2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】中日ドラフト1位の石川昂弥(19)がはやくも1軍初昇格 高卒新人最速デビューへ 正三塁手・高橋周平が離脱 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/07/12(日) 03:45:07 ID:5TiVER1z9.net
中日のドラフト1位石川昂弥内野手(19=東邦)が1軍に初昇格することが11日、分かった。

同日の広島戦(ナゴヤドーム)で不動の三塁手だった高橋が左太ももを負傷し、復帰まで3週間から1カ月程度かかる見込みとなった。
試合後に1、2軍首脳によるミーティングが行われ、今季の高卒新人では12球団最速の1軍昇格が決まった。12日の広島戦(同)に向けて出場選手登録されるもようだ。

石川昂は春季キャンプで2軍スタート。途中、与田監督は1軍練習試合での起用を検討していたが、右肩腱板(けんばん)炎のため見送られ、調整が遅れた。
ウエスタン・リーグでは「4番三塁」で全9試合出場。2日オリックス戦(ナゴヤ)で公式戦初アーチを放つなど、31打数8安打、打率2割5分8厘、1本塁打だった。
石川昂は「だんだん(プロの球に)慣れてきている。試合の中でも自分のスイングができていると思います」と話していた。

当初は18年ドラフト1位根尾とともに主軸候補として英才教育する方針だったが、緊急昇格。
背番号2が本拠地でデビューすることになりそうだ。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007110001062.html

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:43:01 ID:pbbgEQI/0.net
ツーベース

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:44:50.06 ID:DyXy7+nI0.net
今のバッティング、何気にすごい技術じゃない?
手首が柔らかくて強いんだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:48:34.59 ID:rd939uZ+0.net
根尾とは

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:48:47.96 ID:jhjaBw4I0.net
ザコ過ぎて若手ニーぐらいしかすること無いからな
今年は1ヶ月持ったし楽しめた方だよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:49:50.20 ID:cBhLLd/q0.net
初打席でツーベースか凄いな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:50:59.83 ID:d+/C89ag0.net
これは新人王

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:51:24.69 ID:rvPtOP9E0.net
真っ直ぐのタイミングで変化球打ててるなすげえなこいつ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:51:57.69 ID:vj/gzg1M0.net
与田はクジ運いいな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 14:52:12.81 ID:BHhX7z9U0.net
>>9
石川って長距離砲かな?
見た感じ平田に近いタイプだと思うが

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:01:06.10 ID:yOHr+LU10.net
>>111
平田よりは柔軟にバッティングできそう

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:08:41 ID:e4Ix/eCC0.net
清宮もそうだったが、上げるの早すぎじゃね?
中途半端に使うより、
下でみっちりプロセス踏むべきだろ
岡本とか村上みたいに
上げたり下げたり控えたりが一番悪い
本人も自信無くすし

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:13:02.80 ID:RoBv5Bye0.net
広島の中村とかいう捕手はまだ出てこないの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:13:39 ID:YIT2abNZ0.net
>>111
身長が8センチ違う

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:20:28 ID:lRTJwi1p0.net
>>110
クジ運はいいけど頭が悪いから1位指名で一番欲しい選手が取れない
中日は戦力が足りてないんだから、SBみたいに将来有望な高卒ルーキー取って育ててるような余裕は一切ない

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:30:44.85 ID:EhiHqBUw0.net
>>71
ID追ったら釣りだった
安易に書き込みを鵜呑みにするもんじゃない

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:40:16.05 ID:DyXy7+nI0.net
>>116
一番欲しい選手って誰だよ?

だいたい中日ファンは今さら2〜3年低迷するぐらい想定の範囲内だし、ましてや数年後に根尾石川が育つんだったらそれぐらい余裕で我慢できるぞw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:44:50.60 ID:2NmSqd+80.net
>>114
あれも当分無理だな
坂倉を1軍で育成する方針になったから

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 15:57:37 ID:KNX+A6r90.net
>>90
いや薄いだろ
完全にバッピ状態のヒロシがまだ一軍だし
ハムやって3週間はなにもできない周平を抹消してないんだぞ?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:08:01.11 ID:RsUqtr1n0.net
根尾、がんばれよ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:09:06.97 ID:7F1nsSH40.net
根尾みたいなチビなんでとったんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:09:28.66 ID:zesCnpn10.net
初打席ツーベース打った時ラジオで聞いてたのが悔やまれる(・ω・)
すごい歓声だったね やっぱ彼は地元のチーム入ってよかったよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:22:46 ID:WKlVfpN10.net
>>77
ねーよ馬鹿

