2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」★4 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/13(月) 11:19:56.30 ID:GOxF5ssv9.net
https://radsum.com/archives/17200
2020/7/12

2020年7月12日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、島田秀平に「霊が見える人」について「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」と指摘していた。

有吉弘行:まず、霊感ってなに?

島田秀平:いや、それはもう、普通に話してる言葉じゃないですか。

有吉弘行:ないよ、そんなもん。

島田秀平:もう、「水」とかと同じぐらいの言葉じゃないですか。

有吉弘行:「霊感」ってなんですか?(笑)

島田秀平:霊を感じる感覚というか。

有吉弘行:霊を感じる?(笑)

島田秀平:はい、そういう不思議なものを感じられるってことでいいじゃないですか。

有吉弘行:それって、本当の病院でカウンセリング受けた方がよくない?

島田秀平:それ、ガチでそんなこと言い始めます?

有吉弘行:霊が見えるとかさ。

島田秀平:ちょっと、どうかしてるっていう。

有吉弘行:うん。本当の神経系のさ、カウンセリングとかさ。脳神経のカウンセリング受けた方がいいんじゃない?だって、お化けが見えちゃうんだもん。見えないものが見えちゃうんだもん。

島田秀平:それを仕事に僕、話をいっぱいしてるんで。そこをそういう切り口で言われてしまうと、「可哀想だねぇ」ってなっちゃうじゃん、全部。

★1が立った日時:2020/07/13(月) 00:26:41.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594596278/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:20:39.07 ID:PIKdzP8v0.net
京極夏彦
「幽霊なんてものは近代化とともに排除されたような錯覚を持ってますでしょ。
でも違うんじゃないか。
僕らの知ってる幽霊は明治頃からで初めて、高度経済成長期に人権というか、
幽霊権を持ったのじゃないか。
なぜなら江戸時代、幽霊は妖怪の一種だったんです。」

「妖怪という呼び方は最近のものですから、当時は「化け物」だったわけでが」

「それが、ある時期気づいたんですね。
「待てよ、たかが動物や道具と一緒にされてたまるかい、こちとら偉い人間サマだぞ」と。」

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:20:55.65 ID:DdsBGF5V0.net
前頭葉に障害があるから
幽霊とか妖精とか見えちゃうんだよね

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:21:14.44 ID:5P4Jifa/0.net
錯視とは

網膜による錯覚

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:21:33.95 ID:6AVhHkJA0.net
占い、霊能者を全力でディスっていく姿勢大好きよ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:21:41.40 ID:PIKdzP8v0.net
「人の意思はなによりも尊くて、永遠に残るべきものだ。
そういう考え方が根底にあって、初めて僕らの知っている幽霊像は完成するんじゃないでしょうか。
それ以前、固有名詞の残る霊は、神に祀り上げられた怨霊だけだったんです。」

「そもそも祖霊というのは、個人情報は捨てられてるんですよね。
爺ちゃんもひいばあちゃんも、祖霊はまとめて祖霊。」
「それが、今やどういうわけか「私の守護霊は十三代前の武士で」なんてことになっている。」
『妖怪大談義』京極夏彦

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:21:54.80 ID:oQ14IySY0.net
幽霊なんていないがいた方が楽しいだろぅが!
有吉のばかばか!

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:22:19.85 ID:DnSAEoji0.net
有吉の言う通り
霊感と病気の区別ってどうつけるのか教えて欲しい

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:22:38 ID:acE9CdBq0.net
一回だけまじで見たことあるよ
めっちゃ怖かった

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:22:46 ID:xCIF2nJM0.net
霊なんて居ないから神社も寺も全て打ち壊すべきだよな

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:19 ID:gTtjAeTm0.net
見える物が見えなくかってるんじゃないのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:27 ID:EEAiIE0L0.net
東大法学部を卒業した大川隆法

父親の勧めで宗教ビジネスを始める

やってるうちに自分が本当の神様なんじゃないかな?と思いだす

降霊術をやったら本当にできた

大川隆法は神になる

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:35 ID:8MuFcIxW0.net
社会的地位が確立されてる人は霊が見えるって言わない様な気がする

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:43 ID:5P4Jifa/0.net
錯覚とは

脳で認識しているのではなく
網膜そのものの性質によっておこる現象

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:46 ID:aD0pIs0/0.net
レイは夢想転生で蘇った

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:23:53 ID:aqJEKhqy0.net
幽霊は知らんけど親父が死んだ時は「黒い影」を見たな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:24:15 ID:FQIXkLUE0.net
眼科か脳神経外科かメンタルヘルスかどこを受信すべきか

