2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】フィフィ 米大統領選でメディアと評論家に苦言 「現地ではずっとトランプ優勢だった」

1 :アブナイおっさん ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:03:03.09 ID:CAP_USER9.net
エジプト出身のタレント・フィフィが10日、自身のツイッターで、アメリカ大統領選に関連して、メディアと評論家に苦言を呈した。

 9日、第45代アメリカ大統領選の投開票が行われ、ドナルド・トランプ氏がヒラリー・クリントン氏を破り勝利。
前評判も低く、アメリカ国内のメディアもクリントン氏推しが多い中、トランプ氏はその“暴言ぶり”を発揮し、
徐々に求心力を高めていった。米メディアではトランプ氏のネガティブキャンペーンも積極的に行われていたが、

メディアの分析とは裏腹に最終的には“隠れトランプ”が多数存在していたことが、今回の選挙結果で証明される形となった。

 フィフィは「白人保守層はトランプ支持、移民や若者は反トランプなんて浅い分析の評論ばかりをメディアが取り上げていただけで、

現地ではずっとトランプ優勢だったと」とメディアの問題を指摘。

 さらに「実際には有色人種からも多くの支持を得ていた。
白人vs有色人種なんて構図を作り上げること自体誤りなのにまだこの発想で語ってる評論家がいる」と評論家の分析にも苦言を呈した。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161110/Real_Live_31021.html

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:26.17 ID:/WHTYmMR0.net
>>465
むしろ安倍でまだ良かったよな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:29.16 ID:iL/J085m0.net
正規移民は不法移民に困ってたからメディアの報道は明らかに誤りだった

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:30.16 ID:YjEDqvft0.net
イスラム入国禁止でキレただけだろ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:53.68 ID:XVdax04I0.net
票数では勝ってるけど選挙人の数では負けたということは、まさに地域差があったということ。
選挙人獲得地図の色分けを見れば一目瞭然。
東西の海岸沿いの人口が密集する大都会はクリントン支持。挟まれた中央の田舎はトランプ支持。
地図上の色分けでは、面積が圧倒的にトランプ。
サービス業や金融業を中心にしてる地域と、農業、資源開発で食べてる地域で真逆だってことだね。

最後に五大湖付近の州で軒並みトランプが勝ったのは、
自動車産業を中心とするアメリカの工業が本当に弱くなってる証拠だろうね。
トランプさん、アメリカを強くすると言ってるけど、今更モノ造りでアメリカが強くなるのは無理ですね。
現在のアメリカが作るもので強いのは武器とロケットだけ。
すでに、農産物とエネルギー資源しか売るものがなくなった一次産業国。

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:30:56.14 ID:DKOEN1iw0.net
残念なのは日本のトップが鳩山の時じゃないってこと。鳩山だったらルーピー以上のあだ名を会談中に付けられる笑いのネタができたはず。

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:05.47 ID:ctr9uD+40.net
え?
変更報道とか見てもトランプだろうなーって思ってただろ?
ヒラリーなんて思ってた奴いるの?

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:18.45 ID:MUbJjGit0.net
>>447
煽ってるだけで中身がないレスはもういいよ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:20.31 ID:seRKnZcC0.net
メディアだけならいいよ
支持率60でも70でもいいんだよ

こっちは票まで操作されちまうんだよ
ムサシを何とかしろよ
野党はどこ見てんだよバカヤロウ

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:49.27 ID:/WHTYmMR0.net
>>471
芸スポには結構いるらしいよw
だってテレビがヒラリー優勢って言ってた!!の得票数ガーwww

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:52.63 ID:RNwe6fbm0.net
アメリカで1人だけだってよ!

https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/796637274100342785
アメリカでただ一人トランプ勝利を予言したアラン・リクトマン教授は

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:31:59.11 ID:PDqIlIXW0.net
>>451
はあ?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:11.13 ID:a7ewFKaB0.net
>>471
し〜,ガス抜きガス抜き。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:36.81 ID:7hdkQUS40.net
2歳からずっと日本に住んでるくせにエジプトのスフィンクスに雪が積もった
話(東武ワールドスクエァ)に釣られたり今度はアメリカの現地人
になってるのか。後だし王セルジオ越後もびっくりだわ。

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:45.63 ID:ed7UTEbJ0.net
>>423
ヒラリーに会ったからと言ってヒラリー支持とは限らない。
ついこの前までアメリカメディアに攻撃されていた安倍さんがあの時トランプ
に会ったら何を書かれるかわからない。
だから別の人間をトランプ陣営に送り込んでパイプを作っていた。だからトランプ
の側近が日本に来て自民党の会合で演説した。

