2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本テレビ】<24時間テレビ>放送中止危機!幹部がコロナ感染!感染者数増加で予断許さず... [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/16(木) 22:27:27 ID:r7dLOv4b9.net
コロナ禍のなか、8月22〜23日に放送されることになった日本テレビ系「24時間テレビ」。しかし局幹部に感染が発覚したことで、緊急事態に陥っている。ここに来て、局内では、急転直下の放送中止も危惧されているというのだから、ただごとではない。

 東京・両国国技館から無観客で生放送される今年の「24時間テレビ」。メインパーソナリティーは、「V6」の井ノ原快彦、「NEWS」の増田貴久、「Kis−My−Ft2」の北山宏光、「ジャニーズWEST」の重岡大毅、「King & Prince」の岸優太の5人と寄せ集め感は否めない。

 さらに名物企画の「チャリティーマラソン」は中止。会場に観客を入れないため、対面募金も行われず、キャッシュレス募金を活用するという。

 同局はドラマの撮影現場でも「民放で最も厳しい対策を立てている」といわれるほど、この24時間テレビに向けて対策を講じてきた。

 だが、フジテレビが「FNS27時間テレビ」を、TBSが「オールスター感謝祭2020春」を中止する中で、ネット上でも「無理して24時間も番組をやる必要があるのか」「今年感染者や医療機関などに出演者の出演料などを寄付したり、支援したりするほうが良いのでは」など疑問を呈する声も目立つ。

 同局の関係者は声を潜める。

 「一部の視聴者から厳しい意見が出るのは仕方がないですよね。ただ、ウチの上層部としては毎年恒例の看板長寿番組であり、スポンサーウケも良く、昨夏に新社長となった小杉善信さんにとっても思い入れの強い番組ということで、是が非でも今年も放送したいのが本音のところ。目玉企画のチャリティーマラソンを中止してでも番組はオンエアするという苦渋の決断にも表れています」

 もっとも、放送決定が発表された今もなお、局内では放送中止を危惧する声もあるという。

 「つい先日、ウチの60代の取締役が新型コロナに感染したことが明らかになりました。この取締役は在宅勤務をしていましたが、いつ何時局内でさらに感染者が出ないとも限らない。

劇場クラスターが起きるなど、東京都では連日3桁を超える感染者が出ており、第2波、第3波も危惧されています。再び緊急事態宣言が発令されたら、さすがに番組の放送は難しいでしょうからね」(前出の同局関係者)

 「24時間テレビ」に関しては、放送当日までまだまだ予断を許さない状況が続きそうだ。

2020年7月16日 16時23分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18583423/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:28:27 ID:WlvLKKsh0.net
呪いだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:29:11 ID:+SPAXTYR0.net
24時間戦えますか?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:29:44 ID:lYR2u68O0.net
日本肺炎やばww

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:29:48 ID:SP0QyLI30.net
クラスターは地球を救う

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:03 ID:yzU3sIcF0.net
天罰だね(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:12 ID:wD1MLhaI0.net
ざまーん

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:16 ID:ZtBMZBtc0.net
チャリティだからやりたいのではなく1日でスポンサー料金が大きく稼げる番組だからやりたいのだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:17 ID:JtCTSTl10.net
天罰

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:21 ID:YFyGb+e10.net
https://i.imgur.com/q2Uia7U.jpg

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:30:37 ID:uIY39cpZ0.net
たまには休むのもいいんじゃない
一休さんも言ってる
あわてない
あわてない
ひと休み
ひと休み

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:31:01 ID:SiilMbTC0.net
有働さんはどうなりましたか

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:31:50 ID:EwTqySwg0.net
このチャリティー番組何でこんな叩かれてるのか分からん

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:31:52 ID:sFWAWvM4O.net
ギャラ貰ってチャリティー番組に出演する芸能人ども

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:31:53 ID:Hz7TkUoK0.net
チャリティーの名を借りた
ジャニーズ忖度番組
莫大なギャラ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:32:00 ID:e0wv/rE90.net
医療従事者のボーナスになるんだったら寄付しても良いと思ってる。
海外のなんちゃらとかは知らん。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:32:00 ID:d9+pVSCM0.net
思ってたよりスポンサーつかなくて赤字になりそうだから
関係者がコロナ感染したことにして中止にしようってこと?

