2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2

1 :Egg ★:2019/10/30(水) 18:44:33.38 ID:7DRGR2u79.net
Saturday’s Astros-Nationals World Series Game 4 averaged a 5.9 rating and 10.21 million viewers on FOX, per Nielsen fast-nationals, marking the lowest rated and second-least watched World Series game on record.

The previous ratings low was a 6.1 for Rays-Phillies Game 3 in 2008 and Giants-Tigers Game 3 in 2012. The Rays-Phillies game still ranks as the least-watched, averaging 9.84 million.

As goes without saying, ratings and viewership were the lowest ever for a World Series Game 4. The previous lows were a 6.3 and 10.74 million for Giants-Royals in 2014.

https://www.sportsmediawatch.com/2019/10/world-series-ratings-record-low-game-four-astros-nationals/

1 Egg ★ 2019/10/28(月) 18:56:29.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572256589/

184 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 07:32:26.90 ID:4PUD6nQ/Q
北海道の焼き豚はやたらとコンサドーレはファイターズのおんぶにだっことかいうけど実は逆だよね
そもそもファイターズは東京のチームを強引に北海道へ移転(しかもサッカーチームの本拠地を突然する)
それでサッカーと一緒はキツイだの使用料がキツイだのってめちゃくちゃ

やきう好きってやっぱ朝鮮人みたいなやつしかいないんだろうな
自分はやきうファン引退してよかった

185 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 08:02:47 ID:hjSM99Zb0.net
>>182
だな

186 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 08:13:44.79 ID:/aSiZ5fv0.net
今季のMLBの最高視聴率ってどんなもんなんだろ
なんかもう虫の息だな

187 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 08:16:33.37 ID:F7ByK6Jb0.net
サッカー報道がなくなって消えちゃうサッカーよりはいいでしょ

188 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 09:12:57.16 ID:+FORIGMV0.net
◆プロ野球が「消えた」令和元年

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

189 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 09:13:32.53 ID:+FORIGMV0.net
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」

 ↓ 焼き豚にはつらい現実


○サッカー「親善試合」の「煽り番組」  7.4%

 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20  7.4%


●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%

190 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 09:14:23.83 ID:+FORIGMV0.net
発狂焼き豚「ふ、不人気Jリーグは地上波放送ゼロニダ!」 

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www

191 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 09:17:55.34 ID:+FORIGMV0.net
<NPBクイズ>

Q、2019年の読売ジャイアンツの最高視聴率は?

1 オープン戦 
2 NPB開幕戦 
3 リーグ優勝決定戦
4 クライマックスシリーズ
5 日本シリーズ 


A、答えは 1の巨人‐マリナーズのオープン戦です。

7ヶ月間もダラダラやったペナント・交流戦・CS・日本シリーズより、
引退ブーストを使いまくったイチローおじさん引退興行が上でした

ペナントレースの視聴率は開幕戦が最高であとはやればやるほど下がり
4のリーグ優勝決定戦は、セパ共に地上波放送すらされませんでした

192 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 12:49:11.40 ID:rX/6TF5H0.net
日米でオワコンすぎて哀れになってきた

193 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 12:50:45.55 ID:3IgyAP//0.net
応援してないチーム同士の試合なんてな。

194 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 13:13:17.53 ID:q20flROe0.net
「プロ野球チーム応援する人」なんてものが絶滅危惧種なんだな

195 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 13:16:54.05 ID:WGmR6hbF0.net
ラグビーのほうがおもしろいしな

196 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 13:19:19.56 ID:AOsAp9QP0.net
やきうは日本でもアメリカでも楕円球にボッコボコにされてんな
焼き豚は楕円球嫌いだろうな

197 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 17:36:55.61 ID:0InwwjCM0.net
野球に死刑宣告

【ラグビーW杯】決勝は日テレで生中継!櫻井翔、上田晋也、AKB小島瑠璃子など豪華キャストで盛り上げ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572675492/

