2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ、店員に「ごちそうさま」を言わない人に違和感 「なんか…」★4 [フォーエバー★]

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:18:18.53 ID:lPwjtsRB0.net
>>887
それ言わない派だろ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:18:53.03 ID:mFc37vMH0.net
松屋では言わないのがルール
殺伐としてるが回転上げるためと店員の負担軽減にはなる
松屋店員も「ありがとうございます」を儀礼的を言うが
自動ドアが閉まった後なのでその場にいる他のお客に聞こえるための儀礼的なものだとわかる

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:18:55.88 ID:dDDiIu7M0.net
感覚の相違ってけっこう溝が深いよね

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:19:17.24 ID:IAYnyj210.net
言いたいヤツは言えばいいんでないの
言わないヤツは言わないでいいじゃん

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:20:49.84 ID:1uABuDnY0.net
店員に偉そうな態度を取るゴミとは付き合うな
男、女に限らず、これは大前提の大鉄則

立場の弱い相手に偉そうな態度を取る人間は一緒にいてもいい事無い
良く見極めろよ

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:21:31.90 ID:rRdMIUsD0.net
>>873
食事を提供する側に対して挨拶することでモチベーション上がったりおいしい物出してくれてありがとうの気持ちを込めて言ってる感じだな
それに見合わない場合は言わない

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:21:47.28 ID:p2IOZTZa0.net
ありがとうございます、って言われたらごちそうさまでしたって言う

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:24:49.52 ID:rRdMIUsD0.net
>>895
自己レス
モチベーション上げてもらうの間違い

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:25:47.14 ID:tFbNwDto0.net
みんなに聞こえるように大きな声でご馳走さまを言う事だけが思いやりじゃないよ
ましてや他の客にそれを強要する事はその対極に位置する
牛丼屋にとっても迷惑行為だからやめてね

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:26:07.65 ID:nxcl6hrb0.net
飯屋で食事するのにモチベーションもクソもねーだろ。
アホか。

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:26:46.24 ID:hL8JxqB10.net
>>893
それにこの点で全員が言うのが当たり前になると
ごちそうさまと言ってくれる客に対する嬉しさや感謝は店員からなくなり
別の不満分子でイライラするようになる
人間の日常は普通になる、と言う自業自得の修正が無くならん限りこの辺を道徳的に捉えるだけ時間の無駄

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:27:04.32 ID:4V9fKpQK0.net
言う派のバカは一生治らないから
一か所に集めて別な国つくればいいよ

法律で言い忘れたら即処刑て法もつくって

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:27:04.72 ID:p2Ze+OCc0.net
飲食店で働いてたけど来た客全員に言われたら正直面倒だわ迷惑行為さえしなければ何も言わなくても良客

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:28:40 ID:4V9fKpQK0.net
>>889>>890
おまえら日本人じゃないの???
日本語できないwwwwwwww

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:28:59 ID:MEps+X050.net
>>238
なんか的が外れてますが

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:29:50 ID:lg076qKF0.net
お店の形態によるよね
食べ終わったあと帳場で払うなら最後に「ごちそうさまね」ぐらい言うし
先払いのファストフードなら、席を立つタイミングでそばに店員さんがいれば
聞こえる程度の声量で「ごちそうさんね」って言うかな
店員さんたちが皆、忙しそうしてたらそのまま出ちゃうな

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:30:21 ID:KKTuPt7J0.net
ちゃんと厨房に声かけとけよ
いただきますもな

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:30:38 ID:lPwjtsRB0.net
>>903
そのまま返すわw

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:31:23.00 ID:cV+by+E50.net
言わない
松屋によく行くけど食券で話さずに出来るからいい
わざわざ言わない

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:31:35.96 ID:Q2My8HBY0.net
>>901
マイノリティーが何が言ってる

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:31:55.50 ID:eAbkLN1/0.net
>>905
まさに自分もこのままだ
ごちそうさんくらい言うけどまぁタイミングもある

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:32:36.63 ID:SDyJsttg0.net
持ち帰り派のオレの一人勝ちって事でよろしいか?

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:33:08.28 ID:Q2My8HBY0.net
>>911
優勝!

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:33:44.88 ID:18FczIjR0.net
LGBTにまともこと言わして
違和感を与えるいつのもパターン
ホンコンに愛国武士を歌わせて
福山まさ や 木村拓哉に
まともなことは言わせない

本質は基地外に言わせる

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:34:07.26 ID:eAbkLN1/0.net
でも言わない人にもなんとも思わないな
アホ面晒して偉そうにしてるんじゃなけりゃなんでも気にならないよな

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:34:22.08 ID:3+Vdm55a0.net
>>847
言わない奴をおかしいって言うのはどうなの?

