2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】フィフィ 米大統領選でメディアと評論家に苦言 「現地ではずっとトランプ優勢だった」

1 :アブナイおっさん ★@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:03:03.09 ID:CAP_USER9.net
エジプト出身のタレント・フィフィが10日、自身のツイッターで、アメリカ大統領選に関連して、メディアと評論家に苦言を呈した。

 9日、第45代アメリカ大統領選の投開票が行われ、ドナルド・トランプ氏がヒラリー・クリントン氏を破り勝利。
前評判も低く、アメリカ国内のメディアもクリントン氏推しが多い中、トランプ氏はその“暴言ぶり”を発揮し、
徐々に求心力を高めていった。米メディアではトランプ氏のネガティブキャンペーンも積極的に行われていたが、

メディアの分析とは裏腹に最終的には“隠れトランプ”が多数存在していたことが、今回の選挙結果で証明される形となった。

 フィフィは「白人保守層はトランプ支持、移民や若者は反トランプなんて浅い分析の評論ばかりをメディアが取り上げていただけで、

現地ではずっとトランプ優勢だったと」とメディアの問題を指摘。

 さらに「実際には有色人種からも多くの支持を得ていた。
白人vs有色人種なんて構図を作り上げること自体誤りなのにまだこの発想で語ってる評論家がいる」と評論家の分析にも苦言を呈した。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161110/Real_Live_31021.html

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:22:31.29 ID:0EaIeO2V0.net
これを開票期間につぶやいていれば言う権利がある
そうでなければ卑怯者

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:22:37.99 ID:D2QgIj5c0.net
>現地ではずっとトランプ優勢だった

友達数人が支持してたとか、そういう話か?
一体、どれほどの情報収集能力があってメディア批判してるわけ?

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:22:59.69 ID:xJXyzV0d0.net
マスゴミ「トランプは女性から嫌われてる!」

・白人女性票はヒラリーよりトランプが多かった
・今回の女性票は民主54%共和42%で
前回の民主55%共和44%と変わらなかった

バカサヨメディアは嘘ばっか

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:03.21 ID:JgqRfnB70.net
結果が出てから、こういう発言するフィフィさん

馬鹿にしか見えないんですが、それについて一言欲しいな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:09.83 ID:2V6bRYU60.net
○○が優勢ってなると、優勢なら別に俺が投票しなくてもって奴がでてくるから隠しておくのは正解。

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:13.51 ID:j+2I73Qd0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:17.52 ID:WBfxt4Oa0.net
「ずっとトランプ優勢です」って言ったらお前ら見ねーだろ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:29.47 ID:SHzdHmN/0.net
トランプ支持者にレッテル貼って貶めて 分析も外したマスゴミwwwww
ざまあみやがれ

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:41.92 ID:P/AB/8cH0.net
偽ユダヤ敗北ざまあああww

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:42.66 ID:2xGlxyUV0.net
得票はヒラリーのほうが多いのに、優勢のわけねーだろw

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:23:49.29 ID:MUbJjGit0.net
マスコミが95パーヒラリー推してただけで、実際はヒラリートランプお互いに僅差で競ってただけでしょ

トランプがずっと優勢ってのはいいすぎだろ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:24:07.16 ID:Gfigql7X0.net
フィフィは何者なんだろうな
的確なことをズバズバ言う

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:24:09.70 ID:hcgVXB3i0.net
選挙人と投票数は違うじゃないか

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:24:15.67 ID:SHzdHmN/0.net
■捕鯨批判に真っ向NO 「ザ・コーヴ」の反証映画、「ビハインド・ザ・コーヴ」が米国で公開へ.
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478149355/

製作も配給も個人でしており、米国公開の費用の一部500万円を目標に、
インターネットで出資を募るクラウドファンディングを11月25日まで行っている

映画「ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜」サイト http://behindthecove.com/

■安倍総理とドゥテルテ大統領の一枚の写真 安倍総理の粋な計らいにフィリピンの人々が感激の模様
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477658293/

ドゥテルテ大統領のトレードマークのこぶしポーズで安倍総理と写真
http://i.imgur.com/xOpcnLJ.jpg

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:24:17.09 ID:KCw+dynXO.net
自らの愚かさを、指摘した人を後だしじゃんけんと決めつけて
自分は愚かじゃない!と慰める惨めなスレになってるww
マスゴミと同レベルの精神だなw

