2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大物ミュージシャン】<“悪いアンチ”に苦言!>「僕は名前を伏せて誹謗中傷するのは、人として本当に気持ち悪いと思う」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/07/26(日) 07:15:37.18 ID:CAP_USER9.net
写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggkm55Lkrbf6kOxKcKO_KfUg---x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200726-00010000-bfjc-000-1-view.jpg

昨年アルバム『ANTI』を発売し、7月29日にライブ映像作品『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』をリリースするHYDEに、「いいアンチ」「悪いアンチ」をテーマに話を聞いた。

――HYDEさんが考える「いいアンチ」を教えてください。

時代がどんどん変わっていくなかで、それまでの固定観念で年を重ねて、時代をまたいでいくと矛盾ができてくると思うんですけど。

それをぶっ壊していくのがロック。

「いや、君たちの考えはもう古いんだよ」と言って、ぶっ壊して、新しいものへと再生していく。それがやっぱり、アンチ=反抗であるべきかなと思います。

でも、文句だけ言うのはカッコ悪い。未来をちゃんと訴えるべきだと思うんですよね。

人として、モラルとして

――逆に「悪いアンチ」は?

ネットの誹謗中傷は本当によくない。匿名掲示板とか昔からあるけど、要は無法地帯だから、ああなっちゃうんですよね。

たとえば、盗っ人が当たり前の国に生まれたら、犯罪も当たり前なんですよ。ゲームみたいなもんで、そこに罪悪の感情は無い。

だからこそ、ネットにも法律や厳罰は必要だし。じゃないと、普通の人でさえ周りに影響されて悪に染まっちゃう。難しいと思うけど、そこから変えないとエスカレートするよね。

見ていて本当に耐えられない。人として、モラルとして。ニュースの書き込みとかでも、ひどいこと書いてる人、いっぱいいるじゃないですか?

汚い言葉はカッコ悪い


「汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う」

――ありますね。ニュースサイトのコメント欄とか。

いまこの部屋でみんな仕事してるけど、この人たちがもし家に帰ってそういうことをやってたらと思うと恐ろしい。人間性を疑っちゃう。

誰かを非難してる人がいたとして。非難されてる人も悪いのかもしれないけど、それを汚い言葉で罵っていたりすると、かなりカッコ悪いヤツだと思う。

心が荒むから普段は見ないようにしてるけど、反応を知りたいときに見ると本当に嫌な気持ちになります。

極端な話、僕は車とかで煽られても文句言わないんですよ。誰に対しても平等でありたいから。

つづく

7/26(日) 7:00 BUZZ FEED JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b68aebeb7646848002dc5a76d37e4b2af0fcad

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:19.66 ID:eCTgoaOv0.net
>>871
責任取った奴なんていたっけ?

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:29.06 ID:g/lgGXKe0.net
>>872
しかも通名という偽名を名乗ってるマスゴミ記者もいるしな
無記名記事も無記名ニュースで山ほど誹謗中傷垂れ流してるし

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:35.58 ID:WI0sS3lU0.net
>>1
大手カスゴミに噛みついてた方がミュージシャンとしては評価されるかもよ

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:49.05 ID:m8Md7G900.net
>人として本当に気持ち悪いと思う

これはアリなのかと
感情的になって言ってはダメな事を言ってるのはあなたも同じ

あと、こことか一線こえて「バカ」とか言ってるのは
ID変えて大量書き込みしてるほぼ一人だぞ

個人的にはここの匿名相手でも、相手が「バカ」と言わない限りは、
自分から相手に「バカ」とは書かない

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:49.36 ID:kUkuYRNq0.net
>>840
知り合いのアーティストが昔2ちゃんねるに中傷スレを建てられてな。
それでそのアーティスト本人が名前を出してスレに現れてな。
アンチどもを完全論破してスレを終わらせたことがあるよw
あれは見事でしたわw

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:19:55.94 ID:orhaqUoK0.net
ネトウヨは言論の自由を主張しながらちょっとでも日本批判をすると朝鮮人だの反日だの嫌なら出て行け
と言論封鎖をやりだす

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:20:10.16 ID:ZYfiLUPV0.net
>>876
お前が消えそうw

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:20:11.25 ID:0HHAeuld0.net
>>878
批判はされるから

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:20:15.56 ID:CgUKQpP30.net
ここだけの話・・・本当は132cm

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:20:29.96 ID:7+o0Gvya0.net
ラルクはどうしたんだぜ
ラルクの音楽性は素晴らしい
今でも十分聞けるクオリティ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:20:47.95 ID:g/lgGXKe0.net
HYDEさんの言ってること、おっしゃるとおりなんだけど
それ以上に悪質な誹謗中傷を繰り返しているマスメディアに対して無批判なのはちょっとね

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:08.53 ID:A+8RqEYa0.net
批判はいくらでもどうぞ
誹謗中傷する塵はしねば?

