2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【剣道】国体では毎年、開催地出身の選手がほぼ優勝してるという謎

1 :豆次郎 ★:2020/01/11(土) 16:47:40.38 ID:bCsfnuWc9.net
開催地出身の選手がほぼ優勝
https://i.imgur.com/MVvN6cJ.jpg




・剣道国体
大会は団体戦方式(1チーム5人、成年女子のみ1チーム3人)で行われ、ノックアウトトーナメントで争う。3位決定戦も実施。
出場枠は成年男子47(全都道府県)、成年女子16、少年男子・女子は各24となる。

歴史
第8回(1953年)より国体正式競技として実施されている。
近年では開催県に対して明らかに旗が軽くなるのが半ば暗黙の了解となっており、毎年開催県がほぼ全ての部門を制する。

久枝剣道大会に小中学生1100人
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202001080112

2 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:49:25.96 ID:EjepM4Td0.net
これなんなんだろうな
ほかの競技でもあるよな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:50:04.29 ID:2o/XzIEc0.net
>>1
それの何が問題なの?馬鹿なの?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:50:52.02 ID:YxCCztLd0.net
マスコミは大々的に取り上げろ
他の競技でもあるのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:51:13.17 ID:w4cSqdsY0.net
つまり、五輪は無理って事だね

6 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:51:46.40 ID:LlFbO7YE0.net
夜ふかしでやってたからみんな知ってるよね

7 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:51:47.69 ID:Y6cOisn00.net
>>1
旗が軽くなるってか、強い選手は強化選手として開催県を放浪するんだぞ?

8 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:51:49.40 ID:a/kcLbxI0.net
奈良判定やぞ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:52:49.65 ID:Y+uLmSvZ0.net
国体なんてそんなもん

10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:54:03.19 ID:pFW0FhXm0.net
ホームゲームで勝てない日本代表にも問題あるわな

11 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:54:43.81 ID:o6o6GN1f0.net
久枝、愛媛のか?自分の時インハイ地元開催だったから結構、実力で上位行ってたな。

12 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:55:46.44 ID:LP4m8qUC0.net
>>1
何を今さらw

高校剣道、警察剣道の強豪県でもないのに、
国体の開催地になると優勝してしまうのは毎度のことなのにw

剣道の専門雑誌すら、
国体剣道の詳細記事書かないくらいなんだよw

13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:56:51.71 ID:iRfEU5FO0.net
別にどうでもいいじゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:58:17 ID:fNLpqjkF0.net
旗揚げで決まる糞競技やからな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:58:25 ID:8hAVt0ho0.net
競技人口少なそうな過疎地が開催でもか
他県の選手は最初から諦めモードだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:59:05.04 ID:3dXaj/Lf0.net
強豪選手を、国体の時期に合わせて地元の臨時職員にして引っ張って来る場合もある
特に強くもないはずの都道府県が総合優勝したりしてるしね

17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:59:27.09 ID:8JyWZCt40.net
開催地以外は20kgの竹刀を使うことになっている

18 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 16:59:43.29 ID:iLJLOh1r0.net
昔福島国体あったときも福島優勝したな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:00:01.28 ID:LT9RYct80.net
>>17
それであの振りできるのかー
他県の剣道選手は化け物だな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:00:56.98 ID:l17Xh2oX0.net
さすがに島根とか佐賀なら他が勝つやろ?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:01:25.25 ID:co42OhZh0.net
剣道、昔しかたなくやってたけど一本の基準がまったくわからんかった

22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:01:41.65 ID:LZqfRdCM0.net
地元の県警が優勝するようになってんだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:01:44.29 ID:rbGzujow0.net
ルールを知らなかったんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:02:53.53 ID:QAHzKW3b0.net
別に剣道だけの話ではない
国体wikiより

開催都道府県の勝利至上主義

1964年の新潟国体以降、開催都道府県が総合優勝杯である天皇杯・皇后杯を獲得することがほぼ常態化している。
これは開催県の代表が予選結果に関係なく全種目に出場できるいわゆる「フルエントリー制」の存在や、
開催県が選手強化や大会運営、会場とする施設の新設に資金を注ぎ込んでいることもある。

「ジプシー選手」の存在

前項の開催都道府県の強化策に絡んで、国体においては開催地が変わる度に所属の都道府県競技連盟および代表県を現地に移して出場する選手が存在するといわれている。
代表選手たるにはその都道府県に住民登録し、かつ生活していなければならないため、“ジプシー選手”と蔑称される。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:03:18.64 ID:rbGzujow0.net
>>21
当てると同時に声を出すらしい・・w

26 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:03:21.65 ID:Y6cOisn00.net
国体は出身都道府県じゃなくて居住都道府県で出場枠が決まるんやぞ
開催が決まった都道府県は地元の有力企業に協力を仰ぎ、各競技の有力選手を臨時社員として囲うんや
実業団とかに所属できない選手や、マイナー競技の選手の方もそれで活動の場を得てる
国体がだいたい開催都道府県の優勝となるのはそういう仕組みなの

