2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ゲームは下手くそなのに……YouTubeで人気再燃、狩野英孝の“人たらし” の才能 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/25(土) 21:35:27.05 ID:CAP_USER9.net
7/25(土) 17:00配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca755f850f1f45d4b7e40c9f6767f8b99dcfeb5?page=1
 狩野英孝のゲーム配信(ゲームをプレイする生放送)がバズっている。

 YouTubeチャンネル「狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!」の登録者数は37万人を超え(2020年7月21日時点)、ゲーム配信動画には1万人を超える視聴者が集まる。テレビでひっぱりだこの芸人狩野が更なる飛躍の場所をYouTubeに見出した。

【画像】人気に火がつくきっかけとなったゲーム配信
https://www.youtube.com/watch?v=wF8xojkZ724&feature=emb_logo

 狩野の真骨頂はリアクションだ。

 1人のプレイヤーが“キラー”、他のプレイヤーが“サバイバー”になって鬼ごっこを繰り広げるサバイバルゲーム「デッドバイデイライト」の配信では、ゲームの展開に右往左往しながら、驚き、慄き、独特のセンスでリアクションを繰り広げる。

 バラエティー番組のひな壇や街ブラから、霧が立ち込める山小屋での命がけの鬼ごっこへと舞台がかわっても、底抜けに明るい狩野のキャラクターは健在である。

ゲーム配信に活路を見出す芸人たち
 コロナ禍によって多くの芸人がテレビ・イベントの仕事を失った。自宅待機を余儀なくされた芸人たちは、“おうちコンテンツ”の制作に熱意を注ぎはじめた。なかでもゲーム配信は人気だ。

 ゲーム配信はテレビ番組のロケと同じようなものである。説明しよう。

 ロケは、与えられたさまざまなシチュエーションに出演者がボケたり、ツッコんだり、リアクションをしたりして、視聴者を楽しませる。ゲーム配信も同じで、ゲームの世界で起こるさまざまな出来事にボケたり、ツッコんだり、リアクションをしたりすることで、コンテンツを作り上げていく。

「ゲーム配信は芸人に向いている」とふんだ芸能事務所は新しいジャンルの仕事への口利きを始めた。吉本興業は動画配信サービス「Mildom」と提携し、所属芸人が日替わりでゲーム配信を行う「吉本自宅ゲーム部」を開始。ほかにも、“おうちコンテンツ”のためにYouTubeチャンネルを開設した芸人たちがこぞってゲーム配信に参入している。

 そのなかで頭角を現してきたのが狩野だ。

 今年4月の「デッドバイデイライト」の配信で、コントローラーの不具合でキャラクターが勝手に動いてしまい「勝手に斧振らないで」と嘆く様がSNSで拡散してトレンドワードにあがったことで、人気に火が付いた。

 配信のハイライト動画がYouTubeにアップロードされているので、未見の方は一度ご覧頂きたい。ゲームをプレイしたことがなくても、狩野の多彩なリアクションだけで楽しめるはずだ。(以下ソースで)

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:00:54 ID:vN/rmnFc0.net
>>299
今やってるね
観てみる

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:17:34 ID:yedM7vdf0.net
デトロイトは配信向きだよなぁ
選択肢で話が分岐するし、ゲーム要素薄いし
他の人がどういうルートで進むか興味あるしな

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/27(月) 22:31:37.46 ID:GmYsleMq0.net
フリプ予定だったウイイレをデトロイトに変わったからやる人増えたな。

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:04:24.12 ID:LTfO1hMm0.net
サバンナ高橋のコメントはガチ恋勢が多すぎ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:13:30 ID:PuZZxwdK0.net
ホラーゲーが一番面白いな狩野の絶叫はクセになる

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:18:50 ID:RKHKPKne0.net
でも広告は付いてるんでしょ?

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 00:29:55.38 ID:AvblsesO0.net
>>303
幕末志士だったかなストーカーまで出たの

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/28(火) 19:23:24.82 ID:SFbU7/ut0.net
うむ

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 00:02:57 ID:93IcPsPQ0.net
狩野はアウトオブ眼中
芸も無し、能も無し
見てて、つまんないだけ
つーか見ない

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 04:24:12.25 ID:UwRwE9l00.net
品川見たけど声がでかい汚い
ゲームとの音量バランス悪すぎで10分も無理だった
ゲームは面白そうではあっただけに残念

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 04:58:55.25 ID:uEd33s8h0.net
「ゲーム配信はゲームやった事ない素人がやるのがいいんだよ」
「そうそう有野課長みたいに」というような事を言われて
15年以上ゲームやってきた課長が解せぬみたいな事GCCXで言ってた

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 08:18:22 ID:2M2v1QBP0.net
もう芸能人youtuberがみんな
ゲ−ム配信と企業案件とyoutubeliveと17liveとonlyfansしたら
最強だよね 上場企業の商品 芸能人youtuberが商品紹介したら
とんでもない報酬もらえるだろう? 株価はすぐにストップ高になるし
芸能人youtuberって顔出し余裕だから強いよね
仕事がなく暇なら1日中youtubeliveや17liveやonlyfansしたらいいし
最強だね

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 08:27:30 ID:Q1o2xTeT0.net
たいして面白くないだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 09:59:04.59 ID:NLePDpfi0.net
昨日の中岡とのパワプロ面白かったぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:07:54.47 ID:2ObFBGYC0.net
日本ぐらいじゃね
芸能人が次から次へとyoutuber化してんの

