2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】「男性アイドル=ジャニーズ」を決定づけた1980年の転機 背景に『たのきんトリオ』

1 :muffin ★:2020/01/03(金) 18:01:55.16 ID:Bz4RX/+69.net
https://www.news-postseven.com/archives/20200103_1520656.html
2020.01.03

 今では「男性アイドル=ジャニーズ」という印象を持つ人は少なくない。それほどまでに、ジャニー喜多川氏(享年87)の功績は大きい。だがもし、ジャニー氏が『たのきんトリオ』の一員として、田原俊彦や近藤真彦をグループで歌手デビューさせていたら、芸能史は変わっていたかもしれない──。そんな芸能史の転機を、データとともに振り返ってみよう。

 ジャニーズ事務所が現在のように芸能界を席巻するようになった契機は、1979年10月26日開始のドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)の生徒役に田原俊彦、近藤真彦、野村義男が抜擢されたことに始まる。

 1975年に郷ひろみが移籍し、1978年にフォーリーブスが解散。1970年代後半、事務所は低迷していた。その窮地に現れた3人はドラマとともに人気が上昇。1980年3月28日の『金八先生』最終回は視聴率39.9%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を記録し、社会現象を巻き起こした。

 その後3人は、5月からフジテレビ系の学園ドラマ『ただいま放課後』に出演。5月11日に行われた番組イベントで、3人の頭文字から取った『たのきん族』というニックネームが発表された。当時は公募から選んだと発表されていたが、のちにジャニー氏が自ら名付けたことを認めている。

 その後、呼び名は『たのきんトリオ』として定着していき、3人はテレビ番組などで頻繁に共演していた。歌手としては6月21日に田原俊彦が『哀愁でいと』、12月12日に近藤真彦が『スニーカーぶる〜す』でソロデビューを果たした。

 1990年代以降、ジャニーズ事務所からのデビューはSMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids、嵐などグループばかりになった。もし1980年に田原俊彦と近藤真彦がソロではなく、『たのきんトリオ』の一員として歌手デビューしていたら、現在のようにジャニーズ事務所が繁栄していたとは限らない。

 『ザ・ベストテン』(TBS系、1978〜1989年放送)を例に考えてみよう。1980年代前半に毎週のように視聴率30%前後を叩き出し、多大な影響力を誇った同番組には、田原俊彦が1980年7月10日に初登場して以降、1983年7月14日までの156週連続で、田原か近藤のいずれかが登場した。3年間、ジャニーズ事務所の歌手が出続けたことで視聴者に絶大なインパクトを与えた。

 2人のランクイン数を合わせると1980年が田原26、近藤1の計27回、1981年が近藤48、田原45の計93回、1982年が近藤53、田原41の計94回になる(*ランクインを1カウント。つまり、1週に2曲ランクインしていれば2カウント。そのため1982年の発表は52週だが、近藤は53回を数えた。これは『ザ・ベストテン』における年間最多ランクインの記録である)。

 もし『たのきんトリオ』という1つのグループで歌手デビューしていたら、これほどのランクイン数の実現は不可能である。『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)など各局の歌番組にも、人気ソロ歌手が2人いたからこそ“ジャニーズ事務所の出演回数”を増やすことができた。

続きます

2 :muffin ★:2020/01/03(金) 18:02:11.94 ID:Bz4RX/+69.net
>>1続き

 田原と近藤が頑張っている間に、ジャニー氏は次なるスターを育成。1981年にひかる一平、1982年にシブがき隊、1983年にイーグルス、乃生佳之と続々とデビューさせていく。野村義男は同年、THE GOOD Byeのメンバーとして『日本レコード大賞』の最優秀新人賞に輝いた。

 当時は、現在のようなジャニーズ事務所の男性アイドルの寡占状態は形成されていなかった。1981年には、『金八先生』の第2シリーズで生徒の松浦悟役で人気を得た沖田浩之(スターダストプロモーション)、『ミスターCBSソニーオーディション’81』のグランプリを獲得した竹本孝之(サンミュージック)、『ただいま放課後』第3シリーズでメインの生徒役を務めた堤大二郎(山の手エージェンシー)などの強力なライバルが出現した。しかし、そうした新鋭たちの中で『ザ・ベストテン』にランクインしたのは沖田だけ(1981年に6回)。田原と近藤はライバルたちを退けていった。