27 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:03:50.96 ID:2vBiHdaY0.net
開催地が強い選手を連れてきて出場させるんだもん。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:04:08.66 ID:GU128Jrx0.net
そもそもどっちが早いか一般人にわからないほど一瞬の差なら真剣の場合相討ちで両方死亡じゃね?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:04:10.34 ID:Mg6Y7qmY0.net
鍔迫り合いはいいんだが、切っ先が面や肩に触れててもノーカンのは意味不明だな。

武道と言い張るなら、肩くらい有効にしろよ。バシバシ打たれてるのに無効とかよくわからん。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:04:20.83 ID:rbGzujow0.net
俺はてっきり自分が下手くそなんだと思ってたよ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:04:21.51 ID:o6o6GN1f0.net
>>20佐賀は普通に強いぞ?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:04:41.93 ID:4ywi4xOr0.net
空手もだよ
所詮審判がきめる

33 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:05:26.30 ID:+O9+n4Xw0.net
>>1
開催県に引越し

34 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:06:44.27 ID:buisupDT0.net
謎っていうか、そういうシステムならそれでいいのでは?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:06:54.10 ID:6ahpvDay0.net
剣道は柔道と違ってオープン化拒否してるからな。
残心が無いと1本にならないとか。
柔道みたいにカラージャケットの着用が義務になったり外人にどんどんルール変更させられるのとどっちがいいかという話もある。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:06:58.16 ID:xZQrNqXH0.net
俺の親戚も昔は国体ジプシーやってたな。
まあ、微妙な競技だから今も何らかの記録に残ってて笑っちゃう。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:07:06.20 ID:lrRL6Zgi0.net
剣道に限らず

38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:07:35.38 ID:D4N1X2AC0.net
夜ふかしでやってたぞ

剣道の偉い人がやばいこと言ってて、笑っちゃったぞw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:07:41.22 ID:Lr1qHEmV0.net
何年も前から強化選手作ったりはしてるけど弱小県はそれでも弱いからなぁ
開催地でも優勝するのは大変なはず

40 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:07:45.43 ID:gNoRmZ5O0.net
国体ってそういう大会なんだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:08:01.42 ID:/oGHC7KM0.net
奈良判定w

42 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:08:41.66 ID:1uLDd7pg0.net
国体とか見たことないが勉強になった

43 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:08:58.82 ID:qZwP19dm0.net
茶番だからさ。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:09:30 ID:cGC2+2A60.net
ジャップらしいわこいつらに他所の国を批判する資格なんかないね

45 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:09:42.69 ID:/eBKCM2b0.net
>>1
判定にならないように1本取ればいいだけだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:09:57.20 ID:mhqgKx9o0.net
当ても1本にならない場合があるからね
審判の匙加減の競技

47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:10:23.68 ID:nnJv7YoW0.net
だから国体って知名度ねぇんだな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:11:35.22 ID:8JyWZCt40.net
>>24
無尽の全国版のようなものか

49 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:05.34 ID:0IqbxBsf0.net
>>3
おかしいだろうが
バカめ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:09.10 ID:/eBKCM2b0.net
>>46
じゃあ準優勝を目指せよ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:34.36 ID:pev1hQsM0.net
開催地の選手や関係者がハッスルするからだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:38.73 ID:ydlBydUA0.net
・試合用と昇段用にスタイルを使い分け
この時点で茶番

・「打突部位じゃないから」と、左脇を平気で晒して小手と胴を隠す。
全国大会で警官がコレをやるからなぁ。
アホかと。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:38.78 ID:o6o6GN1f0.net
>>28実際の斬り合いなんて腕とか指飛んだりどちらも傷だらけだったらしいしな。

54 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:12:51.10 ID:rbGzujow0.net
そんなルール説明がない競技なんぞありえんしいらんw

55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:13:14.02 ID:aygJsGEr0.net
俺も国体地元開催の時に剣道で出場したけど、中学のときから強化されたからある程度強かったよ
1本の基準は甘いのは認めるが

56 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:13:21.07 ID:QO6IDBPv0.net
>>1
夜ふかしパクるなクズ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:13:40.35 ID:pp1vFrut0.net
剣道はそもそも単純に勝ち負けを競う競技じゃないからな
一本決めてもガッツポーズしたら即敗退だし

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:14:28.43 ID:2bIM2fYF0.net
最近、俺の下半身の旗も、なかなか上がらんようなってきた・・・(´・ω・`)

59 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:14:53.05 ID:mhqgKx9o0.net
1本の基準「残心のあるもの」とか、完全に審判の主観だろうw
客観的な判定は無理だな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:14:59.58 ID:aTsortST0.net
岡山あたりから恥も外聞もなくなったな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:15:01.02 ID:Cu2S/c3W0.net
武士の情けですな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:15:19.66 ID:lybE3aTj0.net
いや、国体は毎年開催地が総合優勝してるじゃん。
剣道だけじゃないよ。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:15:27.07 ID:rbGzujow0.net
>>55
お前の武勇伝なんぞ真剣なら当てた者勝ち
ええ括弧したい奴のなんちゃって競技w

64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:15:45.92 ID:ON/JXjFl0.net
http://gendainoriron.jp/vol.14/rostrum/ro03.php
1964年の新潟国体で開催県が天皇杯を獲得して以降、開催県の天皇杯獲得が至
上命題のようになり、特別な例外を除いて実際に開催県が天皇杯を得てきた。
開催を予定している県は、県外から有力選手を移入して強化を図った。そのた
め開催県を渡り歩く、いわゆる「ジプシー選手」が生まれた。

