2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】トム・ハンクス、コロナ感染から学んだこと「マスクは絶対につけるべき」 [シコリアン★]

1 :シコリアン ★:2020/07/17(金) 07:47:41 ID:QpFrJlPg9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c7a0532edac417775dad49d9c55732ce5b0c97
Rolling Stone Japan

トム・ハンクスが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の体験談を振り返り、巷で叫ばれているマスク着用を支持した。

14日の『ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア』に出演したハンクスは、妻のリタ・ウィルソンと揃ってウイルスに感染した時の状況を語った。3月、ハンクスがオーストラリアで映画を撮影中に、検査で陽性と判明。ハンクスは、どこでウイルスに感染したのかいまだに検討がつかないと言い、妻とは症状がまったく違っていたことを明かした。

例えばウィルソンの場合、COVID-19の一般的な症状として知られるようになる前から味と匂いが分からなくなったという。ハンクスは笑いながらこう振り返った。「2人でテイクアウトの食事を食べていた。僕はすごく美味しいと思った――評判のいい店のもので、風味豊かで、バターソースがかかっていた。でも妻は『私にはオートミールみたいな味がする』って言うんだ。気が変になったのかと思ったよ!」

彼自身の症状については、骨がまるで「クラッカーでできているような」感じで、とくに臀部がずっと痛かったと言った。彼はその時の感覚を、年上の兄弟から尻を叩かれたようだと例えた。「兄貴に押さえつけられて、『フリッパーが好きだ!』というまで尻を拳で殴られ続けてるみたいな感じだった」

ハンクスは他にも、3月の時点ですでにオーストラリアでは接触追跡の準備が進められ、感染した有名人以外の人々にも配慮がなされていたことを明かした。回復してからは、ウイルスと闘う人々を救うために血漿成分献血に協力。また、感染拡大防止のためにマスクを着用するよう、強く訴えた。

「正直な話、車を運転している時にウィンカーを出さないのは憲法上の権利だと言えるかい?」とハンクスは言い放った。「ウィンカーは出すものだ。でないと他の車に突っ込んでしまうかもしれないし、他の車がこっちに突っ込んでくるかもしれないだろ? 速度制限もある程度は守ろうとするじゃないか? スクールゾーンで時速120マイルもぶっ飛ばそうとはしないし、建物や歩行者にぶつからないようにするだろう。最善を尽くそうとするだろう? それが運転するときに自分にできるせめてものことじゃないか? アメリカ合衆国や世界各地で自分たちにできるせめてものことは、マスクを付けて、手を洗って、距離を空けることだと僕は思うけどね。まったく」

2 :名無し募集中。。。:2020/07/17(金) 07:48:40 ID:p8iGl/iVO.net
ジムキャリー「兄貴今ごろかい?」

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:49:24 ID:s5De/l0t0.net
感染してない人でもわかることだった

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:50:09 ID:CJmr4cK40.net
>>1
トム・ハンクスって日本で言えば誰レベルの俳優?
役所広司あたりか?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:51:15 ID:LEp7gUoz0.net
>>1
ただの風邪以下の自覚症状だな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:52:07 ID:QelMD+eV0.net
日本では園児でも分かるぞ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:52:07 ID:FXy4PtWV0.net
知ってる

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:53:32.06 ID:Bhc5zbbE0.net
>>4
さかなクンさんあたりかな。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 07:55:21.23 ID:n4YzH3Fw0.net
アメ公は戦闘機のシャークティースみたいな図柄のマスクなら買うんじゃねえの?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:00:15.81 ID:SVevAdZe0.net
ずっと走ってればかからなかったのに

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:00:58.06 ID:D7YajtVe0.net
何かをしたくないときに憲法を持ち出すやつは大抵どうかしてる。

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:02:15.29 ID:NG5CGv9J0.net
『フリッパーが好きだ!』というまで尻を拳で殴られ続けてるみたいな感じだった

やべぇ、アメリカンジョークが全然わからねぇ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:03:15.39 ID:iUXZsvaN0.net
マスクの有用性の学術的な話って全然語られなくなったけど
実際どうなの?
なんか宗教的になってる気がするわ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:03:59.21 ID:j9MoeEwT0.net
トムハンクス君も日本に学んだかな?

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:06:39.33 ID:2YP7jils0.net
ウインカーのたとえは分かりやすいな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:10:47.73 ID:f4A/27yb0.net
>>13
自分の飛沫が飛ばないようになることは立証済み

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:13:42.22 ID:9cDk9HoE0.net
はい

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:14:29.04 ID:zNWPucnH0.net
オートミールは無罪

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:15:22.33 ID:IUU98kWE0.net
お前らは尻ドラムの症状が出たら歓喜するんだろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:20:05.27 ID:i8iqqk4+0.net
妻から感染したということを伝えたいのかな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:20:47.18 ID:rJJWTmJ20.net
>>13
飛沫感染を低減させる、顔・口に無意識に手をやることを防ぐ、ということでリスク低減が証明されてる。
日本人とアメリカ人が正反対の対応をとることで身をもって証明した。
だからマスクについて云々の話は自然消滅した。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:23:56.93 ID:cWZT3DxI0.net
クラスターおこしてる演劇みたらマスクしたら
大抵抑えられるのはわかるだろう。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:27:58.28 ID:mS1cG7y30.net
いいたとえ。
トム・ハンクス賢い。

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:29:13.97 ID:mS1cG7y30.net
同じ感染者でも石田純一とかと段違いなコメント力

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:32:40 ID:/WAXBYtf0.net
ユニークなしゃべりするんだな
ええやん

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:33:28 ID:s/WHsWVl0.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://free.sulekutlay.com/1594627245

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:34:49.62 ID:k4Lm35jd0.net
>>4
唐沢寿明

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:35:10.39 ID:cYNsgOa40.net
そんだけ〜?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:37:07.11 ID:Rl1sGJpo0.net
知ってた

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:39:14.35 ID:0bZaTY2e0.net
アメフト柄のマスク大量に作れよw

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:40:08.10 ID:Rl1sGJpo0.net
わんぱくフリッパー?
あーるでしか知らない米ドラマの

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:45:17.07 ID:upF5QLoF0.net
悲しいけれど毛唐どもにはそれがムリなのさ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/17(金) 08:49:38 ID:VTB2nlKm0.net
車のウインカーの例えは違うと思うけどね。

総レス数 148
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200