2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】<半沢直樹>7年ぶりの“土下座シーン”に視聴者「やはり伝説」「ドラマ史に残る」#さくら [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/07/13(月) 00:13:08.68 ID:UYD94X4+9.net
 2013年7月期に放送された俳優の堺雅人さんの主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の特別総集編の後編が、7月12日放送された。ラストで、大和田常務(香川照之さん)が半沢直樹(堺さん)に土下座をする“クライマックスシーン”にSNSでは「やはり伝説のシーン!」「ドラマ史に残る傑作シーン」「7年ぶりの土下座タイム!!」「鬼の形相の土下座」といった声が多数上がり、盛り上がりを見せた。

 ドラマは、池井戸潤さんの「半沢直樹」シリーズの「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」が原作。東京中央銀行のバンカー・半沢直樹(堺さん)が、銀行の内外に現れる敵や、組織と格闘していくさまを描き、最終回に42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率を記録した大ヒット作。再放送や配信がされなかったため、7年ぶりの放送となった。
 後編は、東京中央銀行本部・営業第2部次長に栄転した半沢が、東京中央銀行が200億円の融資をした後、資金の運用失敗で120億円もの損失が出た老舗の伊勢島ホテルの経営再建と、金融庁が東京中央銀行に対して行う「金融庁検査」への対応に追われる……という展開。
 大和田が迂回(うかい)融資していたという事実をつかんだ半沢は、取締役会で大和田の不正を暴こうとするが、同時期に黒崎から頭取宛てに「金融庁検査における半沢次長の検査受け入れ態度に問題あり」という書面が送られ、取締役会で大和田の不正問題と半沢の処分案について議題されることになった。
 取締役会で、半沢が大和田を追い詰めていき、土下座を迫るシーンでは、顔を紅潮させ、涙を流しながら責め立てる堺さんと、眉間(みけん)に力を込め、首筋の血管を浮き上がらせながら土下座をためらう香川さんの迫真の演技が見られ、視聴者からは「演技合戦すさまじい」「息するの忘れてた」「お芝居のぶつかり合いマジすごい」「全力エネルギー弾のぶつけ合い」「鳥肌たった」「熱量、圧ともに半端ない」といった声も上がっていた。
 7月19日からは、同シリーズの「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」を映像化する続編がスタートする。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/48c467b313ee4c82c5486c2039a186a9705cb2ae

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 13:52:52.56 ID:o5xGI/wG0.net
もはや団長と松村のネタ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 13:53:21.88 ID:I5JVPR190.net
これの影響か一時期店員に土下座させて逮捕されるの流行ってたよね

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:11:31 ID:PttHp3xj0.net
>>117
残ってる話全部やる感じか

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:13:49 ID:PttHp3xj0.net
>>215
普通にやりすぎだったから収めるために出向になっただけ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:16:19 .net
>>253
俺は後半の方が好き
檀蜜とか赤井とか演技が下手過ぎてシラケる

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:17:57.22 ID:TgH0supU0.net
半沢の土下座をうっすら忘れてたわ・・・それの100倍返しが香川さんの土下座だったんよね・・・。

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:23:30.71 ID:DbAovmCm0.net
>>27
長谷川博己
は、パチモンの刑事ドラマでやったな

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:25:37.34 ID:y1eq/PZH0.net
視聴者は大和田が親の仇だって知ってるからあれだけど
事情知らない役員連中ドン引きだよなそりゃ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 15:40:24.01 ID:Ji98mtvg0.net
>>27
唐沢寿明とかおもしろそう
渡真利が江口洋介で

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 16:49:56.89 ID:gCCEoaZ60.net
>>253
後半は話が無茶苦茶すぎるわ 浅すぎる
演技の勢いが凄いから見てしまうけど

前半も赤井の盗撮ですべて解決していくあたりもアレだが

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:18:26 ID:Wua3NbyB0.net
>>163
あなた、これ特別よぉ?