また大会中は露骨な地元贔屓判定があるとも聞いた。愛媛国体では、剣道成年
男女、少年男女を愛媛県が制した。なぜこのようなことが可能だったのか、
と体育関係者に聞いたところ、陸上競技や競泳と違って勝負に明確な基準が
ない剣道は、毎年、開催県が優勝しているのだという。ボクシング成年で愛
媛県代表は2階級で優勝したけれども、あるボクシング関係者は「立ってい
れば勝ちだから」と言っていた。つまり、KOされずに判定に持ち込めれば勝
てるという意味である。こういうことが関係者の口から出るということは、
国体とはそういうものだという意識が浸透しているということなのであろう。

1988年の京都国体から、国体開催は2巡目に入った。実は、この2巡目に入って
から四国で行われた国体は、国体の新しい姿を提示するものであった。一つは、
1993年に行われた東四国国体である。これは、国体創設まもない頃の第7回東
北三県国体、次の第8回四国国体で絶えていた共同開催を行ったものである。
共催ゆえのもめごともあったという。最終的には、開会式を徳島県に、天皇杯
は香川県に、ということで決着が図られたという話である。人口減少時代に入
り、財政負担を軽減する意味でも、国体を継続するならば小規模県はこのよう
な共催という方策を講じなければならなくなるだろう。そのモデルを示したと
言える。

そして、より意義深かったのは2002年の高知国体である。当時の橋本大二郎
知事の下、あえて天皇杯獲得を目標にせず、身の丈にあった簡素で効率的な
国体が目指された。橋本知事は、県外から有力選手を獲得するのに使う費用を
「無駄金」と切って捨て、あえてそのようなことを行わなかった。このため、
高知国体は開催県が天皇杯を獲得しなかった「例外」の年となった。そのこと
によって国体のあるべき姿の一つを示したと言える。だが、これに続く県は
現れなかった。翌年の静岡国体では元に戻ってしまった。

このように四国は、広域開催、開催費用削減といった新しい国体の方向性を
示してみせたのである。唯一愛媛県のみ、批判されつくしてきた従来型の国
体を、唯々諾々と開催したのである。2002年の国体では、東四国国体に続き、
高知県と共同開催で西四国国体という案も浮上していた。これを蹴ったのは、
愛媛県である。県は単独開催にこだわり、さらに天皇杯獲得にもこだわり、県
外から有力選手を移入するためのスポーツ専門員制度を今回の国体のために
導入した。

新潟国体から昨年の岩手国体まで、例外的に天皇杯を獲得できなかった県は、
高知県と昨年の岩手県のみである。高知県はすでに述べた事情であえて獲ろうと
せず、岩手県は震災復興もままならぬ中で国体に無駄金を使っている場合では
ないという県民の意識があり、8位以内というのを目標に置いていたと聞いて
いる。そして今年の愛媛県は、天皇杯得点で2位に終わって3例目となったの
であった。そしてこれは、天皇杯を獲得しようとして獲得できなかった最初の
事例となったのである。他の四国で行われた国体と並んで、愛媛国体は期せず
して歴史に残る国体となったのであった。

前述のように、県民は天皇杯獲得になんのこだわりもないので、愛媛県が天
皇杯を獲れなかったことに対する批判の声は聞かない。一方、伝え聞くとこ
ろによると来年の開催地である福井県は愛媛県を他山の石とし、ジプシー選
手獲得にさらに力を入れ始めたため、そうした選手たちの相場が上がっている。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:17:00.23 ID:bY9UJrul0.net
>>24
三田村邦彦「呼んだ?」

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:17:16.34 ID:6ahpvDay0.net
警察が剣道を導入してるからな。
親方日の丸の暴力団がバックについてんだから強いよな。柔道もだけど。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:17:34.96 ID:vCVhButT0.net
>>17
その竹刀が当たったら死ぬぞw

68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:17:40.70 ID:QcqLJqwd0.net
剣道ってフィギュアと同じ謎判定競技じゃんw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:17:45.65 ID:NdpTTe8t0.net
ホームタウンディシジョンでしょ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:18:27.35 ID:lybE3aTj0.net
>>35
剣道は道着は青でも白でもクリーム色でもいいよ。
胴の色も黒でも赤でも茶色でもピンクでもいい。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:19:49.35 ID:8jJbaAX10.net
朝鮮起源だからかも知れない 不正の本家

72 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:20:26.09 ID:ON/JXjFl0.net
@県民選手強化
次の開催がいつになるかは前回開催から47年後辺りと、予測がつくものだ。
A有力教員職員採用
県内外を問わず、競技者として有力な教員を大量採用する。
当然のことながら、体育担当教員がほとんどである。
教員ばかりでなく、役所も有力な職員を採用する。
B企業の選手採用
C有力な生徒学生の確保
Dジプシー選手
本人は大会が終われば、次の開催県へと移っていくのである。
E全競技エントリー
開催県は予選というハードルがなく、全競技にエントリーできるようである。
各競技では、参加するだけで得点があるようで、開催県が非常に有利になって
いるらしい。
F有利な判定
ボクシングでは、これが大きな問題となったことは記憶に新しい。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:21:01.86 ID:Ev+G+GRS0.net
奇声の発し様で一本入ったかどうかがかわる奇妙なスポーツ
フィギュアなんかの採点競技に近い

74 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:21:05.84 ID:rbGzujow0.net
当てたと同時に小手だの面だの言うって先に説明しろよ?
ちゃうか?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:21:47 ID:zC+jxR+S0.net
>>7
それだと同じ人が数年連続で優勝とかかになりそうだけど実際の所どうなん?

