2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金曜ロードSHOW!】放送予定作品に辛辣...「何やこのくそラインアップ」「弱過ぎる!」 [社会的弱者★]

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:03 ID:2vKEOWQR0.net
AKIRAとかマクロスプラスとか、マジで!?って思うヤツを流せばいいのに。
子ども向けとは言えんが、見た子どもの一部は確実にアニメ好きになるだろ。

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:21 ID:QHsYAj4a0.net
>>857
ローリング・ストーンズなんか来やせん

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:24 ID:DkO/7YUB0.net
>>868
わからんけどホラーやで

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:25 ID:cUVZGZK80.net
>>592
メディアは子供向けってのをしょせん子供向けってなめてる
テレビ番組も層
このままだと子供が幼稚なままだよ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:25 ID:gXNN2ghQ0.net
議論したくなるほどヒドいとか、興味なかったのに少し見たくなる

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:02:40 ID:/SLNARXe0.net
>>8
ガンダム映画を地上波でやるのもありだよね

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:07 ID:TWvbSRn/0.net
>>1
やっぱりまいじつか
まいじつとアサ芸でスレ立てないか、スレタイにソースを入れてくれよ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:07 ID:1uLhmDTw0.net
金曜ロードショーなんてまだやってたんだレベルの番組だろ
今さら何を期待してるのかと

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:08 ID:Dot5EuEW0.net
コマンドーやれや

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:26 ID:4+2TY/EF0.net
90年代に椿三十郎を流してたのか

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:40 ID:klyYZaWH0.net
アリエッティは見てると面白そうに見える
けど面白くならないまま終わる

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:03:41 ID:9rDFsyh60.net
ATGの全作品放送しろ

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:02 ID:BN2yt9YR0.net
午後ローしか勝たん

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:05 ID:Vsf5CSkN0.net
打ち上げ花火は歌を先に知って見たけど
クソすぎてがっかりしたわか

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:15 ID:ISkNoc3J0.net
>>26
デビルマンの何倍マシなのか

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:16 ID:TnRZX+wN0.net
>>1
MIU404に勝つつもりあんの?

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:20 ID:7VCdlTp90.net
ジョーズ
タワーリングインフェルノ
リング
らせん
復活の日

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:35 ID:jCQCV8t80.net
>>873
ツッコんでくれてありがとう(;´Д`) リングシリーズまとめてやってほしいね! 

>>884
なるほど!ありがとう^_^

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:42 ID:oCznP9o/0.net
>>867
そりゃOTT・VODとかも出て来て
放映権料上がってるからじゃないの
君の名はのテレビ放映権が20億とかいうのもあったし
昔は大作の放映権取るためにバーターでB級映画の放映権も抱き合わせで獲るってのもあったけど
今はそっちもサブスクのほうが金になるだろうからなあ

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:04:43 ID:qHamRAlT0.net
ネバーエンディングストーリーやれや

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:05 ID:bySEhUEF0.net
>>898
オルカとかやって欲しいな
ガキどもを恐怖のズンドコに

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:18 ID:JC7+kDBw0.net
インターステラーとか壮大な宇宙の映画が見たかったが金曜ロードSHOW!ではやらんわな

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:26 ID:Q9vSSZM60.net
>>882
手塚治虫の追悼で火の鳥鳳凰編を放送してて
小学生で初見だったのに最後までじっと見たのを未だに思い出す

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:33 ID:ZAgVlAu50.net
>>898
復活の日は若者に見て欲しいなぁ

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:37 ID:+mTD+p980.net
金田一耕助シリーズ。

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:45 ID:jCQCV8t80.net
菅田将暉が棒読み過ぎて笑えてくる

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:49 ID:O/j/uHp10.net
韓国映画やればいいんじゃね 
安いし喜ぶ人多いし
おまえらもハッスルできるだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:52 ID:MRqL2LGC0.net
そもそも映画って面白くないもんね