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:34:35.20 ID:mOG+sB+/0.net
言うならシェフにだろ

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:15.75 ID:18FczIjR0.net
まともなことは

LGBTに言わせろ

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:21.20 ID:tFbNwDto0.net
>>912
そのクソ野郎はいただきますを言ってないよ

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:23.11 ID:rPIEWsUT0.net
帰り際にごちそうさまも言わない(≠言えない) のは程度の低い人だね、と言っているだけで
言え、と強要してる人はあまりいないと思うな。
だって自分にはどうでもいいもの。

出来ないことを「出来ないんですね」、と指摘されると
押し付けだ〜!という飛躍が発生するのはコンプレックスの表れかな?

単に声をかけるのが苦手(=言えない)なのを、自己防衛のために理屈付けて「言わない」に変換して正当化してる
シャイな人が多いのかも。

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:32.07 ID:JMtN2tvP0.net
コマツは虐められっ子気質だから他人を気にしすぎ自分以外の客がどうかなんて気にする事じゃないよ

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:52.25 ID:3+Vdm55a0.net
おじさんは言う感じ。あっw

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:35:55.84 ID:dntcYjsJ0.net
美味しかったです、ありがとう、また来ますね
これらが正しいとグルメのおっさん達に教えてもらったよ
貴女が支払ってもらってるわけではないのだからねって
日本語としておかしいもんな

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:36:04.88 ID:FC9UOFCv0.net
ジジイは言わないよな。なんかムカついたから、後ろからツバ吐きかけたよ。

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:36:16.80 ID:lR96862v0.net
心の中で軽く会釈してるから必ずしも声出してまでも言わなくとも良いのです

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:37:36.78 ID:8EdoyaTm0.net
美味い店だと自然と出る、それ以下だと帰るぞという合図で言ってるくらい

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:37:37.60 ID:BL3QXQmx0.net
俺は心の中で言っている、それも日本の文化
なんでもかんでも口にしたらいいってもんじゃない
少しでも店員の負担減らす様にパパっと帰るわ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:37:44.19 ID:Jlk5l28k0.net
こんなクソどうでもいい話題でマウントの取り合いw

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:38:22.98 ID:BL3QXQmx0.net
>>925
こういう奴が1番たち悪い

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:38:56.42 ID:FC9UOFCv0.net
>>924
お前あれだろw 、男は背中で語るってタイプだろww

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:38:59.45 ID:4V9fKpQK0.net
放課後に初めてうちに来たガキに
妻がつくったおやつを出したら

ガキA 「〜〜くんママのこれすごい美味しいですね」
ガキB とくに無言で食べ終える

こいつらが帰ったあとの妻
「Aくんの親て想像つくわね」と罵倒

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:40:07.62 ID:Q2My8HBY0.net
>>930
意味不明

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:40:34 ID:FC9UOFCv0.net
>>930
なぜ罵倒?意味がわからん。バカ?

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:41:01.78 ID:Y94/JAXI0.net
時と場合だなぁ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:41:08.67 ID:E13Bl63m0.net
聞こえるか聞こえないか微妙なボリュームで言う

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:41:08.99 ID:+BfTm4tzO.net
普通に言う
礼儀正しいまともな社会人に見えるやろ
ほんまはそうでもないから・・

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:41:21.52 ID:u2nF8X/D0.net
背中でごちそうさまを語れるのは舘ひろしさんかクリント・イーストウッドくらいのもんだよ

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:11.77 ID:4V9fKpQK0.net
>>907
おまえマジで知恵遅れ?w

返事を期待、前提に言ってるに言われないと・・・
という日本語なんだがwwwwwwwwwwwww

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:20.31 ID:joGq34K80.net
>>1
作ってくれた親と食材に対しては言う

金払ってるんだから店員には言う必要はない

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:28.23 ID:vovKqspj0.net
飲食店でのごちそうさまに限らずコンビニやスーパーやバス・タクシーを降りる時にありがとうございましたって言うけど、言った方が自分が気持ち良いから言ってるだけであって周りもそうあれとは思わん

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:42 ID:lPwjtsRB0.net
>>930
意味がわからな過ぎておもしろい

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:43 ID:nmaXk5Im0.net
なんでいわなきゃならん
完全にオシ差別

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:42:55 ID:BL3QXQmx0.net
言う派はマクドナルドやケンタッキーでも帰り際に言うのか?w

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:44:12.24 ID:fOtBPGpU0.net
松屋は店員の出入りも多いし言いづらいのはわからんでもない
たまにでかい声でご馳走様言う奴もいるけど

