2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日ドラフト1位の石川昂弥(19)がはやくも1軍初昇格 高卒新人最速デビューへ 正三塁手・高橋周平が離脱 [ニーニーφ★]

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:13:09 ID:abuZVyR80.net
>>50
ネオはもう居なかった事にされてんのかw

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:20:17 ID:shKtFkWF0.net
また周平ケガしたんか?
ほんとスペ体質だな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:23:35 ID:WOz3ir3s0.net
野手を非力化させることには抜かりがない中日だけに心配

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:25:56.96 ID:svWHDC1a0.net
立浪の次に早いデビューかな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:26:48.46 ID:Guzdw7G+0.net
おれは根尾一択

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:27:50 ID:onmMclfA0.net
掛布もオープン戦だけどこんな感じで出てきて4の4やってレギュラー定着したからここは大チャンス

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:28:04 ID:WOz3ir3s0.net
根尾も中日の呪いにかかって
順当にあへあへ単打マン化が進んでいる

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:28:13 ID:Guzdw7G+0.net
>>55
盃を酌み交わすのがか

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:29:15 ID:I523UKWj0.net
はんちんも井上を上げたれ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:49:43.69 ID:j8hCskut0.net
柳もアルモンテも周平も壊れたし育成モードだな
せっかくビシエドがすげーから久しぶりに戦えるかと思ったが

きっかけをうまく掴んで欲しい!

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:50:35.31 ID:DyXy7+nI0.net
>>58
ネオ君はもともと長距離砲として期待されてたわけじゃないだろ
アベレージが高くてチャンスに強い立浪路線を踏襲できれば十分成功だよ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:52:36.28 ID:9V1l0DuF0.net
根尾も、ラグビーの福岡みたいに
医者になるために現役辞めます
って言えばいいのに。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:53:47 ID:xur2sFv50.net
>>2
いや、「高卒新人」てつい4ヶ月前まで高校生や
凄さ強調するために使われとんねん

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:55:08 ID:IqO6ip4P0.net
ネオは?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 10:59:07.27 ID:uo4vWzTb0.net
日本シリーズナゴド使えないらしいしから来期に向けて若手を使うべきだわな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:01:11.82 ID:rkNbJ6QX0.net
怪我で二軍落ち

アルモンテ、周平、堂上、柳、又吉

こりゃ最下位だわ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:03:33.63 ID:RDG5KLMd0.net
投手は笠原小笠原がいるけど、野手は層が薄いからなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:06:53 ID:MwgMA0m/0.net
どうせダメなら
2〜3年辛抱する気で石川根尾高松を
使い続けるべき

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:07:45 ID:svWHDC1a0.net
石垣ってのも上がってるけどサード上手いんだよな
外野で使うのかな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:08:53 ID:d11Mm/yQ0.net
>>2
自分が一番わかってるだろ
自業自得だよ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:13:48 ID:foJ0x/660.net
>>52
根尾も今年は2軍で絶好調でかなり打ってる
アルモンテが怪我して福田は不調、2塁の阿部も不調
どうせ弱いんだから、石川と根尾を1軍でスタメンで起用してほしいわ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:14:01 ID:rvPtOP9E0.net
盤石かと思ってたセカンドも競争枠になっちゃってもう通年固定はショートとセンターだけか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:16:00.94 ID:svWHDC1a0.net
>>72
いや打率しか見てないだろ絶好調とは言えない
まだパワー不足
一軍では二塁打がヒット 単打が凡打だ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:16:37.09 ID:+1HvQlyG0.net
石川は春の甲子園で二刀流で優勝してもマスコミはあまり騒がなかったよな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:21:52.12 ID:Gz53jozf0.net
なぜか苗字に石が付く選手が多いような・・・

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:53:06.93 ID:7OOpWEwd0.net
>>62
いや長距離砲としても期待されてるだろ
山田、坂本くらいは打ってんだからよ