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:25:35 ID:5bs6vBYf0.net
幽霊の 正体見たり 最上川
って言うじゃん
要は見間違いってことだ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:25:39 ID:CuqwYgQQ0.net
病んでる人を悪く言うなって
そういう事言い出したらみんな辛い事あったんだなと同情するやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:25:52 ID:KmtSpGPD0.net
イタコってすごいよな
あれは見ていて感動する
エンターテイナーだわ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:01.58 ID:hdkQPT+E0.net
霊が見える人なんか嘘ついてるだけに決まってると思ってたけど
そういう可能性もあるのか

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:02.19 ID:UaqPnHRh0.net
普通の人でも見えるのことがあるのはなんで?
幻覚と幽霊の区別はつかないし
障害があるからと言われるが確たる証拠はない

他人の五感と自分の五感が同じとは限らんのと同じ
実は全く違う景色、体感をしているのかもしれない

自分が普通じゃなくと、自分の世界しかわからない というのが正しい

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:06.11 ID:ipa2phrL0.net
霊なんていねーよ
嫁は霊感あるが、発達障害、子供二人も霊感あるが、知的と発達だ。
ただの脳の病気だわ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:35.89 ID:fwE1Z0AT0.net
千秋 「・・・・・」

西村知美 「・・・・」

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:36.36 ID:fL+TnhM90.net
見えるとして、時代や文化で見える霊の形が変わるのは、どんな理屈なの?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:51.67 ID:+1M0DVUc0.net
>>22
まずその普通の人と過程している前提がおかしいのよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:26:55 ID:KmtSpGPD0.net
心霊者なんてエンタメなんだから楽しんで見ようぜ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:27:34 ID:KmtSpGPD0.net
>>21
半数以上が錯覚を思い込んでいる

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:27:37 ID:aD0pIs0/0.net
>>23
おまえ、苦労してるんだな(´;ω;`)
生きろよ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:27:51.54 ID:t6Mlju510.net
ただの思い込みだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:28:06.36 ID:edMRGdPY0.net
陰陽師と妖(あやかし)の関係が解かりやすい

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:28:09.10 ID:hrwhy4HB0.net
アイドルグループの中の1人は見える役やってるよなw

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:28:14.95 ID:PWu8lRxO0.net
お寺に相談するのがいいのかなとも思ったが、やっぱりお医者さんのほうがいいかな
難しいわ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:28:24.12 ID:VTL3hZKE0.net
2回見た事あるけど自分でも本当かどうか疑ってる
でも勘がするどい人とかいるんじゃね?
人によく勘がするどいねって言われる
あと人の気配にも敏感
そっと後ろから近づかれても途中で気づいちゃう

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:28:51.36 ID:h7cgpkGT0.net
死んだ人の数を考えたらバカバカしいよね

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:03.63 ID:YDFZE5ml0.net
人類が誕生して今まで3700億人が死んでるそうだ
成仏した人は消えちゃうわけなのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:13.27 ID:QBribc2a0.net
>>17
脳神経外科一択だろ
既に出てるが前頭葉の障害なんだから

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:18.51 ID:Dy1fU2Od0.net
婆さんが死ぬ時に父親が廊下で会ったって話聞いたことある。
何で田舎の婆さんが廊下にいるんだろうって思ったそうだ。

こういうのって良く聞くタイプの話だけど全部嘘ってことはないだろう。
俺らが感じる次元とまた別の次元で繋がってるってことないかな?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:43.60 ID:WJggVyBZ0.net
霊魂は存在するよ
普通の人には見えないがまれに見えてしまう人も存在する

これはまぎれも無い真実であるが信じない人も多い
信じるか信じないか、は個人の自由であって有吉の考えは視野がとても狭い

世界には科学やこれまでの常識ではとても説明できない事象が沢山ある

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:45.65 ID:Gg6QKD6E0.net
>>33
霊が見えるのなら統合失調症の疑いで受診したほうが良い

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:29:55.66 ID:WORJxjfM0.net
存在する証明は出来ない。
存在しないって証明も出来ない。
だから商売として成り立つ。
ギリギリ詐欺にならないからな。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:30:21.99 ID:yYgfOFlZ0.net
神に語りかけるのは信仰だが神の声が聞こえるのは精神異常だ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:30:43.76 ID:UaqPnHRh0.net
そーだね
霊の存在を否定するなら
一部の神社の存在も否定することになるよな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:30:57.71 ID:6HxE7vq30.net
>>39
ただそれを証明することはできないよね
証明できないものを断定する行為は愚かだよ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:30:59.57 ID:UdZn9yqO0.net
ん? 雲が見える人ってなんだ?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:18.89 ID:2Rln/w800.net
アホだなあ
科学はまだまだ解明できてないことだらけなのよ
大卒理系ほど霊とか否定しないよ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:20.24 ID:kiVqVbh10.net
>>38
ないない
婆さんがそろそろって時なんでそういう心理が働いたんだろう