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:55 ID:Dot5EuEW0.net
コマンドー
ランボー
トータルリコール
ロックアップ
コナンザグレート
ランボー2
キンダガートンコップ

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:05:56 ID:I1pK/ynZ0.net
>>870
俺の持ってるアマデウスのDVD
裏表両面収録で表面終わったらひっくり返す仕様
昔はこうだったのかな、ゴールデンで放送するには長すぎる
昔は大作映画なら2夜連続とかやってたけど、地上波だと深夜行きかねぇ

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:00 ID:1SzZkUK90.net
>>4
今日は休め

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:03 ID:jVUT/1scO.net
>>885
既に大人も老人も幼稚だから問題ない

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:04 ID:Pt7eB7kT0.net
AKIRA
幻魔対戦
日本沈没(初代)
マタンゴ

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:04 ID:MldjLEVo0.net
>>798
「母さんはどこだぁ?」で殴りかかるCGアニメより、ジブリの方が無難だからね

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:06 ID:7VCdlTp90.net
ロメロのゾンビ
ロメロのゾンビ
ロメロのゾンビ
ロメロのゾンビ

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:36 ID:h9/29LL90.net
呪怨またたのむわ
いまとなっては実況向きのギャグ映画だろ

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:36 ID:L5iWJd6Q0.net
テレ東の午後ローの方が良いな

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:06:46 ID:jCQCV8t80.net
打ち上げ花火で唯一良かったのが
広瀬すずが歌う瑠璃色の地球

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:07:05 ID:tUsRSJ/W0.net
里見浩太朗主演の時代劇でもやれよ
忠臣蔵や田原坂とか長七郎江戸日記とか
別に映画にはこだわらん

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:07:10 ID:n5m6BU1e0.net
ダオコ「主題歌だけだお」

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:07:13 ID:z1NK6YdW0.net
ジュラシック・ワールド/炎の王国 世界歴代興行収入 15位なんだよな…
つまらんけどな!

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:07:15 ID:QHsYAj4a0.net
ジョーズ
コマンドー
野獣死すべし(松田優作版)
太陽を盗んだ男

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:07:47 ID:MmkNxqIX0.net
スプラッシュってやらなくなったな

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:05 ID:YwLGygb+0.net
こういうこと言う人ってどういう映画やれば喜ぶんかね?
タダでつまらんもの見るならお金払っていいもん見りゃいいだけなのに

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:25 ID:jCQCV8t80.net
20世紀少年見たことないからあれやって

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:25 ID:1nFKKYjP0.net
13日の金曜日とかバタリアンとか
やってくれればいいのに。

オッパイ出したオネーチャン見て
家族で気まずくなりたい。

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:43 ID:ZAgVlAu50.net
>>914
日本沈没 CGでない特撮の津波シーン若者に見て欲しい。

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:43 ID:O/j/uHp10.net
変態仮面とかあっちこっちで垂れ流したけど
テレビで放送できない理由ある?

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:43 ID:YkJCLNqG0.net
ヒドゥン
ヒート
ジョニーは戦場に行った

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:08:48 ID:bySEhUEF0.net
>>920
田原坂また見たいな
何気に年末見てたら・・・

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:04 ID:2hIjZJCe0.net
夏恒例のジプリか

去年はそこまでしょぼいラインアップではなかった印象

と思って調べたが、千と千尋、ポニョ、ラピュタ

その辺はさすがに外して、こうなったかと思ったが、それに加えて
映画館でやってるのを外したってとこか

そうなると、選択肢はしょぼくなるだろうね

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:13 ID:aJ6+YE8Q0.net
みんなトトロしか見ないよな

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:18 ID:klyYZaWH0.net
>>348
んなことグダグダ思ってる君自身の人生がろくなもんじゃないでしょ実際

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:19 ID:ISkNoc3J0.net
>>366
京都府民発見

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:28 ID:jCQCV8t80.net
ラストサマーかスピーシーズでもええで