76 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:22:34.05 ID:6ahpvDay0.net
そもそも国体ジプシーってそれだけで飯食えるん?
県とかに召し抱えられるイメージ?
いくら位貰えるん?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:24:15.79 ID:rbGzujow0.net
真剣ならどうのこうのうんちくだけタレやがってあほ顧問w
ルールに関係ない戯言ばっか聞かせやがって朝鮮人だったんだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:25:16.64 ID:k8WNSDFN0.net
>>1
何年も前から集中して強化してるからだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:32:10.97 ID:KlIYzvbz0.net
忖度無しのガチでやれば岡山が最強だぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:32:28.91 ID:LP4m8qUC0.net
>>62
開催県は全競技エントリー可能だからその時点で参加得点がつくから有利なのよ。
しかし、その中でも剣道競技の地元贔屓と思える結果が問題なんだよ。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:35:26.19 ID:8Nex+kQp0.net
審判の匙加減ひとつだもん、早過ぎて見えないし、残心とかバカみたいな制度あるし、やりたい砲台(・ω・`)

82 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:35:36.00 ID:N8FPnoil0.net
>>1
国体は要らない。
こんな血税食い利権大会はさっさと廃止しろ。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:36:35.51 ID:/iabnCZo0.net
とにかく「キィエエエエエエ!!」って叫べばいいだんよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:37:45.54 ID:uMRmd/pI0.net
開催年に合わせた強化計画、国体ジプシー、得点制度
この辺で大体説明つくわ
国体開催年は国体ジプシー抜きでも割と地元は強い
前もって長期スパンで選手育成するからな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:39:56 ID:1kqakrxE0.net
剣道はフィギュアスケートより怪奇な審判が多いよなぁ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:40:35 ID:WRsb5Aq/0.net
毎年開催地に雇われる選手のフリーターでもいるのかね。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:42:37.63 ID:9gU4tsCJ0.net
人間が判定するからな
フェンシングみたいな競技性は無い

88 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:42:41.25 ID:8Nex+kQp0.net
高校総体なんか酷いもん。
いつも予選リーグで敗退する県なのに開催県になると準決くらいまで行くもん、行かせるもん。
選手を強化したっていうなら翌年もそこそこ強いはずだけど、また元の成績に戻るもん。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:44:19 ID:sEshM5SU0.net
他の競技は良く知らんが卓球ではそれなりに有名選手が開催地から出てる事がフツーにあるぞ。去年の成年女子の福井県はミキハウスの選手が二人いたぞ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:44:42 ID:VHJPca1T0.net
頭に紙風船つけて割る方式にすれば公正なジャッジになる

91 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:44:50 ID:wMYWcJlk0.net
ああ日本ムラ社会w

92 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:46:05 ID:9LHMdqd+0.net
開催地は何年も前から徹底して強化するのは事実

93 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:46:12 ID:/GJ60csf0.net
審判が贔屓して一本の基準を緩くしてんだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:47:25 ID:L82hkbWZ0.net
地方振興事業だわな。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:48:31.59 ID:RhW8lOLH0.net
剣道会の大会じゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:48:45.61 ID:XxtBs/yX0.net
別に剣道だけじゃないし
国体採用とかどこもやってるからだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:49:13.30 ID:ZoTaPFs80.net
いやぁ凄い偶然もあるもんだな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:49:37.08 ID:xhHczjfC0.net
そりゃホームで移動楽だし応援多いし普通だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:50:18.00 ID:QuZoYCUP0.net
>>89
他の競技も似た傾向だけど、少なくとも卓球に関しては他の大きな大会との兼ね合いで五輪狙う有力選手は国体に出ない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:50:21.74 ID:/K5lHbWz0.net
>>88
開催県の強化は開催年に合わせて小学生くらいから有能な選手に声かけて中学と高校のルートを用意して開催に合わせてくるからそこそこ強くなることが多い

101 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:51:11.86 ID:Q/CAUHnA0.net
国体のために明らかに他の受験者より劣る人間を公務員採用する悪し慣習
国体要員

102 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:51:46.85 ID:0FJ7sKKv0.net
毎年は流石に謎

103 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:52:23.33 ID:As2L9/qa0.net
ボーリングは他県のレーンコンディションムチャクチャだと聞いた

104 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:54:16.42 ID:g2yWXo9x0.net
>>28
上野戦争を戦ったひいじいちゃんの話、むろん伝承だけど
本当の斬り合いは双方へっぴり腰で刀を突き出して振り回すだけ
複数で囲んだ方がが絶対勝つたというし一刀両断なんてあり得ない
ちょこちょこあちこち斬られて倒れたところをみんなでブスブス刺すんだと