根尾昂 大阪桐蔭 高校通算32本塁打 50メートル走6秒0 遠投115メートル 最速150km/h
坂本勇人 光星学院 高校通算39本塁打 50メートル走6秒0 遠投110メートル
山田哲人 履正社高 高校通算31本塁打 50メートル走5秒67

立浪和義 PL学園 高校通算6本塁打

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 11:55:18.71 ID:svWHDC1a0.net
PLは雑魚高校とは試合しなかったし試合数も少ない
無意味だから

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:05:28 ID:r0os3hTA0.net
運がいいな

80 :社長ぺっぺ:2020/07/12(日) 12:21:37 ID:eyS/Q6Ng0.net
ポッキーバットは萎える

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:35:14.47 ID:X+Ep0aWP0.net
与田の自分への批判回避に使われるだけやろ
中スポが売れるネタ提供しました
昨日の大敗とクソ采配は目をつぶってね・・・だなw

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:38:00.86 ID:/y6Oa6Nt0.net
根尾とかいう無能

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:43:57 ID:O2j12bf30.net
>>31
その時に名球会があるかどうか

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:50:41.64 ID:kyGxzn5m0.net
確かに根尾がホームラン打ててないのが気になる
このままではしょぼいレギュラーになってしまう可能性も大だな
なぜ根尾に人気があったかはショートを守ってトリプルスリーも達成できる選手と思われてたから

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:51:15.07 ID:SKSpRWoZ0.net
根尾とはなんだったのか

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:54:58.62 ID:YIT2abNZ0.net
なんでネオくん叩いているんか分からんけど、
ネオくんは順調に成長しているぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:56:22 ID:i0wN/RhD0.net
ショートやってる奴は大砲になれんのだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 12:57:10 ID:1LtsJrlU0.net
根尾も上げろよ
セカンドライトがろくなのいないんだから

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:00:41 ID:V2tfRvQiO.net
>>75
習高は東邦の石川君一人にやられて準優勝 石川県の星稜の奥川君には勝った

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:00:53 ID:cBhLLd/q0.net
>>3
薄いんじゃなく石川に経験積ませたいから二軍スタート
一軍だとスタメンで試合に出られない
高橋周平離脱でスタメン起用できるから昇格

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:01:50 ID:cBhLLd/q0.net
>>84
根尾は大きいの狙わない方がいい

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:02:02 ID:FvsfqayB0.net
こいつは島谷、大島クラスにはなれるな。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:02:36 ID:YIT2abNZ0.net
てか石川翔はどうなったんだ

石川昂也
石川駿
石川翔
石垣
石岡

このあたりが揃えば強いはずなんやが

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:05:05 ID:xojyV1Wo0.net
>>77

20本も打ってないのか
以外
守備と打率か

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:09:28 ID:++MDdq3r0.net
>>29
サッカーも8分全力疾走であとはお散歩だからあんまり変わらん

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:12:33.85 ID:T0YbIs3O0.net
今年セはCSないから(パも2位まで)、例年よりも思い切った若手育成に切り替える球団が増えるだろうね
あと大記録かかった選手は達成させるチャンスだわ。藤川とか今年のうちにとっとと250セーブ達成させておかないとな

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:23:17 ID:RYiRVEhS0.net
>>88
阿部より根尾だろ
総理と同じ苗字使うとなんかいいことあるんかも

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:24:09 ID:YIT2abNZ0.net
中日の野手は大人しいのばっかで、投手がテンパってても
声をかける内野手がいない
たまに京田が声かけるけど、2〜3m離れた所から頑張ってとか一言だけ
ネオくんには本当のリーダーになってほしいという期待もあって
外野よりもセカンドに比重置いているんじゃないかな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:25:06 ID:o1AUd7GB0.net
根尾→秋山翔吾
石川→鈴木誠也