 『ザ・ベストテン』におけるジャニーズ事務所の占有率の推移を見てみると、どのように芸能界を席巻していったかがよくわかる。

 1978、79年の0%から田原と近藤のデビューで1980年に5.3%(小数点以下第2位を四捨五入。以下同)と上昇。1981年は18.2%、1982年にはシブがき隊のデビューもあり、22.1%と全体の4.5分の1を占めるまでに成長した。シブがき隊が『NAI・NAI 16』で初登場した5月20日以降の33週中20週で、ジャニーズ勢が3曲もランクインした。

 1984年はチェッカーズや吉川晃司の台頭で、占有率13.7%まで減少。1986年になると、ランクイン数が田原9回、近藤8回、シブがき隊5回と人気に陰りが見え始める。前年12月デビューの少年隊が22回とカバーしたものの、占有率は8.6%まで落ち込んだ。しかし、1987年は光GENJIがデビューし、14回ランクイン。少年隊の30回、近藤の18回などを合わせ、14.0 %に回復。そして、1988年は光GENJIが52週で45回、少年隊が26回、田原俊彦が『抱きしめてTONIGHT』で華麗な復活を遂げて24回を記録。この年デビューした男闘呼組の10回などを含め、ジャニーズ勢は22.5%(※ジャニーズ事務所と他事務所の融合グループであるCHA-CHAを含めると23.3%)と過去最多の占有率を誇った。

 こうして、ジャニーズ事務所は1980年代に『男性アイドル=ジャニーズ』というイメージを定着させた。その背景には、田原俊彦、近藤真彦、野村義男を『たのきんトリオ』というグループではなく、別々にデビューさせたジャニー氏の戦略が功を奏したと言える。

おわり

3 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:03:09.59 ID:kXfuSUF70.net
元祖ジャニーズ、フォーリーブス、郷ひろみ、は?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:07:53.31 ID:bBs+0QAd0.net
終わりのはじまり

5 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:09:42.49 ID:7MCvdJ6D0.net
なんか長くて途中までしか読んでないけど、グループでデビューさせないのが良かったって言ってて、その後グループばかりなのはなして?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:09:51.53 ID:dfxElW2w0.net
たまきん全力投球

7 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:10:03.55 ID:Rk/kuGA60.net
【娘は田原可南子】田原俊彦の自宅一部【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8022

8 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:15:21.34 ID:tAYkB3Hd0.net
フォーリーブスだっけ掘られた暴露本書いたの

9 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:18:54.81 ID:YyeL1zJo0.net
たまきん全力投球!

10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:20:59.09 ID:UF+/z4I70.net
100%片思い

11 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:23:27.70 ID:LeYVcYj+0.net
たのしんゴリオ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:23:28.86 ID:vuqg4gyA0.net
イモ欽

13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:23:45.26 ID:EVW2tKIx0.net
ニンジン娘

14 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:24:17.43 ID:CXLafVgb0.net
明菜ファンだが近藤は絶許><

15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:32:11.63 ID:Juw9mKJU0.net
結局ヨッチャンが一番の勝ち組だよな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:34:00.51 ID:Kvqi0kMn0.net
昔のアイドルは、ちゃんと歌えないとトップには立てなかった。
浅田美代子のようなオンチもたまに混じっていたがそれはにぎやかしで
トップではない
それを破壊したのが男はたのきん、女はおニャン子だった。


まさか40年たっても、ジャニーズと秋元が君臨してるとは想像もつかなかった

17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:35:21.51 ID:CXLafVgb0.net
>>16
大場久美子や能瀬慶子を聞くと浅田美代子が上手に聞こえるぞw

18 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:35:34.29 ID:+HYGidjpO.net
中村繁之がいまいちだったのがソロ売りをやめた転機か

