2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】有吉弘行、「霊が見える人」に指摘「病院を受診した方がよくない?だって、見えないものが見えちゃうんだもん」★4 [muffin★]

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:11 ID:fKhf3XK40.net
>>602
神頼みは特にしないけど初詣は行くよ
完全に花火大会やお祭りに行く時のノリと一緒
今年も一年始まるな〜ってワクワクするから楽しい

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:15 ID:/QhUPpfC0.net
霊感があるってのは証明ができないから
コンプレックスの強い人が他人より優れた部分を持ちたいと思って
嘘ついてるってことも多いんじゃないの?

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:22 ID:LfEYvjBU0.net
>>585
幽霊しか怖いものないのかお前は

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:24 ID:54gDPEz90.net
見えない人は見えないと言い、
見える人は見えると言う。
それでいーじゃねーかw
いちいちお互い否定しあってるからだろwww

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:28 ID:JvcBunub0.net
バッサリいくなw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:29 ID:hS9ZEm4z0.net
幽霊がいるかいないか知らんが、オレの人生には関係ない。

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:31 ID:buHSESZv0.net
家の妻は霊感強すぎて透視までできる
初めて会う人の生活や様子や感情がわかるらしい
最近遠くに住むおれんちの実家の兄貴が不倫してるといい始めた
相手の女性の特徴や名前まで教えてくれた

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:32 ID:hRJyfwfz0.net
霊感商法の詐欺師が必死になってて笑う

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:34 ID:m31wibqr0.net
>>564

共有の有無を、存在の有無に直結させるんだ。

なら、アベノミクスで、
好景気を共有できたら、好景気の存在を承認するし、
不景気を共有できたら、不景気の存在を承認するって事?

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:34 ID:2yJEA4Rl0.net
今はアメリカの教会でも霊や悪魔に憑かれたと相談にくる人には精神科をすすめるようになってるなw

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:35 ID:CISxgv0n0.net
>>629
そうだねー、心の拠り所ってのは大きいと思うよ
宗教だって原典なんかはバカバカしいこと書いてあったりするし普段から信仰なんてしてなくても、
やっぱり心の拠り所として宗教に関連する儀式を行ったりするし
信じる信じないなんて単純な話じゃないよね

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:37 ID:aD0pIs0/0.net
ぶっちゃけ
河童はいたんじゃね?

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:43 ID:18g6rrhp0.net
>>636
全ての幽霊を科学で証明できるなら、そういう事でしょ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:49 ID:6WwnB2Gc0.net
>>639
言えてる
肝試しで一番怖かったのは人と遭遇する事だった

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:52 ID:4+DeJiuj0.net
飛行機事故の目撃証言なんて全く当てにならないからなぁ
ほんと脳って不思議だよね
現実を見るんじゃなくて、自分の見たいものを見る

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:58 ID:aBzMNYKT0.net
昔はカメラを持ち歩いている人はほぼいないが今はほとんどが携帯カメラを持ち歩いている
それで心霊写真は増えたかと言うとむしろ減っている、UFOやUMAも同じ、あとは分かるな

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:29:59 ID:4vplxoUk0.net
脳の錯覚だよ
怖い怖いと思うと脳が錯覚する

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:14 ID:6J4M0ckF0.net
>>623
何でも言っちゃう俺キャラの有吉がその話になると急にトーンダウンして口籠るから闇が深い

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:30 ID:BRNOL5Cq0.net
サンドリのリスナーは嫌儲じゃないの?

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:44 ID:CISxgv0n0.net
>>664
幽霊なんてそうそう人を殺すことはないだろうけど、ガチのキチガイは簡単に人を殺すから、
そっちのほうがよっぽど怖いわ

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:46 ID:VPEr+mm/0.net
目に見えてる世界が全てだと思っているのか。

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:47 ID:RiSGV21s0.net
>>492
お前はすごく知性の低い人間だな。
でも結構多いよね、そういうバカ。

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:47 ID:ArnfTEmX0.net
>>657
事実確認をしてから書き込んでください

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:47 ID:9ZhMMnSe0.net
有吉と同じ考えだった人が、飼ってたペットが死んだときに不思議な体験して、そういう世界もあるのかなと思うようになることは多いみたいね

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:52 ID:AWGW60Kj0.net
プラズマ!は笑えるけど
病院いけ!は笑えんわ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:30:52 ID:7tea1Npx0.net
夏場は寝ていると蚊の幽霊に悩まされる
ずっと近くにいる気配があるのに姿が見えない
朝起きると確実に近くにいたという証拠もある

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:01 ID:eOu/3SrJ0.net
有史以来の死者が徘徊となると混雑してるだろうな

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:01 ID:HjNUjZmJ0.net
こういう否定の仕方は14歳までにしろ

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:06 ID:50bZmSPW0.net
>>449
コレに反論できる?

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:06 ID:UaqPnHRh0.net
科学(医学)を極めれば極めるほど
確実なことが、断定的なことが言えなくなってしまう

一つの事実によって
常識がひっくり返る世界だから

日常でも変わったことはたくさんある。

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:07 ID:+5pJCq2y0.net
見える人を集めて一つの霊に対して性別姿形特徴など言わせてみればいいじゃない
当然一致するはずさw

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:07 ID:d/nUvi3+0.net
霊が見えるとか普通に考えたら怖過ぎて病院行くわな
平気で人に得意げに話してたり、それを飯の種にしてるような奴は完全に嘘付きだね
ただ似たようなもので占いがあるけどそれを飯の種にしてる奴は嘘つきを超えた詐欺師ですね

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:09 ID:G+gFVEbD0.net
霊を肯定するのは霊能者や霊感占い師とかの詐欺師だろ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:10 ID:uPUr3FVP0.net
>>112
日本中至るところで相当人が殺されたり事故死してるけど、賃貸の部屋にだけつく理由が分からない、まあなんか小理屈コネるんだろうけど

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:12 ID:DkcWTXxY0.net
狐憑き→統合失調症
天狗→鼻の高い白人
河童→溺死体
赤鬼→紅潮した白人
青鬼→赤鬼からの創作or黒人?
スカイフィッシュ→羽虫

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:13 ID:+0Cb9wRa0.net
>>505
説明なければそのまま泊まれるくせにー

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:14 ID:B/7+Jr6X0.net
みんな思ってても言えないこと言ってくれるから有吉 好きだわ
マジでこの手のイカサマ商売で何万被害あってんだと思う

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:21 ID:6J4M0ckF0.net
>>651
お前に聞いてるんじゃなく有吉のことなんだがw

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:30 ID:0sQ4lLoD0.net
まず持って人は死ぬ
死んだ人間が霊になるなら、世界は霊だらけ
広島長崎なんて原爆で非業の死を遂げた霊で溢れかえるし、大空襲喰らった東京下町まんて霊霊霊になるだろうに
震災、水害、疫病、言い出したらキリがない
なのに霊が出るのは、いつも決まって廃病院か事故物件、有名事故現場ばかり

なぜ浅草雷門前の繁華街ど真ん中に霊が出ない?
隅田川が溢れるほど死体で埋め尽くされたのになぜ?

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:37 ID:ayKpWZ/M0.net
>>205
うちの地元にもそういうのあるわ
道路挟んで両側の歩道に明らかに邪魔な木が
小さな祠?みたいなのも祀られてる
それなりに都会だし違和感すごい

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:40 ID:Np7tl0og0.net
見えるとかいうからこうなる
俺の場合だと見てるような存在感を感じる

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:45 ID:qzqwjMNu0.net
犯罪者には天罰が下るから警察は要らないな

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:31:52 ID:7q8HVVby0.net
東日本大震災の所で霊沢山見るとかもよく聞くけどそんなの昔に遡れば至る所災害跡地よ
全然思い込みでそう見えたり多いはず

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:00 ID:5bs6vBYf0.net
>>539
医者が麻酔使ってるのに医者に変人扱いされるのか!