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:16.15 ID:Hmzrg0r70.net
>>884
↓ああこの人のを引用した

788 名無しさん@恐縮です 2020/07/26(日) 10:04:07.33 ID:Bt6j3A8n0
>>751が完璧だからもう消えるわ
自己愛強いくせに他人には攻撃的な基地外と会話してると非常に疲れる
まあさっさと訴えられて消えて欲しいね

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:38.84 ID:GfXakyFZ0.net
>>883
ネトウヨはクソだけどそれ言論統制とは言わないぞ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:39.77 ID:lcazMipp0.net
>>888
それでロックと名乗る心意気だけは格好良いと思う

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:44.32 ID:W2CzPS6U0.net
いかにもロックなツラ風体している
ありきなりのロック君が実は一番の
保守なんだよw

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:50.37 ID:kUkuYRNq0.net
>>878
ガセネタや酷い中傷を実名で書いて仕事がなくなるとかな。
ダン池田は暴露本一冊で全てを失った。

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:21:55.53 ID:SeZKRQw/0.net
土井さんはなかなかできた男だぞ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:04.63 ID:LwrpkNcE0.net
>>874
議論が錯綜してるが文責とは著作権と編集権に於いての文責
名前を出すかどうかは人格権
法人格で文責を負っている場合は著作権と編集権の双方で責任を負ってるから被害に遭ったら法人ごと訴訟を起こせばいいのでは?

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:08.56 ID:6pMO3UI40.net
>>853
了解です。確かに一時の憂さしか晴れない行為だから習慣化するのかもしれませんね。有名人か無名かは問わず、誹謗中傷にならない様に私も自戒したいと思います。

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:15.83 ID:dI7aWTfq0.net
土井って
典型的な在日朝鮮寄生蛆虫ネームだよなあ

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:16.79 ID:/ZIez4hA0.net
そうだよ、ペンネームとか偽名使って言えバカ野郎!

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:19.73 ID:vuBWOQ+X0.net
実際は誹謗中傷でも糖質とか発狂BBAが見えてるものはそうなんだと思う。

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:20.86 ID:7+o0Gvya0.net
>>888
マスメディアは誹謗中傷はしないやろ
記事で死ねとか出来損ないとか見たことないよ
メディアは単純にガセでしょ
時々訴えられてるじゃん

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:24.07 ID:BHAvkDug0.net
匿名性での悪口ほど陰湿なものはないのは事実だと思うよ
匿名性って責任感もないし自分は完全防護の状態で発言してるようなもんだもんな
これに対して違うって言ってる奴ってなんなんだろうな

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:37.08 ID:0HHAeuld0.net
>>890
意味不明だよw
頭悪過ぎなんじゃないの?

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:22:40.82 ID:ktFmrgax0.net
>>850
新聞記事は一応専門家(多くは大学教授)に意見を聞いて真実らしいという知見を得て主張してるわけでな
責任を果たすってのはそういうことなのよ
そうでない、言い訳がきかない間違いは謝罪するし場合によっては裁判に負けてお金だって出す

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:12.14 ID:cGzor+YL0.net
もともと実名だったが、問題になったから匿名になった歴史。

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:18.39 ID:m8Md7G900.net
ID:Hmzrg0r70

芸能人はこれ見てすこし考えろ

このスレにしても数人が大量に書いて、
ageまくって人呼んでアクセス稼ごうとしてるだけだから

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:28.81 ID:5GiaexzF0.net
誹謗中傷は名前出しても駄目なやつだろwww
誹謗中傷自体が良くないんだから

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:31.06 ID:3xDo6TSR0.net
まず一般人を責めるんじゃなくて
匿名というシステムに文句言った方がいいよ芸能人は
一般人に文句言わせるのを辞めさせるより匿名でSNSやるって事を変える活動なり抗議なりしたらええ
あと意見するならまず芸能人達も本名で意見すべき
一般人ばかり名を名乗れだのいってないでさ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:39.76 ID:BHAvkDug0.net
>>900
お前も自分で誹謗中傷してるのに気づかないもんな
統失?

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:41.20 ID:cfSklVdJ0.net
L'Arcのひと?

