2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★4 [サザンカ★]

1 :サザンカ ★:2020/07/16(木) 21:00:28.30 ID:8bTJzMLW9.net
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。

藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。

藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。

藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。

渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594897393/

★1が立った時間2020/07/16(木) 19:11:27.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594894287/

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:13.92 ID:HACasl+S0.net
>>228
同級生なんて相手になるわけ無いだろ…
肉食の頂点であるアイドルや女子アナが最上級のトロフィーとして奪い合う対象になるわ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:17.73 ID:QLQbyzpl0.net
礼節を尊び、対戦相手の尊厳を損なうことなく勝負する
勝利至上主義に毒された昨今のスポーツ或いは世間には無い精神が
将棋界にはまだ在って、それが我々ニワカ者をも惹き付けていると思う

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:27.73 ID:qbxnz7UC0.net
これで8段確定か

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:33.86 ID:Cjncvmk/0.net
>>228
正直、それなりの学校だし同級生なら安心できるというか
下手な芸能人とか近づかれてもってなるな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:36.35 ID:sqaG4yah0.net
>>210
終盤意味不明な離席が多かったね。
スマホとか持ち込み禁止じゃないのか?

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:39.06 ID:yJRhCU2U0.net
>>227
どっちも美人やけど、真逆だよなw

おれはしょうゆ顔好きなんでいおたん貰うわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:43.09 ID:YcCsorGK0.net
>>237
草葉の陰からひふみんアイで見守ってますね

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:24:43.87 ID:OaCpPE+Z0.net
>>237
中原と一緒に笑ってるよ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:00.15 ID:8RovFAFo0.net
竜王は、読売新聞のごり押しで賞金だけ高くした、新しいタイトルで、歴史も重みもない。
所詮、旧十段戦。

やはり、幕府公認の、将棋は名人、囲碁は本因坊。

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:01.91 ID:qalRCny60.net
>>90
すずちゃんから愛菜ちゃんまでもう選び放題

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:04.22 ID:19aTzCNg0.net
広い目でみれば、この藤井の存在も、インターネットの影響とみることができる。
それぐらいインターネットとはすさまじいものだ。

生まれたときからネットやってる奴らは、感じないだろうけどな。

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:14.11 ID:+CYttaX/0.net
これで興味を持った人は
日曜日の叡王戦も見てくれー

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:14.91 ID:nOxv7J9J0.net
順調だな
もう40年は戦えそう

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:15.67 ID:TqKFJtb30.net
記者会見の中継観たけど記者最低やな

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:16.24 ID:qbxnz7UC0.net
タイトル二期か

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:17.21 ID:KxKfDSIn0.net
なんでしんでることなってんだよw

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:18.28 ID:4Y2duSjg0.net
若きヒーローの誕生を
素直に喜べないのは
屈折した劣等感かもね

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:21.29 ID:Z/18DHxj0.net
17でこんだけ羽織袴着こなせてるのがすげーと思いました

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:22.71 ID:w23c9akF0.net
こらこら 123さん 存命だろうが

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:30.59 ID:8Yx25mLf0.net
https://youtu.be/9YP9kJh5Zms

藤井君の待った疑惑
連盟は厳しく処分すべきだった

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:35.52 ID:1tCc4xVh0.net
将棋とかほんっとにどうでもいい

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:25:39.86 ID:9o34RipZ0.net
渡辺てスマホ冤罪ふっかけた渡辺?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:00.52 ID:f9v7DdVT0.net
>>262
そうよ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:24.28 ID:OhwBmiOn0.net
昔、江戸時代に 実力13段と言われたプロも居たぞ
AIにコピーさせて、どっちが勝つかヤラセテ見ろ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:24.89 ID:SEyWSVky0.net
コロナで暗い話題が多いからってのもあるのかな。
現実逃避で何か明るい話題が欲しくてマスコミが藤井聡太に群がる。

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:26.30 ID:Qeu2xPwe0.net
>>252
藤井棋聖のJT杯もあるんだが

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:30.90 ID:RcdL9g2P0.net
>>243
悲しいなあ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:34.19 ID:j36ZMX170.net
現役最強に勝つとはびっくり

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:36.03 ID:sLJmu/pn0.net
屋敷2世の称号をあげる

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:41.41 ID:f1F68sKt0.net
>210
自信がある手を指した後は
自信がある手と顔に出るので
自信があると悟られないように離席する人が多い

プロ棋士あるある

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:45.53 ID:ehMgrYIO0.net
悔しそうじゃねーか

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:52.13 ID:Cjncvmk/0.net
>>258
師匠とかから着物もらったりするだろうけど
自分で着られるようにしなきゃならないのも大変だね
渡辺は5分くらいで着られるそうだが