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:14:59.87 ID:saGUlLhR0.net
それは芸能人もテレビ依存度が高かったからじゃね
テレビ以外の居場所や稼ぎ場所がないから
それを確保したいって思惑と自尊心などを満たすのもあると思う
芸能人ってみんな目立ちたいお金好きだろうし

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:21:01.55 ID:IT/dTQ290.net
元々はホリエモンが芸人にはゲーム実況合うって言ってたのを
事務所がパクったんだろう

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 10:22:48.07 ID:SJ3FoBA+0.net
ゲーム作ってる立派な人間より実況してるだけの馬鹿にマネーが流れるのはどうかなとは思う

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:08:11.72 ID:3AFoHMxo0.net
>>317
世の中ってそういう風になっちゃってるよな
楽なことやってるやつほど稼ぎが良い
現場で汗かいてる人が一番大変で給料が安い

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:15:35.16 ID:4jA1HKVB0.net
俺は狩野英孝で笑ったことないけど人気あるんだな

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:18:22 ID:tMRAY6FE0.net
>>318
楽ならやればいいじゃん?

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:27:47.42 ID:F3JKXWs10.net
昔からゲームにタレントが入ってくるの違和感あったけど
もう無茶苦茶だな

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:45:53.96 ID:vtrU6wOW0.net
生配信は全く楽じゃないけどな
ましてゲームしながら話続けて笑わせんの難しすぎるだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 11:51:23 ID:OxCl5DSY0.net
やっぱりホラーゲーじゃないと面白くない

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 12:14:14.56 ID:af2hW5Y/0.net
>>73
ナイスパ〜からの視聴者同士の馴れ合いとかがキモい

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 12:30:24.04 ID:1cZ/VXF20.net
>>17
松野が思い浮かんだのは俺だけでいい

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 15:50:28 ID:h+4M0PN00.net
にしても梶原がyoutuberでヒットした時はそうでもなかったのに
狩野が成功したら一気に芸人youtuber増えたのは何でなのか
というか今でも登録者数も視聴者数も圧倒的に梶原のが多いのに

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 16:19:23.00 ID:Ice5JOw90.net
梶原は芸人やめてYouTuberになった
狩野は芸人がゲーム実況やってる

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 16:22:14 ID:wCukEHk90.net
>>322
一般は時勢ネタ降っていけるけど芸能人は無理 その差

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 16:41:22 ID:h+4M0PN00.net
>>327
あーそうか梶原ってもうキンコンじゃなかったのな
だからっていくら同じ芸人の狩野が成功したからってゲーム実況youtuberに大量投入させる吉本は考えが浅いというか何というか…
今のところ誰一人面白いのいないわ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:03:21 ID:5rAzYr7J0.net
丸々1ヶ月ぐらい暇だったからRE:3の実況を色々見たけど
すゑひろがりずのが一番つまらなくて10分で観るのやめた
雑魚ゾンビでさえ着弾シーン全カット
わざわざホラーアクション選んで何じゃこりゃとしか

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:17:43.13 ID:7vCYteYx0.net
>>317
ゲーム会社がゲーム実況に金出してる時代だからいいんじゃね

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:25:13.72 ID:Zof4Fgld0.net
もうすぐ40万人じゃんすげー

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:36:29.63 ID:Yvt/UBAe0.net
品川は見ようと思っても動画多すぎ&長すぎで訳わかんなくなる。
狩野はスタッフいるからちゃんと整理されてでいいわ。配信も2〜3時間で決めてるのも大事だと思う

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:37:21.33 ID:rufEIHdn0.net
>>326
どこの国に住んでるのかな、テレビの仕事も
営業もない状態だから
YouTubeやる人が増えてるんだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:37:31.35 ID:UiI/4E5/0.net
狩野ゲーム実況のやつは全く見てないけどそれ以外の狩野動画は見てるし面白い
俺みたいなやつもいると思う
ゲーム実況は程々にしてくれ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:46:24.09 ID:jiOyzx0h0.net
歌も下手よね

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:52:04.07 ID:G6zsMeDk0.net
みんな有野のパクリでしかない

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:54:07.68 ID:MDojSUhA0.net
>>317
パソコンやソフト作ってるやつよりゲーム作ってる奴が稼いだりしてるのはいいの?

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:54:34.38 ID:MDojSUhA0.net
>>337
それをいうなら有野も素人実況者のパクり

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:55:29.32 ID:ufM1ynku0.net
>>330
すゑひろがりず実況、俺は結構楽しんで見られたな
鼓が面白いだけかも知れんが

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 17:57:40.81 ID:dXBY+UKl0.net
エーコーちゃんはバカだけど悪い奴じゃないって皆分かったからw

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 18:24:22 ID:U5/y1qo80.net
>>339
素人実況者って誰?

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 18:29:39.87 ID:hEnbLsIh0.net
すゑひろがりずは俺も無理だ見てられんかった

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 18:34:44.03 ID:wCukEHk90.net
先人たちがちゃんとテンプレやウィキ作ってくれたからいろいろツール出たからなぁ

なんだかんだで数十年経過かまだニコ生が30分制限で延長ならポイント云々追加しないといけなかったからぁ なん実で長時間配信見慣れてた俺からしちゃ何ができるん?だったわ そんななん実やらいつべが全盛期よりガタ落ちして見るもん無くなった時からニコ生に移住したが

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/29(水) 19:48:57.77 ID:sCJDBo1P0.net
日本語ってこんなに難しかったっけ

総レス数 345
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200