2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【泉ピン子】<ジャニーズ退所の手越祐也へメッセージ>「あなたは勘違いしている。ジャニーズにいたからいろんな人が寄ってくるの」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/06/29(月) 07:09:10 ID:1I62F5TI9.net
写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggPYEzI.dzWlJUIUbCsJrcYA---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200628-06280084-sph-000-6-view.jpg

女優の泉ピン子が28日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・前11時45分)に出演した。

 番組では、19日にジャニーズ事務所との専属契約を合意解除して退所した元NEWSの手越祐也が23日に都内で記者会見を行ったことを伝えた。会見で手越は一連の報道について「事実と違う情報が多すぎた」と反論しつつ、経緯や今後の意気込みについて約2時間の熱弁。退所は5〜6年前から考え、今年3月に正式に事務所とメンバーに意向を伝えていたといい、「このままの自分でいいのかと思った」と語った。

 今回の会見を泉は「何を言ってもダメ。あなたは勘違いしている。ジャニーズにいたからいろんな人が寄ってくるの。私は50年以上芸能界にいるからわかるの」と感想を明かした。

 さらに手越へ「ジャニーズじゃなくなったら何人か去っていくっていうのは腹くくった方がいいと思うよ」とメッセージを送った。

 これにMCの和田アキ子は「彼はそういうのが分かっていると思う」と指摘したが、泉は「あの会見、見ていると分からないと思うね。『滝沢君、用事があったら呼んでくれれば』って、用事がないから辞めさせられたんだから、ちょっとわかってないんじゃないかな。利用されない方がいいと思う」などと指摘していた。

6/28(日) 12:50 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/56cdb32c95fc252f26eb9a667730d2ea6febfa41

604 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:50:15.79 ID:TndV7L/+O.net
まあヒモとして食っていけるだろ
投げ銭でもしてもらえば

605 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:50:20.31 ID:TcYVFyGM0.net
>>590
その昔、郷ひろみもジャニーズに居たんだよ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:50:26.23 ID:JZgNcMEO0.net
>>603
だからさー最近って書いてあるだろw
お前メクラなの?

607 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:12.54 ID:0zQOrwIMM
>>603
その辺は本当円満退社だ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:05.53 ID:ASvVEbdV0.net
>>602
消されては居ない

609 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:05.56 ID:I2gQcWer0.net
youtubeがあるから大丈夫そう
もともと芸能界のしらがみがないから

610 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:07.81 ID:eCISrImi0.net
>>602
CMにはずっと出てるし映画や舞台はやってるしテレビもバラエティでだいぶ出るようになったよ

611 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:32.77 ID:UqNYWgdy0.net
>>1
もう最近はピン子におまかせだな
面白い発言も正論もピン子しか言ってない

612 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:33.58 ID:oHAjFX1Z0.net
事務所のバックアップと地上波に出られなくなる時点で世間から忘れられるよ存続のファンはついていくと思うけどキラキラしたアイドルが好きだった人は離れていく
辞めた人のCD売り上げ見てたら分かる

613 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:51:58.01 ID:grjjPkFA0.net
ヒカキンが金あるのは極力外注を使わず、異常なマメさで編集など諸々の作業をしてるからだよ
ヒカルとかはスタッフ多すぎて、口で吹いてるほど手元に残らないだろうね

614 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:03.29 ID:nMWpIRJ40.net
>>131
『滅入った気分をスッキリさせる良いのが在るんだ…』とか言ってなw

615 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:14.91 ID:4w20jseD0.net
>>612
CDってw

616 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:25.45 ID:eqIa/8IxO.net
ただこの人は諸星みたいな逞しさは有るみたいだから何とかなりそうだけどな
むしろ高齢でサラリーマン的保身で事務所にいるタレントの方が多いのが今のジャニーズ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:26.04 ID:eCISrImi0.net
>>612
もうCDの売上で語れるものでもないと思うよ

618 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:39.95 ID:J+xXT18B0.net
そもそもジャニでなければ
その仕事もないからな
どっかのアイドルが成功した秘訣を聞かれて
事務所の力だと言ってたわ

619 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:46.02 ID:FLbwMbXU0.net
新しい地図の方が大手の仕事してるな。
元関ジャ二とかカツーンメンは何してるの?