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:23:08.21 ID:odnLCFlV0.net
香川照之 → 安田団長 → 鳥谷敬 or ラッキー池田

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:24:06.19 ID:mkPG1xZX0.net
白水銀行の油山とタブレットPC福山は出なかったな。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:24:31.45 ID:V89VpDqC0.net
ハゲタカTVシリーズの方が色々上だよね

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:27:11.64 ID:JHPfy/Jn0.net
>>67
昇進だけど厄介払の左遷
頭取が半沢を利用しただけ
最後に半沢が気づいて「完」

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:30:56.38 ID:TxW57GSC0.net
>>5
吹っ飛んだズラ!

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 17:43:51.37 ID:RKRYQBH90.net
>>27
西島秀俊
現実に堺雅人がシーズン2をやりたがらなかったから
西島秀俊で続編を作ると言う計画がされた位

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:02:09.49 ID:Wua3NbyB0.net
>>117
今回はジャニーズ枠ないんか

前回は中西がジャニだったが全く知らなかったw

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:02:32.18 ID:9yovpQpw0.net
久しぶりに見たら面白かった

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:07:51.58 ID:2eohWbfZ0.net
伝説()

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:10:18.96 ID:jkUFr3hE0.net
香川の顔芸は本当に面白い

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:11:25.50 ID:QBB2acF/0.net
>>5
忍法ズラ残しやがな!

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:13:09.95 ID:e+GLpdCB0.net
>>242
昔、竹中直人のドラマにインテリ坊主役で出てたけど竹中直人の怪演に呑み込まれっぱなしだったわ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:16:07.01 ID:9QBMR7xe0.net
境と香川の顔芸合戦が面白かったw
あんな銀行マンいるかよとw

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:17:32.60 ID:708tLsEb0.net
>>27
鈴木亮平は?

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:18:11.51 ID:ugHcJLbG0.net
ミッチーはいつ裏切るの?

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:19:57 ID:yCKEu9bX0.net
今さっき You Tube で半沢直樹の制作発表会見の動画見つけたから
ワクテカして観ようと思って、演者登場のあとに 働く女性200人がリモートで 会見を応援でーすって

後ろのモニターに細々と200人の女性でーす って紹介されてんの観て、ヘドでたんだけどなに?

なんで 女だけ なの?ヘドでるねぇーフェミキチTBS。。。なに?やろうは観ちゃダメなの?

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:21:46 ID:yCKEu9bX0.net
https://youtu.be/QM_74gn6khE?t=274

↑なにこれ気持ち悪い…いる?半沢直樹の製作発表リモート会見で
客がいないと寂しいのか リモートで視聴者、ファンを募ったんだろうが

全員女ってなに?その異常性・・・そこまでして男性を徹底的に排除したい?
こりゃ 視聴率激下がり だな、半沢2期

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:25:34 ID:zzKOv+IV0.net
ぜってー及川光博が黒幕だと思ってたわ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:26:48.57 ID:qS62wQK70.net
>>281
恥を知れ
カス無知非国民

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:29:05.82 ID:rH4skFYk0.net
こんなドラマがウケるとか世も末だな
気持ち悪い

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 18:31:18.25 ID:yCKEu9bX0.net
>>281


こういうことやるから
だったら 男性限定会見もやれ とかクソみたいな意見も出てくるし
主婦層 は無職なんだけどどうしたら?みたいな疑心暗鬼が生まれたりするけど

その 日本人の分断目的 でTBSってのは年がら年中働く女性連呼してるの?

働いてない主婦層は無視? 男性は無視?どうなの?
なんでわざわざ 延期してたドラマシリーズの会見で演者まで登場させといて

性差別、職業差別ぶちまけるの? そっこまでしてアンチを作ってまで
働く女性を連呼したいフェミキチTBSの目的なに?

