が正しいのであれば、「首相に学術会議の推薦通り会員を任命すべき(法的)義務があるとまでは言えない(が、行政機関として拒否する事は出来ないという義務が存在している)。」という文章のカッコの部分を取り払っただけです。
あと、「人事を通じて日本学術会議へ一定の監督権を行使できる」というのも、日本学術会議法にはそういう規定があります。
法令上、病気等での辞職の申し出がある時の辞職承認、不適当な行為を行った会員への退職等で内閣総理大臣が権限を持っています。
「一定の監督権」という用語を詰めずに、思い込みで騒ぐのは単なる錯誤でしかありません。
役所文書の読み方をお教えしておきます。
「もっと簡単に言い換えられるのに、まどろっこしい表現がある時はそこに意味がある。」という事です。ここで言うと「(義務があると)まで(は言えない)」の「まで」です。無くても日本語としては意味が通りますよね。

facebook.com/rintaro.ogata

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:25:18.44 ID:V9/wSYzc0.net
>>407
特別職

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:25:40.92 ID:cQYK/tM80.net
>>400
何を言っておるのだ?


-----
371 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 23:13:23.94 ID:cQYK/tM80
>>365
切れてんの?

論破してすまんなwww

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/27(火) 23:16:21.51 ID:ATB9+1az0
>>371
無能なネトサポはリストラ不可避w

----

また論破してすまんなwww

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:25:58.10 ID:Hj4nD20h0.net
>>398
84年には憲法15条は存在してなかったとでも思ってんの?
なんで中曽根が「形式的な任命」なんて言わなきゃいけなかったのか一回くらい考えてみようよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:26:33.15 ID:IWP6oUX00.net
国会で議論したらええねん
廃止するかどうか。

それが国会議員の仕事


でもそんな下らないことに時間を費やすより、コロナ下の経済対策をもっと議論しろやぼけかす

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:27:17.27 ID:wCIU0NJN0.net
>>367
同意があれば憲法との整合性をクリアできるとかそういう立法時の議論があったのなら、それを出してくれよ

中曽根以来ずっと問題のあるやり方を続けてきたので菅内閣の前例打破の一環としてやりますってんならそれでいいんだよ
もちろん経緯の説明は必須だけど

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:27:27.69 ID:XyLYoq2C0.net
だから「想定せず」じゃん。
「法律上できるけど、とりあえずやる事は想定してない」って事でしょ?
言いかえれば、2004年の時点で法律上可能と認識していたって事じゃん。
でぇ、その後、「状況が変わったんで権利を行使した」って事じゃん。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:27:33.62 ID:ATB9+1az0.net
ネトサポ君食いつきすぎ

初心者かよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:28:25.59 ID:/VRl4Zjl0.net
>>415
ヤダー!釣り針には全力で食いつく!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:28:28.24 ID:3dWRtMl70.net
あんまり騒ぎを大きくし過ぎると17年前からの既定路線である学術会議の民間移行が加速してしまうぞ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:28:46.00 ID:V9/wSYzc0.net
憲法15条は国民の権利であって内閣の権限ではない
内閣は国民の代表ではない
国民の代表は国会議員であり議会
議会で定めた法を遵守行使するのが行政府

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:28:51.60 ID:DCTV+Y4L0.net
しょうもない利権で騒ぎすぎ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:29:28.18 ID:cQYK/tM80.net
>>411
それは私に言う話ではないんやないかな。
「任命権が法律上内閣で確定してるから」
形式的に任命して回避するとしか読めないんやで。

つまり「形式的に任命したのは」憲法解釈から
逃げる為の方便でしかないと言うことや。

学術会議に任命権が渡されていないことを
立証してしまってすまんなwww

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:29:44.39 ID:V9/wSYzc0.net
>>419
これは行政府が立法府で定めた法を尊重してない問題だから大きな問題

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:30:04.13 ID:/VRl4Zjl0.net
>>414
任命されなかった以上の何物でもないのに、一体何のどういう事に対して想定しないといけないの?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:30:57.45 ID:RPm3HIak0.net
あれ?2004年の文書の後に2018年に見解をまとめたなら2018年の内容が生きて矛盾しないじゃないの?
1983の答弁は現行の推薦方式に変わる前の話だし無視してもいいっしょ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:31:06.45 ID:XyLYoq2C0.net
>>418
だから議会で定めた法を遵守行使してるだけじゃん。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:31:55.48 ID:cQYK/tM80.net
>>421
国会答弁で配慮のために歩み寄った運用をしたとしか解せんな。
内閣府も時の総理大臣が適宜対応したと言っとる。

そうでないと形式的任命が憲法違反になってまうからな。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:32:38.02 ID:wCIU0NJN0.net
>>373
そこから5年で、その改善案のうち何が出来てないか具体的な指摘も是正要求もせず、いきなりやることが任命拒否なの??

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:32:57.55 ID:bvcZWcwT0.net
>>408

> 不適当な行為を行った会員への退職等で内閣総理大臣が権限を持っています。

その辺は厳密には、文字通りの「権限」というには足らないんちゃうかな。
26条は「日本学術会議の申し出に基づき」とあるワケやな。
精確に読めば、日本学術会議の合意が無くば辞めさせられない、という話やな。
まぁ不適当な行為というと、大抵は衆目の一致するところと考えられ、
世論等の圧力があれば、日本学術会議側から申し出があるであろうという、見込みはあるがね。
とはいえ、不適当な行為といっても、実際にはというと多岐にわたるとも
考えられるんで、時たま認識の違いによって、日本学術会議側が
申し出ないケースも可能性としてはゼロではないわけやね。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:33:27.34 ID:cQYK/tM80.net
>>423
>>1も整合性が問題になりそうとは書いてあるが
矛盾してるとは書いてないで。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:35:35.54 ID:XyLYoq2C0.net
>>422
何を言っとるのかサッパリ分からん。
この記事で「2004年の時点では『想定してない』と明記されていた」と書かれているので、
「想定してない」と言う事は「法律上可能だけど、とりあえず権利を行使する事は想定してない」って事だよね?
って言ってるだけだ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:35:44.58 ID:cQYK/tM80.net
>>408

まあ、そうやな。
それ以上でも以下でもない。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:36:11.05 ID:Hj4nD20h0.net
>>420
法解釈まで含めて法律だからね
「形式的な任命権」という15条に対しても23条に対してもグレーな法解釈をもって
84年の法改正は可決されてるんだから
それを無視していいわけないよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:36:19.31 ID:WZT0kPCl0.net
そんな利権作ってること自体が問題だろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:37:00.92 ID:lFpt2pIi0.net
ではどう解釈すべきか。
当の政府が解釈の余地なく断言しておられます。

第98回国会 参議院 文教委員会第7号 昭和58年5月10日

政府委員(手塚康夫君) 
「ただいまの点、確かに現行では選挙制によっているために、実は任命を必要としておりません。
実はこの総務長官試案につきまして、学術会議の方で改革委員会・選挙制度一般に関する分科会の報告、比較的短期間の間によく分析しおまとめいただいたと私ども思っておりますが、その中にも、
「選挙の場合には、立候補制であるから任命を必要としないが、学協会推薦制の場合には任命行為が必要となる。」
したがって、それが自主的に行われるものであってはいけないので、「学長の任命におけるごとく、」「形式的任命権にとどめておかなくてはならない。」というふうに書いてあります。
それから、いまちょっとお話にございましたように、何か法令上の根拠もというふうに書いてございます。その辺私どもは、これは全く形式的任命であると考えているわけでございます。」

このあとの質疑の政府答弁の断言に大注目。

高木健太郎議員
「法律に明文化されておりませんので、いまの審議官がおっしゃったことをそのまま私信用するわけにはまいりませんが、この委員会においでの方はすべてそのようにお考えだと思いますので、強くその点はしっかりと記憶していただく、しっかりと守っていただくということをここで言明をしていただきたい。長官にひとつお願いしたいと思います。」

国務大臣(丹羽兵助君) 
「せっかく高木先生からの御注意であり、要請でございますし、当然なことでございますから、この場で責任のある大臣として、長官として、いま事務当局から答えましたように、守らしていただくことをはっきり申し上げておきたいと思います。」

「言明をしていただきたい」
その要請への回答が
国務大臣「守らしていただくことをはっきり申し上げておきたい」。
先生大事なことは2回言います。

国務大臣「守らしていただく」。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:37:11.99 ID:FXwzs9uK0.net
>>1
税金使ってんだから
憲法で任命保証されてんだから
半日のくせに口だけうるさいなコイツラ
全員クビにしろよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:37:44.71 ID:V9/wSYzc0.net
>>424
条文で「任命する」は任命しなければならない
「任命することができる」でも権限が付与された主旨と目的を鑑み不行使が不合理なときは
裁量権の濫用として違法と平成11年だかに最高裁ででた

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:37:56.93 ID:/VRl4Zjl0.net
>>429
なるほ
そもそも想定する必要なんかないのではというだけ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:38:04.07 ID:1ffS5mhT0.net
1983答弁:任命を形式的行為と考えれば〜
2004文書:拒否することは想定されていない
2008文書:任命する義務があるとまでは言えない

いずれにしても曖昧ですな。
個人的には憲法15条を持ち出すのは、ちょっと詭弁じゃないかと思っている。
日本学術会議のメンバーは確かに公務員ではあるが特別公務員であり、そもそも政府の所轄でありながら独立性があることに存在意義があるはずだから。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:38:37.51 ID:XyLYoq2C0.net
>>421
いやいや、法を遵守しようとしたら、「学問の自由」とか訳の分からない事を言いだした問題。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:38:42.25 ID:bvcZWcwT0.net
>>414


先ず、今に至る現行の推薦方法を立法した、
いわば立法のサイドというか実務レベルの当事者側が
「総理大臣の任命拒否を想定しちょらんかった」といっちょる話ゆえ、
少なくとも、結果として改正学術会議法の中に、総理の任命拒否を想定した
改正規定なりは存在し得なかった、ということは言えるんちゃうかな。
その辺の事情は、一応オレなりに思うことを、>>295に書いといたけどね。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:39:15.47 ID:gWMM3sfU0.net
>>1
まだこんなこと言っているのか。すでに学術会議は廃止や民営化の検討が
始まっているのにな。まあ廃止だな、民営化して運営が出来るのか、存在
自体が意味があるのか疑問だ。それとも特定野党の付属機関になるかい。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:39:57.83 ID:Hj4nD20h0.net
もし中曽根が「総理大臣は自由に任命拒否できます」と答弁してたら
84年の法改正は否決されてたかもしれない
それだけ立法時の国会答弁による法解釈って重いんだよ
裁判の根拠にもなる

今訴えられたら菅は負けるよ
早く撤回した方がいい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:39:58.04 ID:cQYK/tM80.net
>>431
憲法15条に明確に違反する法解釈は無効になるんやで。
答弁を見ても23条(爆笑)の自治権のような
絶対的な選定の権利を持つとは言っとらん。

つまり形式的任命と言っても憲法15条をベースとした
違法にならない範囲において形式的任命とするべきで
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

この表現も形式的任命を否定まではしとらん。
故に2004年との解釈とも矛盾せんのよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:40:30.10 ID:cQYK/tM80.net
憲法違反にならない範囲、やな。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:40:32.85 ID:Pnt8UOn90.net
別に今までがなんて関係ないよアホじゃないの

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:41:07.15 ID:wCIU0NJN0.net
>>429
”法律上可能だけど”という言外の意味を含ませるのは流石に我田引水ではないか

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:42:42.05 ID:cQYK/tM80.net
>>445
法律上可能やぞ。
だからさっさと行政訴訟して負けて来い言われてるんや。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:43:29.19 ID:V9/wSYzc0.net
憲法15条は国民に権利があるってだけで内閣に権限があるとはされてない
国民の代表は国会議員

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:43:36.38 ID:7Tso/EET0.net
>>428
あぁ整合性かなるほどね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:43:43.11 ID:cQYK/tM80.net
>>447
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:43:56.56 ID:1ffS5mhT0.net
>>441
ああ、そうだね。
これは大きいと思う。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:44:11.26 ID:XyLYoq2C0.net
>>435
「任命する」がなんで「任命しなければならない」に化けるのかサッパリ分からんが、
「裁量権の乱用」かどうかについては裁判に訴えて貰うしかない。
がぁ、なぜか学会派「違法だぁ!」「ヒトラーだぁ!」と叫ぶばかりで、裁判に訴えようとはしないんだよなぁ。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:45:52.64 ID:fJALTLGf0.net
拒否権はあるだろ
アホ草

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:45:52.68 ID:Hj4nD20h0.net
>>442
中曽根は任命は形式的なものなので「学問の自由独立は守られます」と答弁してるんだよ
つまり23条を根拠にしてるわけ

政府に人事権がなければ15条違反になるので総理に任命権与えた
でも政府に人事権があったら23条違反になるので「形式的任命」と国会で法解釈答弁をした

以上を持って84年の法改正は可決したんだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:46:27.99 ID:cQYK/tM80.net
>>451
所定の手続きによって任命すると書いてあるのに
絶対しろとは書いてないと呼んだ馬鹿者がいるから。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:46:46.40 ID:/8WVbp6t0.net
>>421
その通り

何が気になるかっていうと、学術会議のあり方という問題以上に、菅総理のものの言い方が気になる
ものの言い方に考え方が表れてる

自分で良いと思ったから強行しているだけだと思う
そういう民主主義を尊重していないところがイヤだね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:47:04.73 ID:XyLYoq2C0.net
>>441
だから84年の時点から何度も法改正されている。
違う法文での答弁が今も生きているとは思えない。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:47:24.79 ID:8yhrFY+c0.net
拒否 と言ってるのは マスゴミ 任命されなかった人たち だぞ。

・拒否権行使 ←✖
・拒否
・任命しない
・棚ざらし 事案放置
・受領拒否 ←NEW!(参考)

政府は 判断した と言っているが 任命者99名を判断したという意味だろうか。 それとも…

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:47:35.61 ID:cQYK/tM80.net
>>453
23条(爆笑)は外部からの介入だが
任命権者は内閣総理大臣にあるのに外部扱いは100%ないw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:48:37.10 ID:aVZe0grs0.net
>>98
学者に倫理観求めるとか頭おかしいんじゃ無いの?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:48:45.32 ID:ATB9+1az0.net
違法ではなく違憲w

自民党議員がスガの違憲行為を許容するかどうかが試されてるんだよ

違憲行為を見過ごす議員に国民を代表する資格があるのか?
面白くなってきたわw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:49:23.53 ID:Hj4nD20h0.net
>>456
お前が思えないのは勝手だけど
その推薦方法が変わった04年時点でも
>>1にある通り内閣法制局は任命拒否はしないものという認識だったんだよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:49:29.27 ID:XYoSLX6g0.net
過去の経緯とか知らん
105人が推薦に足る人物なら菅に都合が悪い人間でも推薦すべきだと思う
だから推薦理由を言ってくれ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:50:02.73 ID:XyLYoq2C0.net
>>454
そんなふうには書いていない。
「学会の推薦に基づいて任命する」と書いてある。
だから、菅さんも学会に推薦のない人物について、「こいつを学会員にしろ!」などとは言ってない。
学会の推薦のあった人物について採用・不採用を決めただけだ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:50:11.17 ID:cQYK/tM80.net
>>455
憲法違反が国会審議の合意だからでは覆らんよ。
逆に言えば憲法違反ならばだった一人の同意であってもやっていい。

アウフヘーベンのない正義を実行する権利が立法の本質や。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:50:39.23 ID:wCIU0NJN0.net
>>456
84年以来、どこかで任命に関する条文が変わったの?
今の方式にする04年時点でも政府は84年の解釈を維持していたというのが>>1の記事の主眼だよね?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:50:55.70 ID:8yhrFY+c0.net
>>452
拒否権は政府側にとっては 地雷的な意味がある。抵抗権利として 決定事項に対して拒否権はあるので 単なる推薦に拒否権を発動すること自体がセンス無しです。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:12.29 ID:cQYK/tM80.net
>>463
話をすり替えとらんか?
それともわいの勘違いか。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:32.45 ID:Hj4nD20h0.net
>>458
学術会議は日本学術会議法によって独立が担保されてる機関なんだから
内閣も外部だよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:53.97 ID:pODDiGuu0.net
>>451
内閣法制局も任命は拒否できるとは言えず、
任命は義務ではないとしか言えないからな
「推薦に基づいて」という縛りがあり
210名という定員の縛りがあるから105名全員を任命「せざる」を得ないからな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:57.40 ID:Q2TUWfE60.net
要するに学術会議が今までずっと胡座かいてただけであって
別に総理大臣が拒否をしても問題はなかったということだろ
そして、たまたま菅が拒否したら今まで通りに俺らの言うとおりに任命しろと発狂して
顔真っ赤にしてるだけじゃねえか
大層なことを言ってるように見えるが要するに学術会議の我儘だったのさ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:52:23.45 ID:t4SOjaQp0.net
少なくともこういう問題になるのが分かってたのに手続きをきちんと踏まなかった菅は無能だよな
分かってなかったならまあ論外だが

