2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2

1 :Egg ★:2019/10/30(水) 18:44:33.38 ID:7DRGR2u79.net
Saturday’s Astros-Nationals World Series Game 4 averaged a 5.9 rating and 10.21 million viewers on FOX, per Nielsen fast-nationals, marking the lowest rated and second-least watched World Series game on record.

The previous ratings low was a 6.1 for Rays-Phillies Game 3 in 2008 and Giants-Tigers Game 3 in 2012. The Rays-Phillies game still ranks as the least-watched, averaging 9.84 million.

As goes without saying, ratings and viewership were the lowest ever for a World Series Game 4. The previous lows were a 6.3 and 10.74 million for Giants-Royals in 2014.

https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-ratings-record-low-game-four-astros-nationals/

1 Egg ★ 2019/10/28(月) 18:56:29.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/

2 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:47:24.78 ID:e/S4CE270.net
次回の契約で放映権料も爆下げ、年俸も爆下げだろうな

3 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:48:01.11 ID:khfurEZV0.net
しいわく、これすなわちぶたすごろくのしゅうえんをいみすると

4 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:49:04 ID:f1HQo1bXO.net
でも最終戦まで行ったな。
アウェイで勝つパターンで終わるのかな。

5 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:52:00.25 ID:8KMAfOA20.net
やきうはつまらんから低視聴率でも仕方がない

6 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:52:39.58 ID:/4E2vMqE0.net
韓国ごときが世界一になれるような競技に何の価値があるのか

7 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 18:56:56.23 ID:yiKGrZhe0.net
またも史上最低視聴率更新か

8 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:05:33.16 ID:NKrzTsVL0.net
過去最低視聴率の更新幅が凄い

第1戦最低タイ
7.3(2014、2019)

第2戦最低更新
7.1←7.8(2012)

第3戦最低
6.1(2008、2012)

第4戦最低更新
5.9←6.3(2014)

第5戦最低更新
6.5←7.3(2014)

9 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:06:08.36 ID:8geWtA8K0.net
大健闘だな

10 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:06:57.67 ID:EvsPFYqc0.net
ワールドシリーズ第5戦の全米視聴率は史上ワースト5位の6.5%(第5戦としては史上最低)
同時間帯に中継されたNFLの試合にダブルスコア近くの完敗
https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-ratings-game-5-low-nfl/
https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/nfl-ratings-vs-world-series-chiefs-packers-nbc/

11 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:22:56 ID:DX5CMqqh0.net
この体たらくはさすがに放映権料に響くんじゃね?先行きも暗いし
外貨稼ぐにも日本のNHKぐらいしかカモれないだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:23:27 ID:O05B9Qmb0.net
日本の野球選手史上、後にも先にも田中やダルが一番おいしい思いをした人ってことになるのかな。

13 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:26:00.99 ID:zwM3ZEgg0.net
5%wwwwwwwwwwwwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:27:44.30 ID:oFHSdW130.net
>>10
そりゃアメフトにはかなわんだろ
大学アメフトにもかなわない

15 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:40:09 ID:cwChXITq0.net
焼き豚どうすんの?

16 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 19:46:05 ID:jJo/Gzo00.net
両チームとも地元で勝てないんだよな
勝負って難しいわ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:06:58.77 ID:lWIaxicc0.net
NPBに例えると中日vsオリックスみたいなローカルで地味な対戦だから仕方ない
NYYやLADのような大都市同士の対決なら6%はいってた

18 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:08:30.70 ID:rl2ZmDWS0.net
日米でオワコン

19 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:11:41.26 ID:HD8Enn4M0.net
>>10
第2戦、第4戦に続いて過去最低
This year’s World Series accounts for the lowest rated and least-watched Game 2, Game 4 and Game 5.

土曜以外では過去最低
今回第2戦の7.1をさらに大幅更新
lowest rated and least-watched World Series game that did not take place on a Saturday night

7.0未満2回目も史上初
first World Series in which multiple games averaged less than a 7.0 rating.

裏のNFLに10年間で最大の惨敗
SNF routed the World Series by 60% in ratings and 61% in viewership, its biggest win over the Fall Classic in a decade of head-to-head matchups.

裏だけでなく昼間のNFLにも全敗
In addition to SNF, the game also trailed the three afternoon NFL windows on FOX and CBS

18〜49だと歴代ワースト3位
Game 5 averaged a 2.7 in adults 18-49 (-41%), the third-lowest on record for any World Series game. Only Game 4 the previous night (2.3) and Game 4 in 2014 (2.6) averaged a lower rating in the demo.