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:24:31.21 ID:eqPOWhyJ0.net
11月になってやっとでトランプの流れみたいなかんじだったが違うんだな。

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:01.09 ID:SuL1c7AR0.net
複数の大手メディアの世論調査とお前の周囲数mの声どちらが客観的か

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:03.28 ID:ctERd9ai0.net
>>15

>トランプ支持の人達が暴力や嫌がらせを受けていたという報道が
今朝まで一切ニュースに出てこなかったことに驚いたわ

これがリベラルの本性。リベラルって本来暴力的なんだよな。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:13.74 ID:eG3Ez9Be0.net
ここでもウヨサヨ言ってる奴ばっかりなんだから

メディアや評論家のレベルもその程度ですわ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:15.07 ID:/WHTYmMR0.net
>>86
ヒラリーの周りで不審死が相次いだからね
ビルの時にも同じことがあったのを思い出した人は多いはず
なんだかんだアメリカ人で正義が好きで腐敗を嫌うから、一気にヒラリー離れが加速したと思う
アノニマスで決定打

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:15.51 ID:5+iFFivi0.net
判ってる事を今さら言って何がしたいんだこいつは

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:18.28 ID:MUbJjGit0.net
>>89
どこからそんなウソ仕入れたんだ
調査結果で女性はヒラリーのほうが多いぞ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:22.37 ID:4YnI5x8X0.net
本名非公開の中京大学卒業のおばさん

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:25.33 ID:vafuzqbQ0.net
前から表に出さないだけでトランプ支持は多いって言われてたしね。

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:27.42 ID:eh3/4N7v0.net
こういうたびに、解説と識者と記者にネットで採点表をつけて、信用度ランキングを一般人側から仕掛けるべき

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:35.36 ID:XWOMeWn50.net
>>77
日本だけ1つの党が全部やってる不思議な国

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:25:44.74 ID:I7Mwi5uM0.net
メディアはわかっててやってたよな

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:02.65 ID:MUbJjGit0.net
>>89
ああ「白人」女性か

スマン(´・ω・`)

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:05.00 ID:KCw+dynXO.net
さらに次は適当な調査を信じて、マスゴミの言う通り、実は逆転だったんだ!俺は間違っていなかったと慰める。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:07.90 ID:HBXWeG1Y0.net
だったらお前も結果出る前にもっと言えよ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:12.40 ID:eh3/4N7v0.net
社説も、ネットで評価基準決めてこちら側からたいしたものなのか塵なのかを評価するべき

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:21.79 ID:T/4vggqz0.net
支持率を固定電話で調べる時代じゃないだろ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:23.09 ID:V71W5px80.net
「現地」ってこの人はアメリカに住んでるの?

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:23.74 ID:1voV1H2S0.net
マスゴミに上から目線で「低学歴のバカがトランプを支持している」なんて言われたらそりゃ反発食らうよな

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:27.55 ID:sdPC5lGw0.net
>>83
>トランプは今まで選挙に無関心だった層に希望抱かせて投票所に運んだんだよ

オバマの時もそうだったんだろうけど、今はとにかく変えたい人が多かったんだな

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:28.10 ID:zMMr8cjr0.net
こいついつも正論言ってんな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:29.85 ID:vSNKd+vQ0.net
>>1
うわあ終わってから言う手のひら返しクズ第1号
ダサすぎwwww

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:36.62 ID:USUIbfbI0.net
ひどい後だしを見た

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:26:41.98 ID:RSMWFC5t0.net
日本のマスコミと似非ジャーナリストはヒラリー陣営から賄賂でももらってたのか?

