2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】クラスター舞台 出演者、スタッフ、観客の感染者は計59人に 主催者が発表 「演出でハグ」報道は否定 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/07/15(水) 21:37:23.83 ID:ckViHNW99.net
 舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―」(6月30日〜7月5日、東京・新宿=シアターモリエール)を主催したライズコミュニケーションは15日、この日までに陽性反応が確認されたのは出演者17人、スタッフ8人、観客34人の計59人にのぼることを公式サイトで発表した。多数の感染者が出た原因について「現在、当社スタッフ、関係者の方々から聴き取りを行い、保健所と情報を共有し、事実調査を行っております」とした。

 また、「舞台関係者によると、演者が客席に降りてハグをする演出があった」という一部報道について、「そのような事実は一切ございません」と否定。

 同舞台では多数の感染者が出たのみならず、出演者に「THE★JINRO」を観劇した俳優がいたことが理由で中止となる舞台も出るなど、波紋が広がっている。同社は「ご観覧者様、出演者、各関係者はもちろん、業界の方々及び世間の皆様には、大変なご心配とご負担をおかけしており、心からお詫び申し上げます。また、ご観覧者様、出演者が一日も早く快復されることを願っております」と改めて謝罪した。

 同舞台は6月30日から今月5日まで、東京・新宿のシアターモリエールで上演。映画評論家の有村昆氏(44)が企画原案を手掛けた。同社によると、6日に出演者で8人組男性グループ「Super Break Dawn」のTAKUYA(23)の感染が判明。すべての共演者とスタッフが8日にPCR検査を受け、俳優・山本裕典(32)らに9日に陽性反応が出た。山本と共演した17人のタレント全員と全スタッフが10日に保健所から濃厚接触者と指定された。東京都は13日、濃厚接触者が約850人に上ることを明らかにした。観客の全員約800人と全ての出演者、スタッフ約50人を加えた数になる。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e974332b2094d9490b8b58bd126a33c167719998

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:04:16.68 ID:u27pFWxU0.net
こんな屑どもが、「芝居が滅びたら文化の喪失だ! 国が援助を」とかほざいてるのか
ほんと氏ねじゃなくて死ねって感じ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:04:27.60 ID:PwB4F45g0.net
もし対策していて感染したなら劇場全て自粛させるべきだよね

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:04:50.01 ID:u0u2i3mT0.net
>>30
感染判明してる60代だけでもすでに2人だもんね
トータル850人の濃厚接触者の中にはまだまだ居るだろうね

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:04:52.03 ID:s3NETpzB0.net
もう、舞台は駄目ぽ。
(T_T)

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:05:48.43 ID:KPpgDq2P0.net
>>60
安心してくれ
平田オリザ先生がついているよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:05:55.15 ID:R73aFQRG0.net
うわー増えたなぁ
そのうちおだまLee超えるんじゃね?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:06:09 ID:FlFCPm+30.net
>>52
客は13日に濃厚接触者認定だから
症状ない人は認定された後ようやく検査受けられる土地が多い

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:06:14 ID:Mr55Oil10.net
>>57
平田オリザのことかーーーー!!

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:06:42 ID:PwB4F45g0.net
>>28
狭い劇場だと空気が循環するんだろうな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:07:09 ID:9x4EY3tk0.net
>>54
何もかもがこの時期に頭おかしくてw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:07:14 ID:EyX172rl0.net
年寄りでも病弱でもない元気な若いヤツラは感染しても本人の身体はダメージ少ないかもしれないけど、家族や周囲への影響とか職場を含む社会的立場がヤバいな、これ。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:07:25 ID:u0u2i3mT0.net
>>56
テレビで!?
やっぱり観劇後にさほどSNSに触れない人も存在するから
制作や保健所から積極的な連絡入れなきゃね
本人が気付くまでどんどん広がってしまう

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:03 ID:PwB4F45g0.net
スキューバダイビングの格好で観賞するしかないな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:28 ID:ezte2hA00.net
これだけの大事なのに主催した会社がホームページだけで対応とか舐めてるにも程がある

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:32 ID:9x4EY3tk0.net
>>65
接触なし、後ろの方の席の人もなったのかどうか
気になるよね。
何メーターまでヤバかったのか

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:40 ID:4sdnyNe20.net
こいつらのせいで舞台関係は年内は無理だろもう

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:48 ID:R73aFQRG0.net
>>68
やっぱり最初に客は濃厚接触者じゃないって発表したのが良くなかったなぁ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:08:50 ID:3iLtihI20.net
>>63
本人が相談連絡したのが13日なんだよね
ちょうど濃厚接触者認定でたから14日に検査したってことか