お前はヒラリー支持者と同じで考えが浅いなw

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:49.74 ID:wWuxlFkO0.net
なんなのこの毎回便乗してくる後出しジャンケン芸人は

キモイから早くアラブに帰れよ

事前の世論調査でも、若干ヒラリーの方が優勢だったし
実際、日本だけでなく世界中でこの選挙結果は予想外で驚きをもって受け止められてるんだよ

後出しの上に的外れなウソを平気でばらまいて
低脳をだます馬面女

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:51.35 ID:pZfKrUNK0.net
>>1
フィフィさんよ
貴様みたいな外道には
これやるよ
お前もう終わりだね


>>238

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:55.28 ID:/WHTYmMR0.net
>>476
グローバリズム、新自由主義こそリベラルパヨクの大好物じゃん
トランプは世界の流れと同じ、ナショナリズム回帰

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:32:56.35 ID:tJpHZzHo0.net
ちなみに
きのうの読売新聞によると
ケント・ギルバートはトランプに入れたらしいw

そんなの告白して大丈夫なんだろうかw

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:33:33.56 ID:f1T+ZeMF0.net
>>479
木村太郎はトランプ支持!と息巻いてる低脳もたくさんいたからなぁw

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:33:35.02 ID:sf8t+ff50.net
こいつの言うことには疑問
大きなハブ空港があるような州はヒラリー勝ってんだよ
マスコミが見誤ったのはそういう理由が大きいんだろ
逆にフロリダなんか除くとほとんど日本人が観光以外行かない州でトランプ勝ってるから日本ではそんなん知りようがない

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:34:18.35 ID:HZteluPl0.net
素直に我々は見誤っていたと認めたメディアはあるか?

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:34:32.52 ID:b/c/eaRx0.net
後出しじゃんけんで言いたい放題だな

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:34:37.31 ID:3M3mavUv0.net
ん?得票数はヒラリーの方が上だろうに
ずっとトランプが優勢?

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:34:57.41 ID:g8wMiscm0.net
>>485
マスコミは知らなきゃマズイだろ

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:12.42 ID:ijFMckoG0.net
>>270
んー、それ見ても日本の自民→ミンス→自民の流れに見えるけどなぁ

リベラルやグローバリズムの欺瞞が露呈したって所も似てる

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:40.08 ID:Gj19uEhe0.net
こいつどこにいんの?w

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:41.72 ID:a7ewFKaB0.net
>>484
太郎は昨日も変なレッテルはられて何度もトランプを支持してるわけじゃないって言ってたからなw
悔し紛れにトランプ信者にしようとしてる馬鹿出演者共w

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:44.27 ID:DKOEN1iw0.net
アメリカの映画やドラマで女性大統領が出てくる場合は、漏れなくヒラリーがモデルだし悪役ってのを考えると、ヒラリーの嫌われっぷりは凄いんだと感心する。

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:48.52 ID:zrAQekta0.net
黙れよ嘘つき。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:50.20 ID:UMF9myDD0.net
>>2
橋下とかも言ってたから割りと有名なんだろ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:35:53.67 ID:dZ92udvF0.net
投票の前に言え

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:36:20.42 ID:tJpHZzHo0.net
だいたいさ
田原総一朗、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理、田勢康弘……
こういう連中がトランプを批判して、ヒラリーを賞賛してたらさ
そりゃトランプに入れようかな――ってなるよ

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:36:35.25 ID:KCw+dynXO.net
>>488
大敗してんじゃん。
得票数で優勢とかバカな調査してんの?マスゴミはw

まだ得票数とか惨めな言葉にしがみつくの?

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:36:53.05 ID:PDqIlIXW0.net
>>482
あれ?
じゃあスターバックス焼き討ちとかやってるのはお前みたいなウヨなんすねw

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:37:24.98 ID:HodHfOuX0.net
まあ、フィフィの言ってることはともかくとして
メディアが信用ならんのは確か。
意図的にトランプ下げを誘導していたのに
それを覆した結果になってる。
ここまでくるとそれまで言っていたトランプの言動が本当かどうかも疑わしい。
誇張歪曲の可能性が大だから様子をみてから考えた方がいいと思う。
メディアがどこまで本当のことを言っていたのかはこれからが見極め時かもな

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:37:27.35 ID:Gb/MkZnv0.net
開票前日だったかな?
ケントギルバートが自分以外の家族はトランプと話していた

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:37:35.08 ID:/WHTYmMR0.net
>>496
だって「トランプが勝つと思う」って言ったら、バカが「フィフィはトランプ支持!差別主義者!」って叩くでしょ?w
木村太郎がどんだけ馬鹿にされたよw

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:38:15.61 ID:f1T+ZeMF0.net
>>499
ヒラリー支持者がガチキチってだけだろ
何言ってんだ?