19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:36:54.20 ID:Kvqi0kMn0.net
>>17
大場久美子も浅田美代子も、曲自体が音程上下してオンチに聞こえやすい
能瀬慶子は歌聞いたこと無い

この曲はむしろ音痴が味になってる
https://www.youtube.com/watch?v=v9BPZJ04xag

20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:41:00.46 ID:ctex/wqy0.net
ひかる一平もソロだった。明らかにジャニーさんの慰め役。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:43:00 ID:v37HBe4L0.net
当時知らない人にわかりやすくいうと
今の男性アイドル全ての市場を田原俊彦と近藤真彦の二人でまかなってた感じ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:45:21 ID:CXLafVgb0.net
>>21
吉川晃司を潰すためにサンミュと組んで岡田有希子に賞を取らせたんだよね
本人は「何であたしなの?」って怪訝な顔をしてた

23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:45:22 ID:oC/D9X4LO.net
郷ひろみに逃げられた後のジャニーズ事務所を支えたのが川崎麻世
そんな川崎麻世のバックダンサー兼付き人やってたのが田原俊彦
マッチはバックダンサーほとんどやってない
最初からデビューの特別待遇

24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:46:57 ID:w0jFJ1d80.net
井上純一と川崎麻世はもっと評価されても良いだろ。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:48:04.42 ID:26qBkzWg0.net
>>1988年は光GENJIが52週で45回、少年隊が26回、俊彦が『抱きしめてTONIGHT』で華麗な復活を遂げて24回を記録

田原俊彦が「華麗な復活を遂げ」る一年前に田原のラジオ番組に
沢田研二がゲスト出演した時が凄かった
沢田がマジで田原相手に現在はっきり言ってイマイチ状態だよね
このまま行くとやばいよね どうするんだ 自覚があるのか
田原・・・。それでも畳み込む沢田 田原田原・・・。
息詰まる空気だった 大先輩に対面でネジを巻かれた田原
翌年主演ドラマ大ヒットさせ主題歌もオリコン一位獲得

26 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:48:49.06 ID:CXLafVgb0.net
>>24
麻世はカイヤのおかげで恐妻家というイメージしか湧かなくなってしまったw

結論:悪いのは斉藤由貴

27 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:50:40.48 ID:cbk8eGib0.net
光GENJIのほのかに甘くholidayはYouTubeでたまに見る

28 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:55:14.19 ID:v37HBe4L0.net
川崎麻世より田原俊彦のほうが2歳年上

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:06:30.27 ID:t1pm5//j0.net
たのきんの人気は凄かったな。
映画に関しては薬師丸ひろ子人気には勝てなかった。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:09:37.65 ID:e3g1ktGs0.net
>>15
ヨッチャンの好い人感

31 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:10:34.19 ID:nZ18h6l/0.net
ピンのたのきんより
シブがき隊と少年隊のイメージの方が強い。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:11:23.79 ID:e3g1ktGs0.net
>>17
森尾由美も酷いw
沢口泰子が一番酷い

33 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:12:42.58 ID:e3g1ktGs0.net
田原は下手だが
ふわふわした感じがむしろ耳に心地がいい不思議な声
声質はいいんだろうな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:21:15.12 ID:T7xzbXU20.net
マッチは薬師丸ひろ子の大ファンだったけど
付き合ったのかな?今も薬師丸ひろ子はキレイだよね。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:29:04.57 ID:t1pm5//j0.net
薬師丸ひろ子はジュリー藤島と幼なじみなんだよね。
年は薬師丸の方が2歳上だけどね。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:29:25.91 ID:N46BpTK+0.net
70年代でアイドルの試行錯誤があって、80年代のアイドルは
それを削ぎ落としたり、取り入れたのもあって
完全に「アイドル」ってもののフォーマットを完成させて出てきたんだよね
その前の御三家・新御三家などまず「数人人でくくる」っていう手法は
不思議と「その中だったら誰がいい?」j発生させるから
女の子のアイドルも同じで、中三トリオとかいて同年代でまずくくってた