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:32:11 ID:M0XjIISt0.net
誰が見てるの?池沼?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:32:24 ID:v0rjKyb50.net
大事な集金イベントだし、そう簡単には中止にならんでしょw

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:32:49 ID:aYz7FiQ90.net
ざまあ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:33:06 ID:08hU8aLm0.net
やめろやめろ!

24時間われポンの今年のタイトル気になる

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:33:18 ID:rWU0wubK0.net
中止にして掛かる予定の予算を全額寄付しろよ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:33:57 ID:hyZBS0f00.net
似非チャリティ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:33:58 ID:ObylgS7G0.net
24時間テレビは令和の金属類回収令

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:12 ID:mkIUbT/k0.net
感染者リレーとかやめたまえよ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:13 ID:uRSgYGva0.net
障碍者利用して金集め

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:14 ID:vayZg8cg0.net
縦軸のマラソン無しで成立するのか?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:17 ID:1MERFffG0.net
見たことないけどやめとけよ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:44 ID:Q0yJojXP0.net
うける

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:34:48 ID:+KddF1jN0.net
フジですら27時間テレビやめたのに強行しようとするから…

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:35:28 ID:YG1rYCLg0.net
長い映画でも流しとけ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:35:39 ID:DGUl4kAI0.net
間をとって12時間で

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:35:42 ID:OSaxxILw0.net
なんでやろうとしてるんだろうね
日テレはニュースなどで危険だの言ってないの?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:35:58 ID:XEtHQ4890.net
今年はサライ聞けないんだな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:36:17 ID:aYz7FiQ90.net
24時間繰り返しコマンドーでもやっとけ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:36:17 ID:bkUg5lrz0.net
♪ホモ牛乳
 瓶の文字を見つめてる
 おすぎ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:36:57 ID:YG1rYCLg0.net
>>35
バタリアンも入れて

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:09 ID:btjb3AXO0.net
>>13
出演者が高額ギャラ受け取りながら寄付を募るから。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:26 ID:EI9a+zjE0.net
ナベツネの圧力か

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:30 ID:Q9vSSZM60.net
第一回の深夜コーナーの
タモリと赤塚不二夫がSMする企画の再放送したらいいよ
あと毎年放送してた手塚治虫のアニメスペシャル

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:44 ID:btjb3AXO0.net
>>34
いやラストで歌うだろ。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:37:51 ID:9/8Biin70.net
第2回から糞みたいな番組になったって、福祉関係者はずっと前から批判してるぞ
やめろやめろ
偽善番組ならまだしも、害悪番組じゃねーか

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:38:11 ID:R2fmB4oP0.net
現場はコロナ対策に追われて上の役職の奴らは呑気にキャバとか料亭行ってんじゃないのw

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:38:19 ID:ObylgS7G0.net
皇室アルバムを放送している日本テレビが24時間テレビを強行放送すれば、天皇陛下の顔に泥を塗る結果になりかねない

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:38:25 ID:WeS7fhzZ0.net
このご時世で24hTVのスポンサーになる企業って

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:38:57 ID:Y2VZZHe20.net
募金で集まった金はジャニタレのギャラに流れるのはホントか?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:39:11 ID:akp19K7j0.net
>>40
テレ東の隅田川花火スタイルだな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:39:12 ID:/LkTNTPm0.net
クラスター発生の状況生放送か?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:39:23 ID:ObylgS7G0.net
『皇室日記』(こうしつにっき)は、日本テレビをはじめとする一部の日本テレビ系列局および日テレNEWS24(CS)で1996年4月7日より放送されている皇室を中心とするテレビ番組である。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:39:30 ID:6suUGT9D0.net
もう諦めろよw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:40:11 ID:VsmpHnaR0.net
番組スタッフが病院スタッフに伝染すって落ちで

