2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】大迫勇也先発のブレーメンが残留決定!アウェーゴール差でハイデンハイムに競り勝つ [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2020/07/07(火) 05:43:59.31 ID:vkFu3BZU9.net
現地時間6日、ドイツ・ブンデスリーガは残留と昇格を懸けたプレーオフ第2戦が行われ、大迫勇也の所属するブレーメンは2部のハイデンハイムと敵地ヴォイト・アレーナと対戦した。

第1戦ではハイデンハイムの前からのプレッシングに悩まされたブレーメンだが、この日はアウェーながらも立ち上がりから積極的な入り方を見せる。開始わずか1分、左サイドを抜けたアウグスティンソンの折り返しを大迫が頭で押し込もうとするも合わせられず、流れたボールにザルゲントが反応するも押し込めない。

さらに3分、カウンターから大迫が前を向いてエッゲシュタイン、ラシカ、ザルゲントがゴール前で絡むと、戻ったトイエルカウフのクリアがそのままゴール左へと吸い込まれ、オウンゴールによりブレーメンが先制する。

思わぬ形でアウェーゴールを奪ったブレーメンは、その後も第1戦での苦戦が嘘のようにしっかりとボールを保持しながら試合をコントロール。8分には、大迫がボールを奪い返し、パスを受けたラシカが右足を振り抜くと、強烈なシュートが枠を捉えるもGKミュラーがかろうじてはじいた。

球際の激しさは第1戦と変わらないが、この日のブレーメンは出足が鋭く、ハイデンハイムよりもルーズボールへの反応が一歩早い。ハイデンハイムにチャンスらしいチャンスを与えず、試合の入り方に成功したブレーメンが1点をリードして試合を折り返した。

後半に入ってもブレーメンのペースは変わらず、大迫もよくボールが収まって攻撃の起点に。58分には大迫のポストプレーからラシクが決定機を得るも、渾身のボレーはDFがブロック。さらには大迫とのワンツーからザルゲントが抜け出すも、GKミュラーのファインセーブに防がれてしまう。

60分を過ぎたあたりから、徐々にハイデンハイムが盛り返し、ブレーメンは第1戦のようになかなかボールキープができなくなってしまう。すると68分、大迫とヴェリコヴィッチを下げてバーテルスとラングカンプを投入する。

大迫が下がったことでブレーメンはさらにボールの収まりどころを失うこととなったが、より守備的な布陣にシフトして逃げ切りを図る。しかし迎えた85分、モーアの強烈なミドルシュートがクロスバーを直撃し、こぼれ球がゴール前にいたクラインディーンストに当たってそのままゴールへ。ここに来てハイデンハイムが同点に追いつく。

しかし、トータルスコアは1-1でも、このままではアウェーゴールを奪っているブレーメンの残留が決まる。ハイデンハイムはアディショナルタイムの5分間も含めて必死の猛攻を仕掛けるが、ブレーメンも全員守備で守りつつ、攻めは無理をしないで時間を使う。

すると終了間際、時間を使うと見せかけて突破を図ったバーテルスの折り返しをアウグスティンソンが流し込み、ブレーメンが試合を決定づける追加点をゲット。試合はこれだけでは終わらず、ハイデンハイムがPKを決めて2-2とするも、アウェーゴールの差でブレーメンがブンデスリーガ残留を果たした。

■試合結果
ハイデンハイム 2-2 ブレーメン
※2試合合計2-2、アウェーゴール差でブレーメンが残留

■得点者
ハイデンハイム:クラインディーンスト(85分、90+7分PK)
ブレーメン:OG(3分)、アウグスティンソン(90+3分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d867efae636837a89f6bf5739a90d0d810cb5f1

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:44:33.12 ID:WlCM6tm10.net
プレーオフ全く活躍できなかったな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:46:29.59 ID:f/JWB4wH0.net
思い出PK即笛終了で草

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:47:13.12 ID:NRvx6BH/0.net
残留