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:23:42.19 ID:4x2bLnzR0.net
>>118
去年のドラフトでは外野が欲しかったんだろうけど、その外野が不作だったんだよな
岡林は多分外野手として育てる目論見で指名したんだろうけど

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:29:00.72 ID:MOlqtwmD0.net
現時点で既に根尾より評価高いんだよな
つうか、根尾はこのままではやばい

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:39:35.66 ID:YIT2abNZ0.net
まだ高卒2年目なのに何がヤバいんだ
元々素材として獲ったのに

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 16:56:45.71 ID:DyXy7+nI0.net
>>127
周平だって去年ようやくモノになったのにな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:02:34.05 ID:paeB4Sp+0.net
堂上の方がやばいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:29:47 ID:/u/NNl7R0.net
根尾ちゃんは最近どうなの

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 17:53:39.75 ID:E1m9i0MX0.net
>>2
やはり大卒のほうがスキルあるから

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 18:16:15.09 ID:/oY3vxxb0.net
>>28
坂本勇人もだな。二岡が怪我で離脱して二年目で大抜擢。その後二岡はモナ事件がきっかけで北海道行き

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 19:34:28 ID:r0os3hTA0.net
阿部が故障してたら根尾が上がってた

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 20:09:05 ID:yQwnKb2E0.net
>>116
そう言って社会人ばっか取りまくったのが落合ドラフトな
結果は見ての通り

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/12(日) 22:40:49 ID:YIT2abNZ0.net
その通り
目先の事しか考えない編成を続けたおかげで
こんな惨状になっている
高OPSの野手の多くは高卒で1位や2位で指名
された選手
ネオくん、石川昂也、岡林を獲ったおかげで
ようやく少し夢が見れるようになった

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 00:34:40.94 ID:V5wz1Hx/0.net
根尾もショートショート言わなきゃいいのに

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:06:54 ID:RTmeZeod0.net
>>136
言わなくなった

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:20:03 ID:7Gwpu7ad0.net
根尾先輩なのに立場ないなw

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:25:59.58 ID:GozWKFJc0.net
>>8
浮気相手が懐妊?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:27:06.26 ID:swCQwZBn0.net
>>84
中日だから

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 01:28:25.94 ID:GozWKFJc0.net
周平は今年更に良くなってたんだがな…
ただ入団当時の期待度からすると若干スケールの小さい方へ纏まっちゃったが

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 02:05:51.56 ID:O0s8TFsq0.net
周平も去年の月別OPSは5月だけ突出していて、
他の月はすべて.750以下だからなー
毎年ケガをするのがな・・・平田もだけど
守備面では目覚ましい進歩を遂げたけど

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:17:12 ID:wn2tq5XM0.net
>>77
根尾も20本塁打くらいはいけそうやな
平田よりは打てるはず

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:20:09.22 ID:wn2tq5XM0.net
>>75
石川は、決勝の習志野(千葉)戦の3安打完封などセンバツ5試合で計40回、防御率0・90の数字を残した
今なら145キロでるらしい

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 04:26:33 ID:wn2tq5XM0.net
>>142
周平も堂上も平田も福田(捕手のころ)も
今頃は30本塁打のスラッガーの予定だったんだがなw

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:11:47.76 ID:CKSNG3K00.net
石川昂弥内野手は、本物だな〜
怪我がなければ、球界を代表する選手になると思う・・・

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:51:25.32 ID:O5Zm/zqs0.net
周平去年と同じ場所でけがしやがったな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:54:37.16 ID:qi0vs4Hz0.net
>>21
フラグ立てるなや

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:01:49 ID:YDFZE5ml0.net
いきなりスタメンで使うとか与田もたまにはやるじゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:04:45.34 ID:WM4ulfcx0.net
与田監督も伊東ヘッドも「ワシが育てた」教の信者だからな。
この手の選手は勘違いするタイプだから、あまり期待をしない方が良いw

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:08:54.33 ID:iQqQm1Kf0.net
観客入れるようになったのでパンダが必要になったのか。
もう一匹のパンダはどうしてる?

昨年までのパンダは手術だってね。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:08.58 ID:dtnPHM+r0.net
中日に在籍している以上伸びしろが

総レス数 152
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200