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:25.49 ID:7q8HVVby0.net
>>14
網膜でエラーが起こってさらにそれを脳内で再構築する際にエラーが起こるからもうどうすることもできない
白黒であること以外は背景と合わさって滑らかに動く動画だった

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:31.49 ID:edMRGdPY0.net
呪詛は法律で禁止されている

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:55.52 ID:dJ0X5Sh40.net
霊が見えるのは大脳辺縁系の異常からくる病気なので、心療内科か脳神経外科に相談すべき。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:31:56.26 ID:h7cgpkGT0.net
>>34
小さい頃から錯覚起こしやすい人は思い込みや暗示で見えちゃうんだってよ
脳の誤作動
催眠術かかりやすい人が水をお湯だと言われてかけられると火傷跡ができたりするあれ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:02.52 ID:JC+Jw9uC0.net
>>39
詐欺師やカルトの常套句やんけw

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:03.73 ID:uZKoXRPJO.net
つまんねーヤツ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:25.01 ID:lSV1RJdv0.net
>>12
まだ高野山で生きてる弘法大師をあの世から呼び出すとか人間業じゃないよな。
でも志村呼ばない辺り越えたらいけない一線をしってるんやろか

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:28.09 ID:wN8b2uOP0.net
有吉バカすぎ
目に見えるってことは目から脳へと信号を送ってそこで形や色を判断するってこと
その見え方は十人十色なんだよ
だから霊が見えても異常ではない
個性
ただし霊魂だのオバケだのは絶対いない

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:30.18 ID:x87BSiWx0.net
>>18
最上川…

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:42.16 ID:Gg6QKD6E0.net
>>39
たしかに糖質の人には幽霊が見えるからね
だがそれは実際に存在するわけではない
人間の脳は存在しないものも認識してしまうことがあるということ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:32:47.76 ID:LSF8h7sT0.net
ただの詐欺師だろ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:01.74 ID:xG6fG0g+0.net
女「私霊感強いから幽霊とか何回か見たことあるよー」
男「へー凄いねー。俺も妖精なら何回か見たことある」
女「妖精なんているわけねーじゃんバカなの?」

違いがわからん

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:37.09 ID:smkVgqvB0.net
>>39
見えるか見えないかの認識は本人にしか知り得ないことなのでそういうのを「真実」とは言わない
個人の感想ですってこと

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:42.33 ID:eHBv6CHs0.net
霊は心理学、民俗学、社会学の範疇だろ
大槻教授のように一概に否定してもなんにもならんよ


■「霊体験」に隠された被災地の病理〜ただの不思議体験ではない

ルポ・東日本大震災から6年

被災地で幽霊を見た――。

東日本大震災の直後に、被災地で取材をした経験から言わせてもらえれば、
幽霊の話はたしかに多かった。ただ、震災の直後より、4ヵ月くらいが経って
お盆が迫ってきた頃から、急にこの種の話が増えたように感じる。(中略)

ここに集まっていた遺族はすぐに幽霊の話をしはじめたわけではない。
最初はまったくといって言いほど聞かれなかった。
だが、1ヵ月、2ヵ月と経つうちに、彼らの口から語られるようになっていったのである。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:46.37 ID:CuqwYgQQ0.net
基地外の言葉を鵜呑みにする人間は同じ基地外
つまりそういう事だ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:55.55 ID:h7cgpkGT0.net
霊能者と自称してる人達って肝心な時になると誰も具体的な事は言わないよね

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:33:55.76 ID:jW4d+BtG0.net
霊はいると思うけどインチキ霊能で金稼ぎしてる自称霊能者には死んでもらいたい

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:01.04 ID:PApt/Wmv0.net
怖い話嫌いじゃないけど、これは正論。

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:04.54 ID:eHBv6CHs0.net
■大宅賞作家が記録した3・11後の「霊体験」


当時、被災地では「幽霊を見た」という話がたくさんあった。
被災者の2割が見ている、と岡部さんは知り合いの医師から聞いたという。
「2割といえば大変な数だ。これはお迎えと同じだ。きちんと調べたほうがいい」
と提案されたものの、奥野さんは気乗りがしなかった。
ノンフィクションのテーマとして、検証できず、再現性がないものはなじまないと考えたからだ。

それからしばらくして、こんな話もあると岡部さんが語った
老婦人の話が奥野さんの心を揺り動かした。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:16.23 ID:Gg6QKD6E0.net
>>55
いや、基本的に他の人が見えないものが自分に見えるのは幻覚の類であり
脳内の異常だから、病院に行くべきってのもおかしな話ではない

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:17.72 ID:UaqPnHRh0.net
医学的に病気として幻覚が見えることはわかっているが
どうして どうやって 見えている、見えるのかは
正確には未解明