105 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:54:31.18 ID:h3oOjybm0.net
国体開催県で勝ちに行かなかった橋本大二郎は凄かったんだな
おそらく県議会で大反対にあっただろうに

106 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:56:45.53 ID:LP4m8qUC0.net
何かさ、開催県だから強化してるんだから当たり前だろってズレたこと言ってるのが多くいるが、
他の競技を見渡しても、
ここまで露骨に地元有利の結果が出るのは剣道以外にないからおかしいねと言ってるのに・・・w

何でこんなに読解力ないんだろw

107 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:57:52.73 ID:rMgK6jNe0.net
俺が知っているある競技の日本代表選手は、国体を理由に上場企業の内定を蹴って地方公務員になった
もちろん、国体の主力選手として国体で活躍して、数年は代表選手として頑張った

108 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 17:58:32.63 ID:nSVBmllK0.net
>>106
妄想込みの陰謀論を展開してるから誰もそんな意見は尊重しないよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:01:04.43 ID:LP4m8qUC0.net
>>108
何が妄想なんだい?w

だったらほぼ国体と同じ形式で毎年やってる都道府県対抗の結果と比較して見なよw

110 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:03:59.57 ID:O/ILIIum0.net
まあプロレスだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:06:22.16 ID:nSVBmllK0.net
>>109
逆だよ猿くん
主張したいことが有るならソースを付けて明確な情報を出さなければ意味が無い

>>100のような強化法もあるわけだし、
猿くんの論理展開は「そうであってほしい」という願望込みの陰謀論にしかなってないんだよ?

112 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:07:59.98 ID:9XQqlwco0.net
>>16
したりしてるじゃなく高知以外してる

113 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:10:00.02 ID:l0SR7z6D0.net
そりゃ強化するからな
五輪レベルの連中を体育教師で採用とか普通

114 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:10:58.93 ID:BvZ3wED+0.net
オリンピックだって大抵開催国が好成績だすしそういうもんだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:11:39.99 ID:S8vqigvu0.net
そらプロですらホームとアウェイじゃ全然違うのに未成年ならなおさらだろ
地元なら家から学校経由するにしろ会場入りできるしそら有利に決まってるじゃん
何で疑問視するん?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:17:26.67 ID:ZEgfEVog0.net
剣道だけでなくどの競技もそう
そのために強化する

117 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:17:29.76 ID:J8yDYbxG0.net
入ってても浅いとか謎判定ありまくりの時代遅れのスポーツ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:23:27.41 ID:LskGIBEG0.net
まず大人で剣道やってるやつ警察除いたらほとんどいないだろ
競技人口どんだけだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:23:40.11 ID:g2yWXo9x0.net
>>2
もうみんな忘れてるだろうけど
居合の昇段試験!
あれもひどかったよなあw
今ちゃんとしてるのかなあ
なんか戻っちゃってる気がするけどw

120 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:26:34.29 ID:QuZoYCUP0.net
>>117
型がダメとかな。二刀流もすごい不利な扱いされる

121 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:26:59.89 ID:iSnrtJcO0.net
>>118
むしろ剣道が仕事上で何の役に立つのかわからないよ。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:27:49.98 ID:cmlmvylJ0.net
腐った業界だな
こんなんじゃ憧れられないよ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:28:55.91 ID:Q37mcTF30.net
ボウリングのすら数年前から
開催県は他県から有望株を引き抜き 県職員として採用

124 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:29:08.75 ID:KFqpbWFbO.net
開催県になったことがあるが強化合宿や合同練習に県の役員連中が視察にきてああでもないこうでもないと口を出すからまあめんどくさい

125 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:29:39.70 ID:sSBGf8Nh0.net
やお

126 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:32:07.25 ID:WvCDLAz50.net
アマチュアの選手を食わす為にやってるもんなあ
中には、そのまま定住して普及・強化に尽力する人もいるけど

127 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:32:44.99 ID:CRoWctWW0.net
何年か前、決勝で相手の一本が取り消された事もあったな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:32:51.60 ID:BFQKeRwi0.net
また協会からニューキャラクター登場するの?
テコンドー以上は人間以外はもう無理

129 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:35:58.46 ID:EREkKB5+0.net
国体開催県にはガタイのいい体育教師が異動してくるからな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:36:52.35 ID:UlaJYN4K0.net
なんかそれっぽいところに当てたときにでかい声で全く聞き取れない奇声を発してれば
あとは審判が忖度してくれる

131 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:37:00.48 ID:3hqhP/UI0.net
剣道うんぬん以前に国体そのものがマイナー競技の選手や関係者を食わせてやるための茶番だろ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:37:19.96 ID:rB6cuonyO.net
イヌやネコと一緒だというのか?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:41:04.82 ID:llMyM7ru0.net
eスポーツも地元が優勝してただろ。
家から直接会場に行けるのはめちゃくちゃ有利って言ってたよ。

134 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:41:08.72 ID:qNit5EWS0.net
確かに自分とこの県も普段大して強くないのに優勝してたな。でも国体開催地がいつも優勝は今知った