620 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:51.00 ID:IDTRzlq40.net
ジャニーズ&イッテQ抜けたら仕事何て来ない。
来ないのをジャニーズが潰してるって思いこみそう。
正直AVくらいしか、今のとこオファー無いんじゃない?
少しばっか運動神経が良いのかもしれんが、そんなのいくらでもいるし。

621 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:55.76 ID:oHAjFX1Z0.net
>>608
消されてないけどガキ使の時は落ちぶれたなと思って情けなかった

622 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:52:58.65 ID:vhjAyKWU0.net
諸星からも一言欲しいな

623 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:08.06 ID:YA5/nVMT0.net
いま懸命に手越くんは悪くないとか擁護してる信者だってほとんど離れるしなw
世の中そんなもんよ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:16.08 ID:6nOXetZ+0.net
>>570
オスカーは娘婿が長年タレントが信頼してるマネージャーをクビ切ったりしていたら
タレントがマネージャーと共に事務所出て行くパターンなんかも出てきたんだよな
デカイ事務所は代替わりしたり役員変更するとガタガタする印象

625 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:24.92 ID:Atl2PTI40.net
ジャニーズは副業禁止だったはずだから
手越と組んで商売やりたい起業家だの投資家だのが寄ってくるよ

626 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:39.57 ID:RZoUfNBg0.net
正論だけど、男手越はそれを越えられるか挑戦してみたいんだよ。
その舞台はテレビではなくネット配信で、テレビと違ってこれから伸びる余地のある市場で、そこでの人材や人脈はテレビ業界とは異なるから泉ピン子さんの指摘する去っていく人達とは全く別。
今まで以上に活躍できる可能性は高くないけど、このまま消えていくか、あるいはまた目にする機会があるのか楽しみにしてるよ。

627 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:52.20 ID:3kAnKwY40.net
>>610
ただ話題にならず人気のなさが露呈しただけ

628 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:52.96 ID:VBArEhL70.net
歌唱力あるやつは強いな。最悪一人で好きな歌をバーで歌えばいいし
ジャニーズでクソみたいな曲を歌い続けるって拷問だろうし

629 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:53:54.31 ID:IyGwwAGh0.net
本人が聞いてるかどうかも分からんのに電波を使って公開説教
この婆ちゃんが何してるのか理解不能だったわ

630 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:00.52 ID:NsgQVlLn0.net
>>613
キャラは嫌いだけど、そういうしっかりしたところはヒカキンすごいと思う
どんな時でも強くて息が長いのはそういうやり方だから

631 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:20.34 ID:KvTa+/iy0.net
ジャニーズ退所して成功してるの
最近だと元SMAPしかいないよ
あとはゴミレベルの活動しかしてない

ジャニーズ退所して成功してるの
最近だと元SMAPしかいないよ
あとはゴミレベルの活動しかしてない

ジャニーズ退所して成功してるの
最近だと元SMAPしかいないよ
あとはゴミレベルの活動しかしてない

ジャニーズ退所して成功してるの
最近だと元SMAPしかいないよ
あとはゴミレベルの活動しかしてない

ジャニーズ退所して成功してるの
最近だと元SMAPしかいないよ
あとはゴミレベルの活動しかしてないぞ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:20.67 ID:aP/Ny8gy0.net
まあある意味サービス精神旺盛だから
マダム相手に宝石売るみたいな方法もありそうだけど
そこはハガさんルートとかみひとえ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:54:22.67 ID:ASvVEbdV0.net
>>621
確かにあんな仕事しなきゃメジャーな番組には出れないんだなとは思ったわ

634 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:55:53.75 ID:uNaqBni60.net
若い子はこれぐらいでいいんだよ
ジャニーズ事務所なんてほっとけ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:55:55.68 ID:YCp64tzK0.net
>>533
大企業の営業マンで
営業成績が良くて調子に乗って
独立してまた営業したら
誰も相手にされなくなったって
事あるよね
取引先は大企業に所属してるから看板と肩書に
なびいてただけだし
山口組のno4でも引退したら
みんな金借り来たけど 誰1人返さなかったとか
引退して力なくなったのを見抜いて
食い物にされたとか