もうファンとしては、こういうタイプの完成形になってもらうくらいしか楽しみないんだわw

ピッチャーは梅津、山本に期待したいけどな…

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:36:49 ID:42I9WMGs0.net
>>2
いや、そうじゃない
卒業して社会に出てなにをしたかだろ
少なくてもこんな所で拗ねて書き込みはしないよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 13:43:20.98 ID:42I9WMGs0.net
>>63
つまらないんだけど

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:41:26.24 ID:PxSw05nv0.net
打ったん?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:43:01 ID:pbbgEQI/0.net
ツーベース

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:44:50.06 ID:DyXy7+nI0.net
今のバッティング、何気にすごい技術じゃない?
手首が柔らかくて強いんだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:48:34.59 ID:rd939uZ+0.net
根尾とは

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:48:47.96 ID:jhjaBw4I0.net
ザコ過ぎて若手ニーぐらいしかすること無いからな
今年は1ヶ月持ったし楽しめた方だよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:49:50.20 ID:cBhLLd/q0.net
初打席でツーベースか凄いな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:50:59.83 ID:d+/C89ag0.net
これは新人王

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:51:24.69 ID:rvPtOP9E0.net
真っ直ぐのタイミングで変化球打ててるなすげえなこいつ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:51:57.69 ID:vj/gzg1M0.net
与田はクジ運いいな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:52:12.81 ID:BHhX7z9U0.net
>>9
石川って長距離砲かな?
見た感じ平田に近いタイプだと思うが

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:01:06.10 ID:yOHr+LU10.net
>>111
平田よりは柔軟にバッティングできそう

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:08:41 ID:e4Ix/eCC0.net
清宮もそうだったが、上げるの早すぎじゃね?
中途半端に使うより、
下でみっちりプロセス踏むべきだろ
岡本とか村上みたいに
上げたり下げたり控えたりが一番悪い
本人も自信無くすし

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:13:02.80 ID:RoBv5Bye0.net
広島の中村とかいう捕手はまだ出てこないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:13:39 ID:YIT2abNZ0.net
>>111
身長が8センチ違う

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:20:28 ID:lRTJwi1p0.net
>>110
クジ運はいいけど頭が悪いから1位指名で一番欲しい選手が取れない
中日は戦力が足りてないんだから、SBみたいに将来有望な高卒ルーキー取って育ててるような余裕は一切ない

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:30:44.85 ID:EhiHqBUw0.net
>>71
ID追ったら釣りだった
安易に書き込みを鵜呑みにするもんじゃない

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:40:16.05 ID:DyXy7+nI0.net
>>116
一番欲しい選手って誰だよ?

だいたい中日ファンは今さら2〜3年低迷するぐらい想定の範囲内だし、ましてや数年後に根尾石川が育つんだったらそれぐらい余裕で我慢できるぞw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:44:50.60 ID:2NmSqd+80.net
>>114
あれも当分無理だな
坂倉を1軍で育成する方針になったから

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:57:37 ID:KNX+A6r90.net
>>90
いや薄いだろ
完全にバッピ状態のヒロシがまだ一軍だし
ハムやって3週間はなにもできない周平を抹消してないんだぞ?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:08:01.11 ID:RsUqtr1n0.net
根尾、がんばれよ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:09:06.97 ID:7F1nsSH40.net
根尾みたいなチビなんでとったんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:09:28.66 ID:zesCnpn10.net
初打席ツーベース打った時ラジオで聞いてたのが悔やまれる(・ω・)
すごい歓声だったね やっぱ彼は地元のチーム入ってよかったよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:22:46 ID:WKlVfpN10.net
>>77
ねーよ馬鹿

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:23:42.19 ID:4x2bLnzR0.net
>>118
去年のドラフトでは外野が欲しかったんだろうけど、その外野が不作だったんだよな
岡林は多分外野手として育てる目論見で指名したんだろうけど