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:26:57.51 ID:zBDzkhJa0.net
藤井くんは将来結婚するなら幼なじみとかなら素晴らしい
錦織みたいに変なモデルとかに捕まったなら泣く

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:09.87 ID:ZdydS5pp0.net
>>205
超凡の記憶力があるから当然麻雀も強いよ、、、ルールを知っていれば、だがw

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:20.38 ID:hH+waYnE0.net
>>262
そうスマホ冤罪ふっかけて
金属探知義務化したらなぜか負けまくって
どういうわけか金属探知やめようとか
呼び掛けて何故かそれが通って
また強くなった明らかに
うさんくせーハゲ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:42.76 ID:8JrH0c8/0.net
将棋の最高段はいくつなんだろう
10段?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:53.69 ID:tVNhADiD0.net
おめでとうございます(笑)
この調子で引退するまでには人前で話せるようになりますぜ!

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:56.80 ID:cZcg8bJA0.net
>>210
底辺のお前と違ってソフト頼りだけでここまでこれねぇわ、自分の人生見つめ直せや

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:56.83 ID:+CYttaX/0.net
>>266
大きい声では言えないけど
そっちは日程的に早々に負けた方が

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:59.09 ID:j36ZMX170.net
>>250
畠田理恵、ほんとかわいかったよな!!!

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:27:59.30 ID:9o34RipZ0.net
>>275
マジかよデマじゃなくて本当の経緯?

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:06.84 ID:mq7KdK3D0.net
これからは木村一基八段の時代だ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:23.39 ID:6SdE9+Bf0.net
10年後でもまだ27歳
余裕で全盛期なんだな

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:24.24 ID:k8oAfW7N0.net
藤井きゅんって桂馬の使い方が旨い木がする。

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:25.04 ID:ixMsyYBd0.net
>>243
最短で8月19日じゃないかね

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:25.40 ID:WAX0zel10.net
狙ったように渡辺のタイトルが藤井くんさんに狙われてるから気の毒ではある

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:30.40 ID:r5G1PscJ0.net
まぁあんな得体の知れないモデル(?)にまとわりつかれてる中でよくやってると思うけどね錦織くんも

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:36.94 ID:0gxjExoJ0.net
最年少で八冠くるか?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:28:41.06 ID:TgelVJ6S0.net
>>273
あの慕ってる後輩でいいんじゃない?

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:06.59 ID:19aTzCNg0.net
>>275
金属探知やめたの?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:07.85 ID:7a6oxaMd0.net
>>276
将棋に十段戦はない

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:12.80 ID:hH+waYnE0.net
>>274
藤井聡太って名前で
ネトマで前代未聞の三冠してるぞ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:21.25 ID:i3MjKdVY0.net
年末は豊島と竜王戦か

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:24.33 ID:tVNhADiD0.net
ザッカーバーグも人前ではキョドってるだけのキモヲタだったんですぜ!
トレーニングしまくって練習してTシャツで会見できるようになったんですぜ!
中国語で会見までできるそうですぜ(笑)

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:24.81 ID:0gxjExoJ0.net
>>282
もう九段なんだが

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:28.67 ID:GI9MEovm0.net
藤井聡太七段が「好きな本」と挙げた三冊。

「海賊とよばれた男」 百田尚樹 (2012年刊行)
「深夜特急」 沢木耕太郎 (1986年に第一巻刊行)
「アド・バード」 椎名誠 (1990年刊行)




反日左翼の天敵百田のファンでぱよちん怒りのトンスル一気飲み

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:34.01 ID:fNfttvEo0.net
これで、迷いなく木村先生を応援できるわ。

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:51.35 ID:TnyCKkLD0.net
タイトル捕ったか仕方ない昼食1250円までは許してやる

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:52.88 ID:RcdL9g2P0.net
>>276
12310段かな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:56.75 ID:EbE3xmCs0.net
おめでとう

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:29:57.71 ID:7B4xju790.net
3月のライオン3ヶ月も休載継続している

もう打ち切りで良いわ

掲載誌ヤングアニマルでも浮いてるし

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:05.15 ID:hH+waYnE0.net
>>290
すぐに棋士の信頼があれば必要ないとかで撤廃した
はぁ?としか皆思ってない

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:05.51 ID:d7oQnonX0.net
>>196
暇を持て余した神々が
将棋やろうぜって
1手100年って決めたんよね
その一戦が決着するのにかかった単位が
劫(くう)で
つまり億劫(おっくう)というのは
とんでもなく長い時間というたとえ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:09.17 ID:WAX0zel10.net
竜王と名人取るのは何歳かね?

