2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】藤井聡太七段が開幕から2連勝 橋本崇載八段破る 名人戦順位戦B級2組 [豆次郎★]

1 :豆次郎 ★:2020/07/06(月) 20:39:05.33 ID:PGqZZEhn9.net
毎日新聞 2020年7月6日 20時26分(最終更新 7月6日 20時31分)
B!


 将棋の現役最年少棋士、藤井聡太七段(17)が6日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第79期名人戦順位戦B級2組2回戦で橋本崇載八段(37)に85手で勝ち、開幕から2連勝とした。

 藤井は渡辺明棋聖(36)に挑戦する棋聖戦五番勝負で2勝し、木村一基王位(47)に挑戦する王位戦七番勝負でも1勝を挙げており、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少タイトル獲得記録(18歳6カ月)の更新がかかっている。

 B級2組には25人が在籍、来年3月まで各自10局対局して上位3人がB級1組へ昇級する。【山村英樹】

https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/218000c.amp

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:01:56.56 ID:lppEM80o0.net
よくわかんないないんだが、
勝てるやついるの?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:07.01 ID:vhH9Vs7D0.net
>>88
ナベの悪口はやめろ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:15.64 ID:q+1NdWgN0.net
>>86
ハッシーはAIを取り入れないだけで
研究はしてるだろ
長きにわたってB1に在籍してたし

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:16.69 ID:pBMhse+i0.net
>>75
体に埋め込める小ささなら金探では反応しないんじゃね?
MRIとかとらないと。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:17.37 ID:Dt/E5eFs0.net
コイツ少し炒めつけたほうがいいな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:21.56 ID:jpPI3Cov0.net
無冠の今ですら普通に最強なんじゃないの

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:37.56 ID:R8xqjMzw0.net
>>91
久しぶりに高速の負けが見れるのか・・・

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:38.83 ID:Mv5r1A7v0.net
>>67
こりゃ移動だけでも疲れるわ
棋聖戦を3連勝すれば大分楽になるけど

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:55.43 ID:y9JunipZ0.net
>>86
研究しないんだ
本物の天才だな橋本は

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:02:56.02 ID:3lvJ5sXf0.net
藤井残りの対戦相手
元A級−永世名人資格者−元B1−元B1−ゲイ−元王将−B2−B2

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:03:16.80 ID:sdkksIOb0.net
>>69
思いきって筋違い角とか?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:03:39.11 ID:iRITkuNi0.net
橋本は望み通りぎりぎり上座での対局が間に合ったけど、
この先、無冠で藤井の上座に着く棋士は出てこないだろう。
もはや手合い違いのレベルだから、いい記念になっただけの対局だったな。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:03:39.23 ID:ZGbsQfTy0.net
>>98
最短で9日にタイトル取れる可能性がある

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:03:40.90 ID:DorMH/oq0.net
手合い違いも甚だしい
序盤の20数手の駒組ですでに勝敗は決してた
ハッシーは確かに強豪だけどソフト研究しないというかソフト嫌いだから時代に取り残されてる

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:04:09.90 ID:jb6+FPto0.net
負けたら号外が出るレベルになるのか

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:04:27.75 ID:Wyp+9ylD0.net
リニアが開通すれば移動の負担が減るのにな

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:04:37.84 ID:yTCNvNmXO.net
藤井きゅん?強いおね。でもおいら...

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:04:46.46 ID:y9JunipZ0.net
今週タイトル獲得の可能性が現実的になってきたけど
なんかそわそわしてきたな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:04:53.57 ID:Zy2Ue8oG0.net
>>10
次と歩で角とれるじゃん

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:17.88 ID:R8xqjMzw0.net
>>104
和服で来れば良かったのにな
雨だから面倒だったのかな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:33.68 ID:odG0DTxs0.net
あさっての棋聖戦と年末に竜王奪取したら
来季のA級や名人戦は真の強者なき状態なので白けるよな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:46.90 ID:K1KCczsP0.net
銀矢倉を組もうとしただけやのに
なんで負けなアカンねん
最近の将棋おかしいやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:49.60 ID:7xAamiCX0.net
>>30
覚えられるわけねーだろ馬鹿じゃね