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:14 ID:ci2+xYoQ0.net
お前が病院に行け、頭がおかしいよ

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:16 ID:kvx6rvd20.net
>>170
それ更年期か片頭痛じゃないのかな
痛くなる前に専用薬で対応するのがいいよ
おれおんな

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:19 ID:YUK5YaiD0.net
見たことない人でも見えるスポットで大勢が同じ霊見える場合はセーフだよね

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:23 ID:VM6HjHHm0.net
まだ解明されてない科学的な現象なのかもよ。

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:29 ID:rMj0RO120.net
霊能者目線だと
見えるものが見えないならお前が病院に行った方がいいと心配される

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:34 ID:6+PmJxNw0.net
>>666
減っているってのはどこ調べ?
検索したらいくらでも出てくるぞその手の画像

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:37 ID:QpjHdWt80.net
民族学者が書いた「霊感少女」と言う本を読んでみるといいよ。
霊感があると自称するタイプの人の背景について、民族学から考察してるんだが、要は近代化についていけない人達なんだよ。

>>313
お経の意味ちゃんと読んだことある?
生きてる人のためのものだよ
そして仏教は霊魂の存在を認めてない

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:40 ID:Ozd+SU2l0.net
霊が見えるとか言う女は全力で逃げたほうがいい
メンヘラかまってちゃん

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:40 ID:5bs6vBYf0.net
>>555
もっと怖い

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:41 ID:G+gFVEbD0.net
自分だけ幽霊が見えてるとか言ってるのに
存在してると信じてもらえると思ってるのかね?
それは脳内の妄想だろ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:44 ID:/QhUPpfC0.net
>>674
多いというのなら知ってるんだろうけど
その不思議なことってのはペットを失った人の何割くらいが感じるもんなの?w

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:46 ID:gQ1jqYhG0.net
>>12
Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
1 知っていた
2 今知った

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:52 ID:7q8HVVby0.net
>>654
見えてるものが実際に存在すると思いたがるのが問題なんだよ
実は自分の脳内にしか存在しないものだとしたらただの病気だからね
自分は病気じゃないと自分に言い聞かせてるだけ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:32:53 ID:n8hvn3610.net
>>689
死んだらあの世に行くからだろw

いつまでもこの世にいるわけじゃない

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:00 ID:7YfZn4Lm0.net
>>581
最後の霊能人
なべおさみ

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:05 ID:JuCofzVz0.net
見たことない。気配は二回だけある。
1回目はある湖で夜中にテントの近くをたくさんの人が歩く音と気配を感じた。
木がざわめく音だと思ったけど、起きてるのは自分だけ、寝袋から手を出してラジオでもつけたかったけど、怖くて無理だった。
翌朝ロッヂでそこの湖は強制労働者がたくさん埋められていると知り、ものすごく引きずる思い出になった。

2回目はじーさんが死んだとき。
死ぬ連絡がくる二時間前家族で飯食ってたら、居間にあった直径25センチくらいのガラスの灰皿が粉々になった。
あれはびびった。
その後物理的にたまにある現象と聞いて納得はしたが、だれもタバコを吸わないからなぜ突然壊れたのかわからない。

こういう話が怪談とか霊感とか言われるんだろ。
水曜日のダウンタウンで霊媒師事故物件ピタリ当てる説とか見たら馬鹿馬鹿しいにもほとがある。

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:05 ID:Eh5KDn/30.net
>>685
河童の正体はカワウソ説もあるな

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:06 ID:UaqPnHRh0.net
>>667 
どちらかと言うと 
不意に見えることのほうが多い

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:10 ID:QMLU+BHF0.net
しんだら幽霊になるけど幽霊ってどこからでるかしってる?
ケツから出るんだよ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:14 ID:34ysPs7j0.net
>>619
お仏壇とかお墓は生前お世話になった方への敬意と自分と故人の方の思い出の拠り所だから、霊とはまた性質が違うんじゃないかな。

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:16 ID:18g6rrhp0.net
>>602
最近どころか昔からゲッターズとかチエを散々コケにしてたやん

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:19 ID:jDnwp8wq0.net
逆に自分が見ているものが現実だと思い込みすぎだな
幽霊がそうであるなら、俺らの見てるものも全て脳が見せてる映像

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:25 ID:DU4T8mIS0.net
>>667
仏教でも、木に蛇がいると思ったら枝だった。怖がる前に冷静になれ。みたいな話が
あるな。

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:29 ID:hK3MuS5h0.net
>>7
おまいさんカワイイなw

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:35 ID:9a6nj02C0.net
>>585
そんな場所に一人で一晩は
幽霊関係無しに命の危険がある
暗闇で身の周りの安全も確保できない
何かに襲われたらどうする?
そもそも人が暗闇を恐れるのは
幽霊が怖いからではない

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:36 ID:uPUr3FVP0.net
>>205
地元関係者が喜ぶ、というところが錯覚だと思う

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:37 ID:6WwnB2Gc0.net
>>670
夜中の山道に捨てられた女の子が歩いていた事も…
ナンパして山に連れてかれてケンカして置いて帰られたんだそうで…

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:37 ID:hZHqt02b0.net
>>9
手帳持てるといいなw

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:38 ID:2ZCd3ib+0.net
>>585
犯罪とか、野生動物とか、そのあたりの危険が無いなら余裕だろ
実家がど田舎だから暗い夜道とか、寺・神社・墓地を一人歩くこともよくあるわ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:44 ID:AJgl6ZtY0.net
俺も子供の頃は寺の息子と友達だったのでよく寺で遊んでたせいかあまり幽霊とか怖くない。
見たことはないけどw
けど夜の森は怖い。
ソロキャンプとかよく出来るなあと思う。

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:45 ID:q5aXgJ2p0.net
霊を見たと言う人は大抵若い女って言う
禿げたオッサンや中年太りのババアの霊を見たなんて聞いた事ない
色んな情報で霊=若い女って脳が刷り込まれてるから幻覚を見た時に勝手に変換されてんだろうな

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:33:59.06 ID:7q8HVVby0.net
>>712
自分もそう
ふとした日常でふいに感じる気配

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:09.41 ID:wjYWc9OG0.net
親戚でいわゆる術後せん妄になった人はいた
軍靴の音が聞こえるとか壁から誰か覗いてるとか窓の外に誰々がいるとか言ってて、マジか…とドン引きした
医者も説明してくれないし(自分が聞かされてなかっただけかもしれん)どうなるんだろこの人って泣きそうになった

しばらくして落ち着いて言わなくなって凄かったんだよ!って説明しても本人は覚えてなかった

せん妄自体覚えてないもんらしい

幻覚幻聴って簡単(というと語弊あるけど)に起こせるもんなんだなって今になってすごく思うわ

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:14.64 ID:m31wibqr0.net
>>624

「例え話」を知らない馬鹿に、
教えてやるよ、

「例え話」とは...
或る事柄を理解させる為に、
他の事柄に置き換えて説明する事だ。

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:19.22 ID:0sQ4lLoD0.net
>>708
消費期限みたいだなw
49日であの世行き、それまでは残るってかw

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:19.87 ID:WR/rZ6mf0.net
本気で霊とか信じてる人なら中央線乗れないだろうな
開業から何百人何千人?があのレールの上で、、、
それが今でも月に数人はある
霊感持ちならノイローゼになるレベル
でも始発から終電まで乗客は日本屈指の混雑超満員で平然と乗ってるよ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:21.65 ID:jjNqu4zL0.net
霊はいるって
俺予知夢見まくるし
これは霊夢だよ

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:22.45 ID:buHSESZv0.net
>>673
まあ俺が何回か透視されてる
会社で俺がミスったとき上司に怒られたんだが
上司の様子や顔の特徴を言い当てた
上司の怨みや怒りみたいな念が俺にくっついてきてると
玄関入るなりいうわけよw

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:28.13 ID:4trSJnSB0.net
悪いけど、感じる人と感じない人との平行線の議論にしかならないよ。霊感などないワイでも長い間生きてきた中で霊体験は3度ある。話しても信じる人は信じるし信じない人は信じない。
まず、話術って何?人の興味を引いて愉しませるものでしょ?有吉がやってるのは自己本位で自身の意見を押し付けてるだけじゃない。毒舌交えて。有吉ってナルシストなんざゃね?病院行った方が良いよ。

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:28.99 ID:FSyUFPoA0.net
>>585
暗がりが怖いのは霊を怖がる行為と同義ではない