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:21.39 ID:S3r1c7y/0.net
フサフサがハゲに勝つなんて許せん

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:23.76 ID:tIs9F4LH0.net
ただ奨励会入りからの最短記録はやっぱり屋敷

307 :発毛たけし:2020/07/16(木) 21:30:24.18 ID:9NwEMtaz0.net
>>210


おまえ
あの殺気バリバリの渡辺さんと

近距離で対峙してたら席もはずしたくなるだろ

表情からばれるし

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:31.19 ID:6YuR2wnH0.net
>>76
えりかとさとるの夢冒険のEDで隠しメッセージが見つかった

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:36.09 ID:i8859e9j0.net
学校をさぼってる藤井聡太

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:30:59.61 ID:hsAdreGK0.net
中学生棋士はやっぱり特別なんだな。デビューから20何連勝とか馬鹿げてるし。圧倒的な才能と圧倒的な努力の結果。中盤も支配し始めた模様。あとはハードスケジュールに何年耐えられるかどうかだけだな。20年8冠防衛とかありえそうで怖いわ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:01.22 ID:tVNhADiD0.net
ビルもナードの逆襲とか言われるほどのキモヲタだったんですぜ(笑)
人間やればやれるもんですぜ
がんばってくだせえダンナ!

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:13.27 ID:j36ZMX170.net
>>219
鳥山明がDr.スランプアラレちゃんの連載終了後
ドラゴンボールを描き始めて
うんこつんつんから
パフパフにギャグが変わったのと同じ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:25.72 ID:S88/ZvzT0.net
何やってんだハゲ!

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:29.88 ID:6RnbZlWo0.net
>>117
藤井以下はじめからAIで学んでる世代だからどんどんヤバイやつ出てくると思ってる。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:37.46 ID:hH+waYnE0.net
>>309
野球とか同様に公休扱いなんだ
学校行ってないのか?

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:37.52 ID:TA8VQqiL0.net
タイトルってなんこあるん?
最高何冠までいけるの

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:39.54 ID:n1DRulKf0.net
途中のニュースで奇策に出たとか言ってたけど結局負けたのかよ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:31:40.36 ID:o9M+5zUT0.net
おめでとうございます!

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:12.24 ID:89OeH81y0.net
>>174
オレも2連敗の悲しみで無想転生を習得した木村王位が確変すると思うw

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:15.48 ID:87kdC5jH0.net
ブラボー!

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:19.87 ID:PmZJV9Mo0.net
用意の戦型に誘導して、元魔王が棋聖失う

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:20.24 ID:rLg0Rr+B0.net
ハッシーもう上座に座れないね

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:24.14 ID:w2VUt/jY0.net
女流にも結構美人が居るけど 藤井の筆おろし 狙っているのが大勢居そう

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:24.58 ID:DR4qabX50.net
ナベもボコられるならもう木村は…涙

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:33.76 ID:wp2y/iJi0.net
なろう系を越えた男

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:45.08 ID:MFkWpmk40.net
>>317
奇策は特になかったけど

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:51.17 ID:LazelC/60.net
https://i.imgur.com/mNIlFDO.png

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:32:51.79 ID:k7jVpHLq0.net
副将の渡辺はやられたが俺達にはまだ大将の豊島がいる。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:16.02 ID:j36ZMX170.net
ペストが流行ったおかげで
大学が休校になり
暇を持て余したニュートンがプリンピキアを書いて
力学の運動法則を数式化したんだよな

藤井君もコロナでの休校がプラスになったんだろう
疫病は天才に味方するんだな

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:16.18 ID:bsMT0qB10.net
>>210
それは思った
離席回数は1時間に1回とかにした方がいい

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:17.12 ID:19aTzCNg0.net
>>302
渡辺さんの冠数の推移と、金属探知開始・終了日の関係についてくわしく

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:21.46 ID:x/9PP/C+0.net
おめでとうございます!いよいよついにという感じだわー

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:25.24 ID:v29lQMg70.net
アベマいいエンディングだったな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:26.13 ID:KURfJ26w0.net
これで木村九段と藤井二冠の王位戦も楽しみになったな

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:30.76 ID:DR4qabX50.net
>>327
習字練習したのかな?うまくなったね

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:31.55 ID:RHUCGYSi0.net
藤井くん年収5000万くらいって本当?
17歳の頃のメッシと比べると低すぎないか

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:35.58 ID:NoimB9pd0.net
今からでも 藤井くんにウイルス研究してもらった方がいんじゃね?

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:33:48.31 ID:RgB1j1wS0.net
凄いカッコいい

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:34:00.89 ID:+CYttaX/0.net
>>319
髪を奉納してチートを身につける

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:34:05.96 ID:XG8ZjOyx0.net
藤井君さんとか久保君さんとか芦田プロとか年齢にあわない強者の若い子増えたよな
輪廻転生で強くてニューゲームやってんじゃねえのかw

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 21:34:07.11 ID:tVNhADiD0.net
ソウタソウタソウタソウタソウタ♪キモヲタソウタ
ソウタソウタソウタソウタソウタ♪キセイのソウタ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200