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:47:49.40 ID:urKzF2wh0.net
あぶなかったね。これがホームの試合と逆だったらブレーメン降格じゃん

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:48:03.82 ID:o9jWjUB40.net
大迫は土台のロバを担当しました

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:49:15 ID:bJNHEDPb0.net
残留でも大迫はブレーメンから移籍したほうがいいだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:49:55 ID:ITLI6YHD0.net
残留!って大喜びしてる奴は
残留争いしたことないんだと思う
二部の三位なんかに勝って当たり前って意識が多少なりともあるから
目指してるのは上なのに
残留!バンザーイ胴上げ〜ってならないよ
瞬間は安堵してもすぐに
こんなんで喜んでちゃダメだな、てなるよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:49:56 ID:urKzF2wh0.net
オウンなければ降格だしやっぱりブレーメンはひどい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:50:20 ID:EmtwsNN/0.net
開始早々ホーム側が芸術的なオウン
ラストワンプレーが入れ替えに関係ないPK
最初と追いついたところからだけで充分な試合だった

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:50:43 ID:mg10o+2z0.net
もってたから残留、この差はでかいからそれだけで評価されるレベル

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:50:49.62 ID:PqXaWYWF0.net
アウェーゴールの差か

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:50:54.99 ID:tP+8gC2F0.net
今日は大迫怪我で下げてからピンチになってたな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:51:38.91 ID:f/JWB4wH0.net
昨季は16位のシュトゥットガルトが入れ替え戦やって
ホームで2-2、アウェーで0-0のドローで降格した
如何にホームを無失点で抑えることが大事かってこったな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:52:02.43 ID:h1jT16lj0.net
とりあえずおめでとう

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:52:02.46 ID:fZjTIA1s0.net
大迫は良かったけどケガで大事を取っての交代

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:53:11.23 ID:EmtwsNN/0.net
大迫は早々に先制したせいでサイド起用になったのもあって
攻撃じゃ多少ファール貰ってたが微妙
守備では結構カットしてたけど

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:55:03.03 ID:Tj+EnGKS0.net
>>7
ベルギーでもいくの?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:55:30.89 ID:FKlxQP9u0.net
なんとか崖っぷちで残留できてよかったな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:56:25.72 ID:JTI1Mhnh0.net
ギリギリな試合だったな
大迫いい仕事した
ここからラシカとフォクトとクラーセン抜けるの濃厚なんだから来季はヤバい

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:56:47 ID:FO3l9s6H0.net
大迫いなかったら死んでたな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:56:49 ID:kQJuQWaK0.net
>>7
大迫は構想外でトルコ行きかな。脚力が質・量ともに1部でやれる水準にないね

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:57:06 ID:VORb8owU0.net
昇格組が余裕で勝ったハイデンハイム相手でこれじゃあ来季も残留争いなんじゃ…

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:57:26 ID:Or9eG8qb0.net
コーフェルト残って欲しいな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:57:30 ID:DAh+ewPl0.net
スペイン2部とかオファーないんかね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:58:58 ID:V+YPbhFf0.net
>>22
ブンデスでシーズン8Gでトルコ送りはまずないな
とはいえ、このままだと欧州で二桁シーズンなしだから
リーグアンあたりに移籍した方が良いのは確かだが

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:59:08 ID:RtvNooT50.net
>>22
香川と間違えてない?
雲泥の差だよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:59:57 ID:f/JWB4wH0.net
一応アシスト性のパスは3本くらいあったで
前半開始早々のヘディングで逸らしてサージェントの足元に入ったやつと
ラシカがミドルでGK強襲したのと、後半アウグスティンソンにつないだやつ
シュート2〜3本打ったが全部相手の正面ブロック。機械採点だと並の点数だな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 05:59:59 ID:eS5ehgSP0.net
海外の一部二部ってどんだけ格差あるんだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:00:11.99 ID:83+VNThp0.net
後半面白かった