37 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:29:42.09 ID:tmoyQFgY0.net
少年隊のオールタイムベストCDをずっと待ってるんだけど何で出えへんのやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:34:30.32 ID:pRaRXzPqO.net
>>6>>9
熱心坊主木魚乱れ打ち

39 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:38:41.50 ID:ncFqupxF0.net
今、男性アイドルグループといえば
ジャニーズでもEXILEでもKPOPでもなく
【 すとぷり 】なんだよな

若い女の子たちは今、【 すとぷり 】に夢中
https://youtu.be/T9HndhrJIuY

40 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:40:02.88 ID:wtttFxPB0.net
>>33
トシちゃんはデビュー前歌はあまりやる気なかったからな
ボイトレも通わせたがあまりにやる気無くて先生がサジ投げたくらい

41 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:43:10.13 ID:LiWcQdaJ0.net
たまきんトリオって田原とマッチとキンは誰よ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:44:46.29 ID:bBs+0QAd0.net
ヒデキゴローは容姿歌唱トーク演技バラティー適性が揃って、好感度も高かった
ヒロミは芸なしオンチの変人で好き嫌いがあったが突出した容姿
後継者が不在のまま新御三家は事実上脱アイドル化で2年経過
その反動がたのきんジャニに一気に来た訳で

完成された星の王子さまトリオよりも、家の隣にいそうな兄ちゃんトリオのほうが母性本能をくすぐったってのもある

43 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:08:19.85 ID:mmqfl0be0.net
当時金八先生で田原俊彦と近藤真彦は人気あってキャーキャー言われてたけど
たのきん全力投球とかいうレギュラー番組が始まって初めて「の」って何だ?と
確認した思い出

44 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:08:28.25 ID:11jmvp0o0.net
>>37
ザ・ベストテンの1位獲得曲プレイリスト作ったがじれったいねだけ音源手に入らん

45 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:10:05.15 ID:e3g1ktGs0.net
>>20
ひかる一平は佐々木希に似てた

46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:10:23.04 ID:F7nEujan0.net
みんな本気で結婚出来ると思っていた時代

47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:19:31.39 ID:N46BpTK+0.net
>>42
昔はアイドル名乗っていいのはよくて25まで。みたいのが全体的にあったし
新御三家は70年代後半になるとTOPアイドルというより、
若い大御所な感じにおさまりだしちゃってたね
トシちゃんやマッチがアイドル番組でコントやってる時なんか顕著で
まあ年齢も10歳くらい違うのもあるけどw
彼らが16-8できゃいきゃいしてる中、どっしりしちゃってた

48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:22:39.87 ID:Mda6pE/V0.net
乃生佳之ってジャPAニーズでだいじょうぶ、マイフレンドか

49 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:24:41.24 ID:4VuSzVbN0.net
何人のショタがホモ爺の犠牲になったんだろうな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:26:35.57 ID:64rw+7os0.net
さっきまで秀樹も五郎もジャニーズだと思ってましたw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:55:11.03 ID:M0fd4CLB0.net
チェッカーズと吉川、あとアイドルかどうかは知らんが横浜銀蝿グループには圧力があったんだっけな。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:05:57.53 ID:T7xzbXU20.net
>>45
ひかる一平は生意気すぎてジャニー氏から煙たがられていたらしい。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:06:57.32 ID:LdBYciHM0.net
Jが競合相手を潰しにかかってたから
自殺した人もいたろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:07:24.49 ID:ZhYN45rE0.net
こいつら以降
オカマみたいな男が増えた

55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:11:09.05 ID:S5HcPj+B0.net
>>24 ビーストウォーズのビックコンボイ総司令官役な

56 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:29:00.54 ID:xVvkDKE10.net
え、ヒロくんとかジャニーズに潰されただけのような

57 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 02:25:54.89 ID:PW+3ILQB0.net
なんでたのきんはグループデビューじゃなかったんだろうか

