2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★4 [サザンカ★]

1 :サザンカ ★:2020/07/16(木) 21:00:28.30 ID:8bTJzMLW9.net
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。

17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。

藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。

藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。

藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。

渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594897393/

★1が立った時間2020/07/16(木) 19:11:27.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594894287/

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:04 ID:Br4vpqPj0.net
>>938
紗か絽かな

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:06 ID:OK7dUcIS0.net
>>942
一番有名なのは花村と森下だろう

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:09 ID:ZRwBeIik0.net
藤井が飛車切って負けたの見たことない
あれ読み切ってんだろな

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:15 ID:zlU7fbGJ0.net
師匠もまだ若いしええな

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:20 ID:yR5anXDF0.net
>>908
かわええなあおい
やしもんも若くてわろた

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:35 ID:iXvQrfZ00.net
>>952
名人戦に集中できるからむしろ爆上がりしてる

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:39 ID:LzzbNSsp0.net
>>927
20歳くらいの時点で何人か出てくるといいな
昔のチャイルド世代みたいなの

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:42 ID:RcdL9g2P0.net
>>952
下がりまくるかよ、今一番重要な名人戦に挑戦中なのに

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:50 ID:NSejK6d60.net
>>639
じゃあなんで同世代の対抗馬いないの?
AIブースト受けたはずだよね?
藤井君がプロになってからもう数年は経過しているけど

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:52 ID:6c9QmM3d0.net
>>863
勝った対局中の緩手を産後3日目で入院中の妻にdisられても
耐えている及川は凄いわw

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:31:59 ID:X9JS0QIW0.net
将棋の渡辺くんにも今日のことが描かれるのかな

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:13 ID:ikwwuefd0.net
しかし将棋界はキャラ強い人ばっかだな
そのまま漫画に出来そう

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:21 ID:bZcmJdJo0.net
>>952
でも、名人獲って王座戦も挑決まで来ているから渡辺名人4冠の可能性もあるぞ

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:35 ID:OK7dUcIS0.net
藤井君は竜王挑戦も今年行けそうなんだよなあ
ラッキーなことにトーナメントに敵が残ってない

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:48 ID:DVKwB2iM0.net
>>958
そうか
名人戦あったね
>>960
ちょっと藤井くんに負けすぎたから心配になっちゃったわ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:57 ID:+CYttaX/0.net
>>952
そんなことで下がるような奴ではない
むしろポジティブに捉えるだろう

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:32:57 ID:l70eBlu10.net
どこかの生命保険会社がCMに起用して
「藤井聡太みたいな保険」というコピーで持て囃し、その後いつの間にか泣かず飛ばすで10年後にあの人は今?みたいな展開になる未来を想像

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:00 ID:qbxnz7UC0.net
>>841
芝野はスターじゃないの?

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:02 ID:waXel/lZ0.net
アイドルを嫁にしなさい!

これで棋界も安泰だねw ニパッ

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:08 ID:ZKwAeyc/0.net
>>963
1年後の将棋の渡辺くんで
18年ぶりに子供が生まれました・・・・・・・・

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:25 ID:fiuLsNxK0.net
ヒューリック嬉しいだろうな
コスパ高いわ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:41 ID:sqaG4yah0.net
エリート高校だから同級生の子達もガリ勉で
恋愛とかできないんだろうな
姉弟子に筆卸を任せるべきだな

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:50 ID:IUX6QHU/0.net
大相撲の和装デーにこういう和服でまた見に来ないかな

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:33:52 ID:9TCVqJaG0.net
>>965
羽生以来の5冠の可能性が消滅したんで
多少は凹むだろうけど
明日には切り替えてるだろ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:06 ID:TgelVJ6S0.net
>>890
ヒューレットとパッカードの作った会社なら分割した

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:08 ID:X9JS0QIW0.net
>>972
でも 渡部はラッキーだよな
奥さんが漫画家でも サイバラじゃなかっただけ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:34 ID:6c9QmM3d0.net
>>911
不詰を見切るのは詰みを見切る以上に困難らしい

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:34 ID:DVKwB2iM0.net
>>968
魔王だもんね
頑張ってほしいわ

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:39 ID:0pkOJFLt0.net
相手がどうだったのかは置いといてタイトル獲ったのは純粋にすげえよ
何連勝とかどうでもいい

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:45 ID:b3nzY+0J0.net
>>961
本格的なAIブーストはここ3年くらい
これが今までの感覚と違うからなかなか馴染まない棋士が多い
あと量やソフト導入環境なんかも大きい

藤井くんはAIブーストで恩恵が非常に大きいサイドの棋士だと思う

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:46 ID:q/I3B4uB0.net
>>969
ヒューリックってもともとは保険代理店だから、
冗談でもしゃれにならん

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:34:57 ID:d7hhM/Gb0.net
魔太郎の呪いでハゲるかも知れん

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:08 ID:3Nav/oJ40.net
>>939
既にタイトル獲ってる(=将棋界でコレからも最低限それなりにやっていける)し
高校進学を強硬に勧めた母親も反対しないだろ

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:17 ID:8Yx25mLf0.net
解説してた室谷は離婚していい女になったな。同門の先輩の室田か室谷のどちらが筆おろししてやればいい。

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:20 ID:Z+m5IwY30.net
>>969
屋敷みたいに競馬に狂わなければ大丈夫だと思うが、、

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:24 ID:OqvuvonR0.net
>>948

羽生の方が
何を考えてるのかわからないような手を差していた印象がある
それで相手棋士が混乱して逆転負け
これが羽生マジックとい言われた

藤井は差されてみればなるほどという手が多い
まさにAI的な差してなんだよ

どちらかと言うと
羽生よりも研究されやすいと思う

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:27 ID:BA7c/5DU0.net
>>962
たぶん表向きはニコニコしながら脳内で嫁を56してると思うわw
ああいうタイプがガチギレすると手がつけられん

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:30 ID:GeqzP+aH0.net
永久微意級棋士あたりは頼むから大学行ってくれと思ってそう

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:32 ID:as3Tqgn10.net
頭いいと思われたい

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:43 ID:bZcmJdJo0.net
>>978
おい!その誤字は縁起悪いからやめろw

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:35:55 ID:8SytgMMS0.net
>>35
ばかだな
本気でプロ目指す前に周囲と将棋して大体のレベルが分かるから止めちゃう
小学生の高学年まで続けてる子は周囲が既に天才だと思ってる子達
周囲の大人では全く歯が立たない
勉強ならそういう子は灘や筑駒に行く
で、前者のなかでも強いのが2人くらいはなれるのがプロ
後者の中で100人ぐらいなれるのが離散

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:36:04 ID:/O4gHG8y0.net
後は7冠に芸能人との結婚をすれば晴れて羽生超え

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:36:04 ID:yVA4dqI10.net
童貞棋聖

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:36:14 ID:6RnbZlWo0.net
大宴会

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(Thu) 22:36:36 ID:sqaG4yah0.net
芸能事務所とマネージメント契約しないんだろうか
CMで稼げるぞ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:36:49.38 ID:X9JS0QIW0.net
>>992
ごめん

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:05.81 ID:LzzbNSsp0.net
>>994
それだと並び8冠じゃないと

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:29.23 ID:/CkziqmQ0.net
>>964
一昔前の漫画だが月下の棋士というのがある

1001 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:31.40 ID:GeqzP+aH0.net
>>997
一人親方でないとやりにくいんすよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200