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:05.52 ID:7NsDRh6t0.net
かなり前の記事で、高学歴にもトランプ支持は広がって来ているっていうのを
読んだな。

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:15.70 ID:QB7mvEw20.net
>>60
そうそう。オルタメディアでも個人のサイトでも「トランプ優勢」が多かったよね。
トランプのバンパーステッカーはあちこちに貼られているがクリントンのは見たことがないとか
トランプの講演会はどこでも大入り満員だが、ヒラリーはどこへ行っても高校の体育館を半分も埋められないとか。

にもかからず米国のMSM = 主流メディアもCNN筆頭に「ヒラリークリントン圧勝」一色だった。
最終週までね。最終盤になって「支持率拮抗」に振れたのは
あまり世論調査(捏造)と選挙結果がかけ離れすぎていると捏造がバレバレになっちゃうから。
日本のメディアは、ただアメリカの主流メディア大本営発表をコピペして垂れ流すだけ。
「大番狂わせ」と感じるのは当然といえば当然。
米国メディアは完全にサヨクグローバリスト国際金融資本に支配され情報は捏造操作されている。
それを理解できなければ、何故トランプ圧勝が当日まで分からなかったのかは理解できない。

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:21.42 ID:eh3/4N7v0.net
とりあえず木村太郎は、+加点ね

さあ、外したり憎悪記事書いてた社説にヘイトポイントを加点評価しないとな

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:23.05 ID:/WHTYmMR0.net
>>89
女性は安全性を重視する人が多いからね
友人が亡くなりまくったりIS支援説が上がるような疑惑だらけの候補より、
不動産屋上がりで治安最優先のおっさんを選ぶのは当然なんだよ
「セクハラなんて大した問題じゃない」と言ってたのがまさに白人女性だった

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:33.96 ID:Pu/JtR7l0.net
>>2で終わってた

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:34.54 ID:PHAvc9eI0.net
現地って広いアメリカのどこにいたんだ?

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:36.49 ID:XWOMeWn50.net
>>125
影響力ないのに渡すかいな

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:40.97 ID:8n5687Tg0.net
ヒラリーが
女性初の大統領になることは確実な情勢です
とか報道してたもんな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:49.02 ID:X2QjX+H+0.net
一番はこの流れを作ったイギリス国民に感謝
あんたら流石だよ
日本は10年後くらいに気づくのかなぁ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:27:57.76 ID:0EaIeO2V0.net
日本のマスコミでまだ誇っていいのは木村太郎だけだなー

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:03.63 ID:KpImPBKW0.net
日本のマスゴミから
トランプ=悪人
のイメージを刷り込まれて
洗脳されてたわ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:07.98 ID:xJXyzV0d0.net
>>108
それは全体だろ。白人女性票って言ってんけど文盲なの?
ソースは日経だけど
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM09H41_Z01C16A1EB2000/

今回と前回の比率は産経

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:24.89 ID:L+xatAjD0.net
>>108
有権者の37%を占める白人女性が、7割近くトランプだったそうだよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:34.43 ID:EmN+CE1L0.net
後出しジャンケン、今さら言ってもな・・・

ただアメリカのメディアは、金持ちのリベラルが支配してる
資本家の意見を代弁してるにすぎない

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:35.70 ID:JGXSexQ+0.net
それでいて「番狂わせ」とか平気で言うからな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:47.85 ID:Rt0pe/Hq0.net
メディアが何一つ現実を報道していないことが明らかとなった
テメエ勝手な思い込みを電波に乗せて飛ばすんじゃねえ
お前らの使命は事実を報道することだ
出来ないなら去ね

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:28:57.13 ID:KCw+dynXO.net
>>103
正しかった方が客観的。それがすべて。
あれだけ大差ついたからな。

まあ、まだ得票数とか関係ない数値で自分を慰めてるバカが一部いるけどw

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:10.96 ID:+znY+wOk0.net
>>88
コイツはいっつも適当だし意見をコロコロ変えるからな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:36.06 ID:MUbJjGit0.net
>>127
事前投票4割なのにその時期にヒラリーFBI捜査とかあったせいもあるよ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:44.88 ID:/ubQdMWL0.net
現地(エジプト)

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:46.61 ID:1AhHEvyg0.net
てか今回といいイギリスのユーロ離脱といい
外国の世論調査の信憑性を疑わざるを得ないわ
ちゃんと統計学に乗っ取って調査してるのか
日本の方が全然正確なんじゃないのか

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:48.12 ID:LjFuLNxg0.net
>エジプト人でアメリカ大統領選の最中は多分ずっと日本にいたフィフィ

こいつどこの立場から喋ってんの

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:51.53 ID:uhNjcbxA0.net
独身250万、夫婦500万以下無税って公約されたらトランプに入れる奴一杯いるだろ普通。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:29:57.63 ID:yp5HGTx30.net
http://edition.cnn.com/election/results/exit-polls/national/president
を見る限り、「白人保守層はトランプ支持、移民や若者は反トランプ」は当たってるし、
有色人種の多くはクリントン支持なんだが……