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:36.48 ID:Ou9zqDtY0.net
>>725
だいたい服きてんだよな、素っ裸の霊とかきいたことないw

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:41.29 ID:G+gFVEbD0.net
霊能者や占い師は詐欺師だが
それだけでなく意図的に家庭とか人間関係壊してるからな
そろそろ報いをうけるべきだろ

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:41.54 ID:db7EiFXS0.net
>>9
別に誰も否定しない
霊が見える、見えたって人は確かに見えてるんだろうと思う
それが1回や2回だけなら何かの錯覚や勘違いか一時的な神経のトラブルでそう見えただけだろうけど、繰り返し日常的に見えるなら病院行った方がいいよってだけの話

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:42.75 ID:Ix/gxX4q0.net
>>563
横だけど何で?
発達なんて遺伝だから割と普通にいるぞ

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:53.29 ID:7tea1Npx0.net
>>682
実際に見えない物が見えたり幻聴が聴こえるとか、性格が変わってしまったとかは病院へ行ったほうがいいわな
とりあえず脳神経外科かメンタルクリニック

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:34:54.77 ID:6+PmJxNw0.net
>>684
持ち家に出ないって根拠は?
いくらでもその手の話あるで

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:04.38 ID:MMjM1JFN0.net
>>258
なんで死んだやつが最後に見たものをわかるんてすかねぇ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:07.06 ID:qzqwjMNu0.net
>>662
河童を捕獲する資格があるらしいからな

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:08.53 ID:7pmid4T/0.net
やっぱメンヘラババアは肯定的

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:12.44 ID:50bZmSPW0.net
>>585
霊が見えるって言うのと、暗くて怖いところに行きたくないって言うのは似てるけどぜんぜん違うから

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:15.19 ID:hZHqt02b0.net
>>679
それを言ったら、人類誕生から何年経ってると思う?
落ち武者の幽霊はなぜか出るが、マンモス追っかけてる原人の幽霊は出ない。

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:17.09 ID:hz1uhijH0.net
みたことあるからなんとも言えないな

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:29.15 ID:T4cdXhJj0.net
幽霊も霊感もキリストの復活や処女懐胎も
輪廻転生も解脱も西方浄土も
アフラマズダ様もブードゥーの呪いも
イタコ占いも血液型占いなんか信じないが
各宗教の葬式にも行くし、いずれ曹洞宗の葬式を出してもらう
常識人としていたいから
 
宇宙人はどこかにいると思う、地球に来てるかは疑問だけど

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:33.94 ID:GtTBUzcY0.net
見えた事は無いけど、気配や音や振動は何度もある。
茶の間に昼寝してたら隣の部屋からトトト・・・と足音が聞こえて、それが段々近づいてきてドドド・・・
遂に頭のすぐ近くでダンッ!ダンッ!ダンッ!
「うるせぇ!!!」って怒鳴ったらピタリと止んだ。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:34.66 ID:/QhUPpfC0.net
まあ「感じる」ってのは本人の感覚なんだからそうなんだろうけど
それは「いる」とはイコールじゃないよなw

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:37.37 ID:/BllgSJA0.net
>>205
土地の権利や所有、仮に事故が起こった際の補償会社の評判等々他の様々な人間同士の揉め事が起こるから現実にはできないだろうが、気にしない人なら簡単にできるだろw
事故物件に1ヶ月住むくらいなら簡単だよ
売れてない芸人なら喜んでやるだろ
有吉の言う通りそもそも物理的に見えないものが見えるって脳の障害だからなw
学があるほど、自然科学を学び論理的に考えることができる人ほどそういう類いの事象は信じないからw
アインシュタインも人間が考える神なんて存在は信じてなかったしな

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:37.43 ID:R3OEzbJ10.net
正直幽霊がいると思ってる人って、
雲の上に雷様がいて太鼓叩いてると思ってるのと同じだと思う
後者はすでに現象が解明されていて前者はまだ解明されていないだけで

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:37.67 ID:B/7+Jr6X0.net
日本のどこかに幽霊が出るから近づくなって周りに噂広めてる中共の拠点がある
実際 さらわれたりするから結局 人間が一番怖い
幽霊の仕業にしてる事も実際 人間がやってるよ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:38.16 ID:d0NlliBI0.net
有吉的には広島の慰霊祭も馬鹿げた茶番という訳だ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:39.64 ID:d9/pKF++0.net
>>1

大阪のビックカメラは日本一有名な繁華街にある心霊スポットだけど
マジで一番上の100均一コーナーで昔みたぞ
店員も一緒に見たから間違いなし
白い靄みたいなのが棚の方にスッーて入っていった
店員も一緒にみたんで間違いなし

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:56.51 ID:q5PbmtTB0.net
>>606
同じくw
あの人の言う事ってそんなに意外でもなくリサーチするなり印象なりで言えない?てなるんよね
ファンの男女比とか

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:35:57.90 ID:AT1RkvFj0.net
>>711
えーっ、岸辺シローじゃねえのかよ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:06.92 ID:3ipFYF240.net
我々が生きてるこの宇宙この世界は高度な知能を持った別の生命体が作ったシミュレーション世界だから
彼ら?がプログラムしていたら霊が居てもおかしくないよ

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:12.01 ID:JSHZ8lUv0.net
なんで外人の霊が日本語しゃべるの?

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:13.16 ID:7q8HVVby0.net
>>740
自分の場合は生家でよく見かけた
大学に行くために一人暮らしはじめたらその部屋は何もなかった

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:18.64 ID:hS9ZEm4z0.net
人魂見たことあるけど、錯覚やと思うわ。

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:25.73 ID:HowB+Ind0.net
江戸時代に画家の円山応挙が初めて白い浴衣の足の無い幽霊を描いたんだよな
それまでの日本人には幽霊に対してそんなイメージ一切無かったのに(それまでは鬼っぽいイメージだったらしい)その円山応挙の幽霊画が一大センセーショナルを起こしてからは幽霊の目撃談が全部そのイメージになったってね

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:32.52 ID:9CYGB/oI0.net
ウソつきで有名なやつが幽霊を見たと法螺話をしてる時に「いるわけないじゃん」と
言ったら後で他の連中に空気読めよと言われてハブられた事があるから
霊感があると自称してるやつは例外なく嫌い

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:33.58 ID:N3f6UVPh0.net
>>1
織田無道に謝れ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:35.57 ID:CtpK4VEr0.net
錯覚と思い込みだね

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:38.61 ID:Ix/gxX4q0.net
>>34
感覚過敏じゃねそれ

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:42.05 ID:5m9lscb60.net
>>727
せん妄でレイプされたと思い込んだ患者に警察に駆け込まれた無実の医者の話を思い出した

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:43.16 ID:AJgl6ZtY0.net
>>725
あと時代的によっぽど古くても落武者とかね。
もし本当に幽霊がいるとして卑弥呼の時代とかの幽霊が当時の装束で出てきてくれれば歴史的な資料になったりするのかな?とか考えたことあるw

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:47.94 ID:G+gFVEbD0.net
わざわざ言うまでもないが
霊を信じてる奴のコメントって
もう完全にどうかしてるよな
誰でもヤバい奴ってすぐわかる

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:49.79 ID:3zNPQGzu0.net
腫瘍出来てるかもしれんしボケはじめたのかもしれん
病院すすめるのは間違ってないよな

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:50.06 ID:OfIhjcfq0.net
事故物件とか気づくやつ時々いるよな

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:51.62 ID:hS9ZEm4z0.net
>>758
こんにちは、ブルースリーです。

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:36:51.88 ID:vZFOShZV0.net
昔のアホどもは霊界は空の上wとか言ってたけど今の定説だとこの現世と表裏一体、ここにこそ霊界があるんだよ
空の上に宇宙があると知ったとき天界があると解いてた人たちは顔真っ赤だったろう

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:00.24 ID:3bCK+A3Q0.net
過去の体験や知識による不整合の一種じゃないかね
幽霊の姿や行動がその国や地域の文化に添い過ぎている

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:03.18 ID:Ou9zqDtY0.net
>>745
平安時代の霊もでないし戦国武将の霊もでないんだよねぇ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:15.56 ID:VzbCy7xE0.net
幽霊は見たことは無いけど祖父が亡くなった時
トイレの水が勝手に流れた事はあったな
まだ子供だったから怖くてドア開けられなかったけど
霊的なものはある気はするな