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:38:23.77 ID:ijFMckoG0.net
>>492
俺が許せないのは、トランプが「不法」移民を批判することを
「移民排斥!」、「レイシスト!」とか歪曲偏向する連中だな

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:38:32.67 ID:a7ewFKaB0.net
大勝はともかくトランプ勝ちくらいは予想出来ないと今の時代ヤバイでしょw
サービス問題に近いよ。

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:38:40.17 ID:izjsm18t0.net
「過激=悪」というメディアの体質
どんだけ陰キャラなんだよw

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:39:13.32 ID:xl9TXNj+0.net
結局ヒラリーが人気ないのが悪い

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:39:47.15 ID:a7ewFKaB0.net
>>504
不法って言葉も意図的な排除してたなぁ。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:23.18 ID:tJpHZzHo0.net
アメリカ人にも
「本音と建前がある」ということがわかって良かったじゃん
その点、日本人と同じなわけだ

アメリカはとっくの昔にフェアネス・ドクトリンを卒業したかとおもってたが
マスコミに同調圧力がある点も日本とまったく同じだった

その点少し安心したね

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:32.29 ID:sMpGn5NU0.net
トランプになったらドル暴落するだろうと思ってiHerbのカートにいっぱい詰め込んでたのに、たいして落ちなかった
やっぱみんなわかってたんだろうね

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:34.10 ID:xl9TXNj+0.net
>>504
あっちのマスコミも言葉を切り取ったりしてるんだ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:34.84 ID:UZJfjwvU0.net
だってトランプ支持って言うと
低所得の差別主義者ってマスゴミが言うし…

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:40:59.99 ID:Z9wt4YK60.net
>>1
>メディアの分析とは裏腹に最終的には“隠れトランプ”が多数存在

隠れトランプじゃなくて、報道しない自由を駆使してメディアの方が隠していただけ。

>白人vs有色人種なんて構図を作り上げること自体誤り

誤りなの分かっててスポンサーの意向に沿ってる奴もいる。
自分の思想に溺れて盲目になってるアホもいる。

確実に言える事は「持ってる側」はトランプだと困ると思っているってことだ。
ブレキジットの時みたいだな。

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:15.03 ID:/WHTYmMR0.net
>>504
不法移民は追放して正規移民の待遇改善!って言ってたのにまさかの移民差別主義報道w

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:19.65 ID:DKOEN1iw0.net
支持率は得票数とほぼ同じ
マスコミの予想は間違ってない

決して州毎の支持率から当選予想を放送しなかっただけだww

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:23.19 ID:bG7Z5t3k0.net
初めから言ってたらかっこよかったけど結果出てから言われても

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:36.75 ID:PyDoK2tU0.net
マスゴミは捏造しかしない

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:39.52 ID:6+jskNRd0.net
それだけ情報操作しておいて負けるって凄いけどね

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:45.78 ID:xl9TXNj+0.net
>>514
マジで!?

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:41:54.68 ID:vFok7I9M0.net
もともと両党とも積極的に大統領に立候補しようと言う人が誰もいなかった
この時点でアメリカ社会は相当病んでたと言う事

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:42:06.64 ID:a7ewFKaB0.net
>>510
寧ろヒラリーが勝つ方が番狂わせ。

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:42:10.52 ID:/WHTYmMR0.net
>>515
合衆国なのになwステイツなのになw
カントリーで見てどうすんだとwww

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:42:16.66 ID:DKOEN1iw0.net
>>519
それはマジ

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:42:16.81 ID:l8bCsyIU0.net
流石に後出しじゃんけん感丸出しw

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:43:01.20 ID:F6aki8XZ0.net
>>498
要するに現地ではずっとトランプ優勢だったって話は、
世論調査や周りの印象はトランプばっかりだったってことでしょ?
でも投票数はヒラリーのほうが多かったらつじつま合わないってことを
言いたいんでしょ。

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:43:16.21 ID:Z9wt4YK60.net
>>515
いや、ほぼ同じっておかしいだろ?
ずーーーっとクリントン優勢だったはずなんだから。