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:52:41.99 ID:XyLYoq2C0.net
>>460
違法でもなく違憲でもない。
だから誰も訴えようとはしない。
「違法だぁ!」「違憲だぁ!」と叫んでいるだけだ。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:54:02.26 ID:Pnt8UOn90.net
知性派気取りで政府にマウント取ってるつもりで訴えて負けたらウケるよね、存在意義も失うわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:54:02.31 ID:cQYK/tM80.net
>>465が証明してるのは拒否は想定外な話であって
拒否をしてはならないと言う話ではないんやで。

---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

475 :名無しさん@13周年:2020/10/28(水) 00:11:04.73 ID:8Znic/IoJ
 

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:54:45.62 ID:fvWfXot/0.net
>>394
憲法第15条から内閣総理大臣の広範かつ一般的な公務員任免権が直接導かれるというのは
無理がある。
想像してみて欲しい。
そんなことが許されるなら、独裁と変わらなくなる。

私が特別法は一般法を破ると書いたのは、日本学術会議法が憲法に優越するという意味ではないよ。
違憲の立法はできないことになっているから、日本学術会議法は憲法違反の法律ではないという建前だ。

憲法第15条は公務員の終局的な任免権が国民にあるという国民主権の原理を表したものだ。
公務員の任免方法は、憲法で選挙により選ぶべきとされているものもあるが、そうでなければ
どの公務員を公選とするかなど、選定方法はその所属する組織の種類や職務の性質によって判断される
立法政策の問題だ。

学術会議の会員の任免については、学問の自由の観点から、政府からの強い独立性が求められる。
日本学術会議法はそれを踏まえた法律であり、任免に関しての規定もある。
公務員の任免に関しての特別の規定であり、憲法15条はそれを排除していないので、会員の任免に
関してはこちらが適用されるということ。
解釈に関しても当然独立性を踏まえたものが要求される。
したがって、任免に関して総理の裁量があると解釈するのは誤りだ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:54:59.67 ID:Q2TUWfE60.net
本気で違憲で違法ならば拒否された6人が真っ先に裁判を起こすでしょ
でも、未だにそれはなく何時までも任命しろと脅しをかけてる状態なのは
本当は違憲でも違法でもないことを知っててやってるから

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:55:00.66 ID:cQYK/tM80.net
>>473
100%負けるよ。

国会で示し合わせて決めたから15条は無効なんて通りようがない。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:55:39.15 ID:cQYK/tM80.net
>>477
もう既に拡大解釈に表現を変えてる時点で察してやれや。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:55:49.98 ID:nFrWhrGz0.net
来週からの予算委員会は菅にとってかなりの苦行になる
何度も審議中断するだろう
しかも新予算委員長はなぜか共謀罪のポンコツ答弁で何度も審議を止めたあの金田勝年www

金田のポンコツで菅のポンコツを隠そうという高等戦術なのか早くも二階の菅降ろしなのか理解に苦しむ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:56:09.01 ID:wCIU0NJN0.net
内閣法制局の見解くらいしかろくに読まずに、何十レスもしつつ、茶化してるだけ感出すためにエセ関西弁使ってるやつの相手するのもアホらしいわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:06.83 ID:6wSegrx70.net
ひょっとして違憲だ違憲だって憲法学者が言ってんの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:12.80 ID:cQYK/tM80.net
>>468
任命権者を内側に置かない時点で論外。
なんなら行政訴訟してもらっていいんやで。

23条(爆笑)は政府にとっては都合がよいやろな。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:26.34 ID:ATB9+1az0.net
スガは今後何を言っても追及の材料にされる茨の道だ

常人なら発狂するほどの試練に自ら挑戦してしまったんだよww
任命拒否でな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:47.44 ID:Q2TUWfE60.net
そもそも最初は憲法23条違反と言ってたのに、何時の間にか15条に勝手に変えて
文句言ってる時点で一切根拠はないのさ
学問の自由に反してるという話だったはずなのに実はまったく学問の自由に反してない
これが世間にバレたから今度は15条に切り替えて文句を言ってるだけ
そして、これもまったくお門違いで一切違憲ではないのだから
今度は憲法何条を使ってくるのか面白そうだがな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:57:53.32 ID:bvcZWcwT0.net
>>451

件の6人のうち、会見した方々の様子を見る限りは、
恐らく、政局的な動きと絡めようというんじゃないかね。
マスコミ情報だと、立件さん側から「この件はボディーブローの
ように効いてくるやろな」等々の話もあるということからして、
野党側としては、この件は長く引っ張りたいやろね。
ということで、この問題がフェードアウトする状況が見込まれ
止むを得ず提訴というのは、一つあり得るやもな。
あと、公判に持ち込んだ場合、長引くことが想定されて、
且つ野党側が政局にしようと思っちょるんであれば、
早々に公判に持ち込むと、与党側は
「この件は司法の手に委ねられましたんで、司法の判断を待ちますね」
といって、基本ダンマリ答弁も可能となるというんで、それを
させまいとすることは、野党側として考えられるかね。
まぁ政局等の事情を外した筋論からすれば、公判にて判断を仰ぐべしとは
思うんだけどね。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:58:49.25 ID:iQqOJEgQ0.net
ネトサポ「想定してないのが異常」



福一原発にも同じ事言えよクソサポ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:58:50.36 ID:8yhrFY+c0.net
>>483
だから 政府が最後の防波堤のつもりで 規定してるんでしょ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:58:51.24 ID:/VRl4Zjl0.net
>>484
負ける話ではないし、野党がそこに集中してるならむしろ安泰だろ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:04.51 ID:XyLYoq2C0.net
>>480
ああ、委員長は金田さんかね。
しかしぃ、委員長は司会だから特に問題はないと思うけどね。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:19.98 ID:wCIU0NJN0.net
>>485
憲法15条は内閣法制局が出しただけで批判側の根拠には何一つなってないだろ?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:41.92 ID:cQYK/tM80.net
>>486
悔しさが滲み出とるのうw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:43.26 ID:RVr8KF9H0.net
>>1
この手の文章は有権解釈として拘束力を持つから

任命を拒否する場合にはきちんと国会で議論して、法改正しないとダメでしょ
一部を改正すると学術会議法の改正をして推薦方式(任命拒否は想定しない)にしたのだから
法改正も無く勝手に任命拒否は違反になるかと

あと、加藤氏の言い様だが
任命を拒否することを排除するものではなく、拒否することも可能であるという文書の場合には
任命を拒否し得る、という文言になるので
いない、と断定して〆ている文章では通じない話

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 23:59:49.08 ID:Q2TUWfE60.net
憲法15条も違反してないのが既にバレてるけど
この6人は次に憲法何条を出してくると思う?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:00:12.39 ID:APqUPE4v0.net
スガを守れば守るほど自民がやぶ蛇

この構図が非常に面白いww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:00:42.63 ID:n0bU57Sa0.net
>>493
もたんよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:00:52.84 ID:L4v8o00D0.net
想定していなかったけど、想定するようになっただけの話だろ
何か問題あんのか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:01:19.12 ID:3zDQzv7i0.net
2004年まではそうだったっていうだけでしょうに
その後10年以上も成果がない組織から出てきた推薦なので、リストにしかるべく見直しが行われました
そんだけのことじゃん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:01:58.17 ID:NI09wnwN0.net
ガースーどうすんの?
まず明確な拒否理由を説明しろよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:00.17 ID:3QQ2Xq460.net
>>496
有権解釈は拘束力を持つ
学理解釈は拘束力はない

基本のイロハ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:14.09 ID:9JJKyq5e0.net
>>485
中曽根「任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られます」

こう言ってるんですが

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:47.59 ID:kU2f9lR/0.net
>>491
任命されてもない構成員を「自治権を主張し保護する」と言う
23条違反論者の珍説爆笑理論なんか最初から肥溜め勢力しか提唱しとらんよ。

見かけたら近づいてはいけません。
ガチで頭おかしいのでwww

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:58.84 ID:1NznIhfl0.net
想定してない と想定していたわけだよね。

つまりは 空白域 ということで

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:41.83 ID:gbJ5IDUt0.net
>>490
菅が何度も「まず学術会議には毎年10億円の、、、」の下りをやりだしたらその度に野党理事が委員長席に詰め寄って速記止めさせる
これを金田ではさばけず強行突破してしまい、
さらに国対で揉める

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:42.65 ID:kU2f9lR/0.net
>>493
---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

この理論のどこが2004年の理屈を拒否してるのかという話になるんやで。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:58.47 ID:+e+10RF90.net
スダレは稀代の詐欺師

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:58.92 ID:L4v8o00D0.net
>>501
お前どうせ中曽根の葬儀には文句言ってたんだろうけど
都合のいいときだけ中曽根を絶対視すんだな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:04:34.14 ID:kF4RjjVW0.net
法や憲法なぞ解釈次第でどうともなる軽いものだ
憲法ガーと騒ぐ奴はバカだ

と国民を洗脳していくスタイル

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:02.22 ID:4ggkG3eG0.net
>>485
政府側が憲法15条を持ち出した上で、それには当てはまらないと学術会議が反論した流れでないっけ?
23条違反から15条違反にすり替えたってのは、あなたの勘違いじゃない?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:23.60 ID:9Hp8LLLj0.net
>>477
拒否された岡田さんは法律に則っとるべき内閣が法と法解釈に基づかない行政権を行使した事について、まずは国会でまさに憲法15条の国民固有の権利に基づいて選出された国会議員がやるべき事だと主張していた

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:46.29 ID:9JJKyq5e0.net
>>507
盛大に中曽根の国葬をしておいて
中曽根の国会答弁をガン無視する菅さんの悪口はやめろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:48.11 ID:kU2f9lR/0.net
>>508
憲法解釈が国会答弁より上位だから
学術会議も選定は内閣にあると同意したんやで

100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/27(火) 21:27:30.57 ID:cQYK/tM80
>>99
パヨク息をしていないなw

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201023-00204405/
甘利明自民党税制調査会長が22日に日本記者クラブで会見を行い、その中で日本学術会議の6名拒否問題について、「日本学術会議の推薦制と総理の任命権について論争が続いてきたが、2年前に日本学術会議自身が総理に選択権があることを認め、今回の6名拒否はその結果だ」と発言した。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:06:29.57 ID:L4v8o00D0.net
>>511
ガン無視じゃなくて、解釈や運用なんて時代時代で変わるんだよアホか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:07:44.05 ID:xxH1JQMi0.net
>>492

別に難しいことは言っちょらんがなぁ。
というのも、「告発を受けましたので〜〜答弁を差し控えます」
といったパターンは、これまで散々あったパターンちゃうかね。
それは面白からずと思っちょるだろうで、野党的には。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:07:51.17 ID:kU2f9lR/0.net
>>510
法律に規定しないことを言っても無駄やけどな。

わかってて言ってるとしか思えないだけに
クズとは思うがw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:08:34.53 ID:KjTaPtOi0.net
ただの内部メモじゃん

日本は法治国家ですよ?

法的解釈で記事つくれどアホ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:08:44.54 ID:1NznIhfl0.net
形式的 具体的 の意味を間違えてるとしか思えないわ。
具体的任命は 拒否権はセットであります。選任の自由があるからです。
形式的任命は 任命する だけですが その範囲や人数については 決まりがありません。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:09:03.14 ID:kU2f9lR/0.net
>>514
長々と自分の推測を交えて語るあたりに悔しさが滲み出とるやないか。
お前さんのレスは推測全部カットすると一行残ればいい方やしな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:09:22.63 ID:zFw0ySdA0.net
日本の古き良き伝統で、関係者間で根回ししてから
本会はシャンシャンで通してたわけだが、
「政府」を悪魔化して敵視するあまり、根回しなしでブッ込んでクラッシュw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:09:47.78 ID:9JJKyq5e0.net
>>513
推薦方法が変わった04年でさえ中曽根答弁は生きていると内閣法制局は認識していたみたいだが
>>1読んだ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:10:54.61 ID:kU2f9lR/0.net
>>520
これも中曽根答弁に違反してないんやで

---
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならない。
内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
---

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:11:40.31 ID:sdcHSbPM0.net
公文書を残すのは大切だと思ったこういうとき生きてくる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:11:43.83 ID:dvXWwCsw0.net
外野がいくら違法違法と叫んだところで、それを立証出来なきゃ意味ないのに。
さっさと訴訟起こせばいいものを動きの遅いことだな。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:11:58.02 ID:L4v8o00D0.net
>>520
04年から何年経ってんだよ
ジジイになると干支が一週しても時代の移り変わり感じねーのか

その間に会議の内部が一部のお仲間さんたちでおかしなことになったんだろうが

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:12.54 ID:1NznIhfl0.net
任命されてないのに 入館できるのかな?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:29.23 ID:vuXA1Oz90.net
菅は行政府の長のくせに立法府で定めた法を軽視したうえに
過去の国会での政府答弁の趣旨まで蔑ろにしてる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:32.07 ID:XbnYeipn0.net
>>507
内閣総理大臣として答弁して、その後も少なくとも2004年までその法解釈が維持されてきたんだから当然では

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:33.14 ID:zFw0ySdA0.net
お前らも「根回し」の大切さを覚えておけよ
こういうのは抜き打ちテストじゃねえんだから、
事前に関係者間で認識共有しておかないと酷い目に遭うぞ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:58.74 ID:fQuMB9TG0.net
想定してない
つまり任命拒否は違法でないという資料じゃん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:58.95 ID:+bLzsBdv0.net
要するに政府はそれでも法的に問題ないと主張してるわけだ
それをおかしいと言うならもう訴えるしかない
いくら吠えたところで絶対に考えは変わらんぞ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:13:23.59 ID:9JJKyq5e0.net
>>524
つまり中曽根答弁は既に解釈変更済みだと?
内閣法制局は解釈変更ではないって言ってるけど

法制局「解釈変更ではございません」 学術会議任命拒否、野党ヒアリング詳報
https://mainichi.jp/articles/20201003/k00/00m/010/099000c

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:13:31.56 ID:0gulX7pP0.net
>>501
それがどうしたの?中曽根の過去の言葉が法律や憲法と同等だと何時から勘違いしてる?
そもそも今の総理大臣は菅だぜ
流石に現状の日本の状況を鑑みれば中曽根の言葉なんて無視してでも菅の任命方針で
任命の有無を決めるに決まってるでしょ
過去の言葉は過去の言葉、今の時代にはそぐわないから中曽根の言葉どおりにしなかった

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:13:36.95 ID:vuXA1Oz90.net
>>507
ルールを守るのが大事
首相経験者の葬儀のルールが定まっていて税金を使うならともかく
そのときの内閣が恣意的にやるやらないを決めるのに文句言われるのは当然

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:13:58.56 ID:lg7TR1RR0.net
うやむやだね
こういうの外人との交渉じゃ絶対やっちゃいけない奴。
覆されちゃうから。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:05.88 ID:Oy3cICMb0.net
安倍の時代から、憲法に基づいて臨時国会を求め続けたのに、与党が拒否して逃げまくってきた。

やっと明日から臨時国会が始まるよ。
臨時国会の憲法に欠陥があるか、与党に欠陥があるかどっちかじゃないか。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:16.87 ID:1NznIhfl0.net
>>529
違法とは 結論付けられないだろうな。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:35.60 ID:kU2f9lR/0.net
>>522
法律は合意文書とは違うけどな。
百万人同意しても1人が違法を訴え、それが証明されれば百万人の同意は無効になる。
それが法や。

合意があったから合法などと言うのは
法治国家でなく人治主義に舵を切ったと言うべきや。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:40.52 ID:jfws1NBt0.net
菅は肝が据わってるから絶対に任命拒否を撤回しないだろう
また不毛な論争が続くだけだな
モリカケやサクラで追い込めなかったやつらに勝ち目があるとは思えないがな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:14:53.26 ID:9JJKyq5e0.net
>>532
中曽根が自宅で呟いたとかじゃないの
日本学術会議の法改正時に国会で答弁したの
つまりこれは正式な法解釈なの

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:15:16.54 ID:kU2f9lR/0.net
>>536
学術会議も違法行為でないと認めとったしな。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:15:36.19 ID:L4v8o00D0.net
>>531
解釈変更してるよ

でもお前はしててもしてなくても文句言うだろ?
文句言うのが目的なんだから

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:15:43.76 ID:9t08AF6X0.net
>>356
安倍友のNHK会長がそんなことするはずがないだろ。
任命拒否報道を極力抑えて忖度して受信料アップを目指しているよ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:15:52.57 ID:1NznIhfl0.net
救済制度あるんだから さっさと申し立てればいいのにね。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:08.28 ID:zFw0ySdA0.net
ケンポーとやらに違反してると思うのなら、裁判すればいいじゃん?
大声で非難すれば、裁判を回避して強制土下座させられる!と思っていたら、
一言言ってやろう

バカめ、と

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:23.20 ID:Oy3cICMb0.net
自民党公明党という国政OSシステムが、バグやエラーで使い物にならなくなったのか、明日からデバックが始まるよ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:28.58 ID:YWvbLoOj0.net
>>6
て言うか、この六年後の2010年には民間団体にするための準備期間=十年間の猶予を与える代わりに国家公務員であることを許されてる。
10年前の記録を出さずに16年前の文書だけ出してきてるのがいかにも立憲民主www

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:31.78 ID:HC54t9E60.net
解釈変更で問題無い
法律は時代や状況によって変わる
解釈の余地を無くしたいならキチンと明文化しろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:39.64 ID:kU2f9lR/0.net
>>539
答弁が法解釈になると言う根拠法は何条かね?