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:16.68 ID:0sQ4lLoD0.net
>>745
それそれw
落武者とかクッソ笑うw
戦争してんのは自分なんだから恨むなとw
それよりも非業の死を遂げた人間がどんだけいるんだと

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:18.89 ID:hS9ZEm4z0.net
>>763
自分で霊感ないって言ってるよ。

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:20.24 ID:zn8rhkUI0.net
自分の知り合いにも心霊現象体験したって人居たけど
連帯保証人で兄弟の借金被って家族に取立てが行かないように偽装離婚して工場内で寝泊まりしている心身共に疲れ切ってる人だったわ

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:25.78 ID:esbdmyLU0.net
あくまでも憶測だけど・・・

宗教も否定しそうだな
「仏壇の前で手合わせて何になるの?」
とか平気で言いそう

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:31.51 ID:uPUr3FVP0.net
>>740
事故物件の話じゃなかったっけ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:42.99 ID:Np7tl0og0.net
一番怖いのは居ないはずの場所で人が出てくること、ついで登山道の木に吊された尋ね人告知に夜出会うことw

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:45.91 ID:hK3MuS5h0.net
幽霊話を聞いて人の恨みを買ってはいけないとか
地獄絵図とか見て悪いことをしてはいけないとか、人は怖れを知るんだよな
怖いものがないというのは恐ろしいことだ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:51.76 ID:QirUP5iS0.net
有吉に有名心霊スポットに行って憑依されるまで帰れま10やってもらえよ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:37:53 ID:YzrAs3/j0.net
河童は電卓叩いて「オーロラ姫が助かる可能性は0.01パーセントです」
とか言い出すやつやろ。
猿はそこで「その0.01パーセントを引き当ててやらぁ!」って怒鳴って
実際助かるって寸法。

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:00 ID:3bMgAcAY0.net
>>662
字の如く、焼け出された子供が水辺に住んでただけじゃ?

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:01 ID:FF76NC140.net
困ってなきゃ行く必要ない
研究者は調べたいだろうけどね
幻覚を見てるだけなのか人間の通常の感覚外の物を認識できるようになっているのか

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:05 ID:hZHqt02b0.net
そして、カメラを一人1台持つ時代なのに心霊写真が廃れていっているw
動画も、ベランダとかでじっと見てる霊が端っこにちらっとしか映らないw
もっと怨念とかあるなら堂々と撮り始めから先頭に立って死んだ経緯、なぜ成仏できないかなど説けよw

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:07 ID:1CTf/sUR0.net
有吉がこういう事言うなんて意外だな。
これはプロレスなんてやらせだよってわざわざ言ってるのと同じ

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:11 ID:n8hvn3610.net
>>772
次元が違うだけらしいな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:15 ID:socIEBk60.net
霊を信じていない人は自殺のあった〜殺人のあった〜
部屋に住んでも大丈夫なんだよね?って言ってる奴は正気か?
そういうのは霊云々の問題じゃなく気持ち悪いに決まってるだろう

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:27 ID:CPdx2o1G0.net
唯物主義的な価値観に陥り信仰心を無くした日本人に未来はない

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:29 ID:/ekJUVuL0.net
ドラッグやったりシンナーやったりすると
見えたり聞こえたりするよね
それも霊感でいいんだね

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:42 ID:JSHZ8lUv0.net
地球爆発したらどこ行くの?

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:46 ID:aD0pIs0/0.net
出張で滋賀県に行ってたときな
ドライブで古戦場跡地や
姉川付近を同僚と巡ってたんだわ。その時古寺があって、中に入れるか様子見てくれよと同僚が言ったので
俺は「オッケー」と苔むした石の塀に手をかけてジャンプして中を見ようとしたんだ。
その時な
両手の平にナメクジの死骸がべっとりついて
霊より震えたわ…

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:52 ID:G+gFVEbD0.net
霊を信じてる奴がコメントを書き込めば書き込むほど
霊が本当には存在しないって確信が持てるw

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:38:56 ID:GCj9pK/P0.net
>>644
だからそういう考え方だと心霊写真は全否定になっちゃうのよ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:03 ID:e+fAptiu0.net
>>39
科学が未熟な時代なのに科学的に論証出来ないから……
と言う人は愚か!有吉が馬鹿なだけだよ
それに同調する奴らと知れてる痴性なんだな

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:04 ID:N3f6UVPh0.net
>>777
余命短いらしいな

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:04 ID:5+FX1KTj0.net
>>753
慰霊祭も葬式もお盆も生きてる人間のためにやるもので
幽霊の存在とは別のものだよ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:05 ID:buHSESZv0.net
>>740
霊は呪縛霊でない限り動きまわってるよ
新築の頃、知らない霊が家の様子を見に来てまたすぐどっか行った 
べつに霊を、怖がる事ではない
むしろ生き霊とかのがやばいらしい

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:05 ID:m8pq7MZm0.net
>>783
じゃ帰れねーじゃんw

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:05 ID:EFDp1epA0.net
病人とか精神が弱ってる人騙す詐欺だからな。

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:11 ID:3SyI2TpL0.net
科学で全てがわかると思うのはたぶん間違い

アリが立体を認識出来ないように、人間に認識出来ないことがあるんじゃないか

生きてるうちはわからんことがあるんじゃないか

この世とは別の世界の話だよ

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:15 ID:EFwwKhMT0.net
ウチの死んだ親父が生前俺の車を指差して
あの連中は誰なんだ?早く降ろせと何度言って周囲を
びびらせていた


病院連れて行ったらレビー小体認知症と診断された

脳の眼のエラーやバグだぞ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:16 ID:YhWv4kW20.net
渡部の浮気も霊に憑依されてたからだよ

806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:16 ID:7tea1Npx0.net
>>205
伐採しようとしたら当日までに次々に事故だのなんだの起きるの?
地元関係者が喜ぶほど邪魔な存在なら県外の何も知らない業者呼んでその場で説明して切ってもらっちゃえばいいのに
Googleマップで場所教えてほしい

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:19 ID:fEd3pgOY0.net
葬儀屋が飲み屋で幽霊はいないって言ってたよ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:20 ID:R3OEzbJ10.net
>>747
宇宙人も本隊が来る前にドローンだろうね
その前に普通通信だろう
高度知的生命がいきなり保証無しで遠路はるばる来ないわな笑
結局SETIでも全く音沙汰無いけど、数千年くらいはかけないと無理だろう

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:23 ID:VADwkcqm0.net
幽霊なんているわけ無いけど、いたら良いなとは思う
俺は死んだら幽霊になりたい

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:27 ID:JYyvssfn0.net
霊があるないじゃなくて、自分も霊だということに気がつかないのか

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:31 ID:tIJqchZa0.net
>>732
観察力、洞察力の高い人なら表情でわかる
一番身近な妻なら尚更
あなたは感情がすぐ顔に出るタイプなんじゃないの
自分もそういう事が出来る 霊感は無い

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:34 ID:IPDeP4rP0.net
俺見えるよ
このスレにも何人か混じってるね

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:35 ID:gPGJ50BF0.net
有吉のこういうところ好きだわ

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:45 ID:n79T0BF00.net
ちなみに事故物件が怖いのは
他殺だった場合犯罪者が出所後に戻ってくる事が多いからだよ

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:47 ID:wroqoMKJ0.net
だからつまんないんだよ有吉は
そんなの皆わかってんだよ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:48 ID:bRkXbhin0.net
有吉嫌いだがこれは同意
霊感強いと自称してまともなの一人も見たこと無いわ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:48 ID:vZFOShZV0.net
>>772
そうそれ
地面の下にも地獄はない

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:49 ID:SQjdwZfR0.net
そういうの信じたいロマンチストか
ものすごい怖がりのどちらかだと思う。
いると思いたいタイプと、いるんじゃないか
と怖がってるタイプ。
幽霊の正体見たり枯れ尾花って言葉も昔からあるし。

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:49 ID:IWlvvykF0.net
>>316
その科学とやらがまだ未発達で霊の存在を感知できないという可能性は有るのかしら?