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:17:40.07 ID:RGQJfSRf0.net
>>5
デカいちょんまげかと思ったw

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:21:19.77 ID:Wua3NbyB0.net
>>278
伊勢志摩ホテル社長のがぽくないか

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:23:37.53 ID:Wua3NbyB0.net
>>279
>>282
裏切りそうで裏切らない半沢大好きっ子、渡真利忍です!って言うてたよ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:26:17.20 ID:3OfvQdIp0.net
やっぱり香川の演技力が有ってこそだな

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:28:52.63 ID:AsBbiCLI0.net
大和田の土下座よりもその後頭取に自然と頭を下げたシーンのほうが印象的だった

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:29:10.82 ID:Epz8qo2B0.net
やべー!終わたあ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:39:22.98 ID:3xMA9Ee50.net
>>27
半沢役:大沢たかお

大和田役:大森南朋または津田寛治

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 19:55:07 ID:9yovpQpw0.net
半沢と黒崎とのやり取りで、それを見守りつつ毎回表情が変わる大和田が最高。
何であんな顔できるんだろw

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 20:17:04.63 ID:LqCnGVvWO.net
>>191
新しい物好きの俺スマホ買ったの2014だったから
切り替え前すね

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 20:21:00.38 ID:yCKEu9bX0.net
大変だねw 半沢の続編オファー受けてくれなかった堺雅人さん を裏切って
散々ぱら あてつけのように 半沢直樹風のドラマ演出、ナレーション込み で、こすり倒し作り続けたTBS

ここにきて 半沢直樹の続編出演オーケーでたよー堺雅人さん陣営から
さーて 撮影だ 前作以上の視聴率ニダー って必死ここうと思った矢先に

コロナでーす 新型コロナからのお便りになりまーす ってなって撮影中断でしょ?大変だねwwww
だいじょーぶ?だいじょーび? 始まる前から見飽きられた状態からのスタート になっけどw

半沢直樹2 とか

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 20:32:11 ID:Aek2SSPs0.net
>>288
そこまで言っても
いやぜったい裏切るわってしつこく思っている

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:19:02.81 ID:xLSmSvHW0.net
>>292
ツダカンは小木曽ないいなー

>>296
ははは

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:29:06.23 ID:JL7QKL5F0.net
流石に40超えの視聴率は無いな

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:29:55.33 ID:69YbbCln0.net
>>295
幾らもらったの?

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:31:03.23 ID:+DFmyN/E0.net
>>282
半沢でのミッチーと
赤い霊柩車の神田正輝には
最後の最後のほんとの最後に
超ド級の裏切りかましてくれるのを
期待してしまう

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:33:24.31 ID:odHOA7xv0.net
羽根専務はなんでシレッと会社に残ってんの?

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:37:40.53 ID:yCKEu9bX0.net
>>299
金もらって 特定のドラマ、番組 をディスる必要なくね?
俺個人の意見なんだけど、なんでそのレス観て

金もらってるとかいう意味のわからないレスぶちこんだ?
逆ならともかく 半沢直樹の続編に対して異常なまでなageレス ってなら

おまえいくらもらったんだよってなっけど
俺のそのレスに金が発生するの?
そもそも 俺を雇うなら日給5万以上 だわ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:40:05.94 ID:6pHLEgk60.net
今でしょ!

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:52:42 ID:twJDEMMI0.net
上戸彩がエロくて良い

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 21:52:46 ID:QBrBgsxD0.net
改めて顔芸ドラマだと実感した

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 22:14:59 ID:11c4JAyT0.net
半沢直樹ってオーディションでもやったの?
今となっては堺以外の半沢直樹って有り得ないぐらいどハマりしたよなー

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 22:30:55.67 ID:IOv+iKvl0.net
良かったな銀行に戻れて

この台詞が嫌味に聞こえない演技はやっぱりすごいよ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 22:41:27.60 ID:ZMaN92xA0.net
やっぱり面白い
ワクワクした
もう内容忘れてるし

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 23:04:06.96 ID:4GTF7/pD0.net
香川の土下座シーンだけ観たわ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 23:04:32.36 ID:+tkmVWZb0.net
>>300
裏切りそうで裏切らない
半沢大好き、渡真利忍でーすとかなんとか
自分でネタにしてたぞ
ティーバーにある会見で
ミッチー、サービス精神旺盛だから
よく動いてるわw

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 23:08:02.41 ID:Eqv27hP/0.net
「このふたりキスするんじゃない?」
ってくらい近い距離で罵り合ってるシーンとか、もう撮れないだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 23:18:14 ID:8Pg/TZvx0.net
前作の総集編ちょい見てやめたわ長過ぎ
続編見る気失せた

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 23:58:26 ID:zi+3a5ux0.net
総集編だけでも楽しめますか?