そこまで言うならすぐ出るんやろ。
10分以内で頼むわ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:47.88 ID:XbnYeipn0.net
>>524
2004年に現行の推薦方式にする時の政府認識が84年と同じ
この推薦方式は2015年にも改革の成果があったとして維持されてるが

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:16:50.46 ID:vuXA1Oz90.net
>>513
国会で日本学術会議法を改正してから行政で反映させるべき

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:18.52 ID:9JJKyq5e0.net
>>541
解釈変更したの!?
内閣法制局はしてないって言ってるのに?

すまんどういうこと?
説明頼む

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:33.25 ID:0gulX7pP0.net
>>539
過去に国会で言おうが家で言おうが
過去の人の言葉を現総理大臣が絶対に守らなければならないという義務を有するという
法律もなければ憲法も存在しない、当然の話だよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:41.88 ID:SWg8rvNd0.net
法律案の説明資料だろ
想定問答集みたいなもんだ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:43.52 ID:APqUPE4v0.net
>>512
憲法は最上位である
何よりも最優先されるのが憲法だ

学者の意見よりも何よりも憲法がまず最優先される

だからこそ国会の存在を無視し独断専行した菅の行いは憲法違反として叩かれなければならない
スガは自分の判断が間違いでしたと謝罪しなければならない。

学者がいいですよと言っても駄目なものは駄目なんだよw
最低限民主的な手続きを踏まないと。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:49.83 ID:TXx/+hEh0.net
条約とか法として作ったものでもないんでしょ。
15年以上経ったら、世の中の状況も変わるがな…

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:17:54.27 ID:zFw0ySdA0.net
バカ 「裁判はしたくないが、俺の法解釈は押し付けたい!!」

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:02.33 ID:cOEFHdET0.net
訴えずにネガキャンだけで済ませようとするウンコみたいな作戦なの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:06.19 ID:Oy3cICMb0.net
政権与党は、法律の穴を付いている悪質ハッカーのようだ。学術会議の任命拒否も、過去の見解と矛盾してるのに止まらない。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:22.27 ID:CB4SjaZi0.net
まだやっているのか、これ。
お前ら相当暇なんだな。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:23.17 ID:s7NYPymp0.net
中曽根が、あの世から



561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:28.00 ID:MOfbzOvK0.net
>>557
そりゃまぁそれが目的で生き甲斐だろうし

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:38.85 ID:zFw0ySdA0.net
裁判 裁判 とっとと裁判
しばくぞ!

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:46.24 ID:SWg8rvNd0.net
>>402
法律案に対する説明だから
上書きするも何も、拘束はされていない文書に縛られるわけがない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:54.47 ID:s7NYPymp0.net
社会経験ゼロの菅が



565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:12.64 ID:kU2f9lR/0.net
>>558
どこが矛盾してるのかついたら誰も答えられず
中曽根と合意したもんで粘ってる有様やでw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:13.88 ID:1NznIhfl0.net
>>556
政治 がしたいのねえ。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:19.24 ID:L4v8o00D0.net
>>551
別に俺は菅でも内閣法制局でもねーから、変更したなら変更したって言えばいいと思ってるだけ
橋下徹も同じこと言ってたけど

だって明らかに変更してるし、変更すること自体何の問題もねーから

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:22.42 ID:Iz5Vaa+90.net
仮にルールが現実に即していないとしてもルールを破っていい道理はない
政府が自分たちの言い分を通すならまずルールを変えないといけない
自分たちは与党でそれができる立場にあるんだからなおさらな
それを解釈を変えました、自分はやってません、学術会議の意義ガーなんて姑息な言い逃れや的外れな論点ずらしをやるのが惨めかつ卑怯

まずなぜルールを破ったか、そこをきちんと説明してから辞めろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:23.91 ID:RtJloTJc0.net
>>521
あんたが金科玉条のごとく引用しているのは
日本学術会議の人事に関し、内閣府が2018年11月に作成した文書
「日本学術会議法第17条による推薦と内閣総理大臣による会員の任命との関係について」
でしょ?

それって、今回の問題で菅の行為を正当化するために持ち出した内部文書じゃないか。
しかも、公務員の終局的任免権があるとされている国民は聾桟敷に置き、国会にも
上げていない。
そんなものを確定事項のように語られてもね。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:50.29 ID:agJwF5UK0.net
日本敗戦後のGHQ占領下において
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議

GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止

それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止

その後、日本学術会議は軍事研究禁止を自ら表明して学問の自由を奪った

このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議

戦後体制から脱却するならさっさと日本学術会議を廃止しろ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:56.75 ID:9JJKyq5e0.net
>>552
法解釈というのは立法時の国会答弁に拘束される
当然だよね
その答弁ありきで可決されてるんだから
裁判でもそれが根拠になる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:19:57.40 ID:s7NYPymp0.net
日本語もまともに読めない菅が



573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:20:31.40 ID:SWg8rvNd0.net
>>554
憲法違反として叩けるのは司法ですよ
明日にでも訴えればいいのに

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:20:54.67 ID:kU2f9lR/0.net
>>571
で、その根拠はどこの法律に書いてあるのかね?

これは逃亡コースかなw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:14.69 ID:agJwF5UK0.net
憲法違反なのは
学問の自由を奪い続けてきた日本学術会議だからな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:17.99 ID:dvXWwCsw0.net
>>565
あの世で大勲位もびっくりしてるだろうなw
そんな昔の答弁を今更持ち出して何やってんだと。もし存命だったら騒動に巻き込まれて迷惑以外何者でもなかっただろう。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:33.57 ID:dk5IjFA80.net
血税にたかる日本白蟻会議
解体一択

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:44.26 ID:+bLzsBdv0.net
>>571
だったらさっさと訴えろや
なんならお前が裁判起こせば?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:21:51.49 ID:APqUPE4v0.net
民主主義のプロセスをすっ飛ばして
総理が恣意的に国の枠組みを変えてもいいのなら、この国は崩壊だわw

そんな判例が出てしまったら裁判所は大慌てだよ?
つまりスガは裁判でも負ける

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:00.54 ID:f5H90+BU0.net
またネトウヨに論破されて泣いてるのかw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:03.74 ID:SWg8rvNd0.net
>>551
当時の法律による当時の解釈は変更してないだろうね
今の法律の解釈をしてるかどうかは知らないが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:06.40 ID:0gulX7pP0.net
>>551
解釈は何も変わってないよ
そもそも中曽根が言ったことは中曽根の言ってることと
法の解釈は別の問題だからね
中曽根は学術会議の推薦を全て任命する義務を負うとは一言も言ってないのさ
任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られますと言ってはいるが
任命を全て学術会議の推薦通りにしなければならないと言ったことはない
なので、法の解釈では総理大臣の任命権はちゃんと存在するわけ
学術会議に任命権はありません

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:22.71 ID:L4v8o00D0.net
>>579
んじゃ負けさせてみてくれよ
絶対無理だから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:30.45 ID:s7NYPymp0.net
>>579
だって

社会経験、ゼロなんだもん

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:22:41.66 ID:+0lK8NUH0.net
こりゃあまた支持率が上がっちゃうんだろうな。
またパヨクが差別的な目で見られていく。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:02.34 ID:1NznIhfl0.net
>>574
行政の 羈束 だけど 根拠であって それが 結論となる訳ではないという点を注意しなければならない。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:05.57 ID:lg7TR1RR0.net
お互いの口約束とか通用しないってことよ。
スガ元年って奴だわ。
法もどうでもとれる含みを持たせちゃダメっていうw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:11.67 ID:YWvbLoOj0.net
>>550
学術会議法なんてそもそも必要ない(笑)。こんなもの国営でやってるのは日本だけ。GHQが1945年に日本の国力を落とすために税金で維持する仕組みを作ったけど、同じく敗戦したドイツもとっくの昔に民営化してる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:30.18 ID:Y3fsqNzw0.net
>>433
つまり「任命拒否するかもしれませんよー、どうなるか総理次第ですよー」という解釈を政府自ら国会で明確に否定。
政府委員が「全く形式的任命である」、と言明し、それへ更なる念押し確認。

議員「強くその点はしっかりと記憶していただく、しっかりと守っていただくということをここで言明をしていただきたい。長官にひとつお願いしたいと思います。」

それへの政府答弁。

国務大臣「御注意であり、要請でございますし、当然なことでございますから、この場で責任のある大臣として、長官として、いま事務当局から答えましたように、守らしていただくことをはっきり申し上げておきたいと思います。」

「守らしていただくことをはっきり申し上げておきたい」、そこに形式的任命への解釈の余地は一切無い。

一連のやりとり。

政府委員
「先生御懸念されるようなそれによって独立を侵すというようなことは毛頭考えていないことをここに断言しておきます。」
高木健太郎議員
「形式的任命である、そういう言葉は使えないにしても、それを最大限尊重して任命するということでなくてはいけないと、こう思います。」
政府委員
「「学長の任命におけるごとく、」「形式的任命権にとどめておかなくてはならない。」というふうに書いてあります。それから、いまちょっとお話にございましたように、何か法令上の根拠もというふうに書いてございます。その辺私どもは、これは全く形式的任命であると考えているわけでございます。」
高木健太郎議員
「審議官がおっしゃったことをそのまま私信用するわけにはまいりませんが、この委員会においでの方はすべてそのようにお考えだと思いますので、強くその点はしっかりと記憶していただく、しっかりと守っていただくということをここで言明をしていただきたい。長官にひとつお願いしたいと思います。」
国務大臣
「高木先生からの御注意であり、要請でございますし、当然なことでございますから、この場で責任のある大臣として、長官として、いま事務当局から答えましたように、守らしていただくことをはっきり申し上げておきたいと思います。」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:30.30 ID:r8flZfJW0.net
   ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (  _,,ヽ  |
.   l ( ̄ ,,,    }
 .  ヽ  ̄"     }
    ヽ     ノ
    _>    〈 ___
  /ゝ       ノ   \
  /  ミ>◯く彡シ      \

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:34.11 ID:Gxk9hdzy0.net
またパヨクの負けか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:23:56.30 ID:ziLksbUZ0.net
学術会議は共産党の活動拠点だった 2000億円の科研費の配分を左右する政治的影響力が強いため、政府機関としての地位を手放さない… [Felis silvestris catus★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602331717/

日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602170766/

日本学術会議、大学に所属もしていないのに30年以上も会員をやっていた共産党員が過去にいた
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602212024/

日本学術会議さん、共産党機関紙「赤旗」を税金で購入 会議資料として配布してた・・・
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602920553/

学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ [Felis silvestris catus★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602915278/

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:08.92 ID:1khDfFjV0.net
パヨクの泣き顔が面白いな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:17.26 ID:9JJKyq5e0.net
>>574
あのね
法解釈まで含めて法律なの
お前の質問は「その法律を守らななきゃいけないなんてどの法律に書いてるの?」
と言ってるようなもんなの

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:19.03 ID:0gulX7pP0.net
>>571
そんな事は法律に一言も書かれてないので拘束されることはない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:36.68 ID:X5+g/Cf+0.net
当分赤い人たちが差別されるんだろうね。
あれは排除していいと思うが。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:01.65 ID:SWg8rvNd0.net
まあ、学術会議の人事に口出すな
俺たちで人事を行うんだ

と言いたいのでしょうね戦前の関東軍みたいに。
ここで政府が折れれば、統帥権干犯問題と一緒

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:04.31 ID:py7mtVQe0.net
>>594
何も知らないんだな。
また負けたw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:14.03 ID:zFw0ySdA0.net
>>591
ぱよちんはマゾだから、逆張りして負け続けるのが好きなんだよw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:35.47 ID:ziLksbUZ0.net
菅首相「学術会議の組織全体を見直す時期ではないか」 学術会議OBを含む識者からも「民営化」「廃止」論が噴出 [Felis silvestris catus★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603801339/

黒沢年雄「一部の学術会議の方々…バカな方がいる」「中国や、北朝鮮から攻撃されたら、どう対処するのか質問されたら…」 [Felis silvestris catus★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603790038/

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:36.52 ID:xFlJWjpC0.net
>>594
法律の話でそれはないだろ。
カルトオウムパヨク法に書いてあるのか?w

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:37.79 ID:L4v8o00D0.net
>>587
お互いの口約束っつーか、前例は踏襲しないって菅政権の基本スタンスだろ

法に反しない限りはこういうの全部ぶっ壊してくよあの人は良きにつけ悪しきにつけ

違法だというなら、そう思うやつが訴えてみればいいんじゃないかね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:59.10 ID:Oy3cICMb0.net
推薦を突っぱねることを想定していないんだろ?昔の解釈とも違うことをやってるんだろ?
想定していないなら法律を整備してからやろうよ。国会で法律を整備してからやらないと、法律違反だと言われるに決まってるだろ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:25:59.72 ID:xyx/XGbA0.net
>>594
お前は上祐かよwww

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:26:27.20 ID:dk5IjFA80.net
反権力のパヨちんは権力が大好き

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:26:28.96 ID:r8flZfJW0.net
   ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     |
   | (  _,,ヽ  |
.   l ( ̄ ,,,    }
 .  ヽ  ̄"     }
    ヽ     ノ
    _>    〈 ___
  /ゝ       ノ   \
  /  ミ>◯く彡シ      \

これを思い出すwww


https://i.imgur.com/mtF2OvX.jpg

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:26:42.63 ID:APqUPE4v0.net
口約束なので大丈ブイ!

無い無いww

裁判官の前でそんなこと言ってみろ、白い目で見られるわ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:27:02.89 ID:KH3p7Cdu0.net
>>100
現行の解釈で既に歩み寄ってる以上終わりだな。
解体へ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:27:06.46 ID:SWg8rvNd0.net
>>594
政令と省令じゃない文章に法的拘束力があるのかね
そんなんしてたら法治主義が揺らぐから
今回の件は司法に判断を委ねたら?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:27:41.15 ID:E56fqRoh0.net
>>594
そんなんでよく口出せるなお前w
それが全てだろwww

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:10.29 ID:SWg8rvNd0.net
>>603
司法に判断を求めてみたらいいんでない?
なぜしないの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:13.48 ID:8LboYdnN0.net
法律に拒否してはいけないと書いてあるのか?
もういい加減にあきらめろ
見苦しい

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:13.73 ID:APqUPE4v0.net
法治国家だの言ってるんだから笑い話だよね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:19.54 ID:1NznIhfl0.net
事前に推薦者リストを確認していた時期もあるとか。根回し どうなったのよ。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:28.52 ID:L4v8o00D0.net
>>594
あのね、法学部の一年生が買う法律書にすら
条文に〜説と〜説の法解釈が比較されてたりするんだけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:43.05 ID:YWvbLoOj0.net
>>576
中曽根は根っからの親中だったからね。個人的な友人関係になった中共幹部が多かったから

もう10年くらい前だけど、米高官が今までで一番やりにくかった日本の総理大臣に「中曽根一択。みんなそう言うはず」と答えてた。ロン・ヤスとか言って日米蜜月をアピールしてた時代、中曽根の親中に手を焼いてたって

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:50.49 ID:r8flZfJW0.net
原本あったw


https://i.imgur.com/lsmaFfE.jpg

https://i.imgur.com/9FHlg8v.jpg

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:58.38 ID:XbnYeipn0.net
>>582
これが自民党のやり方だってことは改めて胸に刻んでおく必要があるな
必要になればいつでも開けられるように穴を仕込みながら、誤魔化し誤魔化し答弁で穴はないと言い張って通す

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:00.19 ID:0gulX7pP0.net
総理大臣が任命拒否をすることを想定してないのは学術会議の傲慢と慢心が引き起こしてる
たったそれだけに過ぎない
なので、総理大臣が任命拒否をした所で法律にも反してないし憲法には反してない
そして、中曽根は過去に一言も学術会議の推薦通りに総理大臣は任命をしなければ
ならないなんて言ったことはない
中曽根であっても総理大臣の任命権に関しては一言も義務とは言っていない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:10.51 ID:fVaBw++M0.net
つまり、俺たち(学術会議)が推薦したら総理は脳死でオッケーしてくれないとダメ!