198 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 18:04:14.49 ID:0InwwjCM0.net
【実況しようぜ🏉】ラグビーW杯✨決勝✨ イングランド vs 南アフリカ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572684629/

199 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 18:23:18.91 ID:+FORIGMV0.net
しかし日本も色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ


◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯日本×アイルランド

21.4 サッカーAFCアジアカップ決勝
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯日本×ロシア
17.6 サッカーAFCアジアカップ日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所
16.6 世界フィギュア男子ショート

16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド(後半のみ)
15.6 フィギュアグランプリシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー

200 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 18:33:39.12 ID:+4Opnvni0.net
>>183
テニスの4大大会は決勝以外割とがらがらだぞ。1〜2回戦とかビックリするほどの空席
想像する前に見ろよw

201 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 18:48:35 ID:DLnqHd6w0.net
もうメジャーリーグは意地はってないでプレミア12出てきたらいいのにな
アメリカ人のこういうところはっきりいってめんどくさい

202 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 18:50:01.17 ID:4UXwV27o0.net
野球は退屈過ぎて見てられん

203 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 19:01:38.69 ID:+4Opnvni0.net
視聴率のことだけ言うなら、MLBとNBAはそんな変わらないし、MLSなんて1%未満ばっか叩き出してるぞ
ワールドシリーズ史上最低の視聴率より格段に低いMLS。優勝決定戦もかなり低かった。・・・・サッカー自体の人気は高いし観客動員もNBA抜いてるのになんだろうなこれ
そもそも多チャンネルのアメリカと日本のテレビの視聴率比べてもなあ。3パー獲ったら高視聴率扱いだぞアメリカでは

204 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 19:48:15 ID:sbxpgmrx0.net
>>203
>>86
野球だけ右肩下がり

205 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 20:42:40.07 ID:hjSM99Zb0.net
ラグビーおもしろいね

206 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 21:43:09.11 ID:2ESLUY9J0.net
>>204
もう誤魔化せない時代になってしまった

207 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 22:11:25 ID:8gxb8LIN0.net
NBAは世界中にファンがいるから強いのに

208 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 22:13:03 ID:uGWA4Zks0.net
野球つまらないね

209 :名無しさん@恐縮です:2019/11/02(土) 22:36:26.26 ID:hjSM99Zb0.net
うん

210 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 07:25:27.77 ID:ZeuLOes9e
アメリカのスポーツで野球だけが下がるって悲しい時代だね
実際、日本人選手は今年は6人しかいないし今年から2名ほど追加としてもそれでも8名(海外サッカーの日本人は30名を超える)
野球の日本代表もサッカーの日本代表をいたいんごとか言ってるけど、WBCで一塁ベースまで走っただけで負傷した野球日本代表のほうがはるかにいたいんごジャパンじゃんw

211 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 08:01:37.64 ID:uLN3xAr3M
野球って世界的にオワコンなのか

212 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 08:40:01 ID:9Luy6rBb0.net
投げて振るだけだからな

213 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 10:23:01 ID:cbPrMXvb0.net
たしかに

214 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 10:36:25.25 ID:vU2vgrvyz
こりゃ メジャーが クレシン ドラえもんに次いで

アメリカで 放送打ち切りだねー 

215 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 11:12:04.69 ID:3xJbjLFN0.net
アメリカ人にも見放されたから最後の頼み綱は朝鮮人だけ

216 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 11:14:52.03 ID:3xJbjLFN0.net
>>203
150年もやってるプロリーグと20年未満のプロリーグ比べてホルホルするアホのお前

そんなこと言ったらヨーロッパにはまともなプロ野球リーグなんて存在すらしないから恥ずかしいだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 12:01:01.39 ID:IlPKz3q70.net
ワールドプレミア

218 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 12:11:06.01 ID:VyVeiz/Y0.net
日本でもこれ


【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572735316/

219 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 12:12:26.60 ID:YEPduU9Q0.net
ヤンキース対ドジャースならどうだっただろう。