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:09:18.28 ID:V1z1gp4i0.net
2020.7.14.に確認された看護職員のCOVID-19感染について
http://www.city.kawasaki.jp/32/cmsfiles/contents/0000037/37856/kawasaki/news/topics.html
濃厚接触者の患児8名と退院済みの3名全員陰性で良かった…

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:09:43.81 ID:EyX172rl0.net
>>72
歌舞伎のおっさんが激おこw

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:10:30.46 ID:u0u2i3mT0.net
>>73
あの発表はマズかったね
保健所は制作、劇場、観客、キャストから十分に聞き取り出来てない段階で、なんでライズにそう伝えてしまったのか…

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:12:12.36 ID:UZDFc2aw0.net
ハグしてるかしてないか指示監視してないのになぜ「否定」できるんですか?

お持ち帰りだってあったのに

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:12:36.85 ID:l22bwBFW0.net
>>54
自分が見たニュースでは1列目で観劇した女性の証言で「確かに1列目にはフェイスガードが用意されていたけど
誰も着けていなかったから自分も着けなかった」って言ってたよ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:13:20.51 ID:6lbwQREW0.net
明日文化放送ラジオで15:30から石田純一が
この件を批判して、また石田が叩かれる

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:13:59.11 ID:Eu1JakWX0.net
>>61
いたなあ、めちゃめちゃ変なこと言っとった記憶があるけど、
何言ってたのか忘れちまったわ。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:14:06.62 ID:PfJ87m+e0.net
舞台関係はもうおしまいだー
特に客席降りやハイタッチで客釣ってた2.5次元

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:14:07.08 ID:nud6FsWZ0.net
>>1
×演出でハグ
○出待ちファンとハグ
○出待ちファンから差し入れをもらって握手
○出待ちファンと飲みに行く

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:14:11.20 ID:BAhIn2IW0.net
>>56
栃木に陽性が出た時にもっと騒ぎになればよかったのに
当時舞台好きや舞台関係者も観客は別ルート主張してて舞台とは関係ないとか無理な主張してたんだよね
舞台界隈って本当に自分達のことしか考えてない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:14:31.71 ID:EyX172rl0.net
>>75
うわーよりによってNICUとか…こういうヤツがいるからプライベートでも自制して気をつけているのに差別される医療従事者が浮かばれない。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:14:35.03 ID:7TMwUFrM0.net
うわガンガン増えてる

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:15:30.25 ID:NAPJlWEs0.net
ハグしてなくても、こんだけ広がったらダメなんじゃないの?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:15:35.16 ID:yQnuVC3f0.net
>>17
典型的なアイドルヲタだね

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:15:55.23 ID:u0u2i3mT0.net
>>78
ライズが否定したのはきっと演出上もしくは本番中についてじゃないかな?
ハグがあったとしたら、入り待ち出待ち、終演後で
制作や舞監、演出家、劇場さんらの目の届かないところだったんだろうね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:16:19.04 ID:H6Jses/70.net
しかし岩手は出らんなぁ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:17:10.20 ID:sXoAYdti0.net
濃厚接触者850人中の何人が検査受けたのかをはっきり教えてくれ!

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:17:16.29 ID:mo7j+ALC0.net
>>54
最前列だけフェイスシールドして視界悪くなるのは納得いかないってしなかったらしいよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:18:16.83 ID:RXLR8yCN0.net
>>14
言ってることが混ざってて草www

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:18:21.77 ID:VnbDzVft0.net
>>49
ヘビーリピーターが客席内で広めてるんだから
後ろのほうとかもう関係ないだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:19:53.12 ID:uyBC3Y8R0.net
今日だけで20人近く被害出してる
埼玉と愛知ではそれぞれ3人ずつでその濃厚接触者多数が二次感染
長野大阪千葉神奈川兵庫茨木群馬などなど
鹿児島のおだまLee男爵クラスター以上の感染者確実だしJINROは史上最悪のクラスター

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:20:12.67 ID:ImtKaIgj0.net
>>53
そ、そうか?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:20:22.91 ID:moF/NnGI0.net
>>68
こんな小劇場に何回も通うほどのファンなんだからsnsくらいチェックしていそうなもんだけどね

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:20:31.96 ID:yQnuVC3f0.net
>>51
大方同意だけど「顔だけ若手俳優」って程のもんじゃないぞ
最初見たとき純烈かと思った

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:20:44.30 ID:VnbDzVft0.net
>>95
歴史に名を残しそう

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:21:52.55 ID:0tZ5is9c0.net
59人クラスターだね

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:21:54.42 ID:hVvO4yoU0.net
二次感染を含めず59人か
どこまで拡大することやら