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:44:25.69 ID:RFi7dTpw0.net
>>937
なんでそんな必死なんだ?ちょっと落ち着けよww
短期間でID真っ赤だぞwwリアルは無言なクセにww

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:44:43.81 ID:4V9fKpQK0.net
 
19 :2020/07/14(火) 20:13:15.91 ID:ZDh9BNzp0
カウンターだけの店でごちそうさま!って言って反応無かったのは寂しかった

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:44:59.67 ID:2KpnOhU40.net
>>930
沈黙は金か

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:45:06.26 ID:FC9UOFCv0.net
>>941
だから、推してねーだろ。よく読めw
必ずこういうやつが湧くよな。蛆虫みたいに。

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:45:12.89 ID:Q2My8HBY0.net
>>907
903は、かまっちゃダメな奴

レス見たら全部おかしい

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:45:52.54 ID:n5o9IDqb0.net
吉野家で手を合わせていただきます!ご馳走様する奴がいたら
爆笑するわwwwお前普段どんな餌くってんのかよと
きっと吉野家みたいな餌なんだろうなと思う訳でご馳走じゃねぇだろと

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:47:14.36 ID:FC9UOFCv0.net
>>949
お前の頭の悪さがよくわかる

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:47:30.42 ID:ByEqo/aB0.net
つうか、収入も交友もこいつと違いすぎるのに、どうしてオマエラ対等な感じで能書き垂れてんのかね?www

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:47:43.11 ID:1uABuDnY0.net
感謝の気持ちを言わない奴は親の教育がなっちゃいないんだよ
ゴミ親からゴミガキが生まれたってだけの話

ゴミからゴミが生まれるのは当たり前だろ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:49:54.55 ID:VnZuhh2l0.net
>>1
マクド行って店員に御馳走様って言うんだな!

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:50:06.65 ID:N7PEYvVN0.net
>>5
店員に対してお疲れ様とか言うアホもいるよな
ほっといてくれって
店員のこと考えるなら愛想しなきゃいけない数を減らすこと考えてくれって

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:50:23.09 ID:Q2My8HBY0.net
>>953
マックならありがとうだな

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:50:27.53 ID:FC9UOFCv0.net
>>951
わるい?

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:50:48.78 ID:JAa+P8pT0.net
松屋は大抵の人が行けるからそりゃ対等に語れるだろ

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:51:11.71 ID:GgPmzBih0.net
お金払ってありがとうございました!と言われたらごちそうさまでした〜と出る
不味くて食べ残しが多い時にはお金を払って逃げるように帰るかも

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:51:21.62 ID:KP4pMEKV0.net
>>851
意味不明
芸能人が性格悪い奴がいるのは当たり前だろ?
何を言ってるのか全くわからん

ホストがイケメンだらけ?病院に行ったほうがいいぞ

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:52:14.02 ID:BL3QXQmx0.net
コンビニで弁当買ったら「いただきます」って言ってから店出ろよな
ごちそうさま言わなきゃダメならいただきますもセットだろ

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:52:20.01 ID:VnZuhh2l0.net
ほか弁買って持って帰って食べて、たまたま弁当屋の前を自転車で通ったら店員に御馳走様って言うんだな!

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:52:51.24 ID:nmaXk5Im0.net
>>884
テーブル席もある郊外店やサービスエリア店はあるべ

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:52:52.11 ID:GgPmzBih0.net
残してごめんね、口に合わなかったので・・・とか言えないし

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:53:07.78 ID:4V9fKpQK0.net
ガキA  「今日、Cくんち行ったらでお手製おやつが出たよ」
ガキA母 「ちゃんと褒めておいた?」

ガキA  「うん、ママの言うとおりにすごく美味しいですねと言っておいた」
ガキA母 「で、ほんとはどうだったの?」
ガキA  「すごくまずかった・・」

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:53:10.08 ID:EyYzKdQB0.net
お金払ってからご馳走様とか美味しかったですだな
コロナで言わなくなったけど

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:53:34.04 ID:VnZuhh2l0.net
ミスドでイートインして帰るときに御馳走様って言うんだな!