636 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:55:59.94 ID:VBArEhL70.net
自由人だしあれこれ指図されるのが嫌なんだろう。いい弁護士つけたとこからもわかるとおりバックも用意してるだろう。

637 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:00.33 ID:aP/Ny8gy0.net
>>625
ただ、そうなったときに、きちんと相手を選べるかってところもポイントだな
小室哲哉もいろいろあったわけで


638 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:15.32 ID:FPJSfdCA0.net
例えばオリラジ中田はクイズ番組とかヒルナンデスとか爆報フライデーとか
テレビ番組にレギュラーを大量に持ってバンバンテレビ出てた時代より
全部やめてYoutube、ビジネス、オンラインサロンにシフトしたら
収入がけた違いに何倍にもなったらしいからね。
存在感もむしろ増した気もする。
収入的には手越も数十倍にはなるんじゃないかな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:23.15 ID:V/4BwB/80.net
>>21
食っていけるなら正論じゃねぇじゃん

640 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:44.15 ID:JS9HlAOv0.net
ただこのままジャニーズ・・・いや芸能界に残っても生き残れるか疑問でもあるな
芸能界の魅力が昔に比べて落ちてるし今後はさらに落ちていくだろう
事務所やスポンサーからの縛りも多くなるだろうし
芸能界は正直もうオワコンだろう

641 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:56:47.07 ID:HYb02sdM0.net
ザ・男

642 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:06.07 ID:Zxt/Sep50.net
>>194
自家中毒?

643 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:07.65 ID:W0qG2ChZ0.net
>>632
羽賀も黒い勢力とべったりで、何回も逮捕されてるし。
こいつもそうなると思う。

644 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:08.06 ID:fDqOX/e5O.net
>>572
争点にはなりますよ誹謗中傷は個人の利益に対してだから
法律の基本に個人の利益があることをきちんと理解しましょう
しかも尚更常識は争点にならないから先ずは法律を勉強しましょう

645 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:34.66 ID:34ct+byE0.net
TAKAとは違うってことか
あれはあれで別のコネかな

646 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:46.92 ID:7acrsPM+0.net
>>1
まあw
そのとおりだわw
ザックリ言うとジャニーズにいたから使われて人気者になりw
その人気者に寄ってきた人達だからw
ジャニーズが凄いとか凄くないじゃなくw
前みたいに人気者じゃなくなったら人は離れていくw
ホストみたいな活動しか出来ない奴なんて誰が信用するんだよwww

647 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:57:52.80 ID:kohw4HV60.net
アッコとピン子って仲いいの?(´・ω・`)

648 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:58:39 ID:V/4BwB/80.net
>>621
SMAP知らんの?
ああいう事をコントでやってたから国民的アイドルになったんだよ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:58:42 ID:oHAjFX1Z0.net
>>630
ヒカキンのYouTuber事務所吉本と合併するし強かだよね

650 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:58:48 ID:eqIa/8IxO.net
>>626
昔田原俊彦も30越えたら事務所の世話になるのを止めようと考えていたとか会見で話していたな
まあ女グセ悪かった所も良く似てるがw
男が決断したならやらせてみれば良いと思うね
あの頃のテレビも事務所も圧倒的な時代とはまた状況も違うし

651 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:58:57 ID:p9CZ4eHv0.net
>>591
薬丸はジャニーズの太鼓持ちで仕事をもらってるようなもの
本木は独自で開拓築いた地位
この二人シブがきの頃から性格が正反対で合わない

652 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:58:57 ID:fDqOX/e5O.net
>>572
真逆でおじさんではないんだよなあ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:59:27.59 ID:eCISrImi0.net
>>619
錦戸と赤西は共同プロジェクト立ち上げて小栗や山田や佐藤健ともつべで交流したりして楽しそうにしてるよ
渋谷もアルバム出したり順調そう
田中や田口は今は厳しいかもね

654 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:00.82 ID:TKOjTxLT0.net
30代前半の野郎ってまだまだガキなとこがあって
煽てられると調子に乗って利用されちゃうことはある

655 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:03.30 ID:TlpSCYMX0.net
>>547
あ、そうなんだ
あれは後付けの理由みたいな感じで失笑もんの言い訳だと思ってたわ
んじゃみんな手越の言い分はわかるけど、コロナになったら大変なんでーとかの言い方がちょっとねぇってだけの話?