って言いたいわけ?

それならもう総理通す意味が無いし
税金から使う義理が無いし
民間で好きにやったらいいんじゃないかな?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:22.36 ID:109h5yrP0.net
>>602
菅「国民のために働く内閣だ!お約束する!」
ネトウヨ「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:23.20 ID:NN+W4/kM0.net
法律違反なら裁判起こして勝てば
内閣に大ダメージになるからさっさとやればいいのに

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:37.64 ID:dk5IjFA80.net
騒がなきゃバレずに済んだのにw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:46.20 ID:E56fqRoh0.net
>>613
法治国家なら違法の根拠となる条文を示さないとな。

そこすら逃亡して泣いてるからどの道話にならんが

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:56.11 ID:8LboYdnN0.net
学術会議が決定するって法律に書いてあるのか?
推薦って書いてあるだろ
決定権は内閣にあるんだよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:29:57.71 ID:HC54t9E60.net
>>571
明文化されていないという事は解釈の余地を残しているという事
法律はあらゆる事態を想定して幅広く、柔軟

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:30:05.78 ID:Oy3cICMb0.net
>>611 問題のすり替えだね。統治行為論で、議論できる司法機関がないんだろ。そもそも行政が国民に説明できていない。

628 :名無しさん@13周年:2020/10/28(水) 00:36:06.44 ID:Rwl5CZsAR
人事大好きスガー杉田コンビ。
自分に盾突く奴はへき地へ飛ばす。
あ〜〜〜っ、気持ちいいわ〜〜。
各省庁でエース級の若手が続々と辞めているらしい。
こんな度量の無い奴らに自分の人生決められてたまるかってか。
元総理故大平さんのような度量のおおきなトップの下で
思う存分働きたかったね、かわいそうに。

629 :名無しさん@13周年:2020/10/28(水) 00:42:08.06 ID:Tv9sY3KmN
総務省作成の文書って事は改正前の制度についての説明文書なんじゃ無いの?(´・ω・`)
改正後のでき上がりについては内閣府が文書作成するべきだからね

630 :名無しさん@13周年:2020/10/28(水) 00:42:52.99 ID:Rwl5CZsAR
忖度で自分の人生を曲げて出世するか、本当に国民のためを思って
異論をさしはさむか?
エース級の若手官僚が続々と辞めている現実に、ある意味日本の将来は
まだまだ明るいと思われますな。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:30:35.10 ID:fVaBw++M0.net
総理は学術会議の推薦人を拒否出来ない

って文章じゃなかったら成り立たないよ?

何の為の最終決定なん?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:30:41.45 ID:APqUPE4v0.net
>>620
文句があるなら国会通してね

が正解
それなら誰も批判しなかった

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:30:54.79 ID:E56fqRoh0.net
>>627
統治行為論を知らずにそんなこと言われてもなあ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:07.91 ID:L4v8o00D0.net
>>627
任命拒否自体の有効性と、説明不足うんぬんは
それこそお前の方が問題すり替えてるだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:14.10 ID:+bLzsBdv0.net
おかしくないと言い張ってる相手におかしいおかしいと言い続けても無駄だろ
司法の判断が下りない限り絶対に拒否の撤回はされない
それが全て

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:21.14 ID:pD5Ql1aC0.net
要するに、ただの慣例だったと認めてるだけだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:31.68 ID:0gulX7pP0.net
>>618
最初に学術会議の違憲と言った事が全部嘘だった時点で裁判を引き起こしても
法に基づいて解釈されたら一切信用されないわな
裁判起こしたら政府が負ける可能性は一切ないし

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:34.48 ID:8LboYdnN0.net
推薦人を拒否できないって
選挙で選ばれた内閣が
選挙すらしてない学術会議の決定に従うのか
それこそ民主主義じゃないぞ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:39.49 ID:1NznIhfl0.net
だな。最終決定権は 総理 だろうな。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:47.35 ID:SWg8rvNd0.net
>>627
統治行為ねぇ
関係ないだろ

今回は司法の判断を求めなきゃ
学術会議側に人事権があるのか内閣に人事権があるのか
法律には書いてないんだから
書いてないことの結論は司法にしかできない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:55.09 ID:3Pfpq8qg0.net
>>635
行政訴訟したら大敗確実だからなパヨはw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:32:10.68 ID:fVaBw++M0.net
これもみんな孔子学院のせいだろうな

日本も潰す必要があるな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:32:15.84 ID:zHQO5Cga0.net
そりゃ学術会議内できちんと選挙までやってた時点での話だろ??

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:32:19.84 ID:Oy3cICMb0.net
橋下徹ですら、法解釈はそのままでこの人事を行ったというのは無理筋だと言っていた。法解釈を変更したことにしないとできないと。政府は、法解釈を変更したとも言ってないんだろ。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:32:36.36 ID:vl6ON4fJ0.net
統治行為論www
自衛隊で負けたバカアカでも悔しがってんのか?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:06.54 ID:Y3fsqNzw0.net
違法じゃないから大問題なんだよ。
「前例」というのは何も考えずに従ってること。
政府は自分の考えた「見解」にしたがってきた。

「全く形式的任命であると考えているわけでございます。」

考えている、ね。日本語読めるかな。「考えて」って。
前例じゃなく考えてきた自分の見解。
この2つを誤魔化すのがウヨ脳。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:22.19 ID:DqiK+sAk0.net
カルト左翼無茶苦茶だなw
バカにされるのも仕方ないわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:23.07 ID:dk5IjFA80.net
国民が学術会議から孤立しちゃった

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:36.16 ID:SWg8rvNd0.net
>>646
裁判所に訴えたら?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:44.20 ID:APqUPE4v0.net
国民主権の統治が機能してないじゃん?

どうしますの?
ほらほら

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:48.66 ID:xxH1JQMi0.net
>>512


平成30年11月13にち、内閣府日本学術会議事務局
が出した
「日本学術会議法第17条による推薦と
内閣総理大臣による会員の任命との関係について」
という文書についてかね?

>>370にも少し引用しといたがね、

甘利さんの発言の該当部分は

> (3)なお、(1)及び(2)の観点を踏まえた上で、内閣総理大臣が適切に
> その任命権を行使するため、任命すべき「会員の数を上回る」候補者の「
> 推薦を求め、その中から任命するということも否定されない「
> (日本学術会議に保障された職務の独立を侵害するものではない)

つまり、定員を上回る数を推薦を学術会議側が出してきた場合には、
規定されちょる定員数の任命を行うという話やで。
これが仮に、学術会議側が定員ピッタリの人数を出してきた場合、
学術会議側は定員ピッタリの人数を推薦すれば推薦の義務を果たしたことになる
ワケやし、それは現行方では違法ではないわけや。
そして、任命せんことで、欠員を出さしむるという行為について、
言及されちょるワケではないワケやな。
ちなみに、その辺のオレの見解は>>295にも書いておいたがね。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:33:56.82 ID:zFw0ySdA0.net
だからオレオレ解釈でキャンキャン噛みついてないで、さっさと裁判しろよw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:34:17.75 ID:SWg8rvNd0.net
人事権は学術会議にあるの?内閣にあるの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:34:22.68 ID:fVaBw++M0.net
総理が不適格と判断したんだから

それが最終決定

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:34:33.11 ID:0gulX7pP0.net
中曽根は法解釈を一言も口にしてないからな
「任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られます」
と言ってるが総理大臣が学術会議の推薦を全て必ず任命しなければならない義務を
有していますとは言ってない時点で
普通に法解釈は総理大臣に任命権があるという解釈で間違いはない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:34:54.00 ID:Jg9kGdWZ0.net
>>402
今の政府が文書にするだけで良いんだろ?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:35:24.17 ID:agJwF5UK0.net
>>1

日本敗戦後のGHQ占領下において
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議

GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止

それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止

その後、日本学術会議は軍事研究禁止を自ら表明して学問の自由を奪った

このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議

戦後体制から脱却するならさっさと日本学術会議を廃止しろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:35:38.10 ID:agJwF5UK0.net
聖書原理主義国のアメリカは
「戦勝国と敗戦国の関係性は70年間で終了」
という聖書の記述に則って動いているから
今槍玉に挙げて叩いている

アメリカが作った占領支配体制だが、アメリカは5年前から手を引いている
そこに入り込んだのが中国共産党
だから戦後70年の年である5年前に日本学術会議が中国科学院と覚書を交わしている
反宗教の共産主義者が聖書の記述を無視して戦後体制を維持しようと藻掻いているという状況

自由主義陣営は戦後体制を解体しようと動いており
共産主義陣営がそれに抵抗しているという構図

中国共産党を育てたのは日本であり
その真意は、第二次世界大戦後体制における悪である日本という立場を脱却するために
新たなる諸悪の根源を醸成し、それを打ち破ることで、第三次世界大戦後体制において新世界秩序の中心となるためである

その新たなる諸悪の根源の醸成が完了したから、そこに紐づいている存在のパージを開始したという流れ

現在、日本が主導して対中国連合を形成しているが、全て計画通りに進行している
あれもこれも米英に習ったことだからな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:35:43.75 ID:fVaBw++M0.net
>>653
任命権は総理にある

学術会議はあくまで人選(意図的に選べるシステムで)

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:35:48.51 ID:VF2MDhsw0.net
右側の科学離れてアメリカでも起きてる。

米世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」は(10月)24日までに、
新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)が世界的に進む中で科学に対する信頼感の度合いを探る国際調査を実施し、
では左右両派寄りの立場に従って最も大きな意見の対立が見られたと報告した。
調査結果によると、科学者が国のために適切なことをしていることへの強い信頼感を示したのは米国成人の38%。
ただ、左派寄りでは62%、右派寄りでは20%と大きな差異が出た。


と右側の科学を信用しない傾向が強い事が数字からも明らかになった。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:36:02.41 ID:WR52cT+B0.net
いい加減推薦人は推薦理由説明したのか?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:36:07.09 ID:QBd1pOE10.net
18年に任命拒否できるとしたんだから、04年の話なんか意味がない。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:36:22.08 ID:ZG5bYQq60.net
行政が立法機関の定めた法律をちゃんと守らなきゃ国はめちゃくちゃになっちゃうよ
法律も守らないんなら今の政権は反日政権と言われてもしかたないしヒトラーと揶揄されても致し方ない

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:36:50.37 ID:SWg8rvNd0.net
>>659
と学術会議側は言ってないんだよね
その齟齬は裁判所で判断してもらうしかないんだよねぇ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:36:54.96 ID:8LboYdnN0.net
とりあえず学術会議メンバーの口座を調べろ
中共から金が振り込まれているはず

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:11.08 ID:P5TS92ut0.net
>>632
いやいや、文句があるなら司法を通してね
が正解
いくら法廷外で「違法だぁ!」「菅はヒトラーだぁ!」と叫んでみたところで何も解決しない

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:14.55 ID:fVaBw++M0.net
>>663
反日は学術会議側なんだがなw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:20.23 ID:0gulX7pP0.net
どんな訴えをしたとしても政府はまったく負ける要素がない
落選した6人も学術会議も裁判を起こしたら100%負ける
それが判ってるから本人達も一切裁判を起こさない
つうか、起こせるわけがない、間違ってるのが学術会議とこの落選した6人なのを
自分たちで痛感してるからな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:25.84 ID:Jg9kGdWZ0.net
>>3
当時、学術会議が「学術的な実績の無い活動家」を推薦するような「法律違反」をするなんて想定してなかったんだろ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:28.79 ID:SWg8rvNd0.net
>>663
裁判所に行けよ
三権分立って知ってるだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:31.39 ID:dvXWwCsw0.net
>>588
金と設置する主体は行政だから根拠法はいるぞ。皇室や大学が自前で作るなら非営利団体でいいけど。
基本的に国家が必要だから作るわけで、組織として干渉せず独立させて好きに研究させたほうが能率いいからってだけ。

日本学術会議の問題点は、そもそも設立の段階で反戦・反原発と自分達の研究に利益誘導する学者の声が大きく、
共産党であったり自民党であったりと学者のくせに党派色出すわイデオロギー翳すわでもうね。科学アカデミーとして体を成してないってことだわな。
提言してると大言壮語するくせに、言いっぱなしでその実効性や社会に対するインパクトとかほったらかし。
これじゃ菅にスキ与えて攻撃してくださいと言わんばかり。政治介入されても仕方がないわ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:34.57 ID:lg7TR1RR0.net
>>655
これをそうですかといってはいけないって言う時代に入ったと
きっちり詰めてだれがどう決めてどう責任をとるかまで
ちゃんとしないとダメなんだわ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:38:05.78 ID:l0ynPqNf0.net
>>636
結局はそこに尽きるからな。
もし形式的任命を強制してたのならガチで憲法違反です。

なのでまあ、15条を前提として任命権を形骸化して
任命していくつもりだったと解するしかない。
そのための合意があったとするべきかな。

ただ、元から任命権は内閣にあるので
形式的任命にするかどうかも内閣の任意となる。

あくまでも法律上は元々保証された権利なので
「解釈を変更します」と宣言する必要もないのです。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:38:10.64 ID:9JJKyq5e0.net
>>655
「任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られます」

当時の国会において、これを「自由に任命拒否できる」と理解した議員がどれだけいただろうか
この答弁ありきで84年の改正案が可決されてるということを忘れてはいけない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:38:12.91 ID:+bLzsBdv0.net
まあ法律にかこつけたネガキャンをしたいだけなんだろうな
本当は法解釈なんてどうでもいいんだろ?政府を叩けるなら

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:38:20.47 ID:zFw0ySdA0.net
日本だとぱよちん側が放射脳で、反科学なんだよなぁ
科学よりオキモチな人々

逆に、ウヨ側に微アスペ傾向がある高学歴男が多く、科学と規則に固執する

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:38:41.47 ID:1NznIhfl0.net
>>655
任命をすることで 会員資格を得るのだから 任命権限者は総理

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:39:20.51 ID:L4v8o00D0.net
>>663
まずどの法律のどこをどう守ってないのか、説明できる大人になろうな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:39:31.78 ID:fVaBw++M0.net
6人中1人はすでに白旗振ってるんだろ

その時点で認めてるに相応しいんだよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:39:35.92 ID:YWvbLoOj0.net
>>640
日本統治期間中(GHQ統治時代)にGHQが作った機関だよ? 思いっきり統治行為でしょw

司法の判断に任せるのは賛成

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:39:53.45 ID:zFw0ySdA0.net
>>673
平成までは、事前根回しでシャンシャンで通してたから、
そういう考え自体が不要だったんだよね
事前に協議して、反対意見が出尽くしてから、通してたから

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:02.30 ID:0gulX7pP0.net
>>663
そこまで言うのならそんなヒトラーの下で働こうとは思わんだろ
よく考えろよヒトラーと罵ってるのになんで任命して欲しがってるの?
頭がおかしいでしょこの6人
なんらかの政治的意図を持って学術会議に入り込もうとしてるのがバレてるよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:16.65 ID:l0ynPqNf0.net
>>674
任命は形式的にしますと宣言しても、憲法15条は無効になりません。
ちなみに答弁の中にも論外とする事例が出ていました。

絶対に拒否しませんとまで言える答弁ではないですね。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:34.00 ID:SWg8rvNd0.net
>>680
何言ってんだこいつ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:39.36 ID:nyFwcxyA0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://rwxsi.figless.net/ctcs/9536NsmLIh.html

指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄
http://rwxsi.figless.net/vtcs/219oYZv3SR.htm

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:42.99 ID:oRPOZadB0.net
リアルな理由は公表できないことをいいことにそれを知っていながら攻め立ててるけど、じゃあそのリアルな理由を総理大臣が言い放っていいんですか?って話。困るの野党連中じゃないんですかと。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:40:58.82 ID:fa+tb6YW0.net
あの立命館の教授は、おかしいよなー。

