2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】かつては「キャプテン翼」「スラムダンク」… 少年ジャンプからスポーツ漫画が消える ハイキュー!!完結で「全滅」 #さくら★2 [ストラト★]

1 :ストラト ★:2020/07/13(月) 19:36:09.65 ID:yiX2TNZD9.net
人気バレーボール漫画『ハイキュー!!』が、20日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)33号で完結(第402話)することが、発表された。
以前からクライマックスの告知はされていたが「次号、ついに最終回!!」とお知らせされ、約8年半の歴史に幕を下ろす。
20日発売号で新連載の告知がない場合、スポーツ漫画が『ジャンプ』から消えることになり、ネット上では「ジャンプからスポーツ漫画が消える」「ジャンプからスポーツ物がなくなるね」「ジャンプ、スポーツ漫画0になるのか…」など悲しむ声が出ている。

『ジャンプ』では、『キャプテン翼』(サッカー)、『スラムダンク』(バスケ)、『テニスの王子様』(テニス)、『アイシールド21』(アメフト)など数多くのスポーツ漫画を連載してきた実績がある。
サッカー選手の中田英寿、川口能活、フェルナンド・トーレス、アレッサンドロ・デル・ピエロなどは『キャプテン翼』の漫画やアニメが、サッカー人生に影響を与えたことや思い出をインタビューなどで語っている。

『スラムダンク』も、手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物、主人公・桜木花道が試合の中で才能を急速に開花させていく姿などが、読者の共感を呼び、その影響からバスケを始める少年少女が続出し社会現象になったと言われている。

漫画で取り上げられたスポーツが世に大きな影響を与えることは少なくない。
バレーボールを題材にした『ハイキュー!!』も全日本バレーボール高等学校選手権大会、天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会のポスターに採用されるなど、公的な意味でも支持を受けている。
今回の完結にネット上では「常に上を向くスポーツを教えてくれてありがとう」「ほぼ誇張なしの、そのまんまのバレーボールがそこにあったと思う。毎週楽しく読んでました」「僕が高校でバレーを始めた時だから、あれから8年半も経ったのか。バレーの楽しさを教えてくれたのは『ハイキュー!!』です」と、バレーボールという競技に出会わせてくれたことに感謝の声があがった。

しかし『ハイキュー!!』が完結することにより、少年・少女へ“スポーツ”の夢を与えてきた『ジャンプ』において、20日発売の同誌にて新連載告知がなく、あった場合でもスポーツ漫画ではない場合、『ジャンプ』でスポーツ漫画がなくなる事態が起きる。
スポーツ漫画を必ず掲載しなくてはいけない理由はないが、これに対してネット上では「もうスポーツ漫画がないのか…」「ジャンプのスポーツ漫画が全滅」「ジャンプのスポーツ漫画ついに途切れちゃうかー」などの声が出ている。

■ジャンプの代表的なスポーツ漫画(連載期間)
『アストロ球団』(1972年〜76年)
『リングにかけろ』(76年〜81年)
『キャプテン翼』(81年〜88年)
『スラムダンク』(90年〜96年)
『キャプテン翼 ワールドユース編』(94年〜97年)
『ROOKIES』(98年〜03年)
『ライジング インパクト』(98年〜2002年 ※未連載期間含む)
『テニスの王子様』(99年〜08年)
『アイシールド21』(02年〜09年)
『黒子のバスケ』(09年〜14年)
『ハイキュー!!』(12年〜20年)

http://news.yahoo.co.jp/articles/d75af4c0bb00c441d594766e859becb539a2c11c

『ハイキュー!!』が表紙を飾った『週刊少年ジャンプ』32号
http://pbs.twimg.com/media/EcoZ5biVAAA45FD.jpg

★1=2020/07/13(月) 17:09:31.19
前スレ
【漫画】かつては「キャプテン翼」「スラムダンク」… 少年ジャンプからスポーツ漫画が消える ハイキュー!!完結で「全滅」 #さくら [ストラト★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594627771/