135 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:42:00.81 ID:KFqpbWFbO.net
今年の国体は五輪メダリストの出場をどうするかで絶対もめる

136 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:42:55 ID:m7x1E3530.net
神奈川県警最強

137 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:44:02 ID:gH/KOdpG0.net
各県が持ち回りで金出して有力選手を強化してるなら別に良くね

138 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:50:08 ID:qKUYrPNL0.net
国体開催県は強化するし
強い連中を開催県所属(ふるさと選手制度)として出場させるからなぁ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:51:31.81 ID:RyqekyVP0.net
>>25
例えばクソ強い人が打ち込んだ時に声挙げなかったら一方的に打ち込み続けても試合続くのか?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:51:51.86 ID:GBWD5lCk0.net
今さらかよ。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:56:32.75 ID:JDB+uDCJ0.net
お約束で成り立ってる世界だよね
ルール上は巨人が鉄棒振り回して相手を試合不能にすれば勝てる

142 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 18:59:01.73 ID:dIZ+YHyA0.net
開催地が上位になるのは全中以降全部だろ。国体は特に特練採用増やしちゃうし。
実力+忖度で万全よ。

143 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:00:21.76 ID:ioxjmVqx0.net
むしろいまごろ気づいてるほうが謎だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:01:39.38 ID:nYzOOEbB0.net
>>114
帰化にしても厳しく制限されてるし国体ほど露骨じゃねーよ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:01:39.98 ID:sg2YRj6v0.net
>>138
というか国体り合わせて縁のゆかりもない県外の選手を集めてる
去年の茨城国体、高校の部の茨城メンバーは、鈴木(葵陵高校茨城出身)、木村(葵陵高校群馬出身)、新谷(葵陵高校和歌山出身)、関(土浦日大高校茨城出身)、佐藤(土浦湖北高校群馬)と三人が県外からきた
女子は柿本(守谷高校福岡出身)、大西(守谷高校千葉出身)、内藤(守谷高校山梨出身)、今村(守谷高校京都出身)、小川(守谷高校埼玉出身)と全員県外
まあもともと葵陵と県立守谷は県外からたくさん撮ってるのもあるんだけど

146 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:03:22.88 ID:DbDTPTNz0.net
吹奏楽も理事長が審査員決めて理事長が審査員のトップで理事長が指揮する高校が出てくるからな
それで全国連続金賞継続中

147 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:04:01 ID:8WPSCaMV0.net
日本人て本当に読解力低下してんだな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:05:14.38 ID:pV9ysLOd0.net
この前の日本選手権だかでも
決勝で最後審判一人だけ違う旗上げて
慌てて他の二人に合わせてたのはワロタwwww

149 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:11:36.73 ID:Q6F0X0Ih0.net
持ち回りの優勝で業界内で話ついてるだけだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:19:35.49 ID:BQELd+gM0.net
嘘が日本文化だから

151 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:23:12.09 ID:A3fUO6Cw0.net
国体ってそういうものだろ
剣道に限った話じゃない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:23:18.32 ID:D4A7DplO0.net
八百長剣道w

153 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:24:47.03 ID:K/tH/5U80.net
>>58
いっぽーん!

154 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:25:20.15 ID:mkS64lpt0.net
奈良判定の時剣道のほうがもっとやばいって話題になってたな

155 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:25:42 ID:4Ju6k/HO0.net
気剣体一致とかいう謎基準

156 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:26:27 ID:scD5LM1n0.net
マンガとかだと九州は武道の強豪が多いイメージ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:27:03 ID:A3fUO6Cw0.net
>>155
フィギュアスケートの表現力と似た匂いを感じる

158 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:27:46 ID:6abIc0+P0.net
剣道とか相撲なんて本人の気分1つでどうとでもなるじゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:28:24.99 ID:BvCnOqUa0.net
強い選手を連れてくる的な話が出てるけど去年優勝の茨城県は県警から二人、筑波大から二人、日立の高専から一人って内訳だな。
この人達が今年転校したり、異動になったりするんか?

160 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:29:59 ID:sigJy1pM0.net
確か、高知県は開催地で総合優勝しなかった唯一の都道府県のはず。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:32:15.18 ID:V0Q8kZW20.net
来年は何県で開催?

162 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:33:21.31 ID:ON/JXjFl0.net
達人は保護されているッッッ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:34:32 ID:/b36RyKA0.net
「クリティカルヒットしたけど何となく気合いが入ってるように見えなかったのでノーカウント」みたいな基準なんだろ?