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:40:31 ID:6igqr69v0.net
MC、イノッチしか知名度が高い人いない問題

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:40:43 ID:ObylgS7G0.net
24時間テレビ

欲しがりません勝つまでは

令和の金属回収令

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:40:50 ID:zRiDlX5S0.net
中止しろバカ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:41:04 ID:8O+yum3y0.net
コロナより集金が大事だもんな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:41:05 ID:UgUou/AU0.net
>看板長寿番組であり、スポンサーウケも良く
つまり、社会的使命等ではないと。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:41:35 ID:iltGIiYn0.net
NNNドキュメントを24時間流せばいいと思う

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:41:56 ID:edLQW+qB0.net
有働アナがニュース番組体調不良で休んだら
陰性でした
と発表
金払って民間サービス検査したんだろうけど
上級国民さまなんだな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:41:59 ID:Q9vSSZM60.net
>>42
大橋巨泉も意見が合わなくて第一回でやめてた気がする
本当にまともだったのは大橋巨泉が関わってた第一回だけ
毎年裏で生放送してるバリバラの対抗番組の方がちゃんとしてる

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:42:26 ID:V41D47CD0.net
感染経路はキャバクラ風俗ナイトクラブ
さて、どこ?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:42:54 ID:18fNuJug0.net
オリンピックみたいに来年に延期でいいじゃん
来年48時間テレビやれよ 見ないけど
来年もダメだったら再来年72時間テレビな 見ないけど

62 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/07/16(木) 22:42:58 ID:fyQDEGcw0.net
エッ?マァナ・・・イマノ猿のスケノ料理番組をみていると生は危ないかもしれないわな・・・。

絶えず死ぬリスクが高く成っているわな・・・芸能界でも・・・。

編。完。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:02 ID:uRSgYGva0.net
>>34
その毎年聴きたくなる病気治したら?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:05 ID:RL4lmj2q0.net
今年はイノッチ達のギャラを自分達が払うようなものか。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:05 ID:s1JQeYq/0.net
日曜日早朝の物まね天気予報だけ
放送しろ
あれだけ毎年見てたのに、去年やらなかっただろ
糞日テレ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:31 ID:EFxqt8AO0.net
>>13
チャリティーなのに出演者が高額ギャラ貰ってるから
一般人に募金お願いして自分らはちゃっかり貰うもん貰ってると考えたら腹立たないか?
海外のチャリティーはノーギャラでやってるのにな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:46 ID:lHiekC0s0.net
手塚アニメ復活しろ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:46 ID:g7t9FyK00.net
募金も集まらんだろうし今年はやめとけ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:49 ID:V5Fkrddz0.net
24時間テレビ特別編〜東京クライシス2020〜

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:53 ID:vBaPGg410.net
>>1
今年は中止にしろよ金の亡者

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:43:58.34 ID:Z1o3zy0M0.net
>>1
募金をしたお金の全てが募金されるわけではない。

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:44:03.93 ID:aD93Bbbo0.net
このコロナ禍のさなかにこの期に及んでも放送を模索する時点で
誰のための24時間テレビなのか鈍いお前らにもさすがに察しがつくだろ。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:44:40.27 ID:BFCuHFVY0.net
障害者を晒しもんにしてでも局も芸能人も金が欲しいんだろうから財布にある小銭やるよ
だから中止にしろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:02 ID:A++kmf250.net
>>8
ぶっちゃけ日本ってこんな番組でもしないと寄付が集まらないんですよ。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:09 ID:wzGYnZxf0.net
今年を機会にもうやめたら?
寄付したい奴は四六時中やれば良いんだし

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:18 ID:Rjv3T5VQ0.net
感染者集めてお涙頂戴でもやっとけ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:22 ID:91d9CxDg0.net
スーパーの創業祭みたいなモノで
年間売上予算にガチガチに組み込まれているし
出入り業者の忠誠を測る催しみたいになっているから