全学連がそのまま教授になったような感じ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:41:18.15 ID:YT92zoJe0.net
小西は毎度毎度
前後の流れはガン無視して都合いい文言だけ抜き出すから質悪い
で、それを元にミスリード狙いの短文仕上げて載せる時事通信
この流れ、いい加減に飽きたわ
今更こんなクソ記事真に受ける馬鹿もおらんだろうに

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:41:24.07 ID:ZG5bYQq60.net
>>667
学術学会が悪に仕立てても菅政権の悪事は是正されないけど
法学者で総理大臣に任命権あるなんて言ってる奴もいないけどな
偏った考え方だよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:41:53.57 ID:lg7TR1RR0.net
いい訓練になってるよ。

ねー
だよねーうんうん
ってなあなあにしてたら急に全部覆される。
ちゃんとしよ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:41:56.70 ID:1NznIhfl0.net
なんなら さっさと 独立行政法人 にでもすれば?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:42:13.30 ID:fVaBw++M0.net
森友学園の問題が野党側の責任であった事がバレちゃって
政府の責任追及できず
このネタで政府を叩くのが左翼

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:42:19.01 ID:Oy3cICMb0.net
思想信条により差別したのなら憲法違反です。普通の会社と同じです。
そうではない、任命拒否した合理的な理由を説明できていない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:42:23.54 ID:dk5IjFA80.net
日本既得権益会議

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:42:59.77 ID:SWg8rvNd0.net
>>689
じゃあ、学術会議の会員になれるのは学術会議の決定だけ
外部から介入する余地は無し、と

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:14.19 ID:ZG5bYQq60.net
>>678
木村先生はじめ著名人はしっかり説明してるぞ
まぁアホには理解出来ないみたいだが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:20.59 ID:fa+tb6YW0.net
学術会議があげた推薦は断るな。
学術会議に一切口を出すな。
公務員としての身分・給与は保証しろ
  ↑
ふざけんじゃねーよ。絶対支持しない。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:25.80 ID:0gulX7pP0.net
>>674
でも、法律について何か言ってるかな?
独立性が守られますと言ってるだけであって総理大臣の任命が推薦通りに任命する
義務を負ってるとは答弁してないよ
だから、法解釈を論じる前に中曽根の言葉は所詮過去のものでしか無いと言ったんだ
今でも独立性は担保されてるよ
でもね、総理大臣が学術会議の推薦通りの任命を義務化したことは一度も無いんだよ
84年の答弁の時からね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:28.86 ID:MOfbzOvK0.net
>>691
まぁこれで良いと思うよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:30.25 ID:fVaBw++M0.net
>>687
立命館 孔子学院

つまりわかるかな?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:40.99 ID:L4v8o00D0.net
人文学や法律関係の学者(活動家)がピーピーうるさいだけで
理系の学者が辟易しとるやろな

現会長の梶田なんて別にどうでもよさそうな感じだし

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:44.15 ID:lg7TR1RR0.net
ちゃんとしたところで黒塗りされちゃうんだったゲラゲラ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:49.51 ID:YWvbLoOj0.net
>>644
「ですら」の使い方間違ってる。橋下徹「だから」そうも言うでしょ。日本はアジアに侵略戦争を仕掛けて強制的に奴隷にした労働者や慰安婦に謝罪すべきって信念を曲げない人だから。勝手に外国人記者クラブで慰安婦強制連行に対して日本を代表して謝罪しちゃった人だよ?w

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:43:53.30 ID:l0ynPqNf0.net
>>681
そう言えば聞こえはいいですが実態は合議の名の下に法治を破り、正当化していただけですな。
同意の数を立法の根拠とする法も日本にはありません。

数が重視されるのは概ねは議決権においてのみです。
法律の是非に数を持ってくるのは愚かですな。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:44:43.77 ID:1NznIhfl0.net
>>698
独立 独立 言うなら 独法 に組織改編すればよかったのにね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:44:44.04 ID:zFw0ySdA0.net
>>704
じゃあ裁判しろよバカw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:44:48.02 ID:L4v8o00D0.net
>>696
んじゃ訴えればいいんじゃないですかね、その木村先生が
法解釈がぶつかったら、決めるのはどこか、お前でも知ってるよな?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:45:08.61 ID:VF2MDhsw0.net
この事で直ちに学問の自由が・・・て事はないだろう。
しかし民主主義てのは段々と時が経つに連れて劣化して行くものなんだろうなーと思う。

この事も然りだが。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:45:12.04 ID:dk5IjFA80.net
政治活動は自腹でやれ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:45:15.51 ID:J41qS/VY0.net
共産党の棲家じゃん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:45:23.69 ID:fVaBw++M0.net
とりあえず学術会議のメンバーで孔子学院と関わりがある人間ピックアップしていこうぜ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:46:08.87 ID:ZG5bYQq60.net
>>682
ヒトラーの例えを出してるのは独裁者という意味合いよりもその過程で勝手に法を変えて思うようにしてしまったところを揶揄してるんでしょ
嫌なら部下にならないはピントがズレてる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:46:10.15 ID:Y3fsqNzw0.net
>>651
そこは実質あり得ないと、国会で学術会議側が言ってる。

藤田進「非常にたくさん推薦をする、三十名のところを五十名になるかもしらぬ、この整理をどうしますか。」
日本学術会議会長久保亮五「会員候補者の予定者の推薦が定数を超えて出るというようなことは、これはあり得ないことでございます。定数だけの会員予定者を推薦するということにならなければならないわけであります。」

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:46:17.21 ID:l0ynPqNf0.net
>>706
内閣は法に基づいて任命拒否をしただけなのだから
嫌なら行政訴訟するべきですな。
おそらく憲法15条により政府側が勝つでしょう。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:04.73 ID:zFw0ySdA0.net
>>714
おう、さっさとそうしろ、バカ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:07.18 ID:Oy3cICMb0.net
この6人を不採用にしたのは、どう見ても、安保法制やら共謀罪で反対したからだろ。その共通点しかない。
そういう学者としての活動に対して、不採用にしたらおかしいことになるだろ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:12.96 ID:dLsUQ8qg0.net
>>696
そんな、自分をアホだとか卑下するなよ
かあちゃんが悲しむよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:25.18 ID:pD5Ql1aC0.net
>>681
むしろ慣例を破ったのは学術側と言ってもいいだろうな

レバ刺しを食べるのは正当な権利だと勘違いしたアホが出てくるから法律で規制された問題に似ている

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:40.48 ID:0gulX7pP0.net
中曽根の答弁はその当時独立性の担保については答弁されてるが
総理大臣の任命義務を答弁したわけではない
ここが学術会議と落選した6人の嘘付いてる点
中曽根が形式的な任命と言ってるだけであって中曽根がそれを法律に明記してるわけでも
中曽根の答弁が法律になったわけでもないので84年からずっと任命権は総理大臣にあり
学術会議はあくまでも推薦をするだけしか出来ないように決められている
まぁ、学術会議が嘘でもごまかせると思ったのか勘違いをしてるけなのかは知らんがな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:51.31 ID:l0ynPqNf0.net
>>715
追いつめられてますねえ…

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:47:57.97 ID:tYFYMqBw0.net
いかに権威に胡座をかいて
仕事してないかの証しだったww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:48:08.20 ID:1NznIhfl0.net
04当時で 組織改編可能だったのに 今以てぶら下がり機関なのは何故?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:48:20.46 ID:o7oC59HN0.net
理知的なネトウヨがまたパヨクを粉砕w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:48:33.98 ID:L4v8o00D0.net
>>716
反対してた人、一杯採用されてますが

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:48:42.13 ID:APqUPE4v0.net
裁判しろといくら喚いても
菅の窮地は変わらないんだよなあ

むしろ火に油w

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:48:52.25 ID:8QzGjcCq0.net
パヨク、はよ訴訟しろよw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:49:07.94 ID:B200AP0Q0.net
ただの推薦なのに
選ばれないこと想定してないってバカなの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:49:13.17 ID:fVaBw++M0.net
中国排除の一環で任命拒否した

と言える日本に早くなれればいいですね

菅総理、河野大臣

応援してます!

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:49:18.26 ID:gi1iRs+f0.net
パヨクが論破されて泣き出してるw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:49:45.55 ID:MtJCP7hN0.net
知恵がないなあパヨクは。いいストレス解消だわ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:02.79 ID:L4v8o00D0.net
理由があれば拒否していいのか、理由があっても拒否しちゃダメなのか
パヨクの意見はどっちなんだよw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:08.16 ID:o2nTPhMO0.net
野党連中がこの件に必死に食らいついてるうちに、また世間に取り残されるこのになるんじゃね?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:08.44 ID:ZG5bYQq60.net
>>695
学問の自由の観点から国会でそういう風に当時決めたんだよ
そもそも改正前も学術学会内部で選挙で決めてたそうだ
推薦人に口出すなら検察定年延長みたいに無理な解釈をやらずにまず国会で議論する必要があった
やり方を間違えたんだよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:09.14 ID:jcFeP5+v0.net
拒否されることも想定できないような無能の集まりに税金使うなよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:31.31 ID:HDkl4iIZ0.net
>>730
罵詈雑言しかしないから良心痛むことなくボロクソに叩けるしな。
最高だわw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:37.84 ID:MxXQEpRl0.net
シナに軍事関連を流すなど想定外が起きてるんだろ
アメリカがストップをかけてる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:42.36 ID:Oy3cICMb0.net
>>724 反対してる人を一人でも採用したら、この不採用が正当化されるか?

では菅が、今回と同じように推薦された106人だかを不採用にしてみろよ。
学術会議が消滅するぞ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:50:57.66 ID:SWg8rvNd0.net
>>712
行政府が勝手に法を破ってると思うなら司法に頼れよ
ヒトラーとか言ってるのは知性が感じられない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:01.00 ID:LJtWJnmt0.net
政界の知恵遅れパヨク、また支持率を上げるw

菅内閣の支持率51.2%(+4.9%) 任命拒否支持されるwww
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602828416/

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:04.81 ID:1STpB1Ve0.net
>>663
とすると任命された99人はヒトラーに任命された悪の学者とでも言うんですか?w
自分が選ばれなかったからって言ってることがむちゃくちゃ
こんなん絶対選んだらアカンヤツや

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:21.97 ID:Zy776qQB0.net
>>224
もはや想定外って言うのは禁句と東日本大震災のときに散々マスゴミが政府や自治体や東電を非難してたよね。あれは2011年…

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:24.28 ID:VF2MDhsw0.net
合法で有るかと、妥当であるかは別問題だからな。
政治は法律を作る側なので、妥当ではない事も合法に出来る。
逆に違法で有っても妥当な事てあるだろう。

例えば妊婦が産気づいてたり、重症事故の患者を乗せてる場合は、ある程度のスピード違反は許される。
妥当だと言う見方もあるだろう。

例えば外国人へのナマポは合法だが妥当ではないって意見もあるだろう。
合法か否かと言う論理は幼いと感じるな―。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:25.49 ID:xw/RAWNL0.net
>>739
もうダメだあwww

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:28.11 ID:B200AP0Q0.net
いくら駄々こねたって「推薦」という言葉のどこにも決定権はねーよ
何が「学術」だ
小学校の国語からやりなおせよ
アホ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:29.12 ID:APqUPE4v0.net
理由はもはや関係ないぞ?

一度やってしまった菅の行いは消せないからな
タイムマシーンで過去に戻ってやり直せw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:29.22 ID:L4v8o00D0.net
>>737
極論持ち出すバカに掛ける言葉なし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:32.96 ID:dLsUQ8qg0.net
>>716
おかしいと思うなら、どういう理由で、どういう法に反しているとか
明確に理由を述べたらどうですか?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:34.45 ID:0gulX7pP0.net
そもそも総理大臣が任命権を有してないのなら
最初から法律に学術会議の任命権は学術会議が有すると書かれてなければおかしいのさ
推薦って言葉が明記されてる時点で学術会議が総理大臣の任命に口出しすることは
一切許されては居ないのさ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:37.14 ID:9JJKyq5e0.net
中曽根答弁が生きてるなら違法
解釈変更してるなら合法

識者はみんなこう言ってるよね
俺もそう思う
安倍のときみたいに、口頭決裁で変更しました〜w でいいんじゃないの

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:43.97 ID:3hIUbQPr0.net
ヒトラーに金を無心する情けないサヨク連中って

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:54.42 ID:uJcl20z90.net
ここホント池沼だらけだな
工作員が集結して印象操作してんのか?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:51:55.98 ID:dk5IjFA80.net
お手当てもらって反日活動おまけに終身年金

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:52:09.42 ID:OK4TeGwm0.net
やっぱパヨクは馬鹿にして遊ぶのが楽しいわw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:52:34.54 ID:NsKzdeaQ0.net
どうして学問の自由とかメモ程度の文書とか根拠にもならないもの出すんだろ
騒げば騒ぐほどバカだと思われて損するのに

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:52:53.44 ID:nYExI7A10.net
正論に滅多打ちされたパヨク息してないw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:52:53.69 ID:SWg8rvNd0.net
>>733
学問の自由?学術会議の会員任命に政府が介入するのは学問の自由の侵害ですか?
学術会議の会員を選べるのは学術会議だけ、というお考えでよろしいですか?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:22.52 ID:rIuSPoar0.net
ヒトラーのすねをかじるパヨクwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:44.59 ID:YT92zoJe0.net
>>716
任命された新規会員99人の名簿見たことある?
見た上で同じこと言えるかな?

第25期日本学術会議会員名簿
(令和2年10月1日に内閣総理大臣から任命された方)
http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25n_kaiin_meibo.pdf

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:47.06 ID:Oy3cICMb0.net
菅総理が、次の学術会議の選挙の時に、全員を任命拒否にするって言ったら、それで通るのか?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:47.77 ID:VF2MDhsw0.net
>>753
他人を馬鹿にして蔑むと優越感が味わえるからな。
心の中の鬱憤、劣等感を晴らす事が出来る。心理学的にも一般的な気持ちだよね。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:49.34 ID:8oAPk5uM0.net
だからなぜ拒否したのか理由言えって

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:53:57.82 ID:rIuSPoar0.net
>>747
パヨクに知能を期待するな!
馬鹿にして声を上げて笑ってやればいいwww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:00.42 ID:APqUPE4v0.net
どこまで行っても出口の見えない迷宮

それにはまり込んだ自覚がまるでない菅とその取り巻き

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:00.68 ID:agJwF5UK0.net
>>754
ここまできたらそれすらも潰すための劇だろ

ちゃんと自分たちで後片付けできて偉いね(笑)

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:03.64 ID:jcFeP5+v0.net
学者が何百人も集まって税金何十億も投入されてるのに任命拒否されること装丁もできなかったとか

この組織潰して高性能パソコン1台にAIソフト入れて置いといたほうが国のためになるだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:28.29 ID:Y3fsqNzw0.net
まぁ無理だわな。
もうすでに真っ青でゲロ吐きそう。

10月2日に開かれた野党合同ヒアリングによると、2018年に内閣府からの問い合わせを受けた内閣法制局が、合議ののち解釈を「確定」させたという。
1983年の解釈を変更したのかどうかについて野党側は何度も追及をしたが、内閣府も法制局も回答をにごし、「まさに義務的に任命しなければならないわけではない」と繰り返した。

合議ののち解釈を「確定」させた、んだそうです。
んじゃどこをどう変更させたの?
「内閣府も法制局も回答をにごし」w

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:33.58 ID:SgklvJbn0.net
あらあら、完全に違法ですね。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:44.05 ID:B200AP0Q0.net
>>745
戻さなくても何もないよ
来年は選挙で勝ってまた菅が総理になるだけだ
それともどっか勝てる野党が出現する奇跡が起きるのか?