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:54.06 ID:Hmzrg0r70.net
>>903
自己愛強いくせに他人には攻撃的な基地外と会話してると非常に疲れる

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:23:57.25 ID:cXijKzj30.net
>>901
そういう下品な表現だけが誹謗中傷なわけではないよ
デマや印象操作で人や団体を貶めるのも十分に悪質

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:24:02.33 ID:iqEQE9mq0.net
それが真実であろうがなかろあが誰かが匿名掲示板で○○は浮気してる。って書き込むのと、週刊誌やテレビが言うのとどっちが破壊力強い?強い方を取り締まるべき

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:24:06.56 ID:cGzor+YL0.net
賭けマージャンで記者の名前が出ないんだがな。

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:24:23 ID:u7Jqko3z0.net
>>907
名前出さないことでエスカレートしてしまうことを言ってるんだと思うわ

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:24:26 ID:LA5gxxHO0.net
ぶっ壊すというとても、とても暴力的な
行動を挟まないと済まない性質なんだね

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:24:43 ID:vgeYC5Bw0.net
俺を支持しないもの応援しないものはアンチみたいなゼロヒャク多いな

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:14 ID:sl6JzvRH0.net
>>898
寶井だぞ
土井はネタ

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:24 ID:cXijKzj30.net
>>904
その手口もまた悪質なんじゃないか
オピニオンショッピングしておいて
専門家やコメンテーターが言ってるだけですから
弊社は中立ですアピール

これほど悪質な手口もない

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:29 ID:BHAvkDug0.net
>>913
どっちもゴミなんだよなあ

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:33 ID:lcazMipp0.net
>>883
そこに「嫌なら出ていけ」という、正誤ともかく議論の種を言論封鎖にいれちゃうあなたのほうが、遥かに言論封鎖してますね
ネトウヨよりあなたのほうがずっとナチスに近いよ、まあ永遠に自覚できないだろうけど

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:39 ID:FxuR3Cxo0.net
>>883
ネトウヨは社会的弱者のくせにリベラル叩いたうえで
金持ちに社会貢献を要求する完全に破綻した生き物だから

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:41 ID:jVrB9Ik10.net
どんなバカな大物かと思ったら
HYDEかよ!くそ、くそ50すぎであの美貌はすげぇよ、カッケーじじいだぜ。それだけ

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:48 ID:vuBWOQ+X0.net
>>909
そういったオウム返しとか発狂BBAの常とう手段だよね

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:25:58 ID:Fu+WQV990.net
>>1 誰?大物?

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:17 ID:zmFDelkt0.net
匿名がキモいのは否定できない

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:30 ID:FOuMb1rm0.net
>>888
放火犯が取引先だから野次馬に怒りをぶつけるスタイル

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:31 ID:BHAvkDug0.net
匿名性を必死に嫌がる人がよくわかってるだろ
匿名性の凶悪性なんて

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:36 ID:cGzor+YL0.net
ネットが登場する前からあった、従来のメディアによる人権侵害を取り締まってこなかったツケ。
国も悪いし。

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:44 ID:3xDo6TSR0.net
芸能人は一般人に文句言うより
まず週刊誌やらに対しては意見しないの?
あれの方がよっぽどたち悪いでしょう
匿名掲示板何かに書かれてる事なんてただの噂にすぎないと思ってた方がいいぞ

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:26:49 ID:KT+9DHNN0.net
>>840
スタッフは有名人が匿名掲示板で投稿してても
すぐわかるらしいな

どうやって特定してんのか知らんけど

それなりのクラッカーに携帯番号とIPなどを知られたら
すぐさま同胞の業者に情報共有されて住所氏名その他照合されて
在日に自宅凸られたり
普段使ってるしなちょん製アプリなどを踏み台に
カメラやマイクとか遠隔操作されそう

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:07.02 ID:orhaqUoK0.net
>>891
そっか言論統制ではないのか
でもネトウヨはすぐに朝鮮人だの反日だの嫌なら出ていけばかりでまともな話にならないね

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:09.59 ID:QtR/RDvG0.net
>>921
いやいわゆる国籍透視って行為は議論放棄してないとやらないだろ
どこが議論の種なんだよ

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:14.09 ID:7+o0Gvya0.net
つかラルクのライブ見たけど
ちゃんと今でも声出てるのはびっくりした
むしろ年食って味わいのある声になっとったな

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:20.25 ID:BHAvkDug0.net
>>924
え?統失や発狂BBAが誹謗中傷だと思ってないの?
感覚おかしいよ、お前