656 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:07.23 ID:KSHrNqSm0.net
>>638
中田の動画は教育系と言ってもいい優れたコンテンツで量も半端ない。
相当勉強しなきゃあんなチャンネルは維持できない。

アホの手越ができるようなものではない。

657 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:10.81 ID:BgJPTGzI0.net
https://i.imgur.com/Bmp4ccb.jpg

658 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:20.57 ID:nMWpIRJ40.net
>>21
手越本人に他人を楽しませる『芸』が在れば成功するかもしれんがな
肩書きの無くなった手越をサポートするヤツが居るかどうかにも寄るよ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:25.11 ID:XPu3MSPj0.net
元SMAPは地上波のテレビはほとんど出てないけど
CMには出まくってるから稼いでるけどね

660 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:30.84 ID:HD86wrf10.net
ピン子、もうろくしてんな。
こいつが後ろ盾無しで芸能界辞める訳ねぇだろ。
黒いお友達はワンサカいるよ。
特に富裕層や上級に男ぷを紹介するのは絶好調だからな。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:34.10 ID:B5IunVe90.net
>>653
へー知らないな
それって活動してるって言えるの?
地下アイドルと変わらない

662 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:36.42 ID:oHAjFX1Z0.net
>>648
そのせいで歌ダンスともにクオリティーが下がってエンタメは韓国に抜かれたんだけどね

663 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:47.25 ID:GstYf4Gr0.net
売れては消えていく芸能人を長年見てきたピン子が言うと説得力ある

664 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:00:51.67 ID:hE+6eZCX0.net
>>474
30万なんかでやるわけねーだろ
だからおめーはワープアなんだよ

665 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:04.72 ID:aP/Ny8gy0.net
テレビみてると
大物俳優がジャニーズの若者を丁重に扱ってるみたいなシーンが多い
これを
評価が高いとはいえ個人事務所所属の大物俳優と
大手ジャニーズ事務所所属のタレントの力関係
と見れば
世の中どういう力学で動いてるかわかるよね

666 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:08.57 ID:DnGN9Rbm0.net
>>1
50年以上も悪しき慣習が変わらない芸能界のほうがヤベーっつーの

667 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:27.04 ID:fDqOX/e5O.net
>>606
ID変えて最近がメクラとは荒んだ子供だねえ

668 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:36.97 ID:Croq612P0.net
安倍夫妻が味方だからどうにでもなる

669 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:38.75 ID:6kVqayvo0.net
ジャニーズやめて良かったのはあおい輝彦と本木と元SMAPだけだろ
あとは全滅

670 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:39.52 ID:wkEDqQzZ0.net
もうジャニであることより昭恵とつながってることのほうが有利だろ
安倍が自分に近い人間に税金どんどん回してるんだから

671 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:41.09 ID:l54RFyik0.net
>>642
ゲロw

672 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:01:53 ID:PLtv7HVz0.net
それ他のジャニーズにも言えることじゃんw
他のジャニーズdisってんの

673 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:13 ID:5VpsoPMR0.net
本人だけが「自分の魅力に人が集まってる」と勘違いしてるのは
ジャニーズ卒業組もAKB卒業組も同じやな

674 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:27 ID:WDFgwLyI0.net
やっぱりジャニーズ辞めて
最近活躍してるの元SMAPだけじゃねーかw

675 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:33 ID:JwibS2cy0.net
ジャニーズやめた途端批判されまくりだしな

最近でもジャニーズ独立して仕事探してる奴いたやん

676 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:35 ID:DfCpGtfQ0.net
>>670
安倍も任期延ばさないかぎりはもう過去の人になる

677 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:39 ID:5giSmPk10.net
すり寄ってくる人間の質が問題
本人の感じからして絶望的だけど

678 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:02:49 ID:0O5ePB3h0.net
こういう説教をする老害に限って
若い頃は勘違いしてたり自信過剰だったり
するけどなw

679 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:03:09 ID:buCTihxF0.net
手越とピン子なら手越の方が見たい
このいつもイライラして文句ばっか言ってる婆さんより若くてニコニコしてる方が画面映えするじゃん
この婆さんこそ需要がないんだから画面に出すな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:03:12 ID:ZfWWxZCq0.net
誰よりも本人がわかってるんだよ
なんで賢しらに上から物を言う奴が多いのか