220 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 13:42:39.32 ID:cbPrMXvb0.net
アメリカでも人気ないのか

221 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 14:36:46.03 ID:Di1vmEsHL
これの為に五輪を夏場に?アメ公はアホやw

222 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 14:35:23.24 ID:IlPKz3q70.net
【野球】<米国>MLB選手は東京五輪不参加か?GM「これまで確認していない…」今回の「プレミア12」メンバーはマイナーリーガーが大半
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572745127/

223 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 15:39:04 ID:cbPrMXvb0.net
【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572429172/

224 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 15:54:51.46 ID:TGwrME6T0.net
今や子供たちの間では野球が卓球より人気ないって知らない人多い。

225 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 16:48:05.46 ID:VOyAfeIf0.net
>>224
子供部屋おじさん?

226 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 17:28:22 ID:Sw6wNo0c0.net
>>216
いや、意味が分からん。20年未満だから今の視聴率が低くても問題ないってどういうことだよ
ラグビーのW杯の視聴率はどう説明すんの?
アメリカでのサッカー人気うなぎ登りなのに、MLSの視聴率が低い理由なんなの?

227 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 17:49:34 ID:jMaM/C050.net
野球はオワコン

228 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 17:53:34 ID:7cGEIhLz0.net
全米視聴率

2019NFLスーパーボウル
41.1%

2019NBAファイナル
第1戦 *7.9%
第2戦 *8.0%
第3戦 *7.8%
第4戦 *7.6%
第5戦 10.6%
第6戦 10.7% 平均8.8%

2019MLBワールドシリーズ
第1戦 *7.3%
第2戦 *7.1%
第3戦 *7.1%
第4戦 *5.9%
第5戦 *6.5%
第6戦 *9.6%
第7戦 13.1% 平均8.1%

2019NHLスタンレーカップファイナル
第1戦 *2.9%
第2戦 *2.0%
第3戦 *1.6%
第4戦 *3.1%
第5戦 *3.2%
第6戦 *3.6%
第7戦 *4.9% 平均3.0%

2018MLSカップ
*0.9%


なんや、NBAと大して変わらんのに野球のネガティブニュースだけプロパガンダする奴らが居るんだな

229 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 18:05:50.55 ID:mFbon8do0.net
>>228
低レベルなコピペだな
18〜49歳だとNBA第6戦>WS第7戦
シリーズ平均では過去最低
7試合までもつれての過去最低は屈辱だろ

高齢者に頼ってるMLBは10年後、20年後さらにNBAと差が開いていく

230 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 18:39:39.48 ID:VOyAfeIf0.net
>>226
芸スポではアメリカでサッカーは大人気だって設定だから

231 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 21:26:03.55 ID:ZeuLOes9e
>>226
野球って本当哀れなスポーツだよね
欧州、アジアの8割以上の国、アフリカ、オセアニア、南米などは殆どが野球はマイナー扱い
五輪はめでたく卒業という名の追放
おまけにMLBはガラガラ試合も多ければ数字も取れない

サッカーはMLSだけじゃないからね。サッカーW杯とかアメリカでも数字とれるけど?
その代表人気だってサッカー人気ですよ
じゃ野球WBCはアメリカ国内で視聴率取れますか?ダルさんも言ってたけど空気でしたよね

野球はまずバスケやサッカーにラグビーに挑む前に五輪競技になろうね。話はそれからよ
がんばれやきうくん

232 :名無しさん@恐縮です:2019/11/03(日) 21:27:12.89 ID:ZeuLOes9e
野球って羨ましい
韓国、中国、キューバ、アメリカくらいしか戦わずに世界一ってなのれるんだもん

233 :名無しさん@恐縮です:2019/11/04(月) 06:20:47.30 ID:wdhzTKueD
アジアも日本、韓国、台湾(最近はバスケ人気に押され野球は人気低下中)
しかないのも笑える
アジアって言っても国多いのにね。

総レス数 233
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200