安倍がモリカケ捏造改竄サクラでメチャクチャやっても
最長政権だったのに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:51.08 ID:CS+kGePC0.net
>>761
言ってたよテレビで
お前は絶対納得しないだろうけど

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:54:53.88 ID:rIuSPoar0.net
>>760
そうだな

あっはっはっw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:04.39 ID:fVaBw++M0.net
誰が見てもわかんだろ

中国排除の一環での任命拒否だって

なんで地上波のどのメディアでも言わないのw

放送法ですかww

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:06.97 ID:dLsUQ8qg0.net
>>738
パヨクって、昔から気に入らない相手にはヒトラー認定するのが大好きだよね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:22.39 ID:0gulX7pP0.net
テレビや新聞で声高に言えばアホは騙せると踏んでやらかしたんだろうね
でも、今回に限っては誰がどう見ても学術会議の言い分は無理ありすぎって
判るほど酷かったからさ
悪いのは学術会議だとバレてしまってる
野党もそこに乗っかってるから余計に胡散臭いと思うわな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:30.62 ID:VF2MDhsw0.net
>>765
>この組織潰して高性能パソコン1台にAIソフト入れて置いといたほうが国のためになるだろ

保守派はそんな感じよね。
ネットで真実て感じだし。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:33.90 ID:LgQAx7uuO.net
学術会議ウザすぎるから早く解体してくれ
毎日毎日毎日毎日うんざりだ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:55:54.58 ID:ZG5bYQq60.net
>>707
だからちゃんと拒否した行政官庁に申し立てしてるだろ
まさかなんでもまず裁判所に提訴だなんて思ってるのか?
なんでも裁判所だと思ってたら日本の制度を知らなすぎ
日本の制度も知らないなら愛国心のかからもないただの反日野郎だと思うぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:00.21 ID:ZBjbNRzc0.net
くだらない
どうでも、いいんだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:01.80 ID:rIuSPoar0.net
>>772
そら知恵遅れは語彙が少ないしなw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:05.56 ID:SgklvJbn0.net
そもそも勝手に解釈変更できたらおかしいわな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:12.39 ID:AwJV/k/10.net
じゃあ、数人余分に推薦した事があるのは何でだ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:26.26 ID:NIe4iXty0.net
とうとう論破されて馬鹿にされるようになったな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:41.71 ID:CbbQJ3CN0.net
官房長官ってどや顔で「お答えできない」いってればいいから楽な仕事よなw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:43.88 ID:Y3fsqNzw0.net
>>754
んじゃあ国会答弁。

第98回国会 参議院 文教委員会第7号 昭和58年5月10日
政府委員
「先生御懸念されるようなそれによって独立を侵すというようなことは毛頭考えていないことをここに断言しておきます。」
高木健太郎議員
「形式的任命である、そういう言葉は使えないにしても、それを最大限尊重して任命するということでなくてはいけないと、こう思います。」
政府委員
「「学長の任命におけるごとく、」「形式的任命権にとどめておかなくてはならない。」というふうに書いてあります。それから、いまちょっとお話にございましたように、何か法令上の根拠もというふうに書いてございます。その辺私どもは、これは全く形式的任命であると考えているわけでございます。」
高木健太郎議員
「審議官がおっしゃったことをそのまま私信用するわけにはまいりませんが、この委員会においでの方はすべてそのようにお考えだと思いますので、強くその点はしっかりと記憶していただく、しっかりと守っていただくということをここで言明をしていただきたい。長官にひとつお願いしたいと思います。」
国務大臣
「高木先生からの御注意であり、要請でございますし、当然なことでございますから、この場で責任のある大臣として、長官として、いま事務当局から答えましたように、守らしていただくことをはっきり申し上げておきたいと思います。」

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:56:58.97 ID:dLsUQ8qg0.net
>>760
某静岡県知事のことですねw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:10.20 ID:Kw/mJXwi0.net
要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:11.39 ID:Oy3cICMb0.net
菅総理が、次の学術会議の選挙の時に、総合的、俯瞰的に考えて全員を任命拒否にするって言ったら、それで通るのか?
学術会議がなくなるぞ。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:12.43 ID:zFw0ySdA0.net
>>772
昭和の芸で、さすがに平成には
「ヒトラってれば勝利宣言できると勘違いしたマヌケ」ってのが
すでに笑い話レベルになってたんだが、

まさか令和で復活するとは思わなかったw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:16.37 ID:YWvbLoOj0.net
>>708
民主主義そのものと時間の経過は関係ない。
アメリカの大統領選挙を見てみろ。昔から変わらず、年寄りはパンチ式(紙の右側か左側かに穴を開ける)、今の若者はタッチパネル、昔も今も候補者の名前を正しく書ける人が少ないから。おまけに国民一人一人は信用されておらず最終的には州の代表者の投票

日本は大昔から直接民主主義で識字率が世界ダントツ一位だった。1810年だったかの調査でロンドンの識字率は10%、江戸は85%。国民が読み書きできるのに戦後は間接民主主義を押し付けられて、マスコミには外国人枠(在日朝鮮人)なるものができてどんどんおかしくなった

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:31.55 ID:P5TS92ut0.net
>>716
そもそも学会そのものがそう言う奴らの巣窟。
よって除外した理由にはならない。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:35.53 ID:xxH1JQMi0.net
>>713

定員ピッタリに推薦を出すというのは、学術会議法を
原理的に解釈すりゃ、そうなるかもわからんが、
学術会議法を見ても、定員とピッタリの推薦を出さにゃアカンとは
書いちょらんのでなぁ。その意味で、学術会議側の推薦義務は多少甘いというべきか。
ただ、常識的に言って、例えば定員105名のところを、
推薦1000名出してきて云々という話であれば、1000名のうち「下位」の者と
「上位」の者とでは、「優れた研究または業績」の基準で
相当程度、差が出てくるやも。
それでもって、政権側の任命によって「下位」の者が選ばれたりすれば、
「優れた研究はたは業績」の基準で選ぶという法的な趣旨が、
崩れたと見做される可能性はありそうだがね。
以下はオレ個人の感覚だが、定員105名だったならば、例えば150名の推薦
ぐらいであれば、「優れた研究または業績」による選考基準は
保たれるのじゃないかな。「優れた研究または業績」が最優先されて、、
甲乙付けられないという状況で、「俯瞰的、総合的な活動の出来る人を任命」
かあるいは、「俯瞰的、総合的にバランスを取るような任命」等々
ようわからんけれども、そういう任命がなされる可能性は排除されないのじゃないかね?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:53.01 ID:Kw/mJXwi0.net
>>777
要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:57:53.27 ID:VF2MDhsw0.net
>>770
ネットで他人にマウンティングしてもしゃーないと思うけどね。
自分の給料が増えるわけでも、リアル社会、仕事での評価が上がるわけでもないし。

ここで罵詈雑言を吐いてる奴も、リアルで合うなら礼儀正しい一人の日本人なんだろうと思う。
そして多くの人が、劣等感を持って生きてるのだろう。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:58:01.90 ID:agJwF5UK0.net
学問の自由を奪ってきたのは
軍事関係の学問を禁止してきた日本学術会議だぞ

さっさと解体しろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:58:17.71 ID:NIe4iXty0.net
高木健太郎議員
「形式的任命である、そういう言葉は使えないにしても、それを最大限尊重して任命するということでなくてはいけないと、こう思います。」
絶対的に形式的任命とすることはできないと言ってるな
内閣府とはなんら矛盾してない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:58:36.25 ID:XyRTXhMZ0.net
このパンデミックでも野党もマスコミも政権の粗探しで忙しそうだな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:58:42.74 ID:L4v8o00D0.net
6人拒否することで、この学術会議にいる文系学者たちが活動家であること
軍事面での学問の自由を妨げてたこと
官民一体の中国と繋がってたこと
これらがいみじくも明らかになってしまった

ここまで狙ってたかはわからんが、結果的にナイスプレーだったな
支持率も落ちてないし、国会で野党がコロナほったらかしてこればっかやってたらまた自滅するし

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:58:53.04 ID:8fXULYY90.net
>>794
なんだ何が何でも形式的任命にしろ!とは誰も言ってなかったのか

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:04.13 ID:B200AP0Q0.net
そもそも政府の選ぶ特権公務員に選ばれたい!っていう学者のワガママを
なんで国民が支持すると思ったんだ
バカすぎる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:09.01 ID:Kw/mJXwi0.net
>>796

要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:13.57 ID:9JJKyq5e0.net
中曽根「任命は形式的なものですから、学問の自由独立は守られます」

これを
「任命拒否してはいけないとは言ってない!」
で国民が納得すると思ってるならヤバイよ
自民党もその信者も

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:42.79 ID:ZSIsAjfY0.net
>>794
墓穴掘ったパヨクかわいすw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 00:59:48.71 ID:SgklvJbn0.net
何で総理大臣に法律を変える権限があると思い込んでんだろうな?
これは辞職だわな、民主主義的に許されるわけないわ。
放置されたらおかしな話、民主主義の腐敗だわ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:00:19.73 ID:ZoRkUSOo0.net
左派学者が就職に失敗しただけ。

戦後の学術会議や日教組はGHQにより骨抜きとなり、戦争は日本が一方的に悪かったとすり込まれて国民が間違えた歴史認識をする様になった。

義務教育の過程では、戦後史〜現代史までを時間切れで教えないのは皆さんもご存知でしょう。

10年間で100億円もの国費を使い、仕様明細書が一度も提出されてない学術会議は犯罪に近い行為をしているのでは?と疑ってしまう。
それは、中国や朝鮮半島への資金垂れ流しではないのか?とね。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:00:20.38 ID:ZSIsAjfY0.net
>>800
>>794

パヨク、もうダメだあwww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:00:35.57 ID:Kw/mJXwi0.net
>>798
選ばれたいという気持ちはそんなに学者本人にはないだろうw

要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:13.81 ID:dk5IjFA80.net
パヨちんの悪あがきを見る会

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:30.22 ID:xxH1JQMi0.net
>>786

全員「拒否」というのは、学術会議の機関としての意義について
問題提起する分にはワカランでもないが、
矢張り、法的にはアカンのじゃないかな。
先ず任命しないことで、職務を妨げると見做され、学術会議法の
趣旨を損なうという判断を生じさせる可能性はデカイんちゃうかな。
せいぜい全員の「任命の保留」を宣言しつつ、
推薦者の推薦に至るまでの評価を一般公開を学術会議側に提起するとか。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:36.10 ID:vOvZbHeQ0.net
またもネトウヨに完敗のパヨクなのであった

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:38.63 ID:Kw/mJXwi0.net
>>803
選ばれたいという気持ちはそんなに学者本人にはないだろうw

要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:52.71 ID:YT92zoJe0.net
>>761
聞き方が甘いんじゃないの?

6人の輝かしい功績なり、国際的な実績・認知度なり、国益への貢献なり

この辺を微に入り細に入り説明して推薦理由とし
「これだけ有能な人材なのになぜ任命拒否するのか」
って詰め寄ればいいじゃない?

学者なら理詰めは得意だろ、なんでやんないんですかね?
任命に足るだけの実績も功績もないなら、まあ話は別ですがw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:01:58.30 ID:dLsUQ8qg0.net
>>773
逆に、どっちに道理があるか判断しかねてる人たちも
枝野、レンホー以下いつものメンバーが一斉に騒ぎ立てたの見て
「ああ、そういうことね」と察しちゃった面も大きいと思う

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:05.03 ID:NsKzdeaQ0.net
>>783
答弁なんか根拠にならん、議論が苦手なのかw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:05.79 ID:B200AP0Q0.net
>>802
お前に総理辞職させる権限のほうが、永遠にないから
菅を擁護する気はゼロだが
推薦と任命と法律という言葉の意味も知らないバカが多すぎる

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:11.70 ID:SgklvJbn0.net
ろくな根拠もなく法律を真逆に解釈してる法制局って何なん?大丈夫なん?
罷免したほうがよくね?民主的コントロールで。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:15.06 ID:VF2MDhsw0.net
>>788
私はその様に考えないな。
問えば憲法96条、憲法改正要項改正を語る人の99%は知能が低いと感じる。

何故に憲法が硬性に設計されたのかを理解して人が多いのだろう。
何なら憲法の存在意義すら理解出来ない人がいる。

憲法が制定された当初はリアリティーが有った事が、
年月が経つに連れ劣化し、忘れ去られて行くんだろう。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:15.54 ID:Ivph34bD0.net
自分から自爆して負けたのか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:02:50.92 ID:ZG5bYQq60.net
>>756
だから改正当時に国会でそう決めたんだって言ってるだろ
大体学問の自由は好き勝手に学問できる自由だけじゃなくて政治から介入を受けない自由って意味合いもあるんだぞ?
何のために国の制限を定めた憲法に学問の自由って規定をわざわざ設けたと思ってるんだ?
国に学問の介入に関して制約させるためだよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:03:07.03 ID:Kw/mJXwi0.net
主 犯 安 倍 は 死 刑 し か な い

「 森 友 加 計 の 主 犯 安 倍 」

「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」

「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」

「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」

「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」

「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:03:33.77 ID:1NznIhfl0.net
デフォルトとして 国家公務員の人事権は 政府側にあるんだよ。
それを政治的配慮で 自重し 選出については 会議に任せて 任命 については 会議の選出を尊重して 任命するだけのこと。会員資格を得る最終権限は 総理にある。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:03:40.05 ID:1PeA1pU10.net
>>1
日本国民のあらゆる文化工芸体育における内閣総理大臣賞は内閣総理大臣が選んでいると解釈して良いんですね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:04:05.03 ID:APqUPE4v0.net
まず追及から逃れたいという意思が答弁の根底にある、
その結果、自己矛盾した答弁で自縄自縛の泥沼にはまり込む

モリカケからまるで進歩していないwww

嘘を取り繕うためについた嘘に最後には共犯者ともども押しつぶされる
安倍政権の悪いところを丸々継承してしまったのだなあ菅も

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:04:26.18 ID:Ivph34bD0.net
>>817
学者は政府から何も言われない権利があると言って聞かなそうだなw

209 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/20(火) 05:17:58.02 ID:sKU21q1G0
学術会議おわたw

第四条 政府は、左の事項について、日本学術会議に諮問することができる。
一 科学に関する研究、試験等の助成、その他科学の振興を図るために政府の支出する交付
金、補助金等の予算及びその配分
二 政府所管の研究所、試験所及び委託研究費等に関する予算編成の方針
三 特に専門科学者の検討を要する重要施策
四 その他日本学術会議に諮問することを適当と認める事項


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/19(月) 20:12:57.31 ID:uc6pxSCT
この件を理由に学問の自由の侵害だとか民主主義に対する挑戦とまで言う学者がいるけど
さすがにそれは世論を煽るために適当なこと言ってるとしか思えないわ
選挙で選ばれた政権より身内で選んだ学者に国民の負託があるわけないだろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:04:53.88 ID:0gulX7pP0.net
>>807
実際にはこの6人以外にも反政府主義者が居てそいつらは任命されてるって話なんで
通用しないんだよね
この6人は余程ヤバいと判断してるから任命拒否をしてるわけで
それを下手に公表すると大問題になる可能性がるから総合的俯瞰的という言葉を
使わざるを得なかったというのが学術会議に属さない学者達の意見だね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:05:09.15 ID:L4v8o00D0.net
>>814
それが選挙だろ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:05:12.85 ID:Kw/mJXwi0.net
この件では、ハシゲがテレビで論破されまくる様子が晒されて、それは面白いなw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:05:31.37 ID:SgklvJbn0.net
>>813
選定と罷免という意味も分からないのか?w

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:05:38.62 ID:B200AP0Q0.net
>>805
いや、文句言ってるの選ばれなかった6人だけだろw
学術会議の代表は、菅に全面降伏だし
政府の機関なんだから逆らって解体になったら全部台無しだから

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:21.19 ID:ZG5bYQq60.net
>>740
ヒトラーは何の例えかすらも分かってないのか?
ネタじゃないよな?w

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:26.41 ID:Y3fsqNzw0.net
>>812
すげー政府答弁なんか無意味とするアナーキストw
ワイルドで俺は好きだw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:35.39 ID:Ivph34bD0.net
>>825
広渡を瞬殺してファビョらせてたやつか

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/19(月) 20:19:25.08 ID:XSoSx0aW
見えてきたのは玉虫色
日本人と政治家が得意な推薦権と任命という仕掛けを仕組んでおいた

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 20:21:42.19 ID:73KHz4Ca
広渡、意外と弱かったな
かわいそうになってきた

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/19(月) 20:23:28.16 ID:HdTX0RZQ
パヨ渡終わってるわ
もうブツブツ独り言言ってるボケジジイレベルじゃん

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:37.59 ID:1PeA1pU10.net
例えば書道でも絵画でも内閣総理大臣賞は内閣総理大臣が選んでいるわけじゃないでしょう 

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:40.35 ID:dk5IjFA80.net
疑惑はますます深まった日本学術会議w

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:40.94 ID:1NznIhfl0.net
>>822
この与えられた恩恵は 要求請求できるような権利ではなく 受けるもの。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:07:07.29 ID:Kw/mJXwi0.net
>>821
常に裏目るんだよね、主犯安倍一味はw

平成29年2月17日 衆議院予算委員会

「私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、
 一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。
 もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるという
 ことでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。」