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:30:27.88 ID:jydLApwU0.net
左翼ってほんま癌やな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:30:28.85 ID:nWQ9aHguO.net
このフィフィって何様なんだ
よく知らないけど超高学歴だったりするのか
常に上から目線で嫌いだわ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:30:28.95 ID:ijFMckoG0.net
>>134
構図は違えど一度ミンスを試してみたでしょ

日本は先輩w

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:30:39.08 ID:TgRxNt8a0.net
トランプ当選によって

日本は戦後レジームを払拭して

自主独立し

憲法改正→核武装

TPP自由貿易圏の盟主化になる。

2035年には、米中欧の没落を尻目に

世界の覇権国へと飛翔するだろう。

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:31:10.71 ID:V71W5px80.net
>>108
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H41_Z01C16A1EB2000/
>クリントン氏の苦戦の原因は、女性票が伸びなかったことだ。
>全米約2万2千人から回答を得た米メディアの出口調査では、女性の投票先はトランプ氏が40%に対し、
>クリントン氏は54%にとどまった。
>白人女性に限ればトランプ氏が51%と過半数を獲得、クリントン氏は43%と下回った。

>>89の言ってる通りじゃね?

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:31:17.18 ID:MUbJjGit0.net
>>149
http://edition.cnn.com/election/results/exit-polls
これ見りゃ一発なのにね(´・ω・`)

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:31:42.41 ID:YnXqq1a70.net
>>152
ミンスと一緒にしてるド阿呆w って

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:31:48.29 ID:+jaGLdDt0.net
>>2
2ちゃんにもいっぱいいるよなー

マスゴミ叩きたいだけで日本に対してはどういう公約してるのかとか何も知らない奴w

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:31:59.10 ID:QM0P8adz0.net
アメリカ国籍の移民ならトランプを支持しても何の問題もないもんな

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:07.38 ID:KCw+dynXO.net
>>152
日本はマスゴミに騙されてミンスを選んだ
アメリカはマスゴミに騙されずにトランプを選んだ

真逆だが

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:10.98 ID:+3KWE2nv0.net
>>144
ヒラリーFBI捜査官って、日本人が思ってるほど意外性なかったんだよ
アメリカ人はクリントン夫婦の真っ黒ぶりを知ってる
クリントン財団が何を支援してるか、ヒラリーの資金源はどこか、なぜヒラリーはビルと別れなかったのか、第一秘書が何者か、カダフィのときどんな態度だったか
みーんな知ってた
メディアが隠しただけ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:14.09 ID:V71W5px80.net
>>149
程度の問題だろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:17.08 ID:QB7mvEw20.net
>>125
米大手メディアが軒並みクリントン陣営と結託していた。
ウィキリークスとオキーフの暴露によって
民主党とCNN他との違法癒着の動かぬ証拠(談合メール)が突きつけられ
公開党首討論会を司会したCNNのアンカーがクビになってる。

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:27.79 ID:rI1KJRsV0.net
ヒラリーがどうのトランプがどうのというより
「オレの今の現状をチェンジしてくれ!」という叫びのように感じたわ

数年前の日本でオレ自身が民主党に投票しちまったのと同じようにww

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:32.22 ID:rvSsS3OJ0.net
>白人保守層はトランプ支持、移民や若者は反トランプなんて
>浅い分析の評論ばかりをメディアが取り上げていただけ

若年層は圧倒的にクリントン支持だぞ
25歳以下の票だけで集計するとクリントンの選挙人が500人以上になるくらいの差

https://twitter.com/JOSHGLEAVE/status/796364801706487809

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:32:54.79 ID:+3KWE2nv0.net
>>149
不法移民はトランプ不支持
正規移民はトランプ支持
特にメキシコに近い場所ではそれが顕著

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:10.08 ID:MUbJjGit0.net
>>137
>>138
>>154

>>114のレス見ろよ(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:15.32 ID:ijFMckoG0.net
>>141
> メディアが何一つ現実を報道していないことが明らかとなった