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:51 ID:C44qKXal0.net
科学のなかった時代の風習や名残が現代まで多く残っている。今も世の中は迷信だらけ
そんな世の中にあって生まれつき何かを強烈に信じ込む性質の人達が一定数いる。その人達を騙す要素として心霊は打ってつけ
悪い奴に出し抜かれない為にも様々な視点を持てるよう学ぶ姿勢を忘れず頭の健康には十分気をつけたい

821 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:52 ID:7OReKDBy0.net
見えないものが見える?
病気じゃねーの?。この言い方には間違いがある。
人間の持つ動物的第六感が失われた結果だ。
つまり、文明が発達するに従い退化してしまったのだ。
散歩する犬がなにかにおびえたように低いうなり声をあげて歩を止める。
連れているこっちにはなんだかさっぱりわからない経験をしたことがある
人もいるだろう。人間には感じないレベルの電磁波を感じるのかしれない。
霊波を電磁波になぞらえると紫外線の上の領域に位置すると唱える人もいる。
紫外線領域は昆虫などの視力だが人間では判別することは出来ない。
赤外線領域は鳥と言われているがこちらも人間は判別できない、要するに
人間が視認出来る範囲は赤外線を超え紫外線未満までの領域である。X線と
なずけたようにこの領域も視認不可である。かように考えると霊波は将来の
認知にゆだねるしかないだろう。そのとき初めて霊の存在を否定肯定出来る
ようになるかもしれない。まあ〜それまで寝て待て〜い。w
安物なカメラで撮影すると不可思議な映像が映り込むことがる。高級レンズ
にはUVカットが施してあるから映り込みにくい、または起きない。
その映像が移動するからレンズのいたずらと一概には言い切れない。この映像
にも納得がいかない点が多々あるわなー。

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:39:55 ID:iH3QD/fu0.net
>>1ではよく分からんけど有吉は存在は信じているの?それとも霊など存在しない派なの?
いるとは思うけど見えちゃうとか言ってんのは問題だろうって言うならまあわからなくはない

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:00 ID:4H4ZgmI40.net
有吉最近どうしたの?厨二病みたいなことしか言わないけどコロナで精神病んでる?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:08 ID:RiSGV21s0.net
>>711
河童が世の中に登場するようになったのは、鉄が大陸から入ってきた頃と一致する。
よくわからない理解できないことをする、知らない言葉をしゃべる人たちを妖怪としてかたづけて頭の整理をつけてた。
鉄は川辺でしか精錬できない。

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:12 ID:T4cdXhJj0.net
>>725
みんな貧乳
巨乳のイケイケねーちゃんの幽霊ってみた人いるのか

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:14 ID:5ySGZ4rp0.net
信じてないしまったく怖いとも思わない
死んだ爺ちゃん婆ちゃんとか出てきてほしいくらい

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:15 ID:UaqPnHRh0.net
>>707 
それって、見えている世界が正しいかどうかなんて 自分では判断できない
現在見えている、感じている世界がすべて作りものである可能性は否定できない
というSF小説の始まり的な 感じ

それ以前に、自分の存在自体が子供の頃から不思議で仕方ない。
視覚から情報は入ってくるけれど 自分はどこにいるだろうとか
(別の世界から覗いている感覚
自我とか意識って どこから来るんだろう  などなど

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:24 ID:AJgl6ZtY0.net
>>791
幽霊で商売するほうが信仰心薄いより酷いと思うけど…

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:26 ID:vxcHFjXW0.net
昔、名もない祠?みたいなところに百円玉が積まれていて俺以外の3人がそれをパクったんだがその後1週間にその3人が骨折したって事は有ったな。偶然なのかも知れんが

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:28 ID:18g6rrhp0.net
>>733
それが霊体験っていう根拠あるの。あるなら興味深い

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:29 ID:VNB7TcXe0.net
>>10
毛沢東乙

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:33 ID:GtTBUzcY0.net
繁華街のビルの店で、とにかくアルバイトや正社員の店員、店のオーナーもみんな霊現象を頻繁に体験するという所があった。
夜に店番1人になった時にお客さんに商品在庫尋ねられて、上の階の倉庫に行けば在庫はあるけど行けば絶対に霊現象に遭遇するから怖くてお客さんには在庫切れてますと言ってたそうだw
近くのスナックのママさんは霊なんてどこにでも居るし、お祓いして追い払っても行くところないと結局戻ってくるだけだし、変に刺激しないほうがいいと言ってたそうだ。
しかし、店が結局お祓いしたらしく、その後店を訪れたママさんはお祓いの件知らない筈なのに、店に来るなり「ああ、お祓いしたのね」と言ったそうだ。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:37 ID:B/7+Jr6X0.net
霊がいたら習近平はとっくにウイグル チベットから呪われてるだろ

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:43 ID:608W/9Xj0.net
頭ごなしに否定はできんからなぁ
科学的に研究してる人もいるわけだし

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:43 ID:uPUr3FVP0.net
>>751
>>752
あたりで終了って話で心霊は完全否定派だけど、俺も頭が青く光ってる人は見たことある、あれは人魂かウィルオーウィスプだったわw

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:40:52 ID:vZFOShZV0.net
>>817>>789宛て

仏教だとあの世はなくて霊は輪廻するから大丈夫って説だったかな

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:01 ID:Eh5KDn/30.net
>>784
SF西遊記か懐かしい

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:04 ID:Ex4TxVci0.net
彼は自分が見えないものはすべて存在しないものと考えてるらしいHAHAHA

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:09 ID:3ipFYF240.net
>>788
ゲストが島田秀平だから言ってるだけだぞ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:09 ID:0sQ4lLoD0.net
宗教と幽霊を混同してる馬鹿がいるみたいだな

宗教は生きてる人の為
幽霊はいないけど死んだ人なんだろ
分野が全然ちゃうで

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:26 ID:hS9ZEm4z0.net
>>833
チベットの僧は念が強そうwww

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:30 ID:OfIhjcfq0.net
>>725
目の悪い人ならわかると思うがぼやけて見えるものは
脳が勝手に補正して認識するからな

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:30 ID:vbSE9vEU0.net
神経の異常だからな

844 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:30 ID:zn8rhkUI0.net
>>833
武漢ウイルスで亡くなった人達もな

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:32 ID:85YbXakM0.net
地球って自転と太陽系の進行と銀河の回転とかで一日に5000万キロくらい進んでるらしいけど幽霊はどうやって地球にしがみついてるんだろうなw
やっぱ幽霊にも重力効いちゃうとかいう意味わからんご都合主義かな?

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:41 ID:N3f6UVPh0.net
有吉っていまだにプロレスは八百長とか言ってそう

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:42 ID:G+gFVEbD0.net
霊を信じてる奴のほうが廚二病だろ

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:42 ID:7oGk2Xq50.net
寝てたら窓があいてコナンの犯人みたいな真っ黒い人が上がってこようとした時は怖かった
一緒に寝てた猫がシャーって言ったらいなくなった

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:43 ID:rUUmOMV70.net
>>721
俺ならそんなの見なかった事にしてスルー案件

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:43 ID:4H4ZgmI40.net
デジタルカメラやスマホのカメラが普及しだしてから心霊写真って全く見なくなったよな。毎年のようにいろんな番組で特集とか昔やってたのに

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:47 ID:OZvY7vBr0.net
霊や動物と話せるとか言って人を泣かせてる仕事してる奴はめちゃめちゃ性格悪いと思うわ

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:41:51 ID:R3OEzbJ10.net
>>776
武者よりも階級の人口比率からいって百姓の霊の方が数万倍出ないとおかしいわな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:05 ID:hL/geW670.net
>>750
アインシュタインは唯物論者なの?