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 02:53:50.94 ID:cglF3ifx0.net
>>57
たのきんがデビューした前後はアイドルはピンが普通だった
いまですら言われるけど、グループにするのはピンでは勝負できないと
グループにするって言われてたんだよ。ジャニに限らずね。
そういう分析だったグループアイドルに対しては。
色んな説あるけど、最終的には流行としか言えないと思う。
男も女も70年代に活躍したアイドルはピンなんだよ。
その流れがあって、たのきんは80年デビューでしょ?
90年代には女の子のアイドルではなく、アーティスト系のピンの子が売れたように。
昔だったらアイドルで売り出したであろう子も、アーティスト=歌手として売ったでしょ?
その時々の流れや流行がある

59 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 06:16:12.12 ID:Vd8EcUYh0.net
こんなにジャニ記事ってことは
遂に来年の紅白はアミュやスタダあたりの男性アイドルが出るのか

60 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 06:31:10.68 ID:HsSP/Wov0.net
1980年は金八発のジャリタレゴリ押しで、実力派歌手の露出が激減
大人は懐メロ歌謡番組以外は観なくなり、ナウい中高大生は洋楽とフュージョンとテクノポップに民族大移動の年になる
ベストテン番組に出ているって理由だけで、音楽性そのものが否定される事態にまでになった

61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 07:50:02.06 ID:eFNhoxCJ0.net
>>32
武田久美子もなかなか
https://youtu.be/ixoOoNcIGYo
https://youtu.be/dIzX2aMVddM

62 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 07:53:45.54 ID:eFNhoxCJ0.net
>>45
顔は当時のジャニーズでも上位に入りそうなくらいイケメンだったんだけどねぇ…

>>51
ああ見えて中身オッサンだからなぁ。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 11:54:40.55 ID:u8Wz+wV20.net
>>58
ピンクもキャンデーズもピンじゃないぞ www

64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 11:56:07 ID:6mIh70qX0.net
田代、ノッチ、近藤春菜でたのきん。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 12:26:33.97 ID:jcYUGth/0.net
真村義男!

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 20:43:09.94 ID:ymmWUXkJ0.net
>>37
レコード会社何回か変わってるのが原因なのかもな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 20:49:37.26 ID:ymmWUXkJ0.net
>>51
チェッカーズに関しては、ジャニとは名前出さなかったが、
売れだした頃に、決まってた仕事が直前になって先方からよく分からない理由でキャンセルされた等の、
後で考え直したら妨害的な事があった
と、フミヤが言ってたな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 21:56:17.55 ID:OwQxYkfaO.net
芸能人運動会でかませ犬で用意されたフミヤが空気読まずに勝ってしまったのが

69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 23:29:59.61 ID:v4TGLnLN0.net
>>63
キャンディーズはトップアイドルじゃないよ
同じ年に、山口百恵、桜田淳子、浅田美代子らがデビューしていてアイドルの主流はそっち

キャンディーズは「8時だよ全員集合」のアシスタントが歌を出しました
という企画モノみたいなイメージだった
そもそもグループアイドルは最初から二線級あつかい

3年後にピンクレディーがデビュー
これも阿久悠らは、中年オヤジ向けのセクシーアイドルが狙い
だから「酒の名前からとった」と言い訳つけてピンクレディーなんてもろなエロネームをつけ
歌いながら股を開くという、とんでもない振り付けでデビュー
思いっきりの企画モノだった

ところがなぜかそれに女子小学生が食いつく
天地真理もそうだったが、子供がハマると異常な社会現象になる

このピンク・レディーの爆発に引っ張り上げられる形で、同じグループアイドルのキャンディーズが
ライバルのように扱われる

しかしピンクレディーデビューの翌年にはもう引退を発表
まだ一度も1位になったことのないキャンディーズをせめて最後くらい1位にと
ファンなどがリクエストしまくったり運動して、解散曲が初の1位となり伝説化した

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/07(火) 12:08:04.96 ID:1almInrE0.net
>>33
近田春夫が田原俊彦のこと褒めてたわ
つまらない曲でもこの人が歌うとすごく雰囲気が出ると

総レス数 70
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★