日本メディアは前からそうじゃん
昨日のクロ現は東大の学者が発狂してたし、どのチャンネルもトランプ支持者は差別主義者だの低学歴だの

アメリカメディアは支持政党を明示してるだけマシw

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:18.49 ID:tG1akYTs0.net
現地って具体的にどこのことだ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:20.97 ID:EmN+CE1L0.net
ほとんど全ての米メディアが、トランプ叩きに熱中した

世論工作しまくりだった
しかし、それでも国民は騙されなかった、大手マスコミの影響力の限界がみえた

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:34.50 ID:EGvezQsS0.net
得票ではヒラリーだろマヌケ
現地て
後出しで卑怯だな

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:44.90 ID:4YnI5x8X0.net
小池の学歴詐称って騒いでたのはどうなった?
カイロ大学は東大のようなものって小池が入れるわけないように言ってたのにな
フィフィがアラビア語が読めない事だけは分かったわ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:47.21 ID:Vp7/k+n60.net
トランプ支持するとバカとかレイシストとか言われるんだからそら黙って投票するわ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:49.03 ID:X2QjX+H+0.net
今回ばかりはお前らの方が情報早くて助かったわ
テレビは不正確な情報流すわけにはいかないから仕方ないけど遅すぎ
午前中にヒラリー優勢の州が落ちてトランプ勝利って言ってる奴らいたけど
すばらしかったよ
こりゃネットの強みだな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:57.36 ID:MUbJjGit0.net
>>160
FBI捜査時にヒラリーとトランプの支持率逆転報道もあったぞ(´・ω・`)

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:33:58.58 ID:Vp7/k+n60.net
>>143
ホントそれ
今回に限らずズルい奴ってイメージしかないな

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:02.85 ID:/WHTYmMR0.net
>>164
ビルの時代を知らない無知な若者はまんまと騙されたわけだよ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:05.58 ID:Rt0pe/Hq0.net
>>149
CNNによるとヒラリーの敗因はヒスパニックや黒人などのマイノリティや
若者票を取り込めなかったからだそうだ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:20.89 ID:dlqlbZe80.net
クリントンの方が総数票で多かったのにフィフィ良くトランプ優勢ってわかったな  嘘つき

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:22.38 ID:HBXWeG1Y0.net
日経平均が暴落したのが全て

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:27.42 ID:tHETI4bF0.net
CNNを始めアメリカのメディアも
「世論調査に騙された」ってみんな言ってるのに、コイツの言う『現地』とは一体何処の現地なのか・・・・・

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:27.74 ID:KawQK6fI0.net
投票前から言ってたのならいいが今更言われても

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:39.84 ID:MmWRBwrl0.net
出馬を決めた時の世論調査では支持率4%だった

これはあかん。まずは存在を知ってもらおう。過激発言とかでいいんじゃね?

「移民はアメリカから出ていけ!」 「メキシコ国境に壁つくってやる!」 

お?なんか少し有名になった。よし、ここでメディアを煽ってやろう
反メディア的なこと言ってれば、あいつらバカだから、俺を叩きたくて勝手に報道してくれるだろう

その間、ひたすら延々と地道にネットで活動し、中央部の田舎地区を重視し、選挙活動を行う

メディアでは過激発言をし、ヒラリーを批判し続けていても、ネットでは政策、財源、アメリカの問題点
なんかを具体的に説明

大統領選挙の2ヵ月くらい前から、「メディアに公平性がない。私の言いたいことと違うことを報道されている」と連呼

もともと、メディアに不信のあった人達の心をがっちりキャッチ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:34:52.63 ID:V71W5px80.net
>>177
バカは程度問題というのを理解しないから

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:35:02.62 ID:+3KWE2nv0.net
>>174
メディアが隠しきれなくなっただけだよ
その頃には勝負ついてたんだから

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:35:25.42 ID:OXZcysdA0.net
この件に関しては別に日本のマスコミが偏向していたわけではない。
アメリカのメディアの情報を垂れ流ししていただけ。
自分で取材していたわけではない。要は,仕事をしていないだけ。おそらく,その能力もない。

アメリカの報道にも関わらず,独自取材でトランプ優勢を掴んでいたが,それでも情報操作しようと誤った情報を流したのであれば,まだ優秀。

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:35:40.28 ID:W6n/hDSd0.net
バイキングに度々出てたけどそんなこと言ってたかな?
あまり記憶にないお

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200