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:22:22.66 ID:RXLR8yCN0.net
>>69
わらけて役者が芝居にならないw

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:22:37.16 ID:yQnuVC3f0.net
>>54
いや、フェイスシールドは置いてあったけど着用してなかったと
前列の客

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:22:46.17 ID:FWoKLZHK0.net
>>88
今の興行ってなんでもそんな感じじゃね?
ヲタに作り上げて後は取れるだけ搾り取る
ライブも野球もプロレスもよく見たら同じヤツが何度も来てる

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:22:51.58 ID:XCHZtVrA0.net
これで営業停止にすらならない日本は素晴らしい自由の国

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:23:34.85 ID:MVo2zwaQ0.net
このままおだまLee越えそうだな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:23:35.55 ID:u0u2i3mT0.net
>>97
そうだねぇ
ちょっと不思議ではある

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:24:26.27 ID:yRVvU8rU0.net
さっさとしねよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:24:53.68 ID:OWxNgy7/0.net
兵庫もなの?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:25:06.65 ID:6lbwQREW0.net
都知事は現場検証行った?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:25:19.28 ID:Gp6JcAT00.net
東京はこの59人と大成建設の15人合わせて74人
今わかってるだけでこれかな

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:27:00.62 ID:uwE9g7jD0.net
ハグ無しで この人数って事は、舞台は危険すぎて もう無理じゃないのかな

感染者/濃厚接触者

 59人/xxxx人 

xxxx人/ 850人+舞台後の生活での濃厚接触者
 ↑
とんでもない数字になりそう

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:27:32.85 ID:u0u2i3mT0.net
>>110
都庁から歩いていける近さだねー

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:27:38.47 ID:lhBCAO2t0.net
有働アナもコロナだろw

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:28:38.34 ID:Je9ep4dp0.net
>>10
関係者か
潰れろ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:28:47.04 ID:ReSSEoQ10.net
市中感染は起きてないので問題なし

みんなで旅行に行きましょう!

日本政府

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:29:11.81 ID:nNgq7Py40.net
業界内は心配ではなくブチ切れてると思うがね

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:29:13.97 ID:s3NETpzB0.net
>>61
左翼オリザかw

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:29:21.33 ID:RXLR8yCN0.net
>>104
世の中の客商売はかなりの部分、贔屓とタニマチの関係の上に成り立ってるからなあ
もっと身近な話だと喫茶店にかわいい姉ちゃんがいるだけで客が増えるしw

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:30:47.24 ID:WksKcT890.net
舞台、カラオケ、風俗、クラブはもう業態として維持できないかもね。新しい時代だね。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:31:24.78 ID:hTc21vJN0.net
しかしこういうの出てくるのは仕方ないんじゃね。
みんな素直に守る奴ばっかりじゃないだろ。守る気はあっても実行できないうっかりさんもいるし。

国民の努力まかせの限界。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:31:32.80 ID:3Amt13nK0.net
あれだけ狭い空間なら不思議でも何でもない超3密でしょw
大きな劇場の方は良いけど小劇場は何処も厳しいと思う
本当に特効薬早く出来て欲しい

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:31:37.57 ID:XNiwwHXE0.net
ソーシャルディスタンスが保てるのがこの劇場では50人
そこに100人以上入れてやってたから濃厚接触者もこんなに増えちゃった
体調不良の人に抗体検査ではなく抗原検査していたら公演が短くなってさらに減ったな
ガイドラインは守らないと業界全体に迷惑がかかるよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:33:19.96 ID:LlQAMZbb0.net
しかし60代とかも観に行ってるのね
元気だなぁ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:33:31.48 ID:amoh/AUr0.net
有村は損害賠償を回避できる?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:33:48.47 ID:cdwnJ0J90.net
ハグしてたってマスゴミに吹聴してたまんさんつれてこいや

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:34:46.38 ID:cLnD1CzK0.net
有村昆出てきて説明しろよ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:35:22.20 ID:E75Gr2Rh0.net
国がイベント自粛どころか緩和してるから舞台は悪くありません

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:35:24.12 ID:4EYc2NkK0.net
JINROってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キムチの腐った在日バカチョンじゃねーか!! ( 怒り )

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:36:13.76 ID:yB40GZ4t0.net
言い訳ばかりだな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:36:13.92 ID:s/zfFMRI0.net
>>17
小劇場ってそういうもんよ
舞台そのものが目当てというより、終演後に役者と面会したり写真撮ったりが真の目的だったりする
役者も、数回観てくれた客に個人的にプレゼントを贈ったりするから、その傾向は強くなるんだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:36:15.00 ID:u0u2i3mT0.net
>>124
ファンの可能性もあるし関係者の可能性もあるね