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:00:42.85 ID:V+YPbhFf0.net
普通ならブレーメン残留だろ
監督からも評価されているしな
大迫がどうしても欧州で二桁シーズン残したい場合はフランスあたりに移籍
トルコはないな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:00:48.52 ID:fAGqhXoG0.net
>>2
プレーオフに持ち込んだのは大迫の終盤戦ゴールラッシュのおかげ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:00:53.58 ID:2wHZ7mBp0.net
>>22
構想外の人間を残留のかかった大一番でスタメンにするバカが監督なら移籍した方がいいな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:01:18.82 ID:xrFO4UcT0.net
ブレーメンは以前そこそこ強かったイメージなんだけど

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:01:31.68 ID:rjGKLjoi0.net
てか、オファーないでしょw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:01:44.76 ID:V+YPbhFf0.net
>>29
メチャクチャあるよ
欧州は基本的に2部から取らずに海外リーグから人材取るし
英国のチャンピオンシップだけは別格だけどな
あそこは実質1部リーグ
リーグアンと同等くらいのレベル

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:01:49.14 ID:UW0Lv3/l0.net
ボール収める能力に長けてようと、運動量多くて前でプレスかけまくろうと、優れたドリブラーであろうと
FWに第一に求められるのは得点なので点取らないFWに行き場なんてない

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:02:13.40 ID:V+YPbhFf0.net
>>36
ちと大袈裟か
リーグアンの次くらいのリーグだな
欧州6番手

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:02:27.40 ID:8QaR9+F/0.net
チョンが煽りに来た瞬間ブレーメン追加点入れてて法則発動してたわ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:03:27.33 ID:8QaR9+F/0.net
>>26
そいつ実況でもフルボッコされてた朝鮮人

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:03:37.89 ID:f/JWB4wH0.net
サージェントが抜け出してGKとの1対1になったやつ決めてりゃ
こんなにハラハラすることもなかっただろうにな〜
機械採点の最高点は2点目のアウグスティンソンと
正面が多かったけどシュート防ぎまくってたハイデンハイムのGK

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:03:49.66 ID:bJNHEDPb0.net
>>33
バカだから残留争いしたんだろwww

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:03:50.61 ID:0PbL0bSb0.net
>>1
うおおおおお大迫ハンパねーおめでとおおおおお

さあ「天才」久保はマジョルカを救えるか
そりゃ救えるよな大迫以上の「天才」なんだからw

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:04:07.61 ID:sPOt+ZTO0.net
相手のあのDF、調査されるんじゃね?ってぐらい
決定的なプレーに関わりまくりだった
真剣にやっててアレならしばらくは立ち直れないわ

45 :朝鮮人は日本に寄生して悪いことしかしない:2020/07/07(火) 06:04:21.75 ID:8QaR9+F/0.net
大迫おめでとうございます〜

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:04:46.68 ID:fK37BOYZ0.net
ヴェルダー・ブレーメン

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:04:59.09 ID:Or9eG8qb0.net
>>44
彼はブレーメンに個人昇格してほしいね

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:00 ID:ITLI6YHD0.net
>>34
実際強かったし
コーフェルトも初期では上位を伺う位置にいたのに
気付いたら降格争いでギリ残留だからね
コーフェルト自身は評価高い監督なんでおそらくチームは解体的な出直しをするだろうから
大迫は多分放出だろうな三十路だし

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:13 ID:ZiakiVD40.net
すごい試合だなw
だから入れ替え戦は面白い

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:18 ID:+ZCyVNkt0.net
>>7
オファーが無いでしょ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:19 ID:kQJuQWaK0.net
>>34
クルーゼのチームだったことが証明されたってことだな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:44 ID:f/JWB4wH0.net
>>34
近年はずっとザル守備で毎年のように途中で監督交代劇があるよ
一昨年の途中から就任した生え抜きのコーフェルトが立て直して去年は珍しく落ち着いてた
でも今季やっぱり守備崩壊してズルズル下位に。金なくて監督のクビ飛ばせなかったw