681 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:06 ID:eCISrImi0.net
>>661
知名度はあるしファン数も違うから同列にするのは違うと思うけど
アプローチは似てるかもしれないけどそれを言ったらどのアーティストも同じ

682 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:18 ID:k2Q/63xM0.net
ピン子、正論すぎてグウの音も出ないわw

683 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:33.29 ID:31QjMkUq0.net
ジャニーズ辞めて最近活躍中は元SMAPだけ

ジャニーズ辞めて最近活躍中は元SMAPだけ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:39.08 ID:AZoyimOz0.net
>>673
まぁ、反社や半グレはそういう奴の扱いもプロだからな。利用されてると気付くのは骨までしゃぶられて捨てられた後さね

685 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:40.62 ID:9ls0V5Wp0.net
>>679
ブスでも50年なんとか芸能界にしがみついてきた奴のが説得力あるけど

686 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:44.02 ID:7acrsPM+0.net
社ちょさんに会えなかったw
弁護士立ててくれw
社会人ならわかるなw

687 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:44.11 ID:DnGN9Rbm0.net
>>1
50年以上も悪しき慣習が変わらない芸能界のほうがヤベーっつーの

688 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:54.57 ID:TLjgFJou0.net
ウィークエンダー!

689 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:00.71 ID:LkUYKHTd0.net
言ってることはごもっともだが
手越はyoutuberとして成功しそうだけどな
多少悪いことしても謹慎なんてのもないしね

690 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:21.79 ID:E7qzpAzr0.net
>>674
本木雅弘とか薬丸裕英

691 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:41.78 ID:uNaqBni60.net
手越が、ジャニーズ事務所が大好き、NEWSが大好き、ファンの子が
大好きと繰り返すたび、ごめんなさい、ごめんなさいと変換されて
聞こえたよ
実際もめたんだとしたらなおさらだなと思ったな
そういう子なんだよ
近い人は分かってると思うよ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:44.12 ID:cckDIE2/0.net
こういうこと言ってくれる人って貴重なんだけど
今の世の中だともう完全い老害扱いで終わり

まあピン子なんて完全に時代遅れの象徴そのものだから
これでいいけど

693 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:51.90 ID:buCTihxF0.net
>>685
ブスがしがみついてるからテレビがつまんないんじゃん

694 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:05:57.33 ID:z/srK8N80.net
>>690
古株はいらん

695 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:02 ID:Z7fmV04CO.net
今までは事務所にスキャンダルをもみ消してもらってたけど
これからはそういかないからな
手越は分かってんのか?

696 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:25 ID:YCp64tzK0.net
>>590
郷ひろみと薬丸と布川と本木ぐらい
郷ひろみは当時ジャニは弱小事務所で
郷はジャニより大きい事務所に移籍したから
助かった ジャニも止めれなかった
シブガキ隊は当時ヒカルげんじが台頭して
人気がなくなりつつあり
赤字で事務所が採算取れないから解散させたがってて
そのタイミングで退所言ったから
円満退社だから 潰されない

697 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:26 ID:W5WMXbfZ0.net
ピンコってイジメのイメージしかない
偉そうで大嫌い

698 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:34 ID:QMroGjsO0.net
>>693
ブス男でもジャニーズにいれば売れるしな

699 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:06:38 ID:IDTRzlq40.net
>>680
自分に自信のあるタイプだから、多分分かってないと思うよ。

700 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:07:04.80 ID:4Y8b7+sk0.net
ジャニーズ出た途端にバッシングし始める芸能人見たら確かにそうだな。

701 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:07:06.11 ID:XPu3MSPj0.net
今井翼は大河出てるし活躍してない?

702 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:07:26.58 ID:KSHrNqSm0.net
>>689
チャンネル登録者数だけで成功しそうと思ってるなら大間違いだぞ。
いくらファンであっても出来の悪い動画なんて見るのは最初だけ。
すぐに飽きられる。

703 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:07:26.83 ID:Qg1OlhAv0.net
YouTuberになって一般人から見た大金を一時的に稼いでも全部使い果たしちゃってその頃には素寒貧だろうよ

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200