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 00:07:17.53 ID:OPewTBiu0.net
>>313
ざっくりとは掴めるけど変なところをカットしてたりするので
総集編しか見てないと登場人物の印象がかなり違うものになるかも

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 00:22:12.81 ID:dDMsZhcB0.net
1年後くらいにやってれば盛り上がったかも
視聴者の状況もすっかり変わったしな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 03:46:55 ID:RORYYG2l0.net
なんのドラマとごちゃ混ぜになっているのか分からなくてずっとモヤモヤしてるんだけど、社長っぽい人が金庫の中に今までの歴代社長の秘密が隠されているのだ!!お前には背負えるか!って主人公に言うやつ、なんのドラマか分かる?

完全に大和田がそのセリフを半沢に言ってる記憶になってて、いつそのシーンが出てくるのか楽しみだったのに出てこなかった

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 03:56:16.70 ID:XWS46wMd0.net
>>316
警察モノのやつだよ、それ。
大河の主演してる人が捜査一課から左遷されるドラマ。
香川は捜査一課長の役で、金庫の中を秘密にしてる。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 04:58:16.79 ID:GpfHzoI50.net
>>316

https://www.tbs.co.jp/chiisanakyojin_tbs/

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 05:01:42.84 ID:wapg1ejc0.net
久々に見て面白かったけど脳が疲れてしまったw

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 05:52:06.20 ID:sJGKIqC40.net
>>13
頭取が2回も止めてるのに、半沢が押しきってしまったから部長に昇格しながら、出向という残念なことに。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:09:08.63 ID:zkhupTzb0.net
>>318
半沢とキャスト被りまくりw

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:18:25 ID:sJGKIqC40.net
>>65
融資先のホテルが投資に失敗、つまり半沢のいる銀行が貸した金でホテルが投資に失敗したから、返してもらえないリスク発生。
それで金融庁が詳細を調べにきた。

金融庁に本当の詳細がバレると、半沢の銀行は大きな失敗をしたということになり、世の中にも報道されたり、困ったことになる。
半沢にとって親父のカタキである大和田をやっつけるためのネタでもあるから、金融庁になんかにバレたくない。

岸川の娘が金融庁幹部の息子と結婚予定。
たとえるなら、検察幹部の息子と総理大臣の娘が結婚するようなもの、不正を暴く側と暴かれる側が親戚になるわけだから。
で、岸川にとっては知られたくないことを半沢に知られているので、半沢についた。
娘が大事だったってこと。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:27:13.63 ID:2pweyjgm0.net
>>49
え、マジ?🤔

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:28:05.92 ID:sJGKIqC40.net
>>306
当時、ジャニーズが主要キャストにいなかったことを評価してる記事もあった。

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:28:14.43 ID:MInZUFLc0.net
>>294
2013年は皮肉にも東芝がスマホ製造から撤退した時期

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:37:02.82 ID:sJGKIqC40.net
>>191
国内メーカーのガラケーのほうが、セキュリティ的に優位というのがあった。
だから、会社支給はスマホよりガラケーって時期だった頃。
大阪の浅野支店長はスマホだったけど。

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:37:59 ID:aPXAEgf60.net
何が面白いのかさっぱり分からん

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:43:05.69 ID:sJGKIqC40.net
>>327
脚本のワークショップだと、野球の試合にたとえて、シーソーゲームからのサヨナラ勝ち、みたいな構成にしたらいいとか教えてる。
強い目的を持った主要キャラに、段階的にレベルの上がっていく困難を与え、クリアさせる、とか。
教科書通りの構成だね。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 06:52:18.30 ID:Ps5/SFlc0.net
>>43
やられて無くてもやり返す
八つ当たりだ!

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:04:00 ID:zkhupTzb0.net
>>322
金融庁幹部の息子

これ、誰のこと?
黒崎の息子ってこと?