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:06:58 ID:U58Yy7je0.net
>>40
大迫の試合で実況に人いるわけねーだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:07:56.25 ID:+ZCyVNkt0.net
>>34
エジルが居た頃とか常にCL出てたイメージ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:08:18.51 ID:JUy2lbYS0.net
>>53
覗いたら全部ID真っ赤だったわw

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:08:25 ID:DvUnY5Ce0.net
シャーフ監督の時以外はブレーメンはこんなもんだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:09:07 ID:BV13qer40.net
チョンまた負けたのか

お前らはいつも負けてるゴミw

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:09:45.59 ID:f/JWB4wH0.net
>>51
去年が安定してただけでクルーゼいた頃もグダグダだったんだぞ
ポカールで名前も知らないようなクラブに1回戦で負けたり
主将でFKの名手だったオーストリア代表ユヌゾビッチが奮闘してた

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:12:03.11 ID:BV13qer40.net
【負け犬】#パクが芸能界引退を発表 ★9 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594058817/

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:14:49.62 ID:8gBL0x0LO.net
>>5
去年のシュツットガルトパターンやな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:14:59.54 ID:kQJuQWaK0.net
>>48
チーム全体としてのフィジカルが明らかに足りてない。高さとスピード。大迫は放出でしょ。今日日の攻撃の選手としては遅すぎる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:15:58.35 ID:ZiakiVD40.net
今フジでチラッとやったけどブレーメンメッチャ喜んでたぞw

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:17:49 ID:EmtwsNN/0.net
>>62
残留決めて喜ばないチームなどないだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:19:14.80 ID:Usc3RIxh0.net
長身金髪チョンマゲのFWの選手上手いね 新しく入った選手?

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:19:48.91 ID:f/JWB4wH0.net
ブレーメンは2010-11以降は60失点以上のシーズンが通算7回
ほぼ1試合平均2失点以上してて当たり前のザル守備クラブ
昨季の8位がここ10年の最高順位タイ。強かったのは2000年代

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:21:47 ID:sj2noryS0.net
点取れたのがオウンゴール、しかも最後にPK入れられる、実質負けやろこれw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:24:33 ID:FFu6wGbG0.net
ブンデス日本人大活躍の年だったな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:25:57.92 ID:wkKWkR+u0.net
ハンパな人

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:26:40.10 ID:+ZCyVNkt0.net
>>67
昔の方が凄かったかな
香川は別格として、大迫は岡崎や清武にも負けてる

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:26:41.02 ID:0IaUmygH0.net
さすが大迫。
そういえば久保さんのマジョルカに移籍した韓国人はちっとも名前を聞かなくなったなw

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:28:11.21 ID:2ac5lxl90.net
スカパー!の関係者が一番喜んでるだろう

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:28:16.16 ID:OhXSjJOR0.net
>>69
清武の急落は早かったな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:28:59 ID:0PbL0bSb0.net
なんだかんだで大迫と確信した

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:29:02 ID:o7JzsDu50.net
>>22
チームのなけなしの得点源をトルコ送りは草

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:29:16 ID:OhXSjJOR0.net
>>70
モン・キか。ゴミくずやん。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:30:13.20 ID:2ac5lxl90.net
怪我に悩まされてるが清武は相変わらず上手いしセレッソで頑張ってるで

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:30:43.49 ID:ZF8sveD/0.net
ここ一番に力が必要な2試合でノーゴールなのが
大迫らしいな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:32:19.68 ID:ITLI6YHD0.net
>>63
ここで大喜びするってことは
上の戦いと無縁だという証左
普段目標が高ければ
残留で大はしゃぎしたりはしない
自分たちはこれに相応しくないと
もっと上に行けるために戦うって発想が
選手にも監督にもないなら
実質的には二部相当のクラブにまでなってんだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:33:21 ID:sPOt+ZTO0.net
>>71
でも結局ブンデスだけじゃ人は増えないんだよね
サッカーファンは別に日本人が見たいんじゃなくて
面白いリーグ全体が見たいんだから
そうなるとそれはプレミアとリーガになる
ブンデスはバイヤンが8連覇?終わってるわこんなリーグ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:33:33 ID:2ac5lxl90.net
大迫ゴールこそないが起点にはなってたで
アシスト未遂も2つくらいあったプレーオフは残留することのみだから