「繰り返して申し上げますが、私も妻も一切この認可にも
 あるいは国有地の払い下げにも関係ないわけでありまして」

「繰り返しになりますが、私や妻が関係していたということになれば、
 まさにこれはもう私は、それはもう間違いなく総理大臣も
 国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。
 全く関係ないということは申し上げておきたいと思います」


なんと谷FAXというまごうことなき物証が出てきてしまうw 
しかも「(総理から寄付もらったなどと)総理を侮辱した」という懲罰的目的で籠池を証人喚問に呼んだまさにその場でw
つうかそれまで参考人招致に籠池を呼ぶことにも抵抗していたくせに、キレて証人喚問に呼ぶことを決定したら、
速攻で振込用紙というマジもんの証拠まで出されていたのもあったしw
主犯安倍裏目り杉w マジで裏目りすぎだしwwww
しかも同時並行で決裁文書の改ざんをおこなわせていたとかw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:07:23.22 ID:B200AP0Q0.net
>>826
知ってるよ
推薦と任命の意味は理解したの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:07:35.84 ID:L4v8o00D0.net
>>827
あの会長は理系の研究者だし
一部の文系の活動家の暴走で、学術会議の存在自体が危ぶまれてるから
もうこの騒動に辟易しとるやろな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:02.92 ID:VF2MDhsw0.net
>>824
最終的には国民が選挙で評価するんだろうけど、
国民が常に正しい評価が出来るとは限らないからな・・・。
朝鮮半島かと見てると如実に感じるだろう。

国民が民主主義を理解出来ないなら、民主主義は上手く行かない。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:07.07 ID:a/GNomrK0.net
パヨクの知能低すぎだろ
馬鹿にされまくってんなw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:16.67 ID:Z4Rpe8RS0.net
反日学者が任命拒否される可能性くらい想定しておけよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:19.53 ID:sCGd3rsx0.net
つまり専門馬鹿集団ってこと?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:20.16 ID:SgklvJbn0.net
>>824
選挙によって何を選んでるの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:23.94 ID:0gulX7pP0.net
>>805
この6人は任命拒否を取り下げて任命しろと言ってるので
何が何でも学術会議の会員になりたがってるのよ

その理由が判らないとこいつら6人の政治的意図がどこにあるのかを炙り出さないと
かなり闇は深くなる一方だよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:47.77 ID:MjOBF8gt0.net
>>1
想定外
説明してねガースー

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:56.20 ID:Y3fsqNzw0.net
そもそも解釈を変更したのか、しなかったのか、それさえ不明。

加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、内閣府の見解に関し「(これまでと)解釈が変わらないので直ちに公表する必要はなかったと当時判断した」

解釈変えてないって?w
それじゃあ過去の「ただの形式的任命」政府答弁有効じゃん。
なんなんだよオメら。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:08:57.24 ID:L4v8o00D0.net
>>841
公民勉強してこい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:08.81 ID:B200AP0Q0.net
>>837
正しいも何も
野党がゴミすぎて、なにやっても自民党が大勝だよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:12.00 ID:VF2MDhsw0.net
>>812
ヒトモドキの言動には一貫性がないから、
国会での答弁など気にする必要はないって論理かw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:23.56 ID:hN1FVcOc0.net
想定外のことが起きたのなら
新たに検討すればいいだけでは?
学問もそういうもんだろうに

長いこと学問やってない連中が多いのかなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:24.85 ID:SgklvJbn0.net
>>835
あたまわるっwww
任命の権限があるってどこに書いてあるの?任命の義務があるんだぞ?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:30.38 ID:1NznIhfl0.net
会員だと思って 学術会議に出席しようと 敷地に入って 逮捕されないようにね。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:53.06 ID:dLsUQ8qg0.net
>>810
まず、この6人の先生方がどれだけ偉大な先生で
学術会議のメンバーに必要な人間か、推薦理由も含めて大々的にアピールすればいいのにね
学者様のくせに、プレゼン能力無さすぎだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:17.45 ID:Oy3cICMb0.net
>>807  6人を今回みたいに拒否できたのなら、全員拒否もできるんじゃないか?権力を濫用しようとしたら、全員拒否する可能性をちらつかせて学術会議を服従させる。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:27.19 ID:L4v8o00D0.net
>>837
その正しい正しくないすら、個人の解釈だろ
それが民主主義だ
お前の考える正しさは、隣人にとっての正しさではない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:29.30 ID:YWvbLoOj0.net
>>807
そもそも今の学術会議の会員が「元号廃止(天皇制廃止)」を訴えてる面々だよ?その人達が推薦した後輩たちは論文も書いてなくて主にそっち系の活動してる人たち。推薦者の推薦に至るまでの評価、経緯なんて言葉にしたら核心に触れ過ぎてしまうんじゃない?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:34.41 ID:Kw/mJXwi0.net
>>830
そのときは、
平熱パニゲのハシゲは完全論破されまくりで涙目だったけど、
なぜか虚勢はってふんぞり返ってはいたw
なんか貴ノ花がネクタイをコブラ状にしていたときのような姿勢w
てか、なんか異様に顔が引きつっていたよ?w

まあ主犯安倍は死刑しかないし都構想は否決だが。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:56.15 ID:MOfbzOvK0.net
>>849
任命の義務って明文化されてるの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:10:56.37 ID:KHfKKjoV0.net
>>1
どうする?事後法で任命義務があった事にするか?
www

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:04.83 ID:B200AP0Q0.net
>>849
お前が頭悪すぎだろ
義務も権利もどっちも関係ないわ
任命は任命だ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:21.65 ID:APqUPE4v0.net
「原則」としてやってはならないことをした菅

ここから逃れるための唯一の方法は「例外」を示すことだが
その例外の説明すらまるでできていないw

東大出のエリート様が雁首揃えてこのザマだからなあ
日本は終わりだわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:22.22 ID:1NznIhfl0.net
>>852
流石にそうなると 民間で 会議作るのではww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:47.28 ID:RtJloTJc0.net
憲法15条によって総理に公務員の包括的任免権が認められるとかなったら
困るんじゃないか?

仮にあなたが公務員だったとする。
所属する公務所は非常に独立性の高い所だとされている。
人事についても法律に則って、長年さしたるトラブルなしに決まっていた。
そして、あなたは長年の念願叶って昇格し、部局の長に任命されることがほぼ決まっている。
ところが、任命前日になって、何故か菅が突然やってきた。
そして、組織のトップに「〇〇君の任命は取りやめだ」と言い、トップは渋々承諾し、
昇格話はなしになった。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:11:48.26 ID:SgklvJbn0.net
>>851
そういう話じゃないんだわ、実績があるとするなら、拒否した理由が分からないから。
そんなやり取り論理的におかしいんだよ。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:12:34.33 ID:m6PW/Jxu0.net
>>855
橋本が聞く、任命権者は誰なんですか?っていう質問に全く答えられずに
ニヤニヤ笑ってマウント取ろうとしてたジジイのことか?
最後泣きそうになってたけど

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:12:37.50 ID:evQArYdi0.net
総務省になんの権限が?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:12:37.54 ID:SgklvJbn0.net
>>856
国会で答弁してる。
任命の権限って根拠どこにあんの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:12:53.85 ID:B200AP0Q0.net
>>859
何が原則だ
やってはならないことにこじつけてるだけじゃん
アホクサ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:12:54.21 ID:a/GNomrK0.net
パヨク、以外と弱かったなw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:13:09.21 ID:MOfbzOvK0.net
>>865
ソースぷりーず

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:13:20.51 ID:SgklvJbn0.net
>>858
そこで天皇が出てくるわけだわ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:13:26.92 ID:YT92zoJe0.net
>>851
ほんとにねw

仮にプレゼン上手くいったとしても政府側は回答する義務ないけど
その時は学術会議側には裁判って手もあるしな!(すっとぼけ)

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:13:29.91 ID:h7vQvXIo0.net
>>855
しれっと捏造するほど悔しかったん?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:13:35.82 ID:Y3fsqNzw0.net
結局安倍か。
安倍が2018年に口頭決裁みたいに裏でこそこそやってた膿がまた出て来たのか。
管に同情するわ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:14:12.75 ID:m6PW/Jxu0.net
>>859
原則としてやってはならない、と考えてるのは
お前の側にいる奴等だけな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:14:29.29 ID:xxH1JQMi0.net
>>823

とはいえ、秘密保護云々とか、与太レベルの陰謀論の類が煙幕の役目をはたして、
実は、すごくツマラン理由で排除されちょったという可能性も当然あるやろね。
何かワケありのようにみせといて、実は何もナイというに近いという事情だったり。
因みに、特定の党派とかそういう者の影響が、学術会議に存在する可能性は
アカン、職務の独立云々を謳った条文に抵触するやろ云々の向きもありそうだが、
7条8項には、
「会員は、国会議員を兼ねることを妨げない」
などとも規定されちょるんだね。これって、自民や公明も入れるのはもとより、
日共議員とかでも、会員になれる可能性があるっちゅう話ではあるんやね。
これは、マズイんでないのとは、ふと思ったね。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:14:39.05 ID:0gulX7pP0.net
>>862
まぁ、推薦だからね
こういう人居ますけどどうですか?ってお伺いを立ててるだけであって
この人を絶対に任命しなさいではないからな
実績があっても駄目な人も居るだろう
そこは総理大臣の裁量だろう推薦してる人から任命はするという事に漏れてる訳ではない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:14:50.98 ID:ZG5bYQq60.net
>>822
それは別に学問の自由に反してることはないよな?
思うんだが日本に生まれ育って学問の自由もそうだし行政やら立法やらの仕組や制度もろくに理解してないって恥ずかしくないか?
まるで愛国心のない反日野郎と同じじゃないか?
菅の今回の任命拒否は明らかに違法で押し通す方が無理筋だし理解出来ないって日本人として恥ずかしいぞ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:14:56.07 ID:fT5yyYqw0.net
菅が馬鹿な事したせいで学術会議がさらに聖域になっちゃうなこりゃ
こういうのを獅子身中の虫、真の売国奴、スパイって言うんだよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:15:41.37 ID:MOfbzOvK0.net
>>874
それはそれで構わないと思うが、そこで政治活動始めたら学問の自由を自ら捨てる結果にしかならないと思うけどね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:15:43.58 ID:SgklvJbn0.net
>>870
頭悪いとそんな結論になるのか?
実績云々なら、政府は説明できるし、学術会議側は実績があるとして推薦してる。
説明は政府がすべき状態だろ。政府は回答しないと違法状態の放置、法律違反だわな。
推薦できないからな。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:15:45.05 ID:Y3fsqNzw0.net
「強姦される方が悪い!女はアカだ!」理論で人間失格へ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:15:57.41 ID:B200AP0Q0.net
>>869
出てくるわけねーわ
象徴の天皇と、政府の組織の一部の学術会議とは関係ないから
勝手な都合でこじつけんなよ
言葉遊びじゃねーから

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:16:15.40 ID:lWg9pbJa0.net
だから何?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:16:54.70 ID:YWvbLoOj0.net
>>849
国が税金から金払ってる国家公務員の話だよ?
会社で課長になれなかった人が社長に「なれなかった理由を説明せよ。じゃなきゃこの会社終わるぞ」と言える法律って何?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:17:17.20 ID:IA0FNJ7g0.net
>>825
最近、菅を見限ってるよ。橋下は。
さすがに菅の頭が悪すぎて擁護できないんだろ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:17:35.50 ID:SgklvJbn0.net
>>875
これも間違い、推薦には規定があるから、それ以外の要素は入らない。
推薦は基準に基づいて学術会議が決める。
仮に判断したとしても、学術以外の要素や、第三者は入っちゃだめだわな。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:17:56.14 ID:VF2MDhsw0.net
>>853 
私の考える正しさは立憲主義の則った統治体制(民主主義)の堅牢さを指すかな。
民主主義体制の存続を望むなら、民主主義体制を愛してるなら、この様にあるべき!と言う姿を語ってる。

>>846
野党がゴミなのは、それが私たちの国民のレベルが低いからだろ。
ゴミな野党議員を追い出し、有能な野党議員に置き換える事が求められ、
有能な議員を選ぶ国民教育が必要なわけだし。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:18:42.12 ID:SgklvJbn0.net
>>883
社長が課長に説明せよって言ってもしないのか?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:18:58.76 ID:B200AP0Q0.net
>>886
自分らがゴミと認めたなら
政治家のせいにすんなよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:19:04.95 ID:mNq9h11k0.net
左翼を潰す為なら何でもアリって知らないの?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:19:16.23 ID:dLsUQ8qg0.net
>>869
どっかの頭悪い学者さんも「任命」問題で、天皇と総理を同列に語って呆れられてたよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:19:20.10 ID:Kw/mJXwi0.net
>>863
ハシゲは完全論破されて涙こぼれてたやんw
必死にフォローしちゃってw 
くやしいのうw

そのときは、
平熱パニゲのハシゲは完全論破されまくりで涙目だったけど、
なぜか虚勢はってふんぞり返ってはいたw
なんか貴ノ花がネクタイをコブラ状にしていたときのような姿勢w
てか、なんか異様に顔が引きつっていたよ?w

まあ主犯安倍は死刑しかないし都構想は否決だが。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:20:01.20 ID:zFw0ySdA0.net
もはや法学者ではなく、屁理屈屋

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:20:11.69 ID:WdvUqRWR0.net
拒否されるような奴が推薦されることを想定してなかったんだろw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:20:20.66 ID:Kw/mJXwi0.net
>>884
ハシゲは論破されてめめしく泣いてたよ?w

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:20:41.55 ID:109h5yrP0.net
>>876
おれ「説明しろ」
学術会議「説明してください」
野党「説明しないと問題になるのでは」
NHK「説明した方がいいのでは」

菅「説明しないぞ」
ネトウヨ「説明しないのは違法じゃないから!菅は正義!!!」

日本もう終わってるだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:20:55.72 ID:SgklvJbn0.net
>>890
そりゃ、任命って書いてあって、必ず任命しなければならないと書いてないからな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:21:15.07 ID:B200AP0Q0.net
>>891
お前の最後の一行のほうが、悔し涙で滲んでるぞw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:21:16.22 ID:Kw/mJXwi0.net
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかないわけで

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:21:29.74 ID:1NznIhfl0.net
>>865
行政の長 だろ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:21:49.55 ID:Y3fsqNzw0.net
 菅総理は2日夜、記者の質問に「法にもとづいて適切に対応した結果だ」

いや、当たり前だろ。
法律違反じゃないのは全部法にもとづいてるんだよ。
意志を聞いてるんだよ。
意志の問題。
合法だけど過去に断言したそのまま任命する形式的任命じゃないのかどうか。
政府の意志が矛盾してる。そこが問題なのに誤魔化しやがって。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:21:56.38 ID:VF2MDhsw0.net
>>888
無能な政治家が選ばれるのは国民に問題があるからだと俺は言ってるんだよ。
国民主権なのだし、責任は国民はある。

与党支持者が野党議員の質を問題にして、野党支持者は与党議員の質を問題にしてる。
双方、どんな事を要求してるのか? 要求内容は違うがそれを満たしてないのだろう。
そして君だって民主主義体制の存続を望んでるだろw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:11.31 ID:ZG5bYQq60.net
>>883
残念ながら民間と国家は違う
国家のルールは法律で厳格に決められてて今回は任命拒否は想定してないって改正当時に国会で決めたんだよ
公務員が飲酒運転しても民間と違っていきなり首にならないのもちゃんと厳格に法が定めてるから

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:16.74 ID:Kw/mJXwi0.net
>>897
ハシゲは論破されてめめしく泣いてたよ?w

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:47.06 ID:MWjELZWv0.net
実績の無い文系学者だったり
そいつが反日活動家だったりする

想定してない人物が推薦されたんだろw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:57.08 ID:NA+IhgU+0.net
>>459
だからこそ文系の政治家に管理されるべきなんやな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:22:58.20 ID:vYqdW1fA0.net
ていうか99人は就任出来てるわけで何故その6人が、という話だよね
よほどの事がなきゃ普通は拒否られるわけもなかろうに

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:23:56.49 ID:dLsUQ8qg0.net
>>879
自分は説明を一切せず、相手にのみ一方的に説明を要求するってのは
論破のための論破、詭弁の基本だよねw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:13.60 ID:VF2MDhsw0.net
>>903
論破したとか、されとか俺は考えた事がないなー。
だって自己採点、自己評価で採点しても得られるのは自己満足だろ。

凄く虚しい勝利だとオラは感じる。
勝敗にこだわる必要はないだろう。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:13.83 ID:SgklvJbn0.net
>>899
ただの公務員だな、国民の合意である法を超えて、
公務員に公務員を選定する権限はないわな。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:22.09 ID:APqUPE4v0.net
行政の長が面倒だったので自分でちょこっとルール変えちゃいました

はいアウトww

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:32.75 ID:WwN4r7PY0.net
>>906
余程ひどい乞食なんだろうな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:46.20 ID:2ECKA1lJ0.net
>>905
中国はトップは理系でなかったか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:52.98 ID:MOfbzOvK0.net
>>906
公安がNG出した、みたいな話は見た

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:55.33 ID:Kw/mJXwi0.net
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

915 :くろもん :2020/10/28(水) 01:24:55.52 ID:3gZgBG7k0.net
総理が任命できないとなると国民主権・民主主義の否定になるから、これは日本ではありえない事。
中曽根答弁だろうが、2004年だろうが、国民主権は大前提で覆せないモノ。

だから「想定しない」はさ、総理の任命拒否を絶対にしないって意味じゃないわけ。

もう何度も言われてる事なのに、必死に聞こえないフリしてるだけだよなコレ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:58.63 ID:109h5yrP0.net
>>906
なぜそれが説明できないのか
総理のくせに

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:25:05.44 ID:YWvbLoOj0.net
>>852
それが民営化。戦後ずっと言われてて、2010年に民営化への努力義務をする約束で十年の準備期間をもらった。それができてないのに国から給料を払え、国家公務員だけど国に任命権は渡さない、ではチンピラの言いがかり

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:25:13.13 ID:zFw0ySdA0.net
>>905
そういう一部の人間が権力を独占しない仕組みが「民主主義」なんだよw
ま、パヨってる学者先生は民主主義が嫌いなようだが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:25:44.98 ID:MWjELZWv0.net
>>909
憲法15条だな
勝手に公務員ななる事は許されない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:25:50.27 ID:YT92zoJe0.net
>>879
>学術会議側は実績があるとして推薦してる

その実績とやらの裏打ちしっかりやった上で再度問えば?って話だが、意味わかってるか?