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:04:06 ID:5nQS8Zgu0.net
バーニングの糞は何してんの?

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:11:39.19 ID:wKFgt4LR0.net
これよりあきらとアキラのが面白いよね。

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:25:28 ID:ePmY4e4i0.net
半沢本人ってあんま大したことしてないんだよな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 07:33:55 ID:1+4bBUOn0.net
>>333
いろんな人の弱みを握って脅迫しまくってたじゃないすか

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 08:15:50.39 ID:He9Laifz0.net
(常務 )やれるもんならやってみな (顔芸)爆笑した。

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 08:31:33.85 ID:IAB+bKRd0.net
半沢直樹による脅迫の被害を受けた方々

藤沢未樹
浅野支店長
古里課長代理
貝瀬支店長
福山次長
岸川部長

藤沢未樹以外は脅しに屈する

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 08:43:48.54 ID:esVCNNlR0.net
「半沢直樹」特別総集編後編、関西でも17・9%の好視聴率 瞬間最高は20・9%
https://news.yahoo.co.jp/articles/768ec70cf5c858a93b65f5a87a6c501bd0ea4c95

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 09:00:17 ID:5TZLCxnY0.net
新作やるのね
さすがに土下座はもういいだろ
今なら「土下座しろ」って言う半沢君のほうが逮捕されそうだし

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 10:08:04 ID:tri7vzZ90.net
次は頭取の金ちゃんに土下座させたら演出家は神。

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 15:45:26 ID:I2Bf7NmY0.net
>>310
ミッチーにもっと話振ってほしかった
サービス精神旺盛だけど意外と喋ってなくないか

>>300
赤い霊柩車w
婚約者で引っ張っておいて若い女の子に乗り換えとかか?

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:59:03.55 ID:kS/gDoLh0.net
>>333
メガバンクの存続危機を表立って回避して
ついでに組織の不正も暴いて親父の仇も取って
頭取に内部派閥を掌握させて、
大したことがないんですかそうですか。

倒れかけた高層ビルを素手で受け止めたとか分かりやすいヒーローが好きかな?

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:59:51.59 ID:A+N4flb20.net
【話題】日中友好に多大な尽力をした自民・二階氏の地元動物園に贈られるパンダが人気ドラマから命名「パンダは『ナオキ』」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:05:40 ID:hCmlnMef0.net
昔見た時は楽しめたが、子供が銀行員になったんで辛い思いで見ることになったわ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 23:11:24 ID:975WijIU0.net
親の仇とかテレビオリジナル設定だからw

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:48:36.07 ID:cYecusTR0.net
他局の裏番組スタッフの皆さんが必死に半沢直樹ネガキャンしてる板ってここですかあw

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 04:06:28 .net
>>344
半沢が銀行員になった芯の部分なのにそこがドラマオリジナルなのか?

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 06:27:30 ID:QkcTpaiL0.net
>>336
弱み握られるような悪いことするほうが悪い
半沢だって痛い目にあったし

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:14:37 ID:z6Uk+xMN0.net
>>346
親父が生きてると半沢の動機として弱いということで、堺さんからの提案だったみたいな記事を見たことある。

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:19:33 ID:ZHGX6X720.net
>>336
浅野は完全に因果応報

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 07:38:57 ID:kIZRbMVE0.net
嫁がクソなだけで大和田は悪くないだろう
今の安倍ちゃんみたいなもんだ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 08:13:27.02 ID:gmWq9es10.net
大和田はそんなに悔しければ土下座しなきゃいいのに
頭取止めてたし、無視しても逃げ切れたろ
土下座しようとしまいと、どうせ破滅だと思ってたろうし

約束は守るって仕事人としての矜持みたいなもんかな

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 08:21:13.66 ID:Oy6HidiN0.net
大和田に土下座を強要しなければ副部長に出世だったのかもな
あれを見たら恐ろしくて近くには居てほしくなくなる

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 12:25:28.45 .net
>>352
悲惨だったのは正直に全部話したのに唯一島送りにされた岸川部長と大和田の不正を話したのに近藤に裏切られた田宮電気の社長

総レス数 360
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200