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:34.13 ID:cGzor+YL0.net
芸能界と反社の問題もメス入れないとね。

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:44 ID:JQcdoMX/0.net
めっちゃレス付いてて笑ったw
まあ私の言葉じゃなくて受け売りだけどね。
一応補足しておくと、匿名だから駄目、実名ならオッケーってわけじゃないので悪しからず。
あと年がら年中他人の誹謗中傷やってるテレビとかはネガティヴな情報が多すぎるから今すぐにでも捨てた方がいいと思う。

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:27:59 ID:FxuR3Cxo0.net
>>930
週刊誌は何度もうったえられとるよ
ただ誹謗中傷するときは大々的にやるくせに敗訴して謝罪するときはちょこっとページの端に一言ってだけw

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:01 ID:jVrB9Ik10.net
>>930
真っ先に規制されるべきだよな
あれこそ誹謗中傷の元凶だよ

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:08 ID:Uq0odkFc0.net
本名で活動して
あと聞きたくない音楽と発言を即ブロックする社会的機能も実装して

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:08 ID:6pMO3UI40.net
>>896
たぶん話が逸れているかと。記名、匿名だろうと誹謗中傷されたら訴訟手続きは出来ますから。ここでの話は?誹謗中傷で記名、匿名に差をつけられるか。?誹謗中傷そのものが容認されるかされないか、その対象に制限はあるのか。と言う事なのでは。政治家は良いが芸能人は駄目が成立するのかという具合。

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:09 ID:zxOe4+H60.net
>>811
芸能人を誹謗中傷しているメイン層は
東大教授の調査の結果によると、年収は高めの会社員や主婦
つまり、頭のオカシイ人たちではなく、普通の人達
その普通の人達が、TVを観て芸能人の表現行為に対して
否定的意見を述べているに過ぎない
中には、誹謗中傷に当たるのはあるだろうけど、それなら現行法で対処すれば良い
いちいち規制を強化する必要はないと俺は思う

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:22 ID:/ZIez4hA0.net
全国紙の大新聞でも無記名の記事ばかりだからセーフ

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:35 ID:E5FGYFcF0.net
カッコ悪いやつなんて昔からいる。
形がかわっただけで、なくなりはしない。
でもそんなのないことが理想なのは誰でもわかってる。
本気でそう考えているならロック党でも作って訴えてくれや。
できないなら、こんなにかっこ悪いことない。
所詮、みんな仲間さ。

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:38 ID:o3C2o8A70.net
名前を伏せて誹謗中傷するのは気持ち悪いとか言ってトーンポリシングするやつも気持ち悪いし
大物ミュージシャンが堂々と名前を出して誰かを批判するとみんなそこへなびいちゃうんだよね

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:43 ID:cXijKzj30.net
>>927
そう見えてしまうよね
HYDEさんも才能はあると思うけど、
結局テレビなどのオールドメディアで成り上がった人だから

ダブスタでなければ、マスメディアの悪質な手口にも気がついている筈なんだが

ネットの匿名の有象無象の悪口と
マスメディアの悪質なフェイクニュース垂れ流し
どちらがより社会にとって害悪かなんて
火を見るより明らか

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:45 ID:m8Md7G900.net
はっきり言えば、このスレは、

「こういう風に煽れば真っ赤になって必死になるやつがいる!」
で煽ってるほぼ一人が書き込みしてるだけ

アホだから同じ言葉でID変えて煽ってるけどな

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:46 ID:BHAvkDug0.net
>>927
ネット民は野次馬じゃなくて放火してる家にガソリンぶっかけ役だろ
そして自分が放火した訳ではないから悪くないと抜かしてる

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:28:53 ID:vuBWOQ+X0.net
>>935
感覚でモノ言ってるからそういう状態になるんだよ

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:29:33 ID:Sr2q2UbL0.net
いい顔作ってまで金欲しくねえからなあ真逆だから敵対的なんだろな

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:29:35 ID:ktFmrgax0.net
>>937
テレビにたいする誹謗中傷はやめてください
物に罪はありません

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:29:44 ID:j6Rl31Ud0.net
名前もわかんないヤツの誹謗中傷なんかより
雇用側のパワハラの方が人を殺せるってのは
木村花と三浦春馬を見て確信しました

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:29:55 ID:BHAvkDug0.net
>>942
誹謗中傷してる時点で頭がおかしいと思わないの?