164 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:35:05.69 ID:yUR2wtSG0.net
リアル負けるな魔剣道やからな。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:35:07.57 ID:ioxjmVqx0.net
>近年では開催県に対して明らかに旗が軽くなるのが

判定が甘くなるのが「旗が軽くなる」って言い回しになるんだな剣道では
勉強になった

166 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:39:58.73 ID:A3fUO6Cw0.net
>>160
普通に考えて人口も少ない田舎の県が必ず総合優勝する方がおかしいわな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:41:40.27 ID:ilV3C2WQ0.net
サッカーのワールドカップだって開催地はどんなにサッカー弱小国でも必ず決勝トーナメントに進むじゃん
別におかしくないぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:42:41.61 ID:yi3ly5k40.net
五輪でも、そうじゃネ。

169 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:43:40.83 ID:6ahpvDay0.net
>>167
南アフリカは2010年の南アフリカは初の予選グループ敗退。

170 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:47:06.29 ID:US/zwTxC0.net
高校時代、剣道の竹刀のスピードになれていたのでケンカの時に素人のパンチなんて簡単にかわせた
オッサンになったら若者のパンチが全く見えずボコられて財布を盗られた
悲しい

171 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:53:18.25 ID:fWir1yel0.net
>>167
ワールドカップは出場が24ヶ国以上になった1982年からは
開催国が優勝したのは1998年のフランスだけ
国体は毎回、開催国が優勝してるのと同じ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 19:57:21.64 ID:A3fUO6Cw0.net
>>167
大きな国際大会は大金動くし地元の盛り上がり必要だから
多少の開催国有利は分るけど
国体で毎回開催県が総合優勝するようなハンデ必要か?

下手したら地元の人間も開催してる事知らないケースあるぞ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 20:00:31 ID:GW+oETio0.net
また出来レースか
広告、芸能、公営ギャンブルに続いてアマスポーツもかよ

174 :!omikuji !dama:2020/01/11(土) 20:11:51.16 ID:Zismbc020.net
六三四の剣を見ろ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 20:22:44.06 ID:2FRN9m380.net
>>3
問題ではないけど不思議すぎるだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 20:58:34.91 ID:qNit5EWS0.net
>>160
最近は岩手や愛媛も。岩手は震災復興に予算回して強化費減らしたからだけど愛媛もだった
常識的に考えて大都市東京に勝てる方がおかしいんだけどね

177 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 21:00:59.74 ID:tzQa2cN50.net
>>176
愛媛は違うらしいぞw
まあ何がホントかわからんが

178 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 21:08:33.62 ID:yS3QfdnX0.net
国体はやったらいいし開催地のプライド守るための住民票移動もやったらいいけど
中途半端な箱物を増やすのだけはもうやめてもらいたい

179 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 21:11:20 ID:rytqI4M00.net
剣道もどちらかと言えば採点競技だよ
だから審判のさじ加減でどーにでもなります

180 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:07:51.92 ID:fGQJJC2C0.net
開催地への配慮とかバランスとか日本独特の大会運営だよな

こんな忖度ばかりしてるもんだから海外行くと弱い

181 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:12:13.44 ID:XADkgJYO0.net
いちいち改革しようとすんなよ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:18:25.42 ID:EkvNjIyK0.net
国体のときは開催県の慰労も兼ねて優遇しても不思議ではない。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:20:05.50 ID:EkvNjIyK0.net
>>165
そりゃ赤あげるか白あげるかだからな。

184 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:23:55.17 ID:nYzOOEbB0.net
そもそもどの競技でも国体とは別に日本一を決める大会はあるわけだし
日頃から世界レベルで戦っているような選手は
出ないか出ても必ずしも本気でやらないような大会だから
いささか極端なひいきが許されている側面はあるんだろうよ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:28:18.01 ID:EkvNjIyK0.net
>>163
そうだよ。
コンマ何秒の打突時なんてわかんねーから。
ビデオ判定すればすぐ判明するけど、ビデオ判定は頑なに拒否するだろうね。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 22:54:19.48 ID:XZE8mygi0.net
竹刀がへし折れるレベルで叩きつけても、横面や肩、上腕だとセーフだから、武道じゃなくてスポーツ。

真剣に見立てて、当たれば即死という概念じゃなかったか?

187 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 23:00:33 ID:tzQa2cN50.net
武道としても微妙だよな
もう修練だけしてろよっていう

188 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 23:11:22.77 ID:/7SR43Lw0.net
>>186
警察剣道なんて逮捕術の一つだから部活剣道と比べると打撃重視だったりする。大会とは別で。
警察で剣道やってる子が部活に行くと噛み合わなかったりする。

189 :名無しさん@恐縮です:2020/01/11(土) 23:24:05.58 ID:+gANOfQJ0.net
地元判定。持ち回り制なんだろうな。

190 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 00:07:57.68 ID:fU/GXhp60.net
>>187
そもそも武道って順位付けるもんじゃないからな

191 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 01:52:58.03 ID:DxmPnMOY0.net
ってか種目の問題じゃなくて
総合優勝も殆ど開催地だよな
あっちの方が問題だと思う

192 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 02:36:19.58 ID:V0ZAbIGh0.net
>>187
自らの名誉よりも主催者に礼を尽くすのが武道の精神

193 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 05:03:10.86 ID:ewKZBMvl0.net
こんなんで「剣は心なり」とかえらそうに吹かしてんの?
詐ぁ欺!
正々堂々とか公正さとか何よりも大切な物じゃないの
直心はどこいったの
武道って偽善者の偽善者による偽善者のための八百長なんだな
幻滅しました

194 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 05:06:00.32 ID:OVc4uW3x0.net
ほぼな時点でなんの説得力もない

195 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 05:16:52.32 ID:eBxv1mSa0.net
剣道界のドンも出てくるんか? マスコミも期待

196 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 05:47:20.25 ID:TPXtTNRH0.net
>>191
開催地は予選免除で全種目に出場できるからポイントを稼ぎやすいというのはある