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:51.49 ID:RAjAK7E+0.net
>>67
大橋は有望株だぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:05:52.47 ID:BX1ruyW70.net
>>10
悲報;ワシ余裕でここから負ける

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:06:12.10 ID:XvgqF7ki0.net
勝ったということはバターライスだったんだな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:06:24.44 ID:y9JunipZ0.net
>>111
だからなに?って話なんじゃないの?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:06:35.29 ID:wsK7JWaL0.net
>>1
A級全勝の渡辺をフルボッコにしてるんだから当たり前だわな

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:06:56.60 ID:L6YCIjb00.net
>>81
>ソフト研究を取り入れたのは3段リーグが始まる前だし

それってまさしくAIの申し子だべw

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:07:09.51 ID:Wf6+8o110.net
>>95
最近はしてないんじゃないの。
ソフトなくても、さいたろうが本を出してるし普通に棋譜とか本とかで情報集めてればダメな作戦てのはわかったはず。
三浦問題含めていろんなごたごたあってモチベ低下したのが原因かも。
叡王戦のときの白鳥のインタビューのときとかメンタル最悪っぽかった。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:07:14.29 ID:57nOxqvC0.net
>>97
俺もチャーハン好きだよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:07:19.95 ID:km0+u7fK0.net
>>63
これが使えるのに辞めるわけねーだろw
http://www.icts.nagoya-u.ac.jp/ja/sc/overview.html

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:08:02.97 ID:YUoaFKHj0.net
浅田真央熱愛、相手は橋本名人の息子!

これ見てハッシーいつのまに名人になったんだよって一瞬思ったよ。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:08:13.69 ID:zudG7GrK0.net
橋本では歯が立たない

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:08:15.96 ID:qyohf7sQ0.net
>>10
2歩を探してしまったw

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:08:23.62 ID:jh73ofgZ0.net
令和の怪物

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:08:46 ID:L/QzWgr90.net
2連勝で記事にすんなよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:09:19 ID:W4WXEtGi0.net
A級まで行った男に完勝

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:09:19 ID:WenDuZub0.net
>>14
でも賃貸物件じゃないんだよな
無事に建て替え出来ますように

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:09:27 ID:Ildbuou00.net
藤井? 強いよね。序盤、中盤、終盤、スキがないと思うよ。だけど、おれは負けないよ。
えー、こまたっ、駒たちが躍動するおれの将棋を、皆さんに見せたいね。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:09:30 ID:zdxq6xfL0.net
>>116
大橋も佐々木大地と同様なぜC2にいる!?の一人だからな 
今年はさすがに大橋も大地も上がってきて欲しいわ
C1にさえ上がれればB1まではノンストップで上がれてもおかしくない実力はあると思う

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:09:59 ID:85aljRyZ0.net
>>67
10日の大橋は研究家で藤井の同期
藤井が光り輝きすぎて完全に隠れてるけど新人としてはとても成績優秀だった
年齢的には今が充実期なので勝っても不思議ではない

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:10:11 ID:L6YCIjb00.net
羽生とはもう勝負付けが済んでしまったのが悲しいわな
まだ衰えてない頃の羽生との対局を見たかったよ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:10:16 ID:km0+u7fK0.net
藤井君今日愛知に帰れるの?