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:34:55 ID:0PbL0bSb0.net
この経験は大迫をさらに成長させるだろう

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:35:04 ID:2ac5lxl90.net
残留決まってブレーメン大喜びだったな
来季もブンデス1部のエースとして頑張ってくれや

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:35:27 ID:tl7BLjII0.net
相手の30番戦犯すぎて草

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:35:59 ID:urKzF2wh0.net
南野 ベンチ
武藤 ベンチ外
久保 降格圏
大迫 PO残留
中島 ベンチ外

海外組は今シーズンかなりきつい状況

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:03 ID:f/JWB4wH0.net
自分に自信のないやつは長文で反論しがち

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:10 ID:2ac5lxl90.net
久保はレンタルの選手だからチーム状況どうでもいいんじゃね

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:10 ID:RtvNooT50.net
長谷部は何回も日本人だけにオワコンオワコン言われてたが
大迫も一部主力を長くやりそうだな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:37 ID:OhXSjJOR0.net
>>76
ありがとう。清武復調は嬉しい。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:39 ID:V+YPbhFf0.net
>>84
逆でトップリーグのレギュラー組が増えた
来季はユーマもフランスみたいだしね
柏の中村も夏に欧州移籍だろうしね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:39:24 ID:f6kR/Mwf0.net
もう30歳なのにゴミで終わったな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:39:53 ID:urKzF2wh0.net
ブレーメンもさすがに補強はするだろう。守備をどうにかしないとまた降格の危機だし

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:40:44 ID:0PbL0bSb0.net
>>84
今季通信簿
冨安>鎌田>岡崎>大迫>遠藤>久保>吉田>南野>香川>原口>柴崎>中島>武藤

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:41:30 ID:ry9FZOyT0.net
>>78
なんなのおまえw

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:41:37 ID:urKzF2wh0.net
>>90
Fwは競争が激しいポジションだから大迫はかなりうまくいってる部類
何もなしとげてないのに大迫を叩くキモオタアンチが一番ゴミ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:43:03 ID:xGvINkIC0.net
なんだかんだと、大迫が下がったらチームが劣勢になった
大迫の献身性のおかげで、ザル守備陣がかろうじて持っていた
コーフェルトは解任でも、大迫は残しておいた方が良い
いざとなれば、ボランチでもクオリティは高い

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:43:49 ID:ZiakiVD40.net
>>63
見てないから言えるんだよw
ものすごい喜びようだった
昇格ならわかるが残留なのに

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:45:13 ID:OhXSjJOR0.net
>>92
岡崎は2部だがVAR取り消しがなかったら凄いことになってただろうね

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:45:46 ID:gVlCZJnh0.net
これで大迫はプロ11年で二桁とったのはたった1年のFWってことになるのかな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:47:31 ID:0PbL0bSb0.net
そりゃ入れ替え戦ホームでスコアレスドローで棺桶に片足を突っ込んだ状態で第二戦だからな
その第二戦もOGあったりPKやったりでアウェイゴールでかろうじて残留
半ばあきらめてだけに嬉しいにきまってんだろw

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:47:35 ID:EmtwsNN/0.net
>>78
ちょっと何言ってるのかわからない
実際に入れ替え戦戦ってるのに先見据えて喜ぶなって
今日の試合でシーズン終わりなんだから残れたことをとりあえず喜んで
シーズンオフの間に切り替えればいいだけじゃね

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:49:08 ID:xGvINkIC0.net
コ−フェルトは解任した方が良いと思うけどなー
とにかくCB2人のクロス対応はブンデスのレベルにない
今日もヤバいのが3~4回あったぞ

ラシカの代わりに、前田大然を取ってくれないかな

総レス数 402
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200