20 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:15:19.43 ID:rl2ZmDWS0.net
来年よりはマシ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:15:32.79 ID:zwM3ZEgg0.net
もう韓国にやらせて日米はシカトしよう

22 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:17:05.39 ID:+aBR9BBk0.net
大河VSやきう

レディファイト!

23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:18:00.70 ID:NSs++4bX0.net
7試合平均で過去最低平均更新に挑戦か
シリーズ平均過去最低は4戦終了の2012年

24 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:18:13.65 ID:719+rzb90.net
>>12
だろうな

25 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:20:25.93 ID:ONXDUJVb0.net
やきう先輩www


だっさwww

26 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:22:08.52 ID:jBjA0ngu0.net
不人気対決で7戦目いった2014に近いけど、平均で0.5くらい落としてるな

2019 *7.3 *7.1 *7.1 *5.9 *6.5
2018 *8.2 *8.1 *7.9 *7.9 10.0 --.- --.- 平均*8.3 レッドソックス 4-1 ドジャース
2017 *8.7 *9.2 *8.8 *8.7 10.5 12.6 15.8 平均10.7 アストロズ 4-3 ドジャース
2016 11.3 10.2 11.0 *9.3 13.1 13.3 21.8 平均12.9 インディアンス 3-4 カブス
2015 *9.0 *8.3 *7.9 *7.8 10.0 --.- --.- 平均*8.6 ロイヤルズ 4-1 メッツ 
2014 *7.3 *7.9 *7.2 *6.3 *7.3 *8.1 13.7 平均*8.2 ロイヤルズ 3-4 ジャイアンツ
2013 *8.6 *8.3 *7.4 *9.4 *8.9 11.3 --.- 平均*8.9 レッドソックス 4-2 カージナルス
2012 *7.6 *7.8 *6.1 *8.9 --.- --.- --.- 平均*7.6 タイガース 0-4 ジャイアンツ
2011 *8.7 *8.9 *6.6 *9.2 *8.8 12.7 14.7 平均10.0 レンジャース 3-4 カージナルス
2010 *8.9 *8.5 *6.7 *9.0 *8.8 --.- --.- 平均*8.4 レンジャース 1-4 ジャイアンツ
2009 11.9 11.7 *9.1 13.5 10.6 13.4 --.- 平均11.7 ヤンキース 4-2 フィリーズ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:22:57.39 ID:YikazoDY0.net
今世界で野球が人気なのは韓国くらいか

28 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:26:05 ID:fGWEPRFZ0.net
韓国でもオワコンらしいよ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:27:21 ID:9OKe5vCy0.net
脳が正常な奴は野球なんか見るわけがない。そんなの常識だwww

30 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:29:42.73 ID:719+rzb90.net
>>28
韓国でもやきう熱さめつつあるみたいだよなw

ただ地球上で唯一21世紀に入ってから20世紀よりやきうが盛り上がった国

31 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:30:37.04 ID:t+g1RK0U0.net
>>12
NHKがあらゆる貧民からこそぎあげた金で支えられてるだけだがな

32 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:34:18.50 ID:79JNVxkh0.net
ワールドシリーズと銘打っても世界中から文句がないところでお察し

33 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 20:39:59 ID:fGWEPRFZ0.net
野球の存在自体が知られてないからな

34 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:12:22.75 ID:6mn4d3e60.net
やきうwww

35 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:13:39.54 ID:nHKadzZw0.net
メジャーはつまらん

36 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:18:36.20 ID:rl2ZmDWS0.net
野球自体がつまらん

37 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:23:54.43 ID:hO8lm7++0.net
地球の野球離れ

38 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:35:32.94 ID:fGWEPRFZ0.net
そもそも離れる以前に寄り添ってもいない

39 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:37:04.57 ID:hVHEvynU0.net
まじで放映権の再考もありえるな
一気に貧乏スポーツへ

40 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:49:30.50 ID:tpVmubrY0.net
オール1桁でフィニッシュです

41 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 21:53:04.91 ID:5XCc2uj60.net
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572429172/

42 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 22:19:18 ID:uvYX48mc0.net
本当オワコンやな野球って

43 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 22:31:13.25 ID:cAK4/oDU0.net
おわってんなー

44 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 22:49:08.31 ID:xYldW20/0.net
報ステ「今日は野球をタップリ・・」

大シカウマとしか・・

45 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 22:59:18.14 ID:rl2ZmDWS0.net
いつもたっぷりやってるくせに

46 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 23:03:33 ID:oJffbnWa0.net
>>17
日シリと同じ言い訳w

47 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 23:23:06.62 ID:oJffbnWa0.net
名言:

32 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 20:34:18.50 ID:79JNVxkh0
ワールドシリーズと銘打っても世界中から文句がないところでお察し