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:53:41.61 ID:F6s9xqy60.net
普通はおごってくれた人に言うと思うけど、
店員さんにも言うのはかなり丁寧な人だね。

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:53:56.52 ID:Q2My8HBY0.net
>>960
>>961

壊れちゃった

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:54:22.46 ID:jR6Hoput0.net
>>139
韓国人全員キチガイだなw

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:54:24.38 ID:p2Ze+OCc0.net
普通は支払いの後に言うんじゃないか券売機だと店の状況によっては言わない事もある

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:55:02.53 ID:BL3QXQmx0.net
>>968
頭悪いなぁ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:56:08.57 ID:agxnnZvH0.net
マスクしないで大声でごちそうさま言って出る奴ぶん殴りたいわ

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:56:39.72 ID:nmaXk5Im0.net
アンカつけまくってレス乞食してるのに相手にされないってなんかかわいそ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:56:59.76 ID:VnZuhh2l0.net
イートインできるコンビニで弁当やおにぎり、サンドイッチにお菓子にジュース…

帰りに店員に御馳走様って言うんだな!

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:57:11.83 ID:F6s9xqy60.net
料理が美味しかったら厨房の料理人さんに聞こえるように
美味い、こんなに美味い***は初めてだよと言うようにしている。

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 00:59:54.86 ID:VnZuhh2l0.net
>>975
スーパーの広い飲食エリアだったらめっちゃ声張り上げないと聞こえないからキチガイと思われるよ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:00:03.77 ID:BL3QXQmx0.net
言う派は結局自己満
オナニーして射精の精液撒き散らして帰ってるだけ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:01:13.62 ID:6F1/kuc20.net
>>1
いただきますとごちそうさまは日本の文化

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:01:47.98 ID:YKLdQV0/0.net
チェーン店なら言わないな個人店なら言うかもね

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:02:11.14 ID:VnZuhh2l0.net
>>977
オナニーしてて自分一人なのにいちいちイクイクって言う男居るよね

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:02:28.41 ID:GgPmzBih0.net
>>977
例えが気持ち悪い、ボキャブラリーがないんだね

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:02:51.04 ID:SWS7TQEr0.net
言う人の方が違和感なのに逆だと思ってるんだな

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:03:06.91 ID:BL3QXQmx0.net
>>979
その違いって何?
チェーン店で働いてる人も同じ人間なんだぞ?
バイトか正社員かも一緒、同じ人間だ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:03:13.07 ID:rPIEWsUT0.net
>>977
品位の問題だからなぁ
ごちそうさまの挨拶がオナニー射精に見えるってどういう文化で育った人?

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:03:49.14 ID:VnZuhh2l0.net
>>979
フランチャイズ店は?

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:04:38 ID:uVt6uX9M0.net
別に店員に言わなくてもいい 食べ物への感謝なんだから 命をいただくそれに対する感謝だと思う 声に出すのが嫌なら心で祈ればいい

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:05:01 ID:xP3mpfE10.net
>>872>>886
んだよね
レスバしてる人たち謎すぎる
自分の正義を振りかざして言葉で殴りあうような事ではないと思うわ

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:05:22 ID:kpmiMKad0.net
松屋は店員が常にカウンターに居ないから
出る時声かけにくいって話じゃないのか?

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:05:42 ID:BL3QXQmx0.net
>>984
品位www
だからごちそうさま言うなら運んで来た時にいただきますも言えよ
あとマクドナルドやケンタッキーでもちゃんとごちそうさま言えよ?
じゃないと店を選んで言ってるなら品位も糞もねーぞw

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:05:59 ID:BIpqL50J0.net
(///ω///)はずかちーから言えない by 50代おじさん

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:06:09 ID:VnZuhh2l0.net
>>986
キリスト教かよ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:06:56 ID:rPIEWsUT0.net
>>988
そういうこと

元のマンガはこちらです
https://twitter.com/itm_nlab/status/1280441428456411137
(deleted an unsolicited ad)

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:07:07 ID:kpmiMKad0.net
松屋で食べた事ないんだろマツコは

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:07:16 ID:4xH/YFGw0.net
>>983
言われたものを作ってるだけか考えて作ったものを出してるかの違い

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:07:22 ID:rPIEWsUT0.net
>>989
極論でしか反論できないのはただの逃げなんだってさ

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:07:32 ID:GgPmzBih0.net
>>989
マツコに言えよ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:08:21 ID:BL3QXQmx0.net
>>994
あ、こういう人間が人を見下してるんだよ
こういう奴に礼儀だなんて言われたくねーな

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:08:28 ID:p+Fii9PM0.net
飯食ってるとき、二回ごはんに汁をかけたら
めちゃくちゃ呆れられたわ。

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:08:30 ID:kpmiMKad0.net
俺もご馳走様言う派だけど
松屋は難しい
吉野家は簡単

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 01:08:37 ID:6Nlf+9mp0.net
牛丼屋で食い終わって金だけ払ってサッと逃げるように店出るやつは
確かに見ててあまり気持ちいいもんではない
ネクラな奴やパッとと見ヤバい奴に見えるのは確か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200