実は幻覚ではなく、脳の障害によって 
霊?が見えるようになるのかもしれないという 
逆説も成り立つ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:18.61 ID:qO+76AsW0.net
人それぞれ自由だと思う
それで悪徳商法しなければ自由
俺がそうゆう能力あったら無償で霊現象に困ってる人を助ける

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:38.94 ID:G+gFVEbD0.net
>>62
まったくもってその通り

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:40.74 ID:M/ah700g0.net
ちょうど蛭子能収が認知症で幻視が始まったって言ってるじゃん
同じだよ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:34:59.28 ID:gJGl2D3Z0.net
見えないものを見ようとして♪

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:04.80 ID:tUQsKNdh0.net
怖いとかわからんかったな
話が噛み合わない経験を何度かした後自分の見えてるものが
他人に見えてなかったのがわかってショックだったのはあって
頭おかしい思われるのが嫌で黙っとくようにはなった
それが霊なのかどうかよくわからない

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:09.39 ID:h7cgpkGT0.net
>>64
過去に亡くなった人達の数を冷静に考えてみてよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:38.23 ID:dvJMQYH20.net
霊とか信じてる人って
俺には下等動物に見えて仕方がない

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:44.89 ID:ugXAdAWV0.net
確かに
霊感あるとか言っている人の大半は
精神か脳みそに問題ある人だしな

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:52.07 ID:XkAy9GVJ0.net
核心ついちゃったな
この世は精神疾患者だらけだからね

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:54.51 ID:7eNjuKTX0.net
キャーキャーワーワー怖い怖い言って楽しむのは良いんだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:35:59.67 ID:lVg369VEO.net
有吉は広島だよな?
広島県人が否定しちゃヤバいでしょ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:05.21 ID:7q8HVVby0.net
>>71
幻覚だと分かってても恐怖感はリアルだから宗教に頼るようになるんだろうね

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:06.91 ID:UdZn9yqO0.net
>>55
おまい頭いいな 完全論破やないか

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:17.64 ID:18g6rrhp0.net
>>12
あるお方によると笑いの間が最高らしいから一度見てみたい

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:24.04 ID:UaqPnHRh0.net
でも怖い話って みんな好きだよね 
因縁とか、いろいろ関連付けて怖がったり
尾ひれ付けて広げたり  

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:34.30 ID:Gg6QKD6E0.net
幽霊なんか全く信じてないけど
怖い話はエンターテイメントとして面白い

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:36:53.98 ID:aD0pIs0/0.net
>>69
洗っても洗っても臭え靴下があって捨てたんだが
おまえに相談すれば良かった
あれは、間違いなく霊の仕業だと思う

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:00.28 ID:oFMs4FZ50.net
脳なんて全て解明されてないんだから、見える人が居ても不思議じゃない
これは病気じゃなくて能力なんだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:13.17 ID:N5ObLg7G0.net
認知症の婆さんが居ない子供が居ると訴えたり死んだ爺さんと話してたりするの見て
霊が見えるという人は脳疾患だろうとオモタわ、座敷わらし伝説も元はボケ老人の妄言だろう

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:14.10 ID:SCSxkQRy0.net
5チャンネルの人には有吉が夏目と付き合ってる姿や水子の姿も見えるからなw

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:31.38 ID:UIN1bRMk0.net
>>54
あいーんと変なおじさんを完全にトレース再現したら降霊を信じてやらない事もない

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:41.46 ID:OuEWzBDe0.net
見えないものを見ようとすれば気も狂うだろな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:37:55.85 ID:rEk4wvTI0.net
島田もマゾだよな
これだけ自分のやってること否定されて
まだ有吉とプロレスみたいなことやってんだから

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:38:13.54 ID:567V+GS5O.net
医者もピンキリだからなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:38:16.44 ID:bP7PO8qG0.net
江原啓之と戦って欲しい

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:38:57 ID:smkVgqvB0.net
>>68
見えるものを「霊」と判断した根拠は?
逆説にも何にもなってないわ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:13 ID:Gg6QKD6E0.net
幽霊を全く信じていない俺でも
島田秀平や稲川淳二の怖い話は面白いと思う

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:16 ID:o3mqZXgH0.net
霊は見たことがない。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:16 ID:0N/2052e0.net
「愛とは幽霊の様な物だ。どちらも存在すると話をするが、実際に見た者はいない」という名言を思い出した

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:18 ID:yR2fk2H20.net
そんなに言うなら、自分のテレビ番組企画で自ら事故物件で有名なアパートやマンションに1ヶ月でも住んでみたらいい。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:22 ID:iLvUtgbe0.net
錯覚 → 顔みたいなものが見えたあああああああああああああああ

嘘 → 私には霊感がキリッ

ガチで見える →幻視の可能性。病院行くべき

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 11:39:24 ID:Yoc+JulG0.net
同じ部屋で多数の人間が目撃した人知ってるけどこれって集団ヒステリーみたいなもんか?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200