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:35 ID:YwLGygb+0.net
>>847
それは賛成するわ
下の方に「心臓の弱い方は視聴に注意して下さい」くらいのテロップ常に入れておけばいいだろ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:39 ID:boHwTdUR0.net
ホームアローン

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:42 ID:cUVZGZK80.net
大人を唸らせる映画をテレビでやるべきだ
・タクシードライバー
・ゴッドファーザー
・十二人の怒れる男
この三本をぜひ地上波で

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:43 ID:h9/29LL90.net
ブレアウィッチ
テキサスチェーンソーリブート
死霊のはらわた
フレディVSジェイソン

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:43 ID:DFdz91gp0.net
>>110
50分ぐらいしかないからCMを乱れ打ちにしないとね

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:48 ID:Q9vSSZM60.net
そりゃみんなテレビ見なくなってアマゾンとかネトフリ見るわな

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:50 ID:UwFIk3o90.net
名作を3週続けてやったらやっぱり視聴率は下がってくんだろうか…

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:53 ID:aYz7FiQ90.net
>>925
コマンドー

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:09:59 ID:mRInjpH80.net
アリエッティまたやるの?

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:10:00 ID:3OT6R3wr0.net
ジュラシックワールドは面白かった
聲の形は見るべき
全然くそじゃない
今年はかわいそうに夏休みなんてほとんどないし

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:10:05 ID:eNGK4jk70.net
>>366
元日にな

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:13.60 ID:aU4fNI6N0.net
こくりこ アリエッティはきついなあ

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:17.93 ID:joIJuee30.net
クソというか例年通りでつまらんだけ
こないだのレディプレイヤー1は初放送でよかったな

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:23.01 ID:8HN9Zx6Y0.net
コマンドーじゃだめなん?

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:28.83 ID:8pGf3EBm0.net
せっかく天使にラブソングやバックトゥザで見たいと思えたのにダメか

ジブリハリポタコナン糞邦画を辞めれば良いの分かってるの?

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:30.64 ID:19aTzCNg0.net
金ローは、ハリー→パイレーツ→ジブリのループでいいんだよ。誰も損しないだろ。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:10:55.64 ID:YG1rYCLg0.net
>>66
バタリアン見たいー!

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:12.99 ID:oPnkMsSM0.net
実況が盛り上がりそうな映画

セブン
ユージュアル・サスペクツ
ドリームキャッチャー
DEAD OR ALIVE 犯罪者(三池崇史)

豆知識な

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:24.38 ID:boHwTdUR0.net
>>920
年末じゃないのに忠臣蔵…w

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:27.45 ID:W3j7xzmT0.net
>>206
お前みたいな奴がぼやいてばっかりで何も生み出さないからだろ?

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:32.86 ID:aYz7FiQ90.net
久しぶりにバトルランナーが観たい

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:35.66 ID:IFUTpu5P0.net
>>852
個人で好き勝手に観るのと違ってお祭り感があるんだよ
たまに知らない映画でも何となく点けてて引き込まれる出会いのきっかけとかもあるし

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:45.85 ID:0/Z6BX1f0.net
>>707 なるほどねえ

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:46.83 ID:YwLGygb+0.net
>>913
爺になってまで「ジブリ最高!」とか言ってるやつらな

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:11:53.79 ID:N158/Rdi0.net
トトロあるからいいやん

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:00.85 ID:FHdLaixM0.net
アニメならHELLSING・OVA以外は認めぬ 

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:01.51 ID:h+DpPbeP0.net
>>362
BSで結構やっているからなあ。

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:05.11 ID:jCQCV8t80.net
むしろはだしのゲンやれよ
グロいシーンもノーカットで放送して戦争の悲惨さを
今の糞ガキ友達に見せつけたれや!