絶対に中止にできないのよね。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:40 ID:Z1o3zy0M0.net
テレ朝のドラえもん募金くらいさらっとやれよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:42 ID:AkTcnpKt0.net
現場の人間ならともかく、取締役の感染で中止とかするわけがない
チャリティを謳った会社にとっても重要な営利活動なのに
同じことを海外でやれば大抵の国じゃ犯罪だぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:44 ID:V41D47CD0.net
幹部(金持ち)色を好む

テレ朝クラスターも報ステ幹部の色好みが感染経路何だろうな
うやむやで終わらせて検証もしてないようだが

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:45:52 ID:06W2tjkB0.net
アビガンをバトンに24時間命の駅伝

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:46:03 ID:3Nav/oJ40.net
やらないで製作費をそのまま寄付した方が額増えるんだらさぁ、、、

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:46:18 ID:HVC5L34L0.net
中止で良いよ
日テレとジャニーズ、吉本のただの利権だし

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:46:23 ID:9R1E0L3B0.net
タレントのギャラが倍になるイベントでしょ?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:46:33.88 ID:oXHdNyAX0.net
寄付金なんか事務費でいくら中抜きされてるかわからんからな
ましてTV局なんか信用できん

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:47:24.88 ID:vBaPGg410.net
昔は本当によい曲ばかり流してたけど
いつの間にかジャニーズ事務所に完全に乗っ取られ半分がジャニーズの曲になってしまった

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:47:31.01 ID:aYz7FiQ90.net
>>82
そもそもだ、寄付金が全額支払われてる証拠有るのか

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:47:31.71 ID:Z1o3zy0M0.net
もう、笑ってはいけないを24時間生でやれよw

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:47:41.61 ID:s1JQeYq/0.net
>>59
巨泉のオヤジ曰く、企画に賛同して司会引き受けて
当時の福田内閣の福祉行政、メッタ切りに
してやったら、日本テレビの親玉の読売新聞から
「二度と巨泉に司会やらせるな」って、圧力掛かって
クビになり、2回目から当たり障りのない、萩本
に代わったって。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:48:16.12 ID:1Ja4rvOu0.net
こんな障害がありますこんな可哀想な人がいます募金してくださいはまあいいと思うんだけど
余りにも無駄が多いんだよなあ
豪華なセットも次から次へと来るゲストも警備員雇う金も無駄だろ
最小限にしてその分募金すりゃいいのに

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:48:24.92 ID:ztNzyBqh0.net
24分で充分

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:48:26.71 ID:ugbYwvMW0.net
東京のコロナ200人台に急増だけど?まだやる気なの?

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:48:35.66 ID:A++kmf250.net
>>82
おまえも寄付してから文句言えよ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:48:52.27 ID:HGKCEsse0.net
今年の流れは、がんばって無理して実行するより、潔く中止したほうが評価される流れだと思う。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:49:09.77 ID:dYVTln/D0.net
リモートで24時間テレビやりそう

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:49:11.91 ID:Z1o3zy0M0.net
アグネス・チャンをMCにしないのがおかしい。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:49:39.89 ID:Hz7TkUoK0.net
ギャラ1000万で走ってる
芸人をなぜ応援しなきゃ
ならんの

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:50:01.36 ID:+S/Kogte0.net
>>93
日テレは40年以上びた一文寄付していないぞ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:50:34.43 ID:1Ja4rvOu0.net
>>86
まあでもそれはしゃーない
まともな事務所なら自分とこのタレント酷使されたくないし
24時間武道館にいるような客用意できんのはジャニか宗教くらいだろ
代替できるとしたら24時間草加タレント大集合番組くらいじゃね
そもそも24時間番組自体が無駄なんだよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 22:50:36.11 ID:G3NPXM6W0.net
無観客&マラソン無しなんでしょ
プロ野球サッカーがやってるかぎり、余裕でやるでしょ

総レス数 446
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200