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:43:23.58 ID:/WHTYmMR0.net
>>519
そうだよ
トランプは不法移民のせいで、真面目に働いてる正規移民や学のない底辺白人男性が虐げられてるとずっと言ってた
その人たちの雇用を確保した上で、弱者につけ込んだ酷い待遇を是正しなければならないって
だからウォール街は反発したんだろうけどね

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:43:26.71 ID:A6x85x1L0.net
>>1
まさにその通り
『移民排斥』などとレッテル張りがされたけど、トランプが言ったのはあくまで『不法移民の取り締まり』だった
既に合法的に移民した非白人にとっては、今いる不法移民もこれから来る不法移民も、実は自分の労働市場に競合する邪魔者でしかない
だからむしろ正当な移民の人たちはトランプを支持していた

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:43:28.52 ID:2m5bKIl90.net
終わってから言うなよ

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:44:20.69 ID:a7ewFKaB0.net
ヒラリーが演説しようとしてもどこもさっぱり集まらなかったんだろ。
マスゴミはそれを知っている。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:44:20.75 ID:qHVF5wLC0.net
>>1
アメリカ在住の町山はクリントン優勢って言ってたしフィフィの言うトランプ優勢は信用出来ない

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:44:52.74 ID:/ITlWdmK0.net
フィがガタガタなに言ってんだ?

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:05.37 ID:ijFMckoG0.net
>>511
BS1でずっとABC流してたのとかCNNとか、もう酷かったよ
自民が勝った時の報ステも真っ青なくらいw

おまえらレイシスト批判してる連中が、トランプとか支持者なら口汚く罵っていいのか?!
ってなった

まぁパヨクのダブスタってのはどこでも一緒なんだなぁ、という

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:23.09 ID:Z9wt4YK60.net
>>518
リンチピンになる少数を抑えておけばその他大勢も抑えられるって時代じゃなくなりつつあるって事を
これまでのお偉いさんたちはまだ理解してないってこった。

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:25.47 ID:xl9TXNj+0.net
>>527
トランプめっちゃ男前やん

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:37.59 ID:baZfgBAV0.net
似非右翼のネトサポがトランプ叩いてて笑える
ネトウヨとネトサポはやっぱ別物ってハッキリしてんだね

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:45:39.46 ID:tJpHZzHo0.net
連邦より州のほうが強いとか
アメリカ選挙人団の制度とか
ややこしいから予測はムリだし
接戦だったから
ちとフィフィの指摘はムリがあるかなとw

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:46:06.64 ID:w2xFeV9b0.net
まるで現地に言ったような発言だ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:46:42.32 ID:tJpHZzHo0.net
>>536
君の立ち位置がわからんので
なにを笑ってるのかさっぱりわからん

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:46:57.59 ID:mueGz/Sw0.net
トランプが大統領になれるならビンスマクマホンもなれるよな

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:47:07.74 ID:YRQMUzO60.net
メディアスクラム大失敗
もうマスゴミが世論操作できないってまだわからんかな

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:47:33.37 ID:yH1kYrqD0.net
フィフィこそ母国へ帰れよ

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:47:50.99 ID:a7ewFKaB0.net
高級な立派背広きてナウでイカしたヘアスタイルしたナイスミドルがオシャレでスタイリッシュなスタジオで「高卒がー貧乏人がー」っていきり立ってんだから最高の見世物だったなw

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:48:03.08 ID:/WHTYmMR0.net
>>535
だってトランプは実業家だもん
労働の現状は政治家より詳しいよ
ただトランプは在米アジアンをどう扱うかちょっと心配
アイビーの学生や弁護士や医師みたいな知的階級のアジアン率が高すぎるのも、白人黒人は不満に思ってるだろうからね
すでに裏ではSATのハードルが人種によって違うとかやってるけど、それを堂々とやってしまうのかなって

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:48:12.98 ID:ijFMckoG0.net
>>528
三浦瑠麗が、「一定数のヒスパニックがトランプに入れなかったらフロリダで勝てるはずがない」 って言ってたな

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:48:13.43 ID:njSKGCcJ0.net
なぁ〜にが評論家だよwwまったくあてにならないのな

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:48:36.68 ID:lcww/Qtj0.net
>>1
こいつのコメンテーター気取りはどうにかならんのか

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:08.84 ID:EVMGN8x70.net
>>539
脈絡もなくネトウヨだの言い出す奴は、間違いなく朝鮮人w