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:06.86 ID:YG1rYCLg0.net
>>249
空飛ぶやつも捨てがたい

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:20.70 ID:SfXr2kfO0.net
うろつき童子の初期3部作の放送をお願い致します (´・ω・`)

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:24.28 ID:RdHH1fHF0.net
紅の豚
時をかける少女
未知との遭遇
仄暗い水の底から

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:29.22 ID:hIY19fxk0.net
>>6
都合のいいストーリーで胸くそ悪かったわ
二度と見たくない

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:29.85 ID:O/j/uHp10.net
>>958
うわ!きもっちわる

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:30.63 ID:0/Z6BX1f0.net
スレタイ おやくそくのラインナップと空目

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:36.81 ID:R+ji9m4J0.net
>>914
今こそ首都消失を

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:52.12 ID:v0/jnYE90.net
>>1もうテレ東にお金払って流すべき映画教えてもらってください。午後ローの方がワクワクするよ?

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:12:58.84 ID:aur2AmGJ0.net
ハイティーンブギ希望

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:05.00 ID:IFUTpu5P0.net
>>957
それこないだ午後ローでやったばかりじゃん
録画し忘れたけど

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:06.24 ID:CvaimBKt0.net
>>7
朝生オープニングでガマンしろ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:16.34 ID:Q9vSSZM60.net
>>961
スタッフもトトロ入れときゃいいだろって思ってそうだなぁ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:22.05 ID:xM7ps6Hx0.net
少林寺木人拳
酔拳
ミスト
シャイニング
見たい

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:32.15 ID:aYz7FiQ90.net
>>974
ありゃ見逃しました

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:32.85 ID:jCQCV8t80.net
けいおんでもやれば

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:45.43 ID:n8Fqi9AW0.net
家族向けなら
リトルミスサンシャインやってよ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:13:45.87 ID:YG1rYCLg0.net
ほの暗い水の底からとかやって後味悪い夏休みにさせよう
震える舌で恐怖のどん底に突き落とすのも良し

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:00.23 ID:O/j/uHp10.net
>>967
時をかける豚w

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:03.53 ID:jCQCV8t80.net
藁の盾やれ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:19.27 ID:wwmHLLvB0.net
聲の形なんて最後まで見切るメンタルがあって初めて作品の良さを理解できるレベルで観る人をふるいにかける

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:24.74 ID:hIY19fxk0.net
>>961
本当だ見逃してた
終戦記念日の前日だからホタルやればいいのに…

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:27.47 ID:ksXeazHJ0.net
夏休みと言えば東映マンガ祭りだろ!

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:29.59 ID:mk1i3jTS0.net
今だからこそ復活の日やれや

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:30.43 ID:fSVr3mIe0.net
>>756
AKIRAは今リマスター版上映中だから無理だろ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:44.88 ID:pOu41be50.net
アニメやめろや

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:14:55.96 ID:O/j/uHp10.net
>>985
もーいーよ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:00.06 ID:OifxGX430.net
解説なしナレーターなしの淡々とキャンプしてる動画でもやってくれ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:03.85 ID:h+DpPbeP0.net
>>401
盛り上がるシーン皆無なのとオリキャラの不必要な女刑事がな。

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:08.77 ID:bWK29gEe0.net
いやいや点として捉えるからそうなる。線として捉えよ
まずは今日俺でガツンと盛り上げて、そこから3作じっくり見て
一気にトトロでドーンよ!そしてコクリコとアリエッティで畳み掛ける、と

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:23.43 ID:z8OjPtE10.net
ジブリ映画なんて何回も見てるだろ

たまには山田くんやおもひでぽろぽろやるくらいでいいんだよ

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:25.57 ID:YwLGygb+0.net
セッションやれよ
ララランドはやったんだし

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:33.89 ID:ceErH0Dt0.net
7週連続ミスミソウでいこう

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:50.84 ID:R1xRiDmT0.net
こういう映画1本流すのに幾ら掛かるんだろうな
予算ケチほどの金額とは思えないけど

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:15:58.43 ID:zOJn6mjX0.net
>>895
歌が本編

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:16:15.69 ID:8HVvrJzs0.net
>>3
コレ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:16:17.91 ID:tGQ0ENbA0.net
北京原人はやらないのかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200