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:10:16 ID:zNBhrbax0.net
どんだけ指してるのだよ、
タイトル入り乱れてワケワカランし、
高校とか辞めれば、もうプロだし

この子にとっての高校ってなんだろ?
全く想像できない

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:10:36 ID:ucdkJk530.net
最近の藤井君は手がつけられないな
戦えば勝つみたいなオーラが漂ってる

もう2冠は確実じゃね?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:11:17 ID:K1KCczsP0.net
C2最強は
羽生の右腕コト長岡くんやろ
将棋は弱いけど

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:11:30 ID:DorMH/oq0.net
>>114
最新の矢倉は4四歩を突かないんだがハッシーは旧式のままの定跡で突いた
後手で一手遅れるのにさらに遅れるからその時点で負け確定
藤井は居角のまま左美濃で軽く囲っただけで急戦仕掛けて橋本に駒組させなかった

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:12:05 ID:km0+u7fK0.net
>>137
自分探し

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:12:34 ID:O4QnD87n0.net
あまりに強すぎる

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:12:46 ID:Yh2pMyVo0.net
>>10
次にと金で角をとり後手の必勝ですな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:12:53 ID:UsaVl7Xp0.net
国は富岳を1台でいいから藤井七段に与えてほしい。
そして人間国宝に指定してボディーガード数名付けてほしい

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:13:05 ID:Z/Orqxsk0.net
>>57
来春卒業だぞ それに七冠を達成できるのは早くても再来年(今年の棋王戦は予選敗退で、来年トーナメントを勝ち上がり再来年のタイトル戦にでるしかない)

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:13:09 ID:ucdkJk530.net
藤井君「負けを知りたい」

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:13:13 ID:L6YCIjb00.net
>>137
そもそもほとんど学校行ってないしな(笑)
ほんと藤井にとって高校在籍って何の意味あんだろ?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:07 ID:km0+u7fK0.net
>>147
JKと雑談

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:17 ID:qBzWfHPV0.net
魔太郎もストレート負けするやろうな
藤井より若い世代が覚醒でもしない限り、もう止めれるのおらんやろ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:17 ID:K1KCczsP0.net
最近の将棋は世知辛いな
オッサン脂肪やん

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:19 ID:CRRD1urt0.net
>>122
あんなことやらかした後じゃ、いくら面白いことやろうとしたってシラけるだけだしな 笑えない

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:20 ID:BX1ruyW70.net
時期は分からんが2冠までは確実だろうね
3冠以上とれるスタミナがあるかどうかだな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:25 ID:chmRxTde0.net
>>10
全然わからん、誰か解説してくれ
この後の出番は後出なんよね?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:45 ID:rtocDkVB0.net
AV将棋だとおまえらの中に必ず天才いる

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:14:54 ID:fOTRFkyM0.net
飛車取られちゃう

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:15:09 ID:Nsm8ahye0.net
これだけテレビで放映されてもプレッシャーに負けないとか羨ましい強心臓だわ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:15:28 ID:F2hXiB9C0.net
ナベ三冠 第三局は振り飛車穴熊ってダメかな
居飛車の後手番は分が悪すぎるような?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:15:39 ID:WwzbSscZ0.net
>>10
大差じゃん…
見栄はって一手差を演出することも出来ない局面やな

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:15:53 ID:oCas8m5Y0.net
>>47
この人書かないって聞いたよ
余程の近しい人か展示用に協会から依頼された時だけって

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:15:54 ID:sIkKopKe0.net
>>137
同年代と戯れる、息抜きの場かもな。

谷川は、なまじ自由な時間が多いと、だらけてしまい逆に時間を無駄にしそうだから
高校に行くことにしたと、解説の時に言ってたが。
藤井にも、そういう含みはあるのかな。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:16:01 ID:8LEr9iXX0.net
豊島「聡太退治は任せろ」

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:16:10 ID:sdkksIOb0.net
>>117
よくわからないので大駒を切って自滅する自信アリ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:16:26 ID:zFlvZb0i0.net
羽生も女を知ったら弱くなるって言ってた奴らがいるけど藤井君も逆に強くなりそう

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:16:58 ID:GwUh/C+o0.net
あれ、下座に座りたくないどうのとか言ってた気がするんだけど