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:30:15 ID:v15lED3S0.net
犯罪おかしまくる芸能人と同じ
人間は元来醜悪な生き物だからある程度はしょうがないね

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:30:32 ID:cXijKzj30.net
>>913
影響力に応じて
流したデマの罪も変わってくるのは当然だよな

その点日本の司法判断もおかしいと思う
リツイートがアウトなら、マスメディアがテレビで週刊誌スクープを垂れ流すのや
ネットの書き込みを紹介するのなんて
500倍ぐらいはアウト

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:30:49 ID:3xDo6TSR0.net
匿名システムを廃止したらラジオにペンネームで送れなくなるから
ラジオ番組が成り立たなくなると思うの
匿名って大事だよ
大企業だってお客様のクレームはありがたいと言ってる
ただ死ねだとかそういうのは言ってはいけないと思う

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:30:51 ID:cfSklVdJ0.net
盗人の国って何処の事?

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:30:56 ID:aNa4TP8e0.net
>>934
楽曲を作るときはライブで喉や声の調子悪い時にでも出る音程にしてるって聞いたことがあるな

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:00 ID:BHAvkDug0.net
>>952
最後にSNSの死ねって言葉にいいね押して死んだんだから
杉村さんに関してはネット民は無罪だよね()

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:22 ID:orhaqUoK0.net
>>930
週刊誌より一般人に向けた方が言いやすいんだろうね

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:22 ID:kC14XcBK0.net
>>957
ベネズエラやろ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:29 ID:c2zKb2Jr0.net
さすがHYDEさん正論すぎる

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:40 ID:W2CzPS6U0.net
今の時代なら頭に盆栽をのせて歩くのが
未来志向の本物ロック。
金髪茶髪の王子様ロックなんざ子供騙し。

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:31:56 ID:gvI1Oa8K0.net
誹謗中傷は悪い事だと思うけど、それは一部であって、本当に悪いのは腐ってる「製官民の諸悪の根源達」でしょ?

コイツラを取り上げないで少数の悪者を指摘し続けるのは何か優先順位が違うと思う!

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:03 ID:7+o0Gvya0.net
>>942
誹謗中傷というか文句や悪口ばかりしているツイッターを調べると
前澤氏のバラマキに参加している人が多いってのはどうするんだ?

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:05 ID:YcBlOMlJ0.net
アニメアイコンが叩かれてるぞ

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:12 ID:cGzor+YL0.net
木村さんのご遺族はテレビの責任に触れているけどね。
匿名とか関係ないわな。

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:13 ID:cXijKzj30.net
結局HYDEさんもテレビで成り上がった50のおじさんだから
バイアスかかっちゃうのは仕方ないのかな
残念だわ

こういうとこなんだよな
ネットの匿名誹謗中傷批判、大いにしていい
が、それをするならもっと悪質なマスメディア批判も同時にしないと
ダブスタだ

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:16 ID:BHAvkDug0.net
>>949
それはお前だろ統失
自己紹介してるから統失なんですか?って聞いたら発狂してるんじゃんお前

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:35 ID:lcazMipp0.net
>>933
国籍透視するキチガイと、嫌なら出ていけって種、何をどう取り間違えたら同じ話になるんだよw

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:32:44 ID:KVMbYVT40.net
テレビでは芸能人が死ねとか公共の電波に乗せてよくいっているんだが
それはいいのか

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:05 ID:KT+9DHNN0.net
>>906
そういやTwitterで三浦春馬の死後に大量のアカウントが新規に作られて
三浦は自殺である
という投稿をしまくっている
て動画上げてるやつがいたけど、どうなの
匿名掲示板でも類似の集団が大量に動員されてるって

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:19 ID:rLHf9RlY0.net
ネットの世界にマジレス禁止だぞ、昔からw
芸能人はスルースキル無さすぎ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:23 ID:ktFmrgax0.net
>>964
詭弁のガイドラインに抵触しとるな

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:24 ID:BHAvkDug0.net
>>967
誹謗中傷ツイートもしっかり集めてるらしいけど?
何が関係ないんだよ

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:31 ID:TFpCW6/a0.net
>>956
匿名ってのはある程度共感のあるコミュニティ内だから間違ったことがおきにくいんであって
匿名性を身を守る防具にできてしまうとそれを装備して相手を一方的に叩くみたいな歪んだ行為に繋がるのが問題なんでは

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:32 ID:JEoYBSme0.net
わりとまともな意見

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/26(日) 10:33:36 ID:lmfHTlHk0.net
芸能人使って匿名で誹謗中傷イクナイキャンペーンをやりだしたか
まー某インフルエンサーとか某メンタリストが使えないのばっかりだったからな

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200