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:29:00.72 ID:MOlqtwmD0.net
現時点で既に根尾より評価高いんだよな
つうか、根尾はこのままではやばい

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:39:35.66 ID:YIT2abNZ0.net
まだ高卒2年目なのに何がヤバいんだ
元々素材として獲ったのに

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:56:45.71 ID:DyXy7+nI0.net
>>127
周平だって去年ようやくモノになったのにな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:02:34.05 ID:paeB4Sp+0.net
堂上の方がやばいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:29:47 ID:/u/NNl7R0.net
根尾ちゃんは最近どうなの

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:53:39.75 ID:E1m9i0MX0.net
>>2
やはり大卒のほうがスキルあるから

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:16:15.09 ID:/oY3vxxb0.net
>>28
坂本勇人もだな。二岡が怪我で離脱して二年目で大抜擢。その後二岡はモナ事件がきっかけで北海道行き

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:34:28 ID:r0os3hTA0.net
阿部が故障してたら根尾が上がってた

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:09:05 ID:yQwnKb2E0.net
>>116
そう言って社会人ばっか取りまくったのが落合ドラフトな
結果は見ての通り

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 22:40:49 ID:YIT2abNZ0.net
その通り
目先の事しか考えない編成を続けたおかげで
こんな惨状になっている
高OPSの野手の多くは高卒で1位や2位で指名
された選手
ネオくん、石川昂也、岡林を獲ったおかげで
ようやく少し夢が見れるようになった

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 00:34:40.94 ID:V5wz1Hx/0.net
根尾もショートショート言わなきゃいいのに

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:06:54 ID:RTmeZeod0.net
>>136
言わなくなった

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:20:03 ID:7Gwpu7ad0.net
根尾先輩なのに立場ないなw

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:25:59.58 ID:GozWKFJc0.net
>>8
浮気相手が懐妊?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:27:06.26 ID:swCQwZBn0.net
>>84
中日だから

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:28:25.94 ID:GozWKFJc0.net
周平は今年更に良くなってたんだがな…
ただ入団当時の期待度からすると若干スケールの小さい方へ纏まっちゃったが

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 02:05:51.56 ID:O0s8TFsq0.net
周平も去年の月別OPSは5月だけ突出していて、
他の月はすべて.750以下だからなー
毎年ケガをするのがな・・・平田もだけど
守備面では目覚ましい進歩を遂げたけど

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:17:12 ID:wn2tq5XM0.net
>>77
根尾も20本塁打くらいはいけそうやな
平田よりは打てるはず

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:20:09.22 ID:wn2tq5XM0.net
>>75
石川は、決勝の習志野(千葉)戦の3安打完封などセンバツ5試合で計40回、防御率0・90の数字を残した
今なら145キロでるらしい

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:26:33 ID:wn2tq5XM0.net
>>142
周平も堂上も平田も福田(捕手のころ)も
今頃は30本塁打のスラッガーの予定だったんだがなw

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:11:47.76 ID:CKSNG3K00.net
石川昂弥内野手は、本物だな〜
怪我がなければ、球界を代表する選手になると思う・・・

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:51:25.32 ID:O5Zm/zqs0.net
周平去年と同じ場所でけがしやがったな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:54:37.16 ID:qi0vs4Hz0.net
>>21
フラグ立てるなや

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:01:49 ID:YDFZE5ml0.net
いきなりスタメンで使うとか与田もたまにはやるじゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:04:45.34 ID:WM4ulfcx0.net
与田監督も伊東ヘッドも「ワシが育てた」教の信者だからな。
この手の選手は勘違いするタイプだから、あまり期待をしない方が良いw

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:08:54.33 ID:iQqQm1Kf0.net
観客入れるようになったのでパンダが必要になったのか。
もう一匹のパンダはどうしてる?

昨年までのパンダは手術だってね。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:08.58 ID:dtnPHM+r0.net
中日に在籍している以上伸びしろが

総レス数 152
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200