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:26.87 ID:5FNlRnb50.net
じゃあ木村太郎みたいに事前に言えよ

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:31.99 ID:1SomFjAQ0.net
>>1
このお方、大統領選が始まってからアメリカに何回か行ってたっけ?w

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:32.08 ID:mIbBZLlq0.net
フィフィよ、いつもの後出しジャンケンは良くないぞ。
ずっと優勢であったわけではない。
終盤にかけて優勢になっていったんだよ。

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:49:51.80 ID:ECegPUDH0.net
何度か指摘されているけど、得票数自体はヒラリーの方が上回っているだろう。
もちろん、マスコミがトランプの人気を過小評価していたことは否定しないが、
「ずっとトランプの方が上回っていた」は単純に馬鹿馬鹿しい話。
本当にトランプの方が上回っていたとフィフィが考えているなら、それはむしろフィフィの認識が間違っていただけの話だし。
「自分なりに州ごとの勝ち負けを予測したら、トランプの方が優位という結論が出た」という話ならわかるが。
州ごとに勝った負けたをするタイプの選挙なんだから、アメリカ全体での単純な得票数では決まらない。
フィフィもあまりにも低レベルだな。少しはアメリカ大統領選の制度の勉強したら、と思うんだが。

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:50:05.42 ID:15fjqMNl0.net
後出しは何とでとも言えるだろ?

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:50:44.99 ID:RSMWFC5t0.net
今回の大統領選は

悪の枢機卿(ヒラリー) VS 無法者 ハンソロ 

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:51:37.14 ID:9EfeCflYO.net
競馬場のオヤジどもと変わらんなw
後だしだの八百長だの…

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:51:57.24 ID:IVnN2YA50.net
>>450

トランプ派などと言うものは明確に存在しません・・・共和党系保守支持者の中の産軍グローバルネオコン嫌いの右寄りの保守系が中心と思います
しかし、米国分断劣化が促進される似非グローバルに反発した反グローバル勢力の頭目に担ぎ上げられたと思います(金持ちにも危機感を持った反グローバル勢力が存在する)
民主のオバマ・ヒラリーの金融グローバル賭博屋の下請け政治屋化した中流劣化促進に反発した反金融グローバルのサンダース(以外にもユダヤ系)支持者がヒラリーへの支持を拒否し
無党派化して隠れトランプ支持者となって反グローバルのトランプを米大統領にしたのです
アメリカの人種的分断は避けられなし状況に入ったと思います・・・マイノリティ中心のカリフォル二アが独立しようとすると内戦状況になります
すなわち金融似非グローバル化とその奇麗事の移民自由平等はアメリカを中東のテロ・紛争混乱をわざわざ移植したようなものなのです
トランプの当選は偶然でもフロックでもなく米国の意思を背負ってるのです・・・歴史的変動期と思います

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:52:43.25 ID:a7ewFKaB0.net
トランプ支持者を貧乏人貧乏人言っとる奴がトランプの資産の幾らも稼げてない貧乏人ってのもな。
トランプからしたら貧乏人が貧乏人を叩いてるようにしか見えんだろw

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:52:59.08 ID:GCnDYIyP0.net
>>21
射殺していいよ。日本人ではないから合法。

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:53:32.63 ID:ffmsHkgA0.net
本当にずっとなの?
追い上げたイメージなんだけど

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:53:38.56 ID:yaUn3/Hn0.net
ブルーカラーの大半は人種関係なく反移民だろ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:54:38.41 ID:0HEQGYYq0.net
マスコミは思い通りにならないといつも通りネガキャンだらけの分かりやすい変更報道だらけですww

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:55:07.13 ID:a7ewFKaB0.net
メルケルが苦虫噛み潰してたからトランプは良いボスだわ。

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:56:01.36 ID:sMpGn5NU0.net
マイケルムーアはそんなこと言ってたね

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:56:03.23 ID:ZmVWrbH60.net
>>1
ほんとよなぁ
「差別主義者だ、何だ」って言ってたのは、メディアの操作なのであって
それに対して「メディアってのは不誠実だな」と赤禿はこぼしていた訳だよ

実際には「白人至上主義」ではなくて
言葉が合ってるかどうかは分からんけど「アメリカ至上主義」とも言えるような
極々分かりやすい思想だった(まぁ結果日本は追いつめられるだろうけどさ

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:56:25.49 ID:CuoLKKru0.net
こいつがなんで現地のこと知ってんの?
全州で独自の取材してたんだろうか?

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200