学術会議の推薦に使われるフォーマットって、研究内容や活動実績なんて概要程度しか書けないって知ってるか?
だから>>810で「微に入り細に入り説明して推薦理由とし」って書いてんの
論点ずらしてなにドヤってんのw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:26:02.59 ID:ZG5bYQq60.net
>>895
安倍政権の時も検察定年延長で同じミスしたけどまさにいろんな意味で安倍政権を承継してるよwww

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:26:05.03 ID:VF2MDhsw0.net
>>912
理系のメルケルも同様にコロナでは良い対応をしたと思う。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:26:07.59 ID:9U6jZIKD0.net
これは官邸的には致命的な事実だね
これまでは83年答弁の時とは選考方式が変更されてるという反論だった
83年以前は選挙方式、以降は学会推薦
その後に会員推薦方式になった
その方式下では、83年答弁は適用されないという理屈ね
ところが会員推薦方式になって以降の04年文書でも、83年答弁が維持されてることが文書化されてるんだから、
もはやどんな反論も不可能になった

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:27:09.28 ID:VF2MDhsw0.net
社会学や憲法学を否定する人て、理系ですらない頭の悪い人だよねw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:27:34.51 ID:MWjELZWv0.net
>>916
本人が聞けば説明すると言ってる
何故か拒否られた6人は直接聞かないみたいだけどw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:27:50.84 ID:1NznIhfl0.net
>>909
じゃ 面接も 無いなww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:28:20.38 ID:MOfbzOvK0.net
>>925
不採用の理由なんてみだりに公言するもんじゃないしな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:28:51.08 ID:SgklvJbn0.net
>>919
だな、あくまで総理大臣行政側に一部人事権は任せてる形で、
究極的に正しい姿ではないわな。
公務員に公務員を人事する権限がある根拠がない。

929 :くろもん :2020/10/28(水) 01:28:56.79 ID:3gZgBG7k0.net
学者のプライドより国民主権の方が大事ですので。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:29:17.57 ID:Kw/mJXwi0.net
>>929
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:29:54.98 ID:MWjELZWv0.net
>>928
つまり、勝手に公務員になろうとした学術会議が法律違反だな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:29:59.79 ID:YT92zoJe0.net
>>879
ついでにさあ、
特別職国家公務員の人事、しかも任命見送りの理由なんて
政府側には説明する義務なんてはなからない

それでも違法だなんだとゴネて理由を求めるなら
さっさと裁判に打ってでればいいだけだろ?
なぜやらないって散々言われてるよな?

ま、勝ち目ないから裁判なんて選択肢ないも同然ですよね
わかるわかるw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:30:02.98 ID:JZ5Yacqv0.net
破棄する理由が無ければ毎年、自動で継続される契約みたいなもんだろう
延長しなければならないって理屈にはならないよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:30:04.76 ID:VF2MDhsw0.net
>>927
採用基準を明確にしないと恣意的な運用、縁故採用に繋がって行くな。
採用基準の明確化は必要だと思うよ。それが汚職防止で有り政治の清廉性だと私は考える。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:30:24.10 ID:109h5yrP0.net
>>925
そういう言い訳はいいから説明しろよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:31:03.94 ID:VF2MDhsw0.net
>>925
初めて聞いた。何処ソース?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:31:08.85 ID:Kw/mJXwi0.net
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスク

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:31:45.79 ID:MWjELZWv0.net
>>934
だから拒否られた6人が直接聞けば良いだろw
その場合は回答すると明言されてる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:31:55.51 ID:Ntjn9aCt0.net
習近平の軍拡、、、千人計画に

参加した学者が実際にいる国賊学者団体なのに

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかないだろ

940 :くろもん :2020/10/28(水) 01:32:00.16 ID:3gZgBG7k0.net
裁判やっても勝ち目が無いのは自覚してるよなあ。

だって拒否された6人も、大学院の院試なんかで採用側になって、
これまで散々不採用にしまくってるけど、その理由を説明したこと無いだろし。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:13.60 ID:Y3fsqNzw0.net
>>921
これはあれか。
安倍晋三への証人喚問。
「お前過去の政府答弁をどう変更したかったんだ」

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:16.12 ID:MOfbzOvK0.net
>>934
過去の経歴や恐らく思想信条が絡んでくるから思いっきり個人情報保護に引っかかるはず、それも要配慮の方
無理無理

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:31.75 ID:fT5yyYqw0.net
お前らこの菅のやり口を支持するとか宅配便盗んだグリーンピース支持してそうだね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:41.16 ID:SgklvJbn0.net
>>931
だな、その責任は総理にある、総理は辞職すべき。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:43.79 ID:VF2MDhsw0.net
>>938
本当回答を得られるのか?
初めて聞いたから、その何処ソースがみてみたい。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:47.43 ID:1NznIhfl0.net
おい 総理大臣は国会議員として 国民に選ばれているんだぞ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:32:49.77 ID:Kw/mJXwi0.net
>>940
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:33:10.46 ID:Kw/mJXwi0.net
>>946
要するに主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:33:33.60 ID:Ntjn9aCt0.net
習近平の軍拡、、、千人計画に

参加した学者が実際にいる国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかないだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:33:46.32 ID:VF2MDhsw0.net
>>942
採用には透明性が必要だと君も考えてるわけだな。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:33:57.02 ID:y/UeEsov0.net
現行の法律の話かと思ったら昔の法律案の話だった
学術会議サイドどうも馬鹿しかいないみたいだし廃止で良さそうだな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:34:13.28 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

参加した学者が実際にいる国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかないだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:34:28.21 ID:Kw/mJXwi0.net
結局、任命拒否の件も、構図としては↓なだけ。

もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:34:30.37 ID:SgklvJbn0.net
法相とか見てさ、人事する能力あると思う?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:34:55.70 ID:VF2MDhsw0.net
>>951
トランプ政権を見ててもそーだけど、
右側の人は政治運営に学者の意見は必要ないてスタンスの人が多いよね。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:35:01.25 ID:mYLrtPNL0.net
現代はコロナで当時とは違うんです

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:35:36.22 ID:SgklvJbn0.net
最初から行政の長である総理が立法を侵害してる話だからな。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:35:45.16 ID:VF2MDhsw0.net
>>956
危険な論理だなw
なんでもコロナで成立する論理だ。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:00.49 ID:Kw/mJXwi0.net
そもそも安倍も菅も犯罪者なわけで。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:18.06 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

実際に参加した学者がいる、国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかないだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:20.92 ID:ZG5bYQq60.net
>>932
政府に説明する義務があるぞ
仮に裁判になったらその理由が法律の基準に沿って合ってるか合ってないかを裁判所が判断するんだからな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:29.49 ID:+lSofdwM0.net
現状のルールすら守れないのが自由民主党とかいう国賊売国奴の集いやべーな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:40.14 ID:SgklvJbn0.net
>>955
全体主義に理屈いらんからな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:52.20 ID:B200AP0Q0.net
>>959
へーいつ裁判で確定したの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:36:54.99 ID:y/UeEsov0.net
>>955
右側の人って誰の事?
学術会議はもういらんとしか思わんけど
有識者の意見いらんとは言ってないんだが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:37:14.17 ID:1NznIhfl0.net
憲法15条て 国民という意識体も 実体も存在しないんだぞ。そうなれば 国民に選ばれた国会議員である行政の長 総理大臣が 任免するのが権力関係としても自然だろ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:37:14.84 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

実際に参加した学者がいる、国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかない、当たり前

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:37:40.69 ID:zFw0ySdA0.net
アベガーがまたバカみたいに興奮してきたなw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:37:47.19 ID:y/UeEsov0.net
>>961
どの法律に基づいた義務?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:30.72 ID:Kyujco5T0.net
であの6人はなんの功績が評価されて推薦されたん?誰が推薦したん?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:39.46 ID:VF2MDhsw0.net
>>965
アンケートからも明らかになってる事だったりする。

米世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」は10月24日までに、
新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)が世界的に進む中で科学に対する
信頼感の度合いを探る国際調査を実施し、米国では左右両派寄りの立場に従って
最も大きな意見の対立が見られたと報告した。
調査結果によると、科学者が国のために適切なことをしていることへの
強い信頼感を示したのは米国成人の38%。
ただ、左派寄りでは62%、右派寄りでは20%と大きな差異が出た。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:40.09 ID:APqUPE4v0.net
裁判頑張って

菅一派は憲法のお勉強だねww

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:43.54 ID:SgklvJbn0.net
>>966
実態として現れる、法の議論だわ
一番問題なのは、法より総理大臣が上って思ってる民主主義だよ。
だから、公務員が公務員を選べることになってしまう。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:49.21 ID:MOfbzOvK0.net
>>950
縁故採用が問題なら必要に応じて監査入れるべきだが、この件は任命されなかった訳で事情が結構違う

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:38:52.40 ID:B200AP0Q0.net
>>961
そんな義務があるって法律は存在しないので
裁判にならないよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:39:34.28 ID:Kw/mJXwi0.net
>>964
判決という法的な次元でなく

揺るぎなき事実として安倍も菅も犯罪者である。

ファクトとして主犯安倍

確定というよりかは、事実なので、

不動という言葉のほうが適している。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:39:36.79 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

実際に参加した学者がいる、国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかない、当たり前

戦後のGHQ政策が、いまだに、色濃く残っている、国賊団体だよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:11.56 ID:Kw/mJXwi0.net
>>1
結局、任命拒否の件も、構図としては↓なだけ。

もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍
もりかけを すだれで隠す 主犯安倍

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:14.41 ID:Kyujco5T0.net
>>959
レンホーとcぃと枝野と辻元バイブは良いの?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:25.12 ID:1NznIhfl0.net
>>961
逆に 守秘義務

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:44.43 ID:MOfbzOvK0.net
>>975
所謂有権者に対する説明の義務はあるとは思うが、あの説明で納得しないなら単に支持率に響くだけ
別に罰則があるわけではないしな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:47.93 ID:B200AP0Q0.net
>>976
犯罪とは裁判でしか確定しない
ゆるぎないのはお前の中だけだ
お前の脳内の妄想でしかない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:40:49.87 ID:y/UeEsov0.net
>>971
その調査における右寄りと左寄りの定義は?
後それアメリカ国内での調査で日本関係ない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:03.59 ID:Kw/mJXwi0.net
要は主犯安倍

突きつめれば単純な話で、主犯安倍なだけ。

任命拒否も主犯安倍

誰もが熟知しているとおり

森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍

揺るぎなき事実として主犯安倍

逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:04.38 ID:VF2MDhsw0.net
>>974
小さな自治体。村社会を想像してみて。
村長に嫌われると村役場に採用されなくなるよと権力構造を獲得するんだろ。
採用するにしても不採用にするにしても、合理的理由がないと汚職国家へと繋がるでしょ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:08.32 ID:RtJloTJc0.net
>>923
それが普通の考え方だと思う。
ところが、そうじゃないのがたくさんいるらしい。
いっぱい雇われたかなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:12.79 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

実際に参加した学者がいる、国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、、問答無用で解散させるしかない、当たり前

戦後のGHQ政策が、いまだに、色濃く残っている、国賊団体だよ

  この団体の一番の応援団長は、 共産党と赤旗新聞だよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:17.87 ID:SihNSUpi0.net
スガーリンの拒否は違法やな
推薦された学者に非がある理由を説明できてないから

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:41:57.61 ID:Kw/mJXwi0.net
>>982

判決という法的な次元でなく

揺るぎなき事実として安倍も菅も犯罪者である。

ファクトとして主犯安倍

確定というよりかは、事実なので、

不動という言葉のほうが適している。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:01.83 ID:B200AP0Q0.net
>>981
そうだね
支持率いくら下がっても、野党が異次元に低すぎてまた余裕で自民大勝だろうけどな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:08.35 ID:agJwF5UK0.net
任命拒否されたのは
軍事研究禁止を主張して学問の自由を侵害してるからだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:18.71 ID:YT92zoJe0.net
>>961
ねーってのw
むしろ何を根拠に説明責任あるとするのか言ってみろよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:35.69 ID:SgklvJbn0.net
法律に基づいて、総理大臣に行政をおこなわせる、命令。
命令に従ってないのでは?という議論。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:37.67 ID:VF2MDhsw0.net
>>983
米世論調査機関「ピュー・リサーチ・センター」
昨年10月から今年3月にかけ20カ国で3万2000回以上の面接などして実施して結論付けた。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:38.31 ID:y/UeEsov0.net
>>985
学術会議サイドは推薦そのまま受け入れろ言うてるんだし
一度潰して作りなおした方がいいわ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:40.47 ID:Ntjn9aCt0.net
  習近平の軍拡、、、千人計画に

実際に参加した学者がいる、国賊学者団体、裏切り者

尖閣を狙う、敵国に技術指導した、紅い思想に染まった

国賊学者たち、、問答無用で解散させるしかない、当たり前

戦後のGHQ思想が、いまだに、色濃く残っている、国賊団体だよ

  この団体の一番の応援団長は、 共産党と赤旗新聞だよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:42:59.29 ID:B200AP0Q0.net
>>989
だからお前の文章すべてが妄想なんだよ
だから現実は犯罪者ではなく、総理と議員だ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:07.82 ID:Kw/mJXwi0.net
>>982
ごめんね

犯罪者というか、

主犯安倍 共犯者スガ

と表現すればよかったねw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:19.18 ID:cmAd3ucr0.net
自分たちが推薦した理由は一切言わず、拒否する理由は言え!と、

金出してる相手に意味不明の上から目線。

学術会議の連中、知能は大丈夫かい?
一回、メンバー全員脳検査いった方がいいと思うぞ。

思考レベルが、まるで朝鮮人と同じで日本中が驚いてるんだがwww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:36.11 ID:VF2MDhsw0.net
>>995
保守右翼に透明性など求めても無駄だと言うのは理解してる。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:41.24 ID:Kw/mJXwi0.net
>>997
判決という法的な次元でなく

揺るぎなき事実として安倍も菅も犯人である。

ファクトとして主犯安倍

確定というよりかは、事実なので、

不動という言葉のほうが適している。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:43.84 ID:y/UeEsov0.net
>>994
だから右寄りと左寄りの定義は?
後アメリカの成人対象なので日本には関係ない

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:44.44 ID:ZG5bYQq60.net
>>992
手続きも法律になってるんだぞ無知がw

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 01:43:45.15 ID:Kyujco5T0.net
>>986
そうな、国民の税金投入してるんだからなんの功績が評価されて推薦されたんかと誰が推薦したかを知る権利が国民にはあるよな

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★