197 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 08:27:40.92 ID:EeV4Rk020.net
国民体育大会だから、ガチンコ勝負じゃなくても別に問題ないんだよ。
特に武道というのは勝ち負けを単純に競うものではない。
開催地の剣士に勝ちを譲るという精神があっても別におかしなことではないの。

198 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 08:57:25.26 ID:qPzMqXzJ0.net
開催地への配慮や持ち回りじゃなくて接待してくれるから審判審査員が見返り
地元超優遇判定してくれるだけでギブ&テイクしてるだけだからな。高知のあの
知事の時は税金使ってまでやるのはバカらしいからやめろといってやらなかったので
当然負けました。

199 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 08:59:00.78 ID:yc8+taXI0.net
総合優勝は開催地加点あるんじゃなかったかな

200 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 08:59:01.46 ID:1F6+aXE10.net
ジャップにスポーツは無理
旭日旗を禁止してから出直してこい

201 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:02:27 ID:SwVcl6Xm0.net
八百屋

202 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:03:01 ID:gsby+BGI0.net
剣道ってどんな構え方してもいいの?
牙突みたいなのとか

203 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:04:10.10 ID:eKuVOyFK0.net
>>1
長崎がちょいちょい空気読んでないな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:07:35.20 ID:uo9Ha/AJ0.net
剣道てこんな闇あったのか。採点競技でもないのに酷いな。負ける側も勝者をたててやるのか

205 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:09:45.78 ID:bi9XZwoE0.net
国体は純粋なスポーツ大会としては失格ということだな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:12:17.76 ID:E/ZDlJH80.net
>>202
二刀流でもいいぞ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:38:21.83 ID:Sy5wAdsA0.net
奈良判定とは違う
思いやりだ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:40:47 ID:Zi6XltBp0.net
ハメドみたいなやつは剣道では勝てない

209 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:46:13 ID:qSr7KUzZ0.net
>>2
国体開催年に合わせて
体育系の教師と公務員を大量採用するから
開催県の選手層が厚くなるんだよ
そしてそのときに採用した公務員が定年になる前に
国体の2回目を開催するという人員採用サイクル

210 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 09:58:44.02 ID:jN5J88JY0.net
剣道じゃない某競技で去年の茨城国体出てきたけど、
茨城の選手は好きなだけ出場可能で、トーナメント戦形式だったから茨城勢が上がりやすかった

対戦形式で、選手が遠征してこない貧乏競技はこんな状態になる

211 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:06:35.50 ID:dw86Rl+70.net
色々書かれているけどこうやって金を使う理由が無いと、誰も金を出さないから、本当に廃れるってことね

212 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:09:43 ID:Yn1mgSZl0.net
競技や設備の普及の為に全国持ち回りって昭和の考えと役目はもう終了だろ

213 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:15:56.21 ID:AG2RODYE0.net
謎でもなんでもない
開催地になると普段国体とかにはでない、日本代表として世界と戦ってるようなクラスの選手を召集したりするから
そういう選手は地元には後援してもらっている事が多いので、そういう召集を断れない

214 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:23:21.55 ID:yTXHZAJJ0.net
地元補正の強力なバフがかかるからな
これに勝つのは困難

215 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:25:34.54 ID:6xldAoEb0.net
神風が吹くからな

216 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 10:53:31.86 ID:MaOrgt6G0.net
国体は出場するまでが大事で本戦の結果はどうでもいいのがデフォw
そもそも開催県が勝つのがルールだし。
それは参加選手もわかってるから問題無し。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 11:51:22.48 ID:M4E9GkHK0.net
相撲の御嶽海も最初国体強化枠で和歌山県庁決まってたよな
内定蹴って大相撲入ったけど

218 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 12:24:28.50 ID:E+9e7wuV0.net
>>213
剣道でもそうなん?
毎年日本チャンピオンが転入してくるのか

219 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 12:40:47.72 ID:Up7dWjqJ0.net
国体に合わせて人をとることはある
剣道は少年の部(高校生)と成年の部(ポジション毎に年齢制限がある)に分かれている
高校生だと国体に合わせて開催県の強豪校に越境入学してくる
成年の部の先鋒(18歳以上25歳未満)、次鋒(25歳以上35歳未満)は国体に合わせて臨時教員とかで強い選手をとることが多い

220 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 12:41:54.57 ID:4CjcRsPM0.net
>>1
あしかが国体の母校足利工業大学附属の体育館で団体優勝した三沢さんの悪口は辞めろ。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 12:56:01.34 ID:O2iC/Zrb0.net
>>220
三沢は個人での優勝
つうか足利工大が強豪だからそこで開催されるので順序が逆だ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 02:39:49.82 ID:Y+jI9Oy20.net
ヤヲするなら競技は名乗るな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 03:14:51.94 ID:2HTKcmMb0.net
国体職員って税金を使ってやってるんだよな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 06:32:41.63 ID:Wx3LCKb20.net
いわゆる奈良判定か

225 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 12:29:24.03 ID:jG8mTT+a0.net
>>221
またそうやって大嘘をつく、三沢は団体優勝で、川田は次の年の個人準優勝だよ。

総レス数 225
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★