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:10 ID:7tea1Npx0.net
>>732
仕事から帰って玄関入って早々そんな事に言ってくる嫁とか最悪だな
気を使えばいいのに

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:11 ID:3bCK+A3Q0.net
江戸時代の世界人口が今や数十倍
果たして霊魂はどこから来たのやら

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:16 ID:bJA2Ylg40.net
霊や魂の存在を科学で証明してくれる人がいれば、ぜひ証明してほしい
霊や魂の存在が年齢と共に信じられなくなっていく自分に、信じさせてほしい

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:18 ID:LrnNXaIf0.net
貞子や呪怨のような幽霊はいない が正しい

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:25.92 ID:zn8rhkUI0.net
>>846
おじさんの裸芝居だよな

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:33.48 ID:kzGhVk6o0.net
https://i.imgur.com/VS7XMFm.jpg

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:37.63 ID:DdTUkN+R0.net
寝て夢を見てるときに、目は閉じてるのに映像が見えるのは不思議。

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:43.55 ID:4trSJnSB0.net
事故物件に芸人住まわせる悪趣味な番組あるじゃん。有吉レギュラーで住まわせて全否定させたら、事故物件もクリーニング出来るし、バラエティになるじゃん。島田MCでwww。ウィンウィンやね。

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:46.57 ID:NcClrivi0.net
多くの人は幽霊やスピリチュアルなものをある程度娯楽として消化できるけど
一定数は霊感商法や悪徳宗教に利用される

占いや霊感など軽い話の積み重ねが幼少の頃からの刷り込みで
悪用される人間を作ってると思うね

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:48.39 ID:e198Loc+0.net
>>1
犬は人が聞こえない音を聞いてるし、嗅げない匂いを嗅いでいる
人には見えない波長の光もあるけどね

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:49.05 .net
>>1
霊がいないというのならお墓参りとか神社にお参りとかも否定するのだろうか?
宗教を信仰している奴も病院に行けってことなのか?

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:52.53 ID:7vE+KIF00.net
魂はコンタクトレンズしているのか?
が面白かったw

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:55.23 ID:cViGNHxF0.net
20年ぐらい前、若気の至りで心霊スポット巡りしてた時に初めて見た
地元でも有名なトンネルで車の助手席に乗ってたんだけど、走行中にいきなりドア側から手が出て来て腕を捕まれた
もう半狂乱で1週間ぐらいは夜1人でいられなかったし、10年ぐらい真っ暗にして寝られなかった
もちろん遊び半分で心霊スポット巡るのはそれっきりやめた

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:42:57.18 ID:hjB7l1kO0.net
おっかあさま〜

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:00.49 ID:G+gFVEbD0.net
>>856
無理
存在しないから

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:05.23 ID:sNIdx1XJ0.net
霊が写っている心霊写真はシミュラクラ現象で説明できる。
シミュラクラ現象について知りたければググれ。

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:06.00 ID:ElKUY6JT0.net
自分に見えないからって見える人を否定する気は無いけどさ、見えるって事でカネ稼いでるヤツは信用ならない

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:13.47 ID:Xx4nOXSF0.net
霊はいないだろうけどなにかに呪われてるやつはいるよな

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:14.44 ID:hRJyfwfz0.net
このスレ高い壺を買わされた奴らが発狂してて草
何で信じちゃうの?

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:24.49 ID:GtTBUzcY0.net
稀に本当に嫌な気配がする場所がある。
又は普段は平気なのに深夜とかだと途端にものすごく空気感悪い場所。
そういう所をどうしても通るとかの時は、とにかく背中に悪いもの背負わない様に背筋を伸ばして胸を張って、スーパーサイヤ人の気が放出してるみたいなイメージで気合い入れて気を放出するイメージをしながらさっさとその場を離れる。

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:25.08 ID:fy+XDXMf0.net
猿から人間に進化する過程で、非業の死を遂げた類人猿は霊になるのかっていう議論は盛んになされているが未だに結論が出ていない。
類人猿の非業の死はどういうのだ?人類になれなかった類人猿は霊になるのか?という議論が尽きない

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:25.42 ID:hK3MuS5h0.net
電磁波の影響とかパレイドリア現象とかシミュラクラ現象とか
レビー小体型認知症とかの話を読んだときは憑き物が落ちた気がしたわw

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:25.56 ID:AgZEZsAU0.net
霊が見える人、まずはお酒を断ちましょう

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:28.95 ID:B/7+Jr6X0.net
>>859
これは!かわいい過ぎる

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:32.36 ID:34ysPs7j0.net
あと最近亡くなられて幽霊になった方なら、動画にしてネット配信して犯人晒すとかやるような恨みの晴らし方もあると思う。
物体に干渉してくる事が可能なら出きるんじゃないのかな。

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:32.61 ID:vZFOShZV0.net
>>860
あれができるなら起きてるときも目を瞑るだけで夢というか映像を視れるよな
しかも聞こえないはずの音も聴こえるという

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:33.38 ID:7q8HVVby0.net
>>810
遺伝子解析とAIの発展で人間機械論が復活
霊魂なんてものはない

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:37.03 ID:YzrAs3/j0.net
プロレスは八百長ではないだろう。
演舞をみせて金とってる興行だな。

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:41.37 ID:oUu0y1wn0.net
>>856
まず生きてる状態とはなんなのか
我々の意識を解明できれば答えは出てくる

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:44.84 ID:2sQ7umfi0.net
よく考えるとファイルファンタジー7のライフストリームって最高にキモいな
あんな世界観設定に人間として生まれたら発狂するわ

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:46.86 ID:78Yi3GvG0.net
>>390
その文章全部間違ってるじゃねーか

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:48.76 ID:IPDeP4rP0.net
>>859
やっぱ霊はいるんだな…
霊感のないおれにも見えるわ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:52.40 ID:ZO/MO49B0.net
家も妹が中学の時に夢で家の近くの山で女の霊が現れて助けを求められた
って夜中に泣いて自分の部屋に来た事があったんだけど2ヶ月後本当にその山から女性の遺体が見付かった

って新聞に掲載されてた

同じく妹が中学の時に夢に小学校低学年くらいの女の子がお水を頂戴と足元から這い上がって来た
って泣きついて来た事があって、翌朝母親にその話をしたら前日は幼い時に亡くなった父親の一番末の妹の命日で何の弔いもしてなかった

勿論自分も妹もその妹の命日なんて知るわけもなくそもそも父親にそんな妹がいる事も知らなかった

確かに自分も妹も不思議な体験をするのは自分がメンタルが不安定な時や思春期の難しい時期だけど、メンタルが不安定な時だからこそ波長が合うと言うか感じる事が出来るんだと思ってる

それ+本当の脳の物質的な障害や所謂注目されたい為の嘘

も混ざってるから全てがただの嘘や頭の病気と言われてしまうんだと思ってる

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:53.20 ID:KaiuepEV0.net
白昼夢

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:43:56.35 ID:4kFZxFx10.net
実際に幽霊はいないが存在したほうがおもしろいわな。その辺は有吉もわかってるはず。
ただ人の弱みに付け込み幽霊を利用して金儲けしてるやつが大嫌いなだけだろ。

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:02.75 ID:YyrDwlZR0.net
ガチなら病気

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:14.57 ID:UaqPnHRh0.net
>>798 と言われてからが長い

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:14.82 ID:DnxIBg+d0.net
病院を受診って日本語がおかしい
有吉こそ病院を受診した方がいいぞ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:20.04 ID:hL/geW670.net
>>868
存在しないのを証明してよ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:20.55 ID:5+FX1KTj0.net
死=無
手術で全身麻酔した人なら判ると思うけど
「あー死後の世界なんてないんだ」って実感できる

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:24.95 ID:hS9ZEm4z0.net
>>850
多重露光だからね。

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:29.52 ID:LrnNXaIf0.net
でも地球外生命体の存在は信じてるんでしょ?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:30.13 ID:mK7cG6vs0.net
はいはいわたすがマリリンモンローだす

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:31.51 ID:JuCofzVz0.net
>>851
わかる!
犬と話せるとか言って、死んだ犬と交流して家族に想いを伝える…みたいなやつは死んでいい

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:32.32 ID:StTftP2D0.net
あの心霊映像怖い
三面鏡の1枚だけが静止するやつ

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:37.21 ID:/VIVmpGu0.net
>>415
そう。事前に訪問する家の室内の内部情報を聴いておいたり、
生い立ちとか自洗に情報を聴いておいてたんだよね
そういう仕込みがあるから霊媒師と成り立っていただけ

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:40.59 ID:vZFOShZV0.net
霊が見えてる状態の人の網膜には何が写ってるんだろうか