親子で遠征するファンとかが居ても不思議じゃないしね

みんなアクティブだな

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:36:23.03 ID:EW3wdV9s0.net
>>1
>出演者、スタッフ、観客
その家族等濃厚接触者が抜けてるぞ…濃厚接触者850人がどんどん増えていく…

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:36:54.99 ID:sCdQh7MP0.net
これだから芸能分野が衰退するなんて話は聞く必要なし

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:37:07.15 ID:s3NETpzB0.net
>>79
>>92と103
俺、見た時は、「フェイスシールドして」って言ってた。
多分途中で外したんだな。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:37:28.01 ID:XNiwwHXE0.net
文化芸術活動に支援金 個人に最大20万円、7月にも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60903870Y0A620C2CR8000?s=1

フリーランス約10万人に1人最大20万円
20人以下の小規模団体には最大150万円
劇場や博物館などの感染症対策に1施設あたり最大400万円を支援
支援総額は500億円

文化芸術活動への支援は欧米でも広がっている。ドイツが1200億円規模、英国が216億円、米国が83億円、フランスが26億円の拠出を決めた。日本はドイツに次ぐ規模の支援を展開することになる

支援しろーカネよこせーって暴れた連中に屈したらすげえ獲られたな
舞台芸術は最重要項目とか言ってたけど完全に嘘だった
フランス26億円って

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:37:38.33 ID:T55NHDz+0.net
同業者から批判の嵐だな
サンモールの人もモリエールがしでかしたことに激怒してた

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:37:45.18 ID:yrsl5hm00.net
陽性観客34人って既に別経由で感染してた人も居そうだけど

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:37:59.50 ID:slWRgt4O0.net
おだまLeeクラスか?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:38:18.48 ID:nNgq7Py40.net
円盤用とかのために撮影してたりはしなかったの?
ちゃんと対策してたとか嘘つく連中の話証拠もなしに信用してもらえるの?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:39:55.85 ID:OWxNgy7/0.net
おだまlee越えそう

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:40:15.43 ID:mJloHZGS0.net
このご時世に演劇いらねー

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:41:12 ID:nR01bqJ40.net
>>136
今回の件でどうもドイツの支援って計算の仕方が違うんじゃないかと思うレベル
支援の定義とか違うんじゃないかなあ
ドイツで読むしかないんだろうけど

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:43:05 ID:l0OogRwD0.net
とにかく何も守ってなくて無茶苦茶だったという話
濃厚接触者850人とかいう時点で詰んでるよな
これだけで医療崩壊するだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:44:38 ID:hmC09b300.net
防音換気設備を設置するか廃業するかの2択だな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:45:24 ID:2Wn/ruoT0.net
有村は実家金もちなんだし
数十億円でもだせるでしょ
テレビでうざいほど金持ちアピールしてたんだし

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:46:35 ID:crRk3MQk0.net
宝塚とか新喜劇とか涙を飲んで我慢してんのにクズどもがこれじゃな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:47:47 ID:etKghfBB0.net
59人ってあくまでキャストスタッフ客からの算出に絞ってて
二次感染の丸岡いずみや客の家族とか子どもとかは抜いた数だもんね

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:48:02 ID:he9SkI330.net
>>131
本当に小劇場レベルだと、役者が直接ファンに出演情報流してチケットやりとりしたりしていたからねえ
今はSNSあるからそっちが主流だろうけど

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:48:15 ID:xzVh87090.net
まじでクソチョン

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:53:41.82 ID:GEJrb0Mrn
ひどいね

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:49:56.49 ID:FWoKLZHK0.net
>>1
この人たちもう二度と観劇の仕事には関われんな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:50:06.79 ID:3xMAID060.net
こりゃぁ都知事も疲れた顔になわな、クマかシミ出てきてるし

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:51:06.89 ID:Xe1lY/fr0.net
ライヴや映画では客の検温をして座席も開けてって、とにかく入り口を徹底してるのに
やる側の徹底してないって単なる被害者じゃんかよ
あとこういう場合、観客がみんな帰宅後にキッチリうがい手洗い即風呂して
衣服も全部除菌と洗濯したとしても、やっぱ中に感染者いたら防げないものなのかな?

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:51:07.19 ID:ZH7QEgFJ0.net
おだまLee超えするか見ものだ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 22:52:11.70 ID:rNu2VqUK0.net
4〜5日に東京新宿に滞在後に姫路に帰って発症の60代と40代?
2人はこの舞台やったんか?!
go toの予行演習やな…
こりゃ22日以降爆発するな

総レス数 319
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200