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:35:07.56 ID:smjXeuuO0.net
>>949
大抵は発行部数だろ
漫画でも雑誌でも新聞でも実売数をウリにしてるところなんかないでしょ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:37:15.10 ID:91IA0iRh0.net
「スラムダンク」の第二部が控えているからへーきへーき

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:37:55.06 ID:t5BNgG1L0.net
黒子とかめちゃくちゃだったな
にらみ効かせただけでディフェンス倒して歩きながらドリブルしてシュートするやつとか

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:45:53.19 ID:OkkeXDLZ0.net
>>948
人気が落ちるとか以上に春高途中で主人公が熱出してその試合敗退高校終了→Vリーグへ
漫画としてゴミだろ打ちきりみたいな雑な展開
このスレみても誰も今の内容触れてないのやばない
信者は腐ババアしか残ってない

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 16:55:14.84 ID:EZ/WzYRf0.net
単行本は発行するだけで売れなかろうが作者に金入ってくるんだよな

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:06:51 ID:tzOHm2J+0.net
山田なんとかの奇跡みたいな野球漫画ってジャンプじゃなかったっけ?

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:08:13 ID:2JwKlmwX0.net
>>950
>>952
丁寧にありがと
出版業界の文化(この場合広告宣伝かな?)ってよくわからないもんだな
ぱっと思うのは商品売れゆきの実績って実際どんだけ売れたかって話じゃないかで
それを元に広告打つと思ってた
勉強になったわ、ありがとう

959 :社長ぺっぺ:2020/07/14(火) 17:15:27.43 ID:EozTrg+E0.net
>>32
作者はたけし軍団の影響を受けたらしい。

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:16:13.58 ID:oedtwR/K0.net
もうジャンプは普通の男子が見るもんじゃないからな。
全盛期に読んでたこどおじキモヲタがなんとなく買い続けてるか、腐女子がネタ収拾のために読んでるか
そらそんな種族がスポーツとか興味ありませんわな

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:18:50.58 ID:YeZSWy8Z0.net
>>958
俺視聴率の話しもしたけどあれだって実際に国民の何%が見てるじゃなくて
対象のテレビのうち何%がそのチャンネル点けてるかだからね
広告の数字なんて盛ってるの前提で考えないといけない時代だよ
なんだかなあと思うけどw

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:29:22.03 ID:QuZTXXAO0.net
>>946
ファンタジーバトルだって本質は変わらんから、欺瞞だと思うがな。
ご都合主義とか、奇跡とか設定とか特殊アイテムでなんとかしてるだけで
努力やら根性を否定してるわけでもないし。

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:32:08.30 ID:2qzUEugz0.net
実家コンビニで未だにたまに手伝わされてる俺がきた
普通にジャンプはこの5年で納品数1/3になってる
それでも返品が毎週更にそれの1/3
最近は返品先もピーキーですぐに納品数を減らしてくるよ。

間違いなくあと数年で週間刊行のマンガ雑誌は死滅すると思ってる

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:40:13 ID:YeZSWy8Z0.net
>>963
まあ確かに今はネットで一つ一つ作品取捨選択できるんだから
雑誌買って「何だよ好きなやつ今週休載かよ〜」なんて時代じゃねえよな

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:47:29.34 ID:/qjD/dpo0.net
紙は廃刊かもしれんが電子化で生き残るやろ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:47:36.23 ID:+C3fhrow0.net
そらスポーツ自体の人気がオワコンしてるからしょうがない

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:48:55.10 ID:GkVCwDDb0.net
>>560
ライザーボールで爪剥げる

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:51:46.53 ID:GkVCwDDb0.net
ブラックエンジェルズはスポーク使ってるから自転車競技

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:52:44.50 ID:GkVCwDDb0.net
>>301
正美

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 17:56:03.74 ID:+WAHknO+0.net
>>241
サンデーで昔あった

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:01:25.71 ID:zwxcRqtv0.net
スポーツ後進国の原因の一つはスポーツ漫画

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:05:39 ID:2JwKlmwX0.net
ところで、ジャンプでスポーツ漫画が全く無かった時期って今までないの?