48 :名無しさん@恐縮です:2019/10/30(水) 23:30:14.66 ID:ngqvuxfj0.net
ガラガラBwww

49 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:13:23.05 ID:EoDiDMiU0.net
焼き豚も元気ないな

50 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:16:56.78 ID:HESnMRC70.net
そらアメリカですら野球不人気だしな

51 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:23:34.01 ID:h6YhUA4E0.net
とにかく時短するべき
その点ではアメリカも間違ってる

52 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:40:48.15 ID:leQYJJ2fO.net
デブの棒振り体操なんざ見る価値無いし

53 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:42:44.32 ID:TJXnKpsN0.net
そもそもアメリカは視聴率どのくらいで合格点なんだ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 00:47:50 ID:lDapCrdG0.net
アメリカだけでやってても
ワールドシリーズ

めちゃくちゃ小規模でも
ワールドシリーズ

視聴率が6%を切っても
ワールドシリーズ!

55 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:48:44.96 ID:Axjh9O4A0.net
大正義アメフトNFLのトップ「野球はスーパーのレジ待ちより退屈」
本家アメリカでもこういう考えが主流なんだろ。
今支えてるお爺ちゃん達があの世にいったら終了

56 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 00:49:35.61 ID:WhtzEI1p0.net
野球は時代遅れなスポーツになってしまったね

57 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 01:52:28.96 ID:UoFoR7960.net
>>51
それ以前につまらない

58 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:22:40.66 ID:u6R23j3I0.net
見事な外弁慶シリーズだな今年は

59 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:23:49.87 ID:dAFGBWvQ0.net
ミンシューマニア

60 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:27:32.17 ID:u2Cl4ZI40.net
日本の消えたサッカーみたいだよな

61 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:27:51.57 ID:u2Cl4ZI40.net
日本でいったらサッカーかな?

62 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:30:04.08 ID:zZLLuj730.net
日本のやきうだよ

63 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 08:30:52 ID:qx9v5lep0.net
ガチでオワコンだな野球って
アメリカでNFLの人気はいい意味でやばいのに

64 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:35:59.95 ID:Axjh9O4A0.net
日本でいえばプロ野球だろ、
今年の日本シリーズの視聴率がエグい事になってて、色々と重なる

65 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:36:59.07 ID:LTgCl2vq0.net
ワールドシリーズ第6戦の全米視聴率は9.6%
ヒューストンでは41.2%、ワシントンでは23.4%
https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-game-6-ratings-fox-nationals-astros/

66 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 08:39:47 ID:2Kp2sjeu0.net
いだてん「せやろ?」

67 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:42:36.20 ID:u2Cl4ZI40.net
>>64

野球はメディアの露出がすごいからマシ
サッカーはどちらもないよねw

68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 08:50:17.61 ID:PBGym/Ef0
アメリカ内でもサッカー人気上がってるのは大きいと思う
変な焼き豚はMLSはオワコンとか言ってるけど焼き豚が言う観客数「は」いいんだよねw
仮に観客数がよくてダメならMLBも同じだと思う。まーMLBも半数以上の球団がガラガラだけど

69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 09:25:10.74 ID:+LLTJ94n0.net
>>65
この視聴率についてみなさん一言!www

70 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 09:30:12.30 ID:laVhL5Ra0.net
>>69
ナショナルズのメンタルすごい

71 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 09:36:07.99 ID:HLK+FQid0.net
キングオブオワコン野球

72 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 09:54:00.66 ID:92zCnWDi0.net
NPBもMLBも最低視聴率のことは心配するな!来年には今年の視聴率は史上最低ではなくなるから安心しろ 焼き豚はサッカーガーと観客動員数ガーと言っておけば問題ない

73 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 09:58:57 ID:HLK+FQid0.net
アメリカで野球人気が落ちた原因は日本と一緒でサッカーが大人気だからなのかな?

74 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 10:28:02.35 ID:VvT11kNb0.net
サッカーはそんなに関係なく不人気だと思う

75 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 11:33:24.95 ID:rDH4H9Pn0.net
今最終戦やってる
逆転されてやんの

76 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 11:47:09 ID:mJYQLliU0.net
ワールドシリーズ第6戦の全米視聴率は9.6%
ヒューストンでは41.2%、ワシントンでは23.4%
https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-game-6-ratings-fox-nationals-astros/

77 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 12:27:54.38 ID:7FA5mJio0.net
http://cmksi.hondakazu.net/dnskm2/5uqe3g6l6l60t4.html
http://cmksi.hondakazu.net/g15x/g0zgezw6f2nn41.html