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:17:59 ID:hNp0PGz60.net
渡辺さんに1勝1敗で17歳よ
誕生日が今月の19日だからそれまでに1勝すればええんやで
渡辺さんも現在最強といわれてるから3連勝もあるか・・・・ねえな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:18:04 ID:y6OnO/No0.net
ぶっちゃけ王位はなー。永瀬とどっちが上がっても奪取は疑いようがないレベルだし。
棋聖の方はまだまだ分からんよ。ナベだって、いかに名人戦に全力とは言えただでは終わらないでしょ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:18:07 ID:ujdPK9AN0.net
>>143
確かに角を取れる。飛車をたたき切って角取ったらダメなの?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:18:22.69 ID:R8xqjMzw0.net
>>137
お母さんの希望ってのが大きいんじゃないの

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:18:33.48 ID:Nsm8ahye0.net
>>10
なるほどわからん

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:18:47.67 ID:In3HRuAs0.net
最後▲5五香打が詰めろになってんじゃね?
よく知らんけど

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:19:01.00 ID:6pEdR5lC0.net
藤井君、まずは今年中に三冠
来年は五冠
再来年に全冠完全制覇って感じかな
凄いね

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:19:13.03 ID:qMTx8ZAY0.net
あと3日でついにタイトルか

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:19:49.73 ID:zudG7GrK0.net
藤井君コロナ休みでさらに強くなったな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:20:04.54 ID:km0+u7fK0.net
愛知に帰ったら東京に行けないんじゃね

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:20:07.55 ID:K9rMJhng0.net
2歳年上初恋の女て誰?


明日発売の[女性自身]

⇒<天才棋士> 藤井聡太、恩師が明かした「2歳年上少女との初恋」秘話

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:20:21.41 ID:1lFDv6dAO.net
>>81
三段リーグの最中だよ
5月か6月くらい

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:20:37.85 ID:B+MBJXwH0.net
>>67
大橋には3連敗してる

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:20:40.30 ID:qJ01ElCK0.net
俺が橋本なら帰り道に泣いちゃうな

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:21:01.72 ID:hNp0PGz60.net
>>161
そうなんだよな、豊島さんに1勝すれば変わるとは思うけどね

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:21:04.08 ID:6V4BCYeN0.net
>>53
9段ならクッシーって呼ばれる?

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:21:05.98 ID:/4G1tNJz0.net
今日はハッシーが酷すぎた

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:21:22.68 ID:4k5GO9O50.net
羽生も結婚しなければ、もっと強かったかもしれない
女を知って、将棋より素晴らしい世界があるんだと感じた時
男は、馬鹿になるか弱くなるか、どちらかだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:21:54.80 ID:V3k60tb00.net
>>93
今年に入ってからも何度も負けている。

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:22:22.40 ID:L6YCIjb00.net
まあ女流の連中はみな藤井を狙ってるだろうなあw

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:22:23.00 ID:avxayVIP0.net
>>1
?あと8回も対戦するのか?タイトル獲るのも大変だな

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:22:26.68 ID:PXouOnbt0.net
ハッシーは順位戦で藤井七段と当たることが判明して、僕と当たるまでに棋聖位を取らないでいて欲しい(藤井君の上座に座れる最後のチャンスだから)という願いを挙げてたが、叶って良かったな!

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:22:37.28 ID:qBzWfHPV0.net
>>182
ハブの嫁地雷だしな・・・

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:23:06.15 ID:7bdrY9ew0.net
>>147
藤井聡太くらいの知名度があれば山ほど仕事が来る
だけど『学業がある』を盾にすれば断れる
その分、将棋の勉強に時間が使える

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:23:13.30 ID:eNnG59iz0.net
元A級棋士に順位戦で2時間余らせて投げさせるとは…

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:23:15.51 ID:rEk6RjFY0.net
ハッシーを一方的にフルボッコ・・・強すぎる

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:23:47.35 ID:V3k60tb00.net
そもそもハッシーってのが大して強くないのでは?

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:24:17.75 ID:R8xqjMzw0.net
>>184
里見が良いんじゃね〜かな
是非藤井の玉を詰んでほしいわ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 21:24:28.13 ID:1lFDv6dAO.net
>>188
断ればいいんだよ

総レス数 917
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200