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:06:52 ID:KH5Vq7qh0.net
テニヌはスポーツ漫画じゃなくて格闘ギャグ漫画だろ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:14:26.64 ID:59idoBMw0.net
父の魂読んでたw

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:18:04 ID:L7j7oWfo0.net
負ける美学を書かないの

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:30:10 ID:zC7Vb+wQ0.net
しばらくしたらピチピチのバレー漫画家が始まりそう

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:30:46 ID:HW4KvF6n0.net
ラグビーはジョジョ1部でジョナサンとディオが大学時代にやってたな

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:32:40 ID:DPC0ehHK0.net
正統派はあきらめてお色気スポーツやればいいのに
今のガキはそれぐらいの間口じゃないと入ってこないなら

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:39:40 ID:guuv9qmw0.net
アストロ球団がスポーツ漫画?
3試合しかしてないんだぞw

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 18:42:25 ID:e1fM4Slk0.net
ヤンキー漫画が消えたのと同じだろ。

ヤンキーなんて、今やモテるどころか
頭の悪い、男として質が低い、人生の落伍者、低レベルな奴という認識に
世間がなっちまったから。

スポーツはそこまでは言わんが、まあ同じ文脈だ。
テレビでやらなくなったし、そもそも食うことが難しいからな。
それだけで男としての質が疑われることになる。

サッカーとかバスケとかもぶっちゃけ未知の存在だったところから、
ジャンプが国民に認知させたわけだ。
未知に食いついてるうちはよかったが、、
いまや興味が日本人的に一周して消費され尽くしてしまった。

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:25:14.85 ID:YeZSWy8Z0.net
>>977
確かにやってたなw
超なついわw

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:29:18 ID:s79j5ncC0.net
スポーツとか馬鹿の証だもんな

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:35:10.31 ID:/7iB65Av0.net
キャプテン翼派と俺たちのフィールド派は仲が悪い。

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 19:38:41.19 ID:DtO//lQs0.net
五輪に合わせて少し前から新連載が始まるのがあるあるだった
五輪始まる前に打ち切りもあったけど

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:33:01.18 ID:Pk8JeQ1J0.net
>>982
じゃあ何だったら馬鹿じゃないの?

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:40:00.63 ID:cXJ1Vx/40.net
次スレ立てよろしくお願いします

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:43:42.42 ID:P7ANCh3+0.net
テレビアニメ界では昨年からダイヤのA、MIX、グラゼニ、八月のシンデレラナイン、球詠とやたら野球アニメ増加。キッズやアニヲタは洗脳チョロいと思われてる模様

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 20:51:31.19 ID:YMaROkJD0.net
>>987
それおっさんか企画立ててアニオタのおっさんが見てるだけだから、子供関係ない

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:08:27 ID:Y5dYM5cd0.net
>>988
アニヲタのおっさんが野球好き多いってだけの話だわな

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:18:02.40 ID:s79j5ncC0.net
>>985
スポーツ以外

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:18:29.58 ID:NFGj0Pwv0.net
>>82
数か月前に打ち切りになりましたが

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:19:07.20 ID:Pk8JeQ1J0.net
>>990
馬鹿な答えだな。

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:38:42.59 ID:NFGj0Pwv0.net
>>304
去年やってたけど打ち切りになった

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 21:55:49.73 ID:Z/BgooRu0.net
異世界転生スポーツやればどうよ
転生したら野球のボールだったんだが、とか

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:03:13.72 ID:NtAwkaB00.net
ROOKIESのどこがスポーツ漫画かと

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:17:29 ID:+4hFR2690.net
>>995
読んでないのかよ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:19:34.93 ID:wI+WabL70.net
>>1
よくわかんないけど
三井寿のグラビアかきおろしをイノタケに頼みこんで定期で載せるしかないわね

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:29:23.90 ID:Bod1agWa0.net
>>990
これ以上ないバカな答えで笑う

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:34:38.27 ID:n0Zn23kU0.net
>>990
バカ丸だしw

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/14(火) 22:36:54.21 ID:qmvmN/lm0.net
1000なら全国制覇

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200