78 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 12:29:37 ID:rMqsKt9X0.net
全米視聴率

2019NFLスーパーボウル
41.1%

2019NBAファイナル
第1戦 *7.9%
第2戦 *8.0%
第3戦 *7.8%
第4戦 *7.6%
第5戦 10.6%
第6戦 10.7% 平均8.8%

2019MLBワールドシリーズ
第1戦 *7.3%
第2戦 *7.1%
第3戦 *7.1%
第4戦 *5.9%
第5戦 *6.5%
第6戦 *9.6% 平均7.3%(第6戦終了時)

2019NHLスタンレーカップファイナル
第1戦 *2.9%
第2戦 *2.0%
第3戦 *1.6%
第4戦 *3.1%
第5戦 *3.2%
第6戦 *3.6%
第7戦 *4.9% 平均3.0%

2018MLSカップ
*0.9%

79 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 12:30:40 ID:J+QfCUi40.net
野球炒ったー

80 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 12:33:58 ID:wInCEGWy0.net
ちなみにアメリカのプロレスWWFの最盛期の視聴率は8パー

81 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:01:20.44 ID:lwoyeRSI0.net
>>78
これ自体NGしてそう

82 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 13:03:43 ID:MM77BPqZ0.net
>>78
低くてもMLSは伸びてる

most-watched MLS Cup since 1997
https://www.mlssoccer.com/post/2018/12/09/2018-mls-cup-broadcast-scores-historic-audience-ratings

83 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 13:04:01 ID:HLK+FQid0.net
糞つまらない野球やっと終わったみたいだね

84 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:05:13.44 ID:lwoyeRSI0.net
>>83
泣くのはおよし

85 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:07:26.36 ID:lwoyeRSI0.net
>>78
これみたら何がクソつまらないかよく分かりそうなもんだけどな

86 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:12:30.68 ID:lhf9VrVs0.net
>>85
これのほうが分かりやすい
http://pbs.twimg.com/media/BYcM4SlCQAA03yE.png
http://pbs.twimg.com/media/BYb3LecCQAAQcTF.png

87 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:15:13.38 ID:lwoyeRSI0.net
>>86
1984年とか生まれてるわけない時代のデータまで引っ張り出して来るほど効いちゃってたか

88 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:20:02.17 ID:HLK+FQid0.net
>>87
野球見てる爺にとって数年前みたいなもんだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(Thu) 13:21:24 ID:lwoyeRSI0.net
>>88
効いてて草

90 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:24:52.41 ID:tPUy5W2z0.net
ネットで観てるやつもいるしテレビの視聴率なんてクソの参考にもならんだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:35:35.01 ID:OiD6O9Lc0.net
>>87
>>19
50代以上含めればワースト5位だけど
18〜49視聴率はワースト3位って

1969年生まれより高齢のファンの割合が増えてるのでは?

92 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:37:27.36 ID:OiD6O9Lc0.net
>>90
>>1
Including streaming and Spanish-language viewership, it averaged a 10.65 million (-25%).

お、おう

93 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:39:47.70 ID:MM77BPqZ0.net
>>87
2000年から見ても野球だけ右肩下がりじゃん

94 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:47:31.68 ID:iaic0ygO0.net
現代のスポーツはデータ用いた成果至上主義になってるから遊びの部分が消えてワクワクすることがない
この選手にはこうすれば抑えられるって答えが出ちゃってるから選手同士の駆け引きもないし
記憶に残るようなプレーも産まれないから勝った負けたでしか盛り上がれない
そりゃ低迷するわな

95 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 13:54:33.67 ID:FbuqCm5P0.net
野球だけね

96 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 14:03:51.71 ID:T7N9HHct0.net
全米でも野球はオワコンwww

ラグビー、卓球、バドミントン、テニス、フィギュア、ゴルフも日本人スターがいて世界選手権やワールドカップで活躍すれば
テレビ局は野球なんかに頼ることは無い・・・・てか既に野球中継がほとんどないな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 14:52:06.31 ID:NCchnPY00.net
4大スポーツで野球だけ人気記事激減してるしな

98 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 14:54:21.42 ID:cJCyuf+G0.net
WS第5戦までの最高値が1221万(第3戦)

2018年NBA東決勝第7戦1359万
2018年NBA西決勝第7戦1493万

https://www.sportsmediawatch.com/nba-conference-finals-ratings-eastern-western/

99 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 15:21:57.05 ID:h+8WdzEF0.net
アメリカでも日本でも誰がこんなの見てんの?

100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/31(木) 15:40:31.14 ID:MUvqG6+R0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://cjsok.raphs.net/hy714/s3e72401bjz2h6.html

総レス数 233
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200