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:41.06 ID:cBaPzdcO0.net
近所のおばあさん(明治生まれ)が
戦前は灯りも少なくて川の向こうで人魂が出たんだよって子供たちに語ってたよ

いや遠くで歩いてる人のランプの見間違いでしょとかそんな不粋なことは言わないよ

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:41.67 ID:0sQ4lLoD0.net
>>859
これは相当な恨みですねw
怨念がはっきりと見えますw

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:44.36 ID:3HSzfgs00.net
霊の存在を信じる信じないは自由だけど、存在しないのを前提として
全ての目撃談を錯覚、病気だと決めつけるのはどうかと 

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:48.89 ID:Q5UHfR7U0.net
うちの会社、小山の幽霊出るわ

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:52.30 ID:hS9ZEm4z0.net
>>892
悪魔の証明。

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:55.12 ID:OfIhjcfq0.net
>>779
蛭子かよw

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:44:57.97 ID:Ou9zqDtY0.net
>>898
うまく加工したよね

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:03.48 ID:fy+XDXMf0.net
https://i.imgur.com/AM3kam6.jpg

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:03.75 ID:6m6RPOPh0.net
>>38
深く考えないで、自分に都合の良いのはあるって思っとけばいいよ
胡散臭いのはないって思えばいい

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:11.64 ID:6+PmJxNw0.net
>>850
特集をやらなくなっただけでその手の画像はいくらでもある
なぜやらなくなったかといえば加工と区別つかんから

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:14.74 ID:SizAR7XR0.net
>>39

幽霊なんぞ絶対にいない!
そう断言してたが、実際に見た瞬間、肯定派になった
科学物理学的に立証不可能な存在を眼前で見たときは感動!

幽霊を見れる者は、トトロを見たあの姉妹のように、
ある意味「幸運」なんだよね

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:15.77 ID:rUUmOMV70.net
>>856
でも幽霊とか信じないとか言ってた親が
持病を抱えるようになって衰えていくと
やたらと先祖の墓を大事にしだすようになる
幽霊がーではなくて死を意識し出すのかもしれないが

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:19.05 ID:Q48RdUCG0.net
演奏していると色が見えるという高名なピアニストもいるな

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:19.07 ID:SVdjMJWX0.net
俺、高校の野球部の時、キャチャーしてた。
ある試合でパスボール(俺がそらした)で負けた。
その日の試合後、監督から100キロ程度の球を
グローブ無しで止めさせられた。
プロテクターで体で止めたわけだが、その恐怖で
その夜、ふと目が覚めたら誰かが部屋に入って
きて俺にボールをぶつけ出した、俺はベットから
落ちて布団にくるまった。
それは監督だった、声も聞こえたし間違いなく
夢では無かった。
これを経験してから幽霊は幻覚とか幻聴だと
思ってるな

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:23.50 ID:WR/rZ6mf0.net
たまに影響力のある人がまともなこと言ってくれないと
オウム信者みたいなのが出てくるから
有吉は定期的にこうして言ってやればいい

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:29.12 ID:JuCofzVz0.net
>>859
間違い無い。これはいる。

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:32.58 ID:qINbWgOuO.net
>>1
東京とか大阪とか大空襲で街中や川沿いで何千と言う人が亡くなられてるよな
本当に見えるなら大都会は街中あの世の人だらけじゃないの?

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:32.96 ID:FD6i/kLs0.net
室井滋がラジオでおわらの八尾のホテルで鮎が
くるくる回ったとかほかで鉛筆回ったとか
なんか憑いてそうむかしから影見えるひと亡くなったりしてみないようにしたといってた

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:35.15 ID:32diRZ750.net
昔水曜日のダウンタウンで全外ししてただろ

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:40.08 ID:3bCK+A3Q0.net
>>859
おかわり頂けただろうか…

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:45.39 ID:esbdmyLU0.net
依りどころにしてる信仰があって言ってるならいいけど、何も無かったらただの無宗教のさみしい発言

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:46.74 ID:IPDeP4rP0.net
霊はいるんだよ

令和だけにね…w

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:52.87 ID:l6hLUtCD0.net
>>1

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594574165/38

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:54.51 ID:R3OEzbJ10.net
>>853
大統一理論という存在するのかどうかわからないものを信じて死んでいった信仰者

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:55.61 ID:0sQ4lLoD0.net
>>911
つお薬出しておきますねw

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:45:57.55 ID:e198Loc+0.net
>>856
その前に人がなぜ思ったり考えたり記憶があるか
その理由がわかってるのか?
脳の中にはそれが解明できるだけのものがあるのか?
逆に聞きたいよ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:00.48 ID:hZHqt02b0.net
>>803
その通り。
ゲームのNPCが自分を自分と認識できないのと同じ。
アリが3次元を知覚できないように、人類は4次元を知覚出来ない。
高次の存在からしたら四次元空間から指さされ、なんでこっちに気づけないかな〜とか
思われてると思われる。

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:02.44 ID:0EaBdIXV0.net
嫌な感じになると耳鳴りするね

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:02.75 ID:jqAB5E9k0.net
利権やろなきっと組合があるんよ

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:09.27 ID:CgDCBES80.net
日本だけで年間100万人以上死んでるのに霊だらけになるだろ

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:18.10 ID:G+gFVEbD0.net
>>900
脳内の妄想だから
網膜には何も映ってない
映るくらいなら普通にカメラで撮影できる

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:19.32 ID:Q/gfkgRn0.net
>>820

非常に評価したい。

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:20.03 ID:KaiuepEV0.net
>>913
それ霊感でもなんでも無くて色音符ってやつ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:21.39 ID:7vE+KIF00.net
>>892
無いことの証明を求めますかw

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:30.02 ID:5ySGZ4rp0.net
昔は娯楽というかネタで楽しむのはいいと思ってたけど
霊を金儲けに利用するクズも多そうだし騙されるアホも多いだろうから
今は有吉みたいに徹底的に否定の方がいいと思ってる

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:30.03 ID:OjeMKDPG0.net
中学の時に一度だけベッドの足元に立ってた事ある

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:33.37 ID:4H4ZgmI40.net
>>910
今思えば昔の心霊写真も加工や特殊な撮影してたんじゃないかと思うわ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:39.27 ID:NTGP2Zzx0.net
お墓で、黄リンから出来る火の玉を霊というなら
それは見えるんじゃないの?

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:45.54 ID:lKqYJyfg0.net
生霊っての?
恨みとか
あれが一番怖い

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:48.46 ID:jIWinunS0.net
宗教はコソコソやってりゃいいんだよ
表に出てくんな

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:49.67 ID:1qA6DBgl0.net
島田秀平が唯一、元号泣・島田に戻れる番組。

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:52.21 ID:/BllgSJA0.net
>>823
有吉は昔から占いとか霊とかで他人を騙して儲けてる奴等が大嫌いだからw
ちょっとした気休めレベルの占いとかはエンタメとして否定してない
ガチで洗脳して高い壺とか水晶とか売りつける奴等は徹底的に嫌ってる

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:46:55.38 ID:Fs2Xwz8X0.net
>>741
wwwww

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:10.22 ID:Q/gfkgRn0.net
>>920

そちてこちらも非常に評価したい。

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:15.25 ID:7q8HVVby0.net
>>926
脳の神経回路網の解析もAIを使うことで解析が進んでる

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:17.48 ID:N3f6UVPh0.net
>>914
反町隆史が仕返ししてくれるさ

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:18.25 ID:GtTBUzcY0.net
インフルエンザで病院の待合室で急に目がチカチカして看護師さんに具合の悪さ伝えた途端に意識が切れた。
気がついたらストレッチャー運ばれて来たところだったから意識失ったのはごく短時間だが、その間夢を見てた様な感覚だったな。
キラキラした、少しもやのかかった綺麗な場所にいて、誰か数人と言葉交した様な覚えがある。

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:19.35 ID:PzgUSGBt0.net
子供のころよく幽体離脱していたので、この意見には賛同できない
金縛り状態になり、肩から魂だけが抜けて、天井を突き抜けて屋根にあがり、そこから隣の家の屋根を越えてその先にあるアパートのベランダまでよく飛んでた
遠くまでいくと、脇腹を鎌で裂かれるような痛みがして引き戻された
7歳くらいまではできたが、そのくらいから体から抜けられなくなった

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:20.24 ID:YgSW7yy90.net
100人に1人位の割合でいるんでしょ

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:23.34 ID:jyzRM1cR0.net
>>5
同意や

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:29.62 ID:sGqOu3ml0.net
実際に霊感強い人気いるんだぞ?
そいつが言ってるだけだけど

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:34.35 ID:YzrAs3/j0.net
信じる信じないはこのスレの華だから大いにやって欲しいが、
アンカーくらいちゃんとつけましょうよ。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:36.43 ID:/VIVmpGu0.net
https://tagosaku.cocolog-nifty.com/blog/

霊視で行方不明になった小倉美咲ちゃんを霊視とか
ほざいてる奴のブログ見てみなよ

完全に統合失調症なのが分かる
生保で無職のクズが延々とホラを垂れ流す

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:38.17 ID:buCWfhXu0.net
霊を信じてる人はクスリや病気による幻聴幻覚のことについてはどう考えてんのかね

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:43.11 ID:7tea1Npx0.net
霊視透視ができる人は事件を解決してやれよ
「損得が関わると能力が使えない」「こちらが引きづられるから出来ない」とかいって回避するんだろうけど

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:44.50 ID:l6hLUtCD0.net
>>851

w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594574165/54
>>1

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:46.66 ID:Yr+D0T8h0.net
俺が生きていた時に幽霊なんて見た事が無いから幽霊なんていないよ

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:51.83 ID:KaiuepEV0.net
バンザイクリフはちょっと寒気したけど

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:54.42 ID:qA+gXQPv0.net
>>46
まあ科学なんてのは突き詰めれば突き詰めるほどオカルトになっていくしな
量子コンピュータとか昔なら精神病扱いだろ
それこそ今の有吉や自称高学歴のここの連中みたいに

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:47:59.64 ID:wJPXSf170.net
幽霊なんかいるわけないけど怪奇現象に遭遇したことはある

自転車で一本道を走ってたら同じお婆さんが通りで3回も遭遇するという
車で先越されてとか考えたけどそんな気配はないし、なんで同じお婆さんを3回も見たのか今でもわからん
田舎道だし車とか通ってなかったからな…

そんで毎回目が合った
それが幽霊かわからないけどまじで怖かった

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:00.86 ID:OfIhjcfq0.net
>>790
だからなんで気持ち悪いかだろ
人間なんてあちこちで死んでんだから

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:03.00 ID:JfY901p50.net
霊はともかくいまだ解明されてないものだらけだからな
全部を知ってるかのようにいうこいつはアホ

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:03.11 ID:ms8JLegh0.net
なんでわざわざ事故物件住んだり木切らなきゃならねんだよ

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:04.84 ID:sGqOu3ml0.net
エバラディスるなよな?

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:10.33 ID:xoR3jsie0.net
これぞまさにネタにマジレスだなw

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:21.91 ID:Eh5KDn/30.net
>>883
「大勢でざわざわしている感じ」に星の声がずっと聞こえるとか最高にウザくなると思うわ

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:25.40 ID:4H4ZgmI40.net
福島の民家に例が取り憑いてるだの除霊だの言って殺しまくった女が死刑になったことがあったな

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:26.96 ID:Olc7KTcq0.net
美輪明宏に面と向かって言って欲しいねw

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:39.29 ID:/VIVmpGu0.net
>>948
つ夢

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:42.84 ID:l6hLUtCD0.net
>>942

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594574165/77

>>1 >>2-1000

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:48:59 ID:IPDeP4rP0.net
スタンプ細胞の人も病気だったのか
見えない物が見えてたよな

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:03 ID:R3OEzbJ10.net
>>913
ただの共感覚

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:03 ID:T4cdXhJj0.net
>>850
幽霊はデジタルが嫌いらしいいなw

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:10 ID:G+gFVEbD0.net
霊を信じる馬鹿がどうしても出てくるから
もう教科書とかに霊や幽霊は存在しないと書いて
教育したほうがいいんじゃないか?

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:13.97 ID:jjNqu4zL0.net
予知夢って霊夢らしいね
霊感って霊視で霊視える人か予知夢
見る人か 大きく分けて2通りになるとか

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:14.04 ID:Fs2Xwz8X0.net
>>928
そりゃ耳鳴りがするような体調なら嫌な感じはしてるだろう

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:17.39 ID:0sQ4lLoD0.net
>>948
何度も同じ夢を見るのは珍しい事ではない

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:23.72 ID:hL/geW670.net
>>942
この人科学者なの?

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:24.78 ID:UlcnNCBZ0.net
因果応報も原因見えないというか見たくないね

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:28.46 ID:onDzHqeA0.net
昔学校の先生が「目で見えるかどうかは脳が認識してるかどうかなので幽霊が見える人が居ても何ら不思議ではない。」って言ってて凄い納得出来た

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:28.71 ID:JuCofzVz0.net
>>948
離人症て検索

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:30.13 ID:t710dPmh0.net
俺も見てみたいわ幽霊

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:30.45 ID:hRJyfwfz0.net
占い師や霊能者が洗脳して頭おかしくなった芸能人はたくさんいるからなぁ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:32.52 ID:e198Loc+0.net
>>945
AIの仕組みから知った方がいいよ
考えてるように見せかけてるだけだから

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:37.78 ID:Ou9zqDtY0.net
世の中解明しなかったり真実がわからないほうが良い場合もあるよね

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:46.60 ID:2CTPqH9mO.net
>>902
外「暖かそうでいいなぁ…」
>>920
内「おかわりくれ…」

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:49.34 ID:LFkCI9jn0.net
幽霊なんていないよ(笑)

宗教やUFOと同じ商売ネタな。

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:51.25 ID:hZHqt02b0.net
>>958
俺も夜行ったからか寒気がした

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:53.93 ID:4H4ZgmI40.net
>>973
最新技術には対応できないみたいだな幽霊さんも

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:49:54.44 ID:iz+ULMC90.net
>>968
天草四郎は実在しなかったって言ったほうが激怒するよ
自称生まれ変わりだから

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:00.45 ID:nCstcm3J0.net
>>907
いや、あれは地縛霊の仕業ですよ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:04.29 ID:JVKDJ4be0.net
>>1
統合失調症の幻覚だからな。

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:21.17 ID:QpjHdWt80.net
葬祭関係だけど霊は信じてない
霊感があるとか言う人は、繊細なふりして実は共感能力も想像力も無いんだよ

よく○○に霊が出るとかアホな事いうやついるけど、だいたい死んだだけの場所指して言うんだよ
自分の身近な、大切な人が死んだらそこに執着するか考えてみろよ
生前では縁もゆかりも思い入れもないその場所に居着く訳ねーだろ
自分が死ぬ時はどうだ、病気で病院で苦しんで死ぬ、
その苦しみの最中、ほとんどの人間は家に帰りたいなって思うだろ
執着するのは我が家だったり、しあわせな思い出の場所だよ
そういう想像が出来ずに安易に自己顕示欲を満たしたい奴が霊がどうこうとか言うんだよ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:22.69 ID:7q8HVVby0.net
>>984
実は人間の意識も案外そうなのかもしれないってのが昨今の流れ

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:28.17 ID:0sQ4lLoD0.net
>>975
当たれば予知夢、外れれば単なる夢ってかw
都合いいな、占い師と一緒だw
毎日毎日、地震が来ますっていってりゃいいんだろw

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:33.14 ID:l6hLUtCD0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594596278/909

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:33.65 ID:R3OEzbJ10.net
>>958
それはあなたがバンザイクリフを知ってるから
そこらのDQN連れて行ったら呑気に観光してると思うよ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:37.35 ID:XDsA+LQ30.net
霊は魂を作る

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:41.05 ID:/BllgSJA0.net
>>926
どういった物質が作用してその現象を起こしてるかくらいは解明されてるだろ
専門家に聞くか自分で調べてみろ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/13(月) 12:50:44.91 ID:e198Loc+0.net
>>